大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイスタワー
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-09 12:49:47

もうすぐです。
情報交換しましょう

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
セントプレイスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    穏やかに情報交換致しましょう.

    確かにこのご時世、何が有るかわかりますんものね.
    手元に現金を置いておきローンを組むのが正しい選択かもしれませんね.

    見栄張りのナンチャってセレブばかりのタワマンより節度有る快適なご近所さんが多いと嬉しいです.

  2. 552 ビギナーさん

    担当してくださった女性は感じ良くて
    80代のご夫婦も購入してくれたし
    自転車でマンション一角を周ると、さほど圧迫感は感じさせないと
    おっしゃってたのですが・・・タワーの良さを語って下さってましたが

    どうもシングルの私としては自然も多いけどファミリー系のマンションが多い都島・・・
    タワーの威圧感と(初めてのタワーのモデルルーム体験)
    西側の2LDKの間取りが、気にくわないんですよね・・・あくまでも私、個人の意見ですが
    お値段は良いのですが・・・キッチンが奥にあるのは・・・暗くないですか?
    子育て真っ最中のファミリーには良い物件なのでしょうけどね・・・
    しかしカタログ?ですが高級感あって驚きました!
    飛行機が結構、うるさくないですかね・・・

  3. 553 匿名さん

    80代のご夫婦は間違いなくキャッシュでご購入なんでしょうね。
    羨ましいです。
    80代のご夫婦二人で生活するなら介護つきマンションの方が快適な
    気もしますけど。

  4. 554 買いたいけど買えない人

    549さん あえて頭金をつまない、そのような考え方もあるのですね!参考になりました。ありがとうございました。

    80代の夫婦の方ですが、私は老後こそ、ずっと健康なら庭いじりなどもいいでしょうが、田舎にひっこむのではなくて何かと便利で刺激のある都心で生活したいと思いますので良いなと思います。
    都島は若い勢いもありますし、日中の川沿いは気持ちよくてお散歩にもいいですし、大きい医療施設もすぐ近くにありますし、ここを選んだお気持ちがわかります。駅も近いですので資産価値もそこそこありますし。
    タワーですので上の階は少し不安がありますが・・・

    しかし、ここのタワーは下層階と上層階の価格がずいぶん違いますね! 住人の方も、いろいろな方がいりまじりそうですね・・・

  5. 555 検討中さん

    タワーの上層階の場合、いざ地震が来たら逃げる事ができるのでしょうか?自宅待機ですか?何となく不安です。

  6. 556 購入検討中さん

    >>546
    ここくらいの価格の物件でそれは無いでしょう・・。
    ジオグランデ梅田くらいの価格帯のところへ行かれたほうがいいかと。
    >>555
    今までに地震で倒れたタワーマンションってあるのかな?
    そんなに心配する事も無いと思いますよ。

  7. 557 匿名さん

    年収がいくらから、という線引きではなく、きっちり将来の資金計画を立てて、管理費や修繕費を滞納することなく生活が出来るのでしたら、どなたでも購入なさって大丈夫ではないでしょうか。

    色んな年代の方がいらっしゃるようで、入居が楽しみです。

  8. 558 匿名さん

    老後を田舎生活するって難しいと思います。
    車の運転も出来なくなってくるような状態で、家の近くに買い物も病院も
    整っていないような環境で、老夫婦二人で生活するのって大変です。
    老後こそ、市内の便利な場所で徒歩でいろんな施設へ出向いて行ける
    環境が良いと思います。

  9. 559 関スパ周辺検討

    拘置所向きは、やはり安いのかな?拘置所は何階建でしょうか?

  10. 561 購入検討中さん

    拘置所については下記のように書かれていました。いつの記事かわかりませんが…(これから変更になっているかもしれません)
    見た目だけの問題で言うと、今の殺風景な建物よりはきれいになって、周りのマンション群に溶け込める風景になれば、それはそれでいいんじゃないでしょうか…。

    第1期工事では、管理棟や宿舎など総延べ約3万6000㎡の建設を予定している。
    内訳は、RC造6F建て延べ1万7034㎡の「A・B・C棟・低層サポート棟」、RC造8F建て延べ9638㎡の「管理棟」、RC造18F建て延べ9368㎡の「宿舎A棟」などを盛り込む。
    第2期工事は、収容棟や宿舎など総延べ約5万㎡を設ける計画。RC造11F建て延べ2万2652㎡の「D・E棟・低層新入棟」のほか、RC造11F建て延べ1万1575㎡の「コア棟・ブリッジ棟」、RC造18F建て延べ9589㎡の「宿舎B棟」、RC造10F建て延べ4202㎡の「同C棟」、S造3F建て延べ2580㎡の「立体駐車場」を整備する。
    第3期工事は、RC造11F建て延べ1万9792㎡の「F・G棟・低層面会棟」とその連絡棟を建設する。
    第4期工事は、庁舎や宿舎など7棟総延べ約1万2000㎡を計画している。

  11. 562 匿名

    拘置所は15階ですよね?

    だれか知ってる人お願いします

  12. 563 匿名

    地上11階地下1階

    大阪市の事業計画に載っていました

  13. 564 匿名

    地上11階ぐらいなら今のおんぼろ団地みたいなのより景観的に良くなる気がするな。

  14. 565 契約済みさん

    なんどもここで出てきますが、拘置所なんてなんの問題にもなりません。

  15. 566 匿名さん

    庶民派タワマンっていうのがいいですね。

  16. 567 匿名

    現段階で何戸ぐらい売れていますでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  17. 568 匿名

    昔は売れ行きがあきらかだったのですが、最近は判りにくいですよね。
    今で半分弱といったところではないでしょうか?
    タワーは完成してからが勝負ですからね。
    下層階の方から売れますからそこを検討されてるなら早めの方がいいかもしれません。

  18. 569 匿名さん

    タワーは完成してからが勝負なの??

  19. 570 匿名さん

    完成してからが勝負と言うより完成前の完売が難しいのが現状なのかもしれませんね.

  20. 571 匿名さん

    拘置所は、見栄えがきれいとか汚いではなくて、自宅すぐ近くで、定期的に(犯罪者とはいえ)人が殺されていることが気になる人は気になるということですね。

  21. 572 匿名さん

    てか、ここ高すぎるよね

  22. 573 匿名さん

    外廊下や玄関周りの仕上げが驚くほど簡素だと思ったのは私だけ?
    普通のファミリーマンションにしか見えなかった。その割には値段が高い。

  23. 574 匿名さん

    >>571
    そう思う人は最初から検討しないんじゃないですか?
    初めからわかってる話だと思いますよ.

  24. 575 匿名さん

    外廊下や玄関周りの仕上げって…MR見て言われてるんでしょうか?
    MRで外廊下の雰囲気なんてわからなかったような…

  25. 576 匿名

    ブランズ

  26. 577 匿名

    拘置所が近くだと、以外に犯罪が少ないよね。実際に。

  27. 578 匿名さん

    >576

    何を意図しての書き込みなの?

  28. 579 匿名さん

    先着順受付って、完成もしていないのに。厳しいんだね

  29. 580 物件比較中

    私自身自営なので、かなり都心部の便利だけどゴミゴミした所で10年暮らし、ゆったりとガーデニングでもしながら暮らしたいと願い北摂に戸建てで10年。

    どちらもそれなりに満足してますが、やはり歳を重ねるごとに主人のリタイア後夫婦の暮らし方(お稽古事・ランチ・ショッピング・旅行・ペットと散歩)悪い時も(医療施設が近い・実家と近い)など考慮しつつ比較検討しています。

    正直、ここでなければ!とは思いませんが
    「免震構造」「オール電化では無い」「自走式駐車場」「駅直結ほど騒がしくも無く駅近い」
    等の理由で私自身かなりポイント高いです。

    あくまでも個人的主観ですので既に購入なさった方の感想が有れば参考にしたいと思い書き込みました。

  30. 581 購入検討中さん

    マンションは基本的にガーデニングなんてほとんど出来ないので、それは覚悟しておいた方がいいかもしれません。
    排水溝が隣のベランダにあって水を流すだけでも気を使ったり、虫が増えると苦情を言われたり・・・。
    隣人のご理解があればいいんですが、それも運ですので。。

  31. 582 匿名

    580です
    もちろんタワマンに住んでガーデニングをしようとは思っていませんよ。
    せいぜい室内に季節の鉢花をひとつふたつ飾る程度で。

    住まいに見合う暮らし方は配慮出来るつもりでおります。

  32. 583 契約済みさん

    工事が順調そうですね、少し早く入居できるような話がでていますね。
    それぐらい順調だとうれしいかぎりです。
    どうせなら早く住みたいですものね。

  33. 584 契約済みさん

    >583 さん。

    そうですよね。
    工事が順調なのは何よりですし、
    契約が終わると、早く新しい家に住みたくなりますね。

    入居後、よろしくお願いします。

  34. 585 契約済みさん

    契約済みの方へ
    インテリアオプションの案内が来ましたが、行かれる方いらっしゃいますか?

  35. 586 契約済みさん

    >585さん。
    今週行きますよ~!
    入居日までにセッティングされているのは、メリットですよね。

    だけど引き渡し日が約25日前倒しになったので、価格対象をする時間が出来、即決はしないと思います。
    (当初通り3月末に引っ越しします)

  36. 587 契約済みさん

    うちも今週行く予定なんです!
    行くと思わず即決してしまいそうで怖いです…

    カタログ見てるとあれもこれもって思ってしまいませんか??

    引き渡し日ってもう決まってるんですか!?
    うちは何にも言われてないのでいつになるのか…

    はやく引っ越したい!!

  37. 588 契約済みさん

    入居日…25日も前倒しになったんですか?てことは3月に入ってすぐに引渡しなんでしょうか?
    営業さんからは何も連絡ないですけど…。
    インテリアオプションの販売会には行くつもりですけど、ここのはやっぱり高いんですかね?
    窓フィルムは意外と安いような気がしましたが…。

  38. 589 契約済みさん

    先週末にローン契約の本申し込みを済ませました。
    今週末にインテリアオプション会に行く予定です。

    契約時にIHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機、カップボード、ミストサウナは、思い切って発注しました。(汗)
    資料を見るとエアコンは、定価の半額ということですが高いので、後付けで行こうとかとおもっています。
    カーテンは積極的に検討したいと思っています。
    窓フィルムは高いかどうかはわかりません。どうでしょうか?

    入居手続会が来年1月初旬、内覧会は2月初旬、鍵の引き渡しは3月初旬開始(予定)とのことです。
    また、今あるマンションギャラリーですが、11月末ぐらいまでに、工事の関係でマンション内に移るようです。

    非常に楽しみです。


  39. 590 匿名さん

    580さんのおっしゃる事よくわかります。
    ガーデニングや戸建の生活も満喫して、老後は便利なワンフロアーでの
    生活が望ましいように思います。
    徒歩で生活する事のできる立地がやっぱり良いと思います。
    階段のある生活は老後は、不便ですよね。
    ワンフロアーだと人の気配も感じやすいので夫婦二人に
    なっても安心だと思います。

  40. 591 匿名さん

    大型クレーンが降ろされています.
    ご苦労様でした.

  41. 592 契約済みさん

    クレーンが降ろされたってことは重量物の搬入は終わったんですねー!
    営業さんも建築工事は終わったと言ってました!

    ところで、入居予定の皆さんはフローリングのコーティングってされますか?
    するとしたらインテリアオプション販売会で?それとも自分でネットで探してとか…
    いまいち相場がわからないですね…

  42. 593 契約済みさん

    >592さん
    うちは今回の販売会でお願いしました!
    窓のフィルムやらバルコニーのタイルやらもろもろお願いしたら結構な出費になってしまいましたが…

  43. 594 匿名さん

    今住んでいるところもの全フローリングです.
    コーティングしなくてもOKでした.
    子どもはいませんので,汚すことはありませんでしたが..
    今回もコーティングは依頼しませんでした.

  44. 595 匿名さん

    みなさんの家族構成は?それと、だいたい、80㎡ぐらいを購入ですか?
    独身、1LDK、50㎡購入って方おられますか?
    ファミリーがやはり多いのかな?

  45. 596 匿名さん

    今のフローリングは最初から手入れしやすいように
    なっているフローリングが多いので、コーティングはしなくても
    良いかと思います。
    窓のフィルムって若干隅に隙間が出来るって話を聞きました
    そこから剥がれてきそうな気がします。
    どうでしょう?
    フィルムじゃなくって塗るタイプのものもあるようです。
    耐久性を考えたらそっちの方が良いのかなぁと思ったりもします。

  46. 597 契約済みさん

    >593さん
    バルコニータイルもされたんですね!すごい!
    私も設置したかったんですが、見積り金額を見てダメだ…と。諦め気味です。
    近い将来にはぜひ取り付けたいですね…
    また、コーティングや窓フィルムは自分で手配することにしました。
    やはりその方が割安なので。
    あとエコカラットも取り付けたいんですが、柄によってはこちらもいい値段しますね…

  47. 598 契約済みさん

    なんだかあっという間に引き渡し時期になりそうですね。。。

    何割ぐらい売れているんでしょうね?

  48. 599 匿名

    半分くらいじゃないですかね?
    ブランズの200台と違って400台の供給ですからね。

  49. 600 匿名さん

    ブランズは安マンションだからね。
    その分立地や仕様は悪いが、広い層が買えるため、人気はあるでしょ。


  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸