横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
匿名さん [更新日時] 2009-02-11 20:17:00

シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪

では、よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    新幹線も貨物列車もうるさそう。新幹線って何分間隔でしたっけ?
    黄色の新幹線は見てみたいですけどね

  2. 802 匿名さん

    横須賀線で通勤で、出張は殆どない仕事なのでシンカで問題ないです。

    一応、リエトの価格表ももらいに行きましたが、同じような条件で坪10〜20ぐらいの差があります。

    他に書き込みありますがランニングコストはシンカの方がリーズナブルです。

    あと、仕様ですが、キッチンはシンカの方が間違いなく上だと思いますよ。

  3. 803 匿名さん

    >>802
    リエトのキッチンは交換前提の最低グレードのやつだからかと
    賃貸仕様のままのですしね

  4. 804 匿名さん

    直床と二重床では音の問題はそう違いはないですよ。
    実際住んでる方の意見ですから。
    (他の掲示板をみたら載ってますよ。)

  5. 805 匿名さん

    直床の場合、ふわふわした変な感触のフローリングになりますよね。
    安っぽい感じで嫌です。

  6. 806 匿名さん

    リフォームする場合も二重床のがいい。直床なのにスラブ厚20㎝は薄いですよね。せめてもっと厚くしてほしかった。
    イニシアのが安いのにシンカのが外観も中身も相当安っぽく見える。

  7. 807 匿名さん

    いまどき直床ですか・・・(絶句)

  8. 808 匿名さん

    前から直床連呼してる人がいますが、少し足りなさすぎなのでは。。。
    向こうのイニシアは2重床2重天井ですが、ボイドスラブ、乾式壁ですから、必ずしも遮音性がいい訳ではありません。
    リフォームにしても、間仕切り壁の変更程度なら、直床の方が簡単な事が多いです。

  9. 809 匿名さん

    >808
    だから乾式壁は少ねーっつーの。
    イニシアの板にも同じこと書いていたけど
    あんまり適当なこと言うな。

  10. 810 近隣さん

    だんだん姿を表しはじめましたね。スーパーの完成も楽しみにしています。交通広場も。ゆっくりでも街が変わり始めている姿はわくわくしますね

  11. 811 匿名さん

    スーパーができたら終わりですよ。

  12. 812 匿名さん

    今時直床で厚さが20センチしかないっていうのも、ハセコー仕様以外ではあまり聞かない薄さ。
    吹きつけモザイクの外観も5,000万円以上する物件には見えないですね。
    まあ、港北の物件みたいに3割引くらいになるならわかりますが。

  13. 813 周辺住民さん

    先日近くを通りかかりましたが、すでに10階くらいまで建ち上がってるのですね。
    隣の商業棟も工事が始まっているようですし、
    >>810さんの言われるように少しづつ雰囲気が変わっていくのは楽しみですね。

    ところで、スーパー以外の施設については具体的なテナント名などの
    情報はもう出ているのでしょうか?

  14. 814 匿名さん

    隣のイニシアとここの南棟外観を比べると、やはりあのモザイクは見劣りますね。

    駅距離もそう変わらなければ将来的にはイニシアの方が物件価格は落ちにくそう(人気がありそう)

    >820
    ちなみに床下スラブが20cmは厚みがないほうなんですか?(標準はどのくらいですか?)
    また、厚みがないとデメリットは上階の足音が響きやすいことですか?

  15. 815 814

    間違えました
    >812


    寝ぼけてましたZzzz

  16. 816 匿名さん

    >>814
    床下スラブ20cmは、建築基準法で定める厚さよりは厚いけど薄いほうかなあ?
    13件ほど物件回ってみて、20cmが最低で30cmが最高でした。
    ハセコー曰く、直床なのは、ナナメ下階に対する音対策だそうですよ。
    私もそれほど二重床のメリットなんて存在しない、とは思ってます。
    基本的に、20cmくらいあれば、上階の足音はあまり聞こえないほうなのかな?と。
    聞こえる音は個人感覚なのでなんとも言えませんが。

  17. 817 住まいに詳しい人

    遮音性能については直床と二重床の構造による優劣はありません。

    将来的に水周りの位置を変更するなど大規模なリフォームを
    予定しているのであれば二重床の物件をお勧めします。
    (ほとんどいらっしゃらないと思いますが。。。)

    コンクリは厚ければ厚いほど遮音性が上がるのは当たり前ですが、
    200ミリ厚のスラブであれば住居用としては必要十分な厚みでしょう。

    このスレは直床と外観のことをしつこく書き込む方がいるようですが、
    どちらもイメージだけの話で本質的な問題ではないですね。

  18. 818 匿名さん

    しかし、あのモザイクは意味がわからない。

    あのモザイクじゃなければ、もう少し検討したのに。
    百歩ゆずっても、あの黄色はない!あり得ない!

  19. 819 匿名さん

    外観は好みがありますからね。
    まあ、そこまで外観に嫌悪感があるのなら検討を止めて良かったのでは?

    確かに個性的な外観ですが、ここの売れ行きを考えると
    他に魅力的な部分が多いということでしょう。

  20. 820 匿名さん

    >>819
    ここはもう売れ行き完全に止まってるような。

  21. 821 匿名さん

    しかしあの外観は正直不快だな
    通勤で見ること多いんだが、対外部に対する配慮がなさすぎ。

  22. 822 匿名さん

    私はあの外観は悪くないと思いますよ。感じ方は人それぞれでしょう。
    外観と関係なく、どっちみち検討対象外ですが。

  23. 823 匿名さん

    外観は好みの問題だし、そもそも住んでいる人には見えませんからどうでも良いと思いますけど。
    それよりも、ああいう塗装はちゃんと維持しないと汚くなっちゃうと思うんですけど、そういう部分で金が掛るとしたら嫌ですね。昔、黒の車に乗ってましたが、汚れが目立つのでやたら洗車するはめになりました。今はグレーですので洗車しなくても雨でも十分(笑)

  24. 824 匿名さん

    もうほとんど販売も終盤でピークも過ぎたというのに 掲示板、すごい盛り上がりを見せてますね
    いまさらな話も多く…
    どうしたんです、みなさん

  25. 825 匿名さん

    新川崎
    イニシア、シンカシティ
    大規模マンション今後は予定は三井のタワーですかね?

    新川崎は今は何もない街ですが、今後進化を遂げるのでしょうかね?
    湘南新宿ラインが走っても進化しなかったのがやや気がかりですが。


    でも東京、新宿、渋谷、池袋、横浜、鎌倉、成田
    アクセスはかなり便利な場所なんですよね!

  26. 826 購入経験者さん

    825
    本数が多けりゃいいんだけどね。

  27. 827 匿名さん

    湘南新宿ラインは快速が停まりません。
    夜の帰宅時間は地方のローカル線並みしか本数がないのです。
    これで新宿・渋谷に直通というのはおこがましいですね〜。

  28. 828 匿名さん

    >>824
    まだまだ八回裏ですよ。営業さんの活動も活発(しつこい?)
    とにかくここは駅近という四番はいますが、抑えが不在なので勝敗の行方はわかりません。

  29. 829 匿名さん

    現状はイマイチな部屋で且つ金額が高いところしか残っていないですから。なかなか最終回には突入が厳しいかもしれません。

    まだ完成まで時間もあるので値引きをしないでこのまま続けて行くでしょうが。

    新川崎マンションは今後の街の発展次第で資産価値は大きく変わりそうです。
    駅前(特にシンカ、イニシア側)今のままでは寂しい感じがあります。


    ただ、土地が余っているので開発の余地十分とも思えます。

  30. 830 匿名さん

    南街区の中古物件はまだあるのかな?

  31. 831 匿名さん

    南街区の中古物件は、先週オープンハウスやってた。
    南街区は、前が抜けているから景色が良い。北街区の南向き部屋は、南街区が邪魔で景色は見えない!

  32. 832 匿名さん

    確かに資産価値ガタ落ちの可能性が高い。
    というよりも値付けが高すぎたとみるべきだろう。

  33. 833 匿名さん

    と言うことは南の方がお買い得

  34. 834 匿名さん

    金利も今がゼロ金利同然ですから
    住宅ローン金利も今が底ですよね?
    となると今後は現状維持か上がるしかないとすると
    入居時期に上がる可能性のリスクは当然あります。

    借入額にもよりますが
    1%でも上がってしまうとかなり余計な負担が増えます。

    やはり今が買いなのか悩みます。

    今年に入ってローン減税や金利の低下でMR来場者や契約者は増えているそうです。
    小杉の物件(シティーハウス)もかなり盛況でした。
    みんな考えは一緒なのかも知れません。

  35. 835 匿名さん

    また金利マンが現れたか
    ご苦労なこって

  36. 836 匿名さん

    ここは新川崎発展の期待値込の「値」ですから。


    今は寂しい街ですが、確かに化けるかもしれません

  37. 837 匿名さん

    >>836
    ここは武蔵小杉のバブルに乗っかって値が釣り上がっただけですよ。
    スーパーが出来るだけの再開発で、これだけ価格が高くなるのは異常ですし。

    ここよりも割安のイニシア新川崎ですら、キャンセルが2割下げても売れないらしいですから
    ここの購入者も、入居までに評価額が2割ぐらい目減りする覚悟は必要かと。

  38. 838 匿名さん

    >>837
    「イニシアで2割下げても売れない」は何の根拠も無いだろ?
    イニシアのスレみてそう思っただけだと思うけど。

    適当な情報とそれに基づく予想をさも正しいように公言するのはやめてくださいね。
    見てて恥ずかしくなります。

  39. 839 匿名さん

    83は結局買えなんでしょ。ここも。

  40. 840 匿名さん

    クレッセント新川崎EXEは2割5分の値引き
    ここは2割下げで済むならいい方

  41. 841 匿名さん

    値引きがあるってことは、完売できていない物件の事。
    要は人気がないんだよ。

    あまり金額優先で買って後で後悔しないようにね。
    自分が売る時も同じこと起きますから。

  42. 842 匿名さん

    化けてスーパーが1軒、立つかも。

  43. 843 物件比較中さん

    ここ、キャンセル物件でしょ。

    確かイニシアは完売だったはず。

  44. 844 匿名さん

    >>840
    クレッセントの値引きは事情が違うでしょ。
    イニシアも完売後のキャンセル物件。

    なんでも一緒くたに考えるところが短絡的で浅いね。

  45. 845 匿名さん

    キャンセル住戸はよほど人気があるところでなければ値引が普通。
    手付分(購入者側の理由なら)を既にデベが回収しているし。

  46. 846 匿名さん

    シンカはしばらくは値引きしないでしょ。

  47. 847 匿名さん

    そうなると完売できずにイニシア以下ということになるな。

  48. 848 匿名さん

    その強気は多分立地でしょう。川崎や小杉を例に上げても立地の良い物件は中古でも安定してますし人気もあります。新川崎も他の街ほどのポテンシャルはありませんが、鹿島田駅と繋がりタワマン商業施設ができれば今以上に便利になるのは確実。だから尚更値引きはしないでしょう。建物の仕様は好みがありますのでそれを別にしても、ここより駅近には物理的に家は建ちませんからね。それを考えた時今の価格が高いか適正か?

  49. 849 匿名さん

    虚構の上に立てば適正、現実を直視すれば割高。

  50. 850 匿名さん

    武蔵小杉に坪230で住めるのに、新川崎に坪230-240払うのは正気の沙汰ではない。
    やはり安い部屋から先に売り切ってしまったのは失敗だったかと。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸