横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
匿名さん [更新日時] 2009-02-11 20:17:00

シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪

では、よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    もうほとんど完売間近だというのに 何を今更外観や貨物云々と?
    他のマンションお探しになってね。じゃ。

  2. 552 匿名さん

    >>550
    もし今後出来る三井のタワーが、ここと同価格帯だったらここは勝負にならない。
    竣工1年前でここまで売れたのに、ここがこれだけ焦ってる理由はそれだな。

  3. 553 なんだかなあ

    ずっと読んでると同じ人がしつこく書いてるみたいだよ
    この期に及んで頑張って書き続けるなんて、なんだかかわいそうに見えてきました

  4. 554 匿名さん

    勝負って何を?

    それに三井タワーは まだずいぶん先平成24年だけど… 待ちたい人は待てばいいし そんなの自由。

    それにしても新川崎をさんざん叩きながら三井タワーにでも飛びついた輩がいたら笑っちゃうな

  5. 555 匿名さん

    相手にしなきゃいいのに購入者がすぐ出てくるここのマンションw
    内定貰ったけど、内定取消の嵐で不安になってる学生と同じようにしか見えんのだけど

  6. 556 匿名さん

    ちなみに私554だが。購入者じゃないけど。

    売り終わりに近い状況でここには本当の検討者も来てないんじゃ?
    暇人の遊び場になっちゃってるみたいだし。釣りたいんでしょ

  7. 557 匿名さん

    実際、あと何戸くらい残ってるんだろうか?

  8. 558 匿名さん

    >売り終わりに近い状況でここには本当の検討者も来てないんじゃ?

    そんな人を相手に、それでも必死に否定し続ける契約者、ということになっちゃうけど。

  9. 559 匿名さん

    「資産価値」を大々的に謳って販売しているけど、バブル後の今の状態で「資産価値」を失ったらあとはこのマンションに何が残るんだろう・・・
    駅近という面とアクセス面では資産価値はあるだろうけど、今の「新川崎」の状態を見ると発展するとも思えなく。
    町の雰囲気ががらりと変わると思いますか?
    死んだような町の雰囲気と、バブルを引きずった価格設定で不釣合いさを感じ、購入に至りませんでした。

  10. 560 匿名さん

    個人的な感想はどうでもいいし、買えないなら買えないで知ったことではないが、死んだような雰囲気とはどういうことだよ?

    昔から住んでいる方やこれから住む人に失礼だろうが!

  11. 561 購入者

    三井のタワーと比較する人がいますが、管理費などのランニングコストがあまりに違うかと。

    ランニングコストを月3万円多く払うとなると、トータルの支払いでは一千万ぐらい高い部屋が買えます。

  12. 562 周辺住民さん

    >>560
    昔から住んでいる人にとっても、ここは死んだような街ですよ。
    むしろ、昔から住んでいる人の方がそう感じてしまうのかもしれないですが。

    ここは何回も再開発の期待に沸いて、そのたびに裏切られてきた街。
    近年は工場や商店の撤退も相次ぎ地価も大幅に下落。

    ここを買った人は「ここが何も無いから環境がいい」と言ってましたけど
    何も無いのではなく死んでいたのですから、ここを有難がって
    高値で購入していくイニシアやシンカの住民を不思議に思った、昔からの住民は多いでしょうね。

  13. 563 匿名さん

    ↑ 出たよ、自作自演。

  14. 564 周辺住民さん

    別人ですよ。自演するメリットないですし。
    何ならシンカ周辺の一戸建て住民に聞いてみたらどうでしょうか。
    同じような意見の人少なくないでしょうから。

  15. 565 匿名さん

    昔から住んでいる人たちは別に変わってもらう必要ないし、このままでいいんですよ。
    わざわざよそから越してくるのはどうかなという意味じゃないのかな。
    死んだような町というのは、ことばは問題かもしれないが、雰囲気は伝わるよ。
    契約者も静かでいいって言ってるし。

    >559
    バブル云々の前に、ここは資産価値が高いのですか。
    駅に近いというだけなんですよ。

  16. 566 購入検討中さん

    すいません。
    不毛なレスが続いていますね。まともに検討されている方いらっしゃらないのでしょうか?
    西向き4LDKの販売状況ご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いします。
    (営業さんに尋ねるのもちょっと気が引けるもので・・・)

  17. 567 周辺住民さん

    北加瀬側って、そんな感じなんだぁ〜!
    鹿島田、下平間、塚越側とずいぶん雰囲**そう。。。
    考えてみると(こっち側から見て)不便そう、暗そうなイメージだったな、やはり。

  18. 568 匿名さん

    周辺住民なのに周辺の雰囲気をご存知ないんですか。w

  19. 569 周辺住民さん

    はぁ〜い、線路の向こう、怖いとこなんで、あまり行ったことな〜いです。
    小学校の時、夢見ヶ崎まで歩かされて以来。。。

  20. 570 匿名さん

    >ランニングコストを月3万円多く払うとなると、トータルの支払いでは一千万ぐらい高い部屋が買えます。

    ブランドで、三井の方が価値2割増しだから全然元取れますよ。
    しかもこっちは資源安で、購入時の価値が目減りするでしょうし。

  21. 571 匿名さん

    土地取得はすでにされてるから土地代はするでしょうね

  22. 572 匿名さん

    570

    確かに売る時は、三井のブランドでシンカよりうまく売れるでしょう。

    でも、売るつもりがなく、永住するつもりなら資産価値はあまり大きな問題ではないですよ。

  23. 573 匿名さん

    売るつもりがなくても売らざるをえない立場に追い込まれる可能性もある。
    資産価値は大きな問題。

  24. 574 匿名さん

    >548
    資産価値
    >550
    ブリリア川崎

  25. 575 周辺住民さん

    そういえば南の中古は売れたんですかね?
    住宅ローン減税が2年間だとすると物件限られますね。

    数年先の旧価格の物件を待っていたら減税はないかもしれないので
    悩みどころです。

    数百万の減税を受けられるのであれば
    今も数年先も実質の支払い額が同じになるケースもあります。

    であれば、賃貸での支払いは無駄かもしれません。

  26. 576 匿名さん

    >>575
    景気回復は当分先だろうから、しばらく減税は続く。

    それよりも当面は上乗せされていた分の地価下落が怖い。
    株価が下がることの負の影響は遅れてやってくるのは、
    昨今のリストラの状況を見れば明らかなので、2・3年は待ちの姿勢で全く問題無いはず。

  27. 577 周辺住民さん

    576さん

    確かに地価の下落はあると思いますが
    そこからデべが土地を取得し、計画・工事・竣工まで考えると
    3年後では無理でしょう。

    デべも**じゃないので、土地が下がればその分利益も取り易い構造になりますので
    劇的にはさがらないと思いますよ。

    逆に今は大手も中古市場に力を入れ始めておりますし
    今後は中古が熱いと思います。

    この数年の供給庫数はすごいですからね。

  28. 578 匿名さん

    鹿島田側に出来るはずの三井のタワー。冷静に考えると、住居としては立地が悪くないですか? 少なくとも南側はツインタワーとバッチリお見合い状態ですよね??? 隣にヘリポートのある救急病院ができるのも善し悪しかと。

  29. 579 匿名さん

    >>578
    それを補って余りあるのが、移動の便の良さだろうな。
    新川崎南側に出口が出来る予定の上に、鹿島田方面とペデストリアンデッキで繋がるから
    鹿島田・新川崎両方とも使いやすい。

    商店の少なさも鹿島田側なら、パークシティやサウザンドシティ向けの施設も使えるから
    悪くない。お見合いだけが問題だろうが、そもそもイニシアやシンカも線路・工場・山ぐらいしか見えんから、新川崎でお見合いはそれほど問題ではない。

  30. 580 匿名さん

    三井のタワーを待つ人、結構いるんですかね?
    でも地権者が複雑に絡んでる事情からして、ン年後の下がった相場に合わせて安くする事もできなさそうな。。。
    ま、中止になる事はないと思うけど。。。

  31. 581 購入検討中さん

    普通 緑の山々が見えるなんて素晴しいでしょう、いったい何が見たいの?

  32. 582 匿名さん

    >>580
    三井と長谷工じゃブランド力が違う、というのは新川崎に住んでいる人なら
    パークシティ新川崎でよくわかっている
    時期に関しても、2012年頃なら不況も脱しかけてちょうどいい頃

  33. 583 周辺住民さん

    >>582

    不況を脱している時期であれば
    住宅減税もなくなって、最悪金利も上がってるかもしれませんね。

  34. 584 匿名さん

    >>583
    それは無い 去年のマンションバブル下ですら住宅減税はあったのだから
    急に無くなるということは無い

    金利にしても同じ理由で、去年と同じぐらい程度の回復だったら
    それぐらいまで上がる程度だろう

  35. 585 匿名さん

    新川崎のパークシティはできた当時は市内では画期的なマンション群でしたよ。
    当時はバブルで億ションがザラだったし、各階2戸に1つのエレベータなんて管理費が
    高くつくから、いかにもバブル仕様ですね。
    三井関連のお偉方も大勢住んでいたし、すぐ隣には三井の高層ツインタワーなんて
    なんでこんなとこにできたの?でしたね。
    それもあってか、三井不動産川崎市にかなり積極投資してくれています。
    ちなみに今度できる三井タワーも市内ではパークシティ武蔵小杉のMSTに
    次いで2番目に高い建物になる予定です。

  36. 586 匿名さん

    エスキモーに冷蔵庫、みたいなもんだね。

  37. 587 匿名さん

    南の中古が出るときの参考に、
    南の住民板を覗いてみたのですが、
    仕様以前にいろいろ問題のある住民が多いようで
    引いてしまいまいした。

  38. 588 匿名さん

    南の掲示板見ました。
    以前から揉めることが多い板ですね。
    大規模ファミリー物件の宿命でしょうか。

    南の掲示板に商業施設に関する書類が出ていました。

    http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/rit/20koukoku/20015.pdf

    朝7時から夜1時までの営業はありがたいですが、
    駐車場や荷捌きスペースが1Fにあり
    結構な車の出入りが予想されそうです。
    より施設に近い人は騒音など懸念されそうですね。

  39. 589 南住民さん

    >>587

    私も最初は住民板を見て引きそうになりましたが
    他の住民板も同じような内容で
    結局荒らす人は何処にでもいるんだと思ってからは
    気にならなくなりました。

    まだ良い方かもしれなせんよ・・・・。

    参考に他を覗いて見ては・・・。

    そう言えば、
    南も床の件ではいろいろ書かれていました。
    一時期はイニシアの二重床が羨ましがられておりましたが
    結局あちらの住民板でも同じような事で騒いでいますね。
    今となっては懐かしいですが。

  40. 590 匿名さん

    >まだ良い方かもしれなせんよ・・・・。

    良いですか?
    住民しか知りえないことを書いている粘着系の方、
    躾が行き届いていない子供に関する話題などは
    少なくとも荒しではないですよね。

  41. 591 匿名さん

    書き方の問題もあるんじゃないんですか?

  42. 592 匿名さん

    下駄ばきマンションが良くないのはセオリーみたいなもの。
    コンビニが入っているマンションはゴキブリが多いと聞く。
    ゴキブリはどうかわからないけど、間近にスーパーなど控えていれば、
    車の出入りが多いのは当り前のことだわね。

  43. 593 匿名さん

    スーパーの搬入口やスーパー用駐車場の入り口はすべて東側の線路横の道路だから、あまり影響ないと思いますが。

  44. 594 匿名さん

    商業棟と住居棟は完全に分断された作りでしたよね

  45. 595 ご近所さん

    鹿島田駅前モールの上に住んでますけど、搬入の音とか全然気になりませんよ〜
    同じくマルエツ午前1時までの営業ですし。
    建物が違うので断言は出来ませんが、下にコンビニやファーストフードが入っていてもゴキブリが出たことは1度もありません。

  46. 596 匿名さん

    私も南の住民版を見てがっかりしました。自転車置場問題、騒音、生協、ピアノ、子供の躾…etcといろいろ揉め事が多くてこのマンションに馴染めそうにないなと感じてしまいました。マンションの雰囲気と住民のレベルが垣間見れますね。

  47. 599 匿名さん

    >>596
    ファミリータイプのマンションだから子供の件はしょうがないと思います。あとは、自分達の住まいにどれだけ関心があるかじゃないですか?投稿数も多いと思いますしね。十数件しかない板だったら逆に話題にも上がらないだろうしね。ただこのサイトに投稿した住民何人いるんだろう?もしかするとほんの一部の人が投稿しあってるのでは?

  48. 600 匿名さん

    596さん
    ゴクローさん!

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸