東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-06 09:20:02

いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!

※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
 掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民

    川のそばの土手地域に高級物件はないってことでしょ。いわゆる高級物件は高台にあるのは確かだしね。だからアナウンスが流れるまでもない。いずれにしろ、いちいち反応してると惨めに見えますからやめてください。

  2. 802 匿名さん

    土手住民のくせに高級物件に住まう品格ある住民だと思ってる人多すぎw

    そして間もなくあのダサいオオゼキのロゴを下駄履きに掲げることになるかもしれないのに喜んでる住民w

  3. 803 匿名さん

    >いわゆる高級物件は高台にあるのは確かだしね。

    高台にある全ての物件が高級物件であるわけではない、のも確かでしょう。

  4. 804 マンション住民さん

    どーしてもここを高級物件と思いたい住民がいるのね(笑)余裕がないのに、買っちゃった人かな。
    ここは東五反田でも3丁目とは別世界なところなのに。

    便利だからとか、日野小目当てとか違う理由で購入してる人はわかってるから何言われても気にしないよ!

  5. 805 マンション住民さん

    高台とここ比べてどーすんだよっw

  6. 806 匿名さん

    高台にある物件は全てが高級物件ではないかもしれないが、土手にある物件は全てが高級物件ではない。

  7. 807 匿名さん

    >どーしてもここを高級物件と思いたい住民がいるのね(笑)

    高級物件と思って「いて」「買った」、のは、駐車場が使用禁止になること

    について、しつこく文句を書き込んでいる人だけでしょ。

  8. 808 匿名さん

    スーパーについもしつこく文句を書き込んでるよね。

  9. 809 匿名さん

    他人の引用するのが好きな人がいますね。グラスカ、ラブって感じの人ですね。高級物件と思いたい人本人かな。

  10. 810 匿名さん

    >高級物件と思いたい人本人かな。

    それは、駐車場の件で文句を書き込んでいる人だけ。そいつがネガのなりすましなら、

    高級物件と思いたい人は一人も書き込んでいない、ということ。

  11. 811 匿名さん

    反論が止まったな。高級物件の人はネガのなりすましだったみたいだね。

  12. 812 匿名

    一人芝居?w

  13. 813 入居済みさん

    住友の方は、浸水など無縁だそうです。しまった・・・・?でも、こっちにもいいところあるよね。

  14. 814 マンション住民さん

    >813
    いいところ自分でみつけられないなら早く引越してよ
    鬱陶しい

  15. 815 入居済みさん

    オオゼキって確定なの?
    しかし、HPみてみると品のない店構えが多いが大丈夫なのか。
    これと同じようにやられると、資産価値下がりそう。

    http://www.ozeki-net.co.jp/shop/index.html

  16. 816 匿名さん

    もちろん確定ではないです。
    しょせんは掲示板に書き込まれた情報ですから、
    デマの可能性があります。過去に親水公園のカフェについて、
    ドトールだ、いやタリーズだとさんざん書き込みが
    ありましたが、
    結局は全部デマでした。
    スーパーのブランド程度で資産価値は変わりませんよ。
    スーパーが営業していない現在の状態は資産価値減と
    考えられなくはないですが。

  17. 817 匿名

    オオゼキは庶民的で安いから大歓迎だけどなあ。

  18. 818 匿名さん

    そうですか。ネガのデマ情報が早く実現するといいですねw

  19. 819 匿名さん

    赤札堂に来まったらしいですよ。オオゼキはガセですね。どちらにせよ、かなり庶民派路線でガッカリです。

  20. 820 住民さんA

    赤札堂ですか。スーパあると便利なのでどのスーパーでも嬉しいです。すぐにオープンしてほしいです。

  21. 821 匿名さん

    そうですか。ネガのデマ情報が早く実現するといいですねw

  22. 822 匿名

    ところで、「ネガ」ってどういう意味ですか?頻出するのに意味知らなくて。初歩的質問ですみません。

  23. 823 マンション住民さん

    ネットに書き込みできるくらいなら

    自分で調べたら?

  24. 824 マンション住民さん

    サンドラッグって聞きましたけど?ドラッグストア歓迎(^O^)/

  25. 825 住民さんA

    ドラッグストア歓迎。スーパーはどうせ撤退しますよ。みんな好みもうるさそうだし。
    ドラッグストアかコンビニで十分かと。

  26. 826 入居済みさん

    >NO.815

    許せる外観は、御嶽山店ぐらいだな。

  27. 827 マンション住民さん

    そうそう、スーパーだとセレブ気取り屋高級路線とポイント有効活用庶民派と好みがわかれて、店がもたなさそうだし(笑)ぜひドラッグストアに来てほしいな。

  28. 828 住民さんA

    ドラッグストアーもいいですが、やはりスーパーのほうが歓迎です。スーパーがあるので便利と
    三井の販売員に言われ、このマンションを選んだポイントでもあったので。

  29. 829 入居済みさん

    家賃が高いから赤札堂ありえない

  30. 830 匿名さん

    家賃が高いから、店単独の黒字化が困難であり、
    スーパーの出店はありえない、が正しい。

    スーパーに出店して欲しければ、家賃を大幅に値下げしろ。

  31. 831 入居済みさん

    カルディとかどうでしょう?近隣のスーパーともバッティングしない品揃えですし。

  32. 832 マンション住民さん

    家賃高いからこそ、チェーン店で利益率高い赤札堂なんでない?カルディはあんな広い床面積の場所には出店しないよ。小さい店舗で天井まで積み上げ系の配列だから。それに近所の戸越にもうあるし。

  33. 833 匿名さん

    デリドはやはりライフの出店でとどめをさされた感じですね。
    ニューシティー大崎はライフはダイソーやマツキヨも併設
    されているのでワンストップで買い物したい人はそっちに
    いくでしょう。五反田駅で乗り換える人は東急ストアに行
    きますしね。
    いまどきクレジットカードや電子マネーも使えないなんて
    使い勝手も悪すぎでした。

  34. 834 入居済みさん

    デリドはクレジットカードや電子マネー、商品券までも使用できず、びっくりするぐらい
    不便なスーパーでした。もしデリドがクレジットカードを使用できれば、庶民派や高級派志向など
    関係なく、住民の方はもっと利用していたと思います。なんで三井があのような不便なスーパーを
    誘致してきたのか?手持ちの現金がない時、ライフからの道のりを重い荷物を持っていると
    デリドがクレジットカードが使えたらと思ったことがありました。

  35. 835 マンション住民さん

    子供多いから意外に赤ちゃん本舗とかかもよ。バッティングする店も無いし案外ニーズ高いかも。

  36. 836 マンション住民

    それは絶対にない。

  37. 837 マンション住民さん

    賛成。安いしいいじゃない?赤ちゃん服なんてすぐダメになるんだから使い捨て感覚のリーズナブル商品がいいですけど。しまむらでもいいですけど。もちろん子供服限定でですけど。

  38. 838 匿名

    五反田のTOCにあるからないな。

  39. 839 匿名

    高級感なんて別にいいから100円ショップがいい。

  40. 840 匿名

    上の保育園もいっぱいで入れないみたいだから、保育園とかいいんじゃない?
    まあ小さい子がいない家庭にはメリットないけど、実際に絶対優先的には入れる訳でなくても保育園併設のマンションは人気だし。

  41. 841 匿名さん

    しまむらってTOCにありましたっけ?

  42. 842 匿名さん

    100円ローソンがいいな♪
    っていうかコンビニが無難と思う。ただし、近所のローソンとの差別化のために100円コンビニでお願いします。
    でもコンビニだとowctと同じになっちゃうか…(笑)

  43. 843 マンション住民さん

    TOCにあるのはアカチャンホンポだと思います。
    保育園という案は良いですね。川沿いのビュータワー?の一階にもありますが特に下品な感じはしないし。うちはdinksですが、将来的な事を考えると賛成です。まあ、ここにあるのはみんな住民の勝手な希望ですけど…

  44. 844 住民さんA

    デリドは現金しか使えませんでしたが、そのかわりCDが設置してあり便利でした。

    三不レジデンシャルの営業の人たち、ここを見ているんだろうか?
    進捗状況説明など、すこしは反応してほしいものですが・・・。

    ところで共用部の照明は、いつから正常に戻してもらえるのでしょうか?

  45. 845 住民さんA

    9月9日で節電前倒終了だから、ここも戻して欲しい

  46. 846 匿名さん

    節電して共用部分の電気代が安くなった分は、管理費の払い戻しという形で
    還元されるのでしょうか?

  47. 847 マンション住民さん

    三井にはちょっと売り逃げの傾向があるのかな
    オーバルコートはお洒落なイタリアンが眼鏡やになるし。
    ここも スーパーが入るというのがここに決めた理由の一つだったのに。。

  48. 848 入居済みさん

    赤ちゃん本舗とかしまむらとか…これ以上子どもががちゃがちゃされたら嫌です…。
    スーパーが無理なら、メゾンカイザーとの雰囲気も合わせて、量り売りのデリとカフェみたいなのとかがいい。
    近隣の会社の人も助かるのでは?
    採算が合わないかなぁ?

  49. 849 匿名

    次のテナント入るまでブランクあるというのはさぞかし苦戦してるんだから贅沢は言えないでしょう。
    三井にとっても入ってもらえるだけありがたいでしょう。そもそも小学校の隣のマンションなんだから子供中心になるのは当たり前。
    メゾンカイザーもJAL?への納入がなかったら今頃どうなってたことやら…
    スーパー有無でマンション買うな、という良い教訓です。

  50. 850 匿名さん

    いや、スーパーの有無で買うのはその人の自由でしょう。
    ただし、一民間企業が同じ場所で半永久的に営業を続けてくれるとは、
    決して考えてはならないだけで。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸