横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【3】
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-23 23:57:53

パークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-28 23:37:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    298さん、ありがとうございます。

    立ち退きは野村主導でやったんでしょうか?
    市が主導でやったと思っていました。反対運動もあったんですね。商業施設もある再開発なので代替で何か用意できなかったのでしょうかね。

    再開発、マンション用地、戸建とそれぞれ差はあるのだと思いますが、改めて両方の仕入れ時期を教えていただければ有り難いです。

  2. 304 匿名さん

    タワー棟完売してません。
    要望が無ければ売り出さないスタイルだから、要望書が出てないから売りに出てないだけですよ。
    ただ、モデルルームのプランなどは、だいぶ無くなってますね。

    302さん
    レジデンスは、南向きですよ。
    お金貯めて購入すれば。

  3. 307 匿名さん

    >>298
    あそこの土地は相場より安かったので直に売れたよ。
    まさかメーカーが買うとは思わなかったが。
    上もの入れたら1億って感じでしょうね。

  4. 308 匿名さん

    商業エリアが多いだけあって、そもそも徒歩5分以内の物件がほんと出てこないですね。
    戸建てだと100m2で最低6000くらいないと厳しいですかね?

  5. 309 匿名さん

    >>308
    上ものによると思います。
    9丁目徒歩5分でたしか3600万位ででてたよ。
    マンションの北側とリーブの近くは50坪弱で1億弱だった。

  6. 310 匿名ちゃん

    9丁目って上鶴間本町じゃなかったっけ?徒歩15分くらいの。
    徒歩5分で上物込み3000万台とかありえんよ。中古だとしても。それかよほど狭いかだな。

  7. 311 309

    >>310
    全部土地のみの価格です。

  8. 312 匿名さん

    はあ~。どこも高いんですね。
    ここの西側って戸建地域だし、ご近所さん達も余裕のあるお宅が多そうですね。

  9. 313 匿名さん

    幼稚園、小学校、セレブばかりなのかしら。
    背伸び購入組は迫害されそうで怖いわー。

  10. 314 匿名さん

    >>312
    相模大野がいかに低価格だったか知らない人ばかりなのですね。
    戸建だって安い安い。
    そういう時期に越してきた人ばかりですよ。
    セレブなんてほど遠い世界です。
    伊勢丹をみればわかるでしょ!?

  11. 315 匿名さん

    しかしこのご時勢、北口の再開発は予定通りに行われるんでしょうか?
    出来ても空き店舗ばかりじゃ…。

  12. 316 312

    >>314
    そっか。新興住宅地ってわけじゃないですもんね。
    納得しました。

  13. 317 匿名さん

    相模大野は田舎ですよ。セレブという言葉は全然にあわない。

    伊勢丹、あまり売れてなさそうですよね(笑)

    にぎわっているのは食品売り場ばかりなり。でも今はどこのデパートもそうかな。

  14. 318 周辺住民さん

    ところでタワーの現在の空室数を知っている方いますか?
    20階あたりに広告布が掛かっているからまだ残っていますよね。

  15. 319 匿名さん

    >318

    直接住友不動産に聞けばいいでしょ。

  16. 321 周辺住民さん

    不動産屋さんは正直に言わないと思いますよ

    やはり住民さんから聞いてみたいものです

  17. 322 匿名さん

    >321

    住民もいちいち空室数かぞえるほど暇じゃなわな~
    そもそもどの部屋が空いていようが知ったことじゃないって。
    住友不動産にどこの部屋売りだしているか聞けばいいだけことじゃないの。

  18. 323 匿名さん

    ホームページみたけどレジデンスちょっと値下げしてない?モデルルームかな?

  19. 324 匿名さん

    >323さん

    低層階、高層階で価格帯が異なるので何とも言えませんよ。

  20. 325 匿名さん

    324さん
    あなたの発言が何ともいえない…。
    低階層とも高階層ともまだ何も言ってないのに。
    営業さん?

    何でそう思ったかというと、3LDK4180万〜っていう記述。
    低階層でもこんな値付けはなかったと思うんだけど。

  21. 326 匿名さん

    それって中古(新古?)で出てるやつじゃない?
    当時の販売価格からすると、中古とは言えかなり安いね。…まぁ、この辺りが本当の相場なのかもね。

  22. 327 匿名さん

    それが公式に載ってるんですよ奥さん!
    築一年を間近に迎えてさすがに危機感を感じてきたのかしら?
    それともモデルルーム住戸で釣ろうとしてるだけかな?

  23. 328 匿名さん

    本当ですね!けど、モデルルームとは書いてないので普通に販売用の間取りの値段じゃないでしょうか?
    ハッキリとは分かりませんが、当時より500万ほど安い値段設定のような気がします。

    そっか、もう竣工後一年間近なんですね。
    確かに竣工後一年経つと新古扱いになってしまうからそれもあるのかもしれませんね。
    しかしマンションは難しいですね、資産価値と言ってももうこれからはね・・。

  24. 329 匿名さん

    今や住友も値下げする時代ですからね。ある住友の23区内のタワー物件は二割引だったらしいですよ。

  25. 330 匿名さん

    でも値下げならこっそりやるか、そうでなければババーンと価格改定!って謳うかどっちかだと思うけど
    ごく普通にHPに載せてるのがちょっと不思議ですね。
    今まで売り出してなかった条件の劣る部屋なんでしょうか?

    MRに行った方の価格情報お待ちしてます。

  26. 331 匿名さん

    普通に載せてるのは、それがあたかも最初からの値段であると見せかけて、実は値下げした事を伏せるため。

  27. 332 匿名さん

    HPの間取りを見て思ったのですが、いよいよ国道16号側の部屋の販売を開始するんじゃないでしょうか?自走式駐車場に隣接した条件だと、これくらいの価格設定になるでしょうね。

  28. 333 匿名さん

    平米数を見ると322さんのおっしゃる通り16号側の物件ですね。16号に面していない所と比較すると300万円くらいやすい印象です。値段一緒だと勝手に思ってましたが、売れ行きを見て分けたのでしょうか?

  29. 334 匿名さん

    スミフ物件がいつも価格未定として小分けに販売するのはこの為ね。これじゃあ先に購入した人も文句言えないよね。

  30. 335 匿名さん

    16号側は人気ないでしょうから同じ価格じゃ売れないだろうとは思ってました。
    HPトップもレジデンスの写真になったし、先日のチラシもレジデンスの間取りしか載ってなかったし
    いよいよタワーからレジデンスに軸足移してきた感じなのかなあ。

  31. 336 匿名さん

    以前入手した価格表から2LDKの間取りで4180万円がありますが…
    ↑の下げ期待の方々は、モデルルームで確認してきてください。

  32. 337 購入検討中さん

    どれも16号に近いレジデンスのものですね。

  33. 338 匿名さん

    やっぱり余りすぎてたか。売り切るにはどんだけかけるつもりなんだろうか。

  34. 339 匿名さん

    16号向きの低層だったら、少なくともあと200万位下げないと魅力は感じられないね。

  35. 340 購入検討中さん

    三連休で見てきました。

    見たい部屋を自由に見れるシステムではないということで、少し引きました。
    (1日に2つ、3つ見るのはお断りしますと言われてしまいました。)
    それは営業方針だそうです。
    購入に関しては、見せた物件に関して購入するよう、先先と誘導される印象でした。

    その辺の営業方針を差し引けば、タワーの眺望は想像以上でした。

    辛口部分をあえて書きますと、

    ・内装面のグレード(ふつう)
    ・室内にでっぱっている梁(じゃま)
    ・ウォークインの面積(今の家より狭い…)

    プラス面は眺望と管理面で、付加価値はあると思います。


    横断幕がかかっているあたりの物件も少しずつ外して販売していっているようです。
    販売価格表はもらってきたので、今日の資料からUPします。

    32F 7020(角住居)
    17F 5980(角住居)20Fから17Fまでは、ここしか残戸数なし
    16F 6170(角住居)16Fではこの部屋しか残ってない
    14F 4850(3LDK)、3830(2LDK)

    現在販売している範囲の残戸数は30ちょっと。
    21Fと22Fにこれから販売する未公開が集中しています。
    ここが幕が掛かっている範囲です。希望があれば販売するそうです。

    という感じです。



  36. 341 競合物件企業さん

    あいかわらず高値付けている印象です。公開ありがとうございます参考になりました。
    わたしも暇ができれば見学してUPしたいと思います。全部見てみようかな。

  37. 342 周辺住民さん

    購入検討中さん。ありがとうございました。自分で見に行けば分かることなのですが、
    とてもわかりやすく知らせてくれて参考になりました。ありがとうございました。

  38. 343 いつか買いたいさん

    #340です。参考になりましたようで幸いです。
    私は検討からいったん撤退することにしました。

    理由は複合的ですが、
    タイミング決定に余裕がなくて自分にはこういう状況は合わないと判断したからです。


    ※家族がここは営業さんも見ているだろうから…というのですが、皆さんの参考に。


    1.見学は1日1部屋という原則

    2.買う意思のない部屋は内覧させないのが原則


    という営業方針があります。
    流通物件に慣れていて自由に見たい私は目が点になりました。
    実際、最高階の部屋を見たいとお願いしたのですが、丁重に断られました。
    エレベーターで昇っただけです。

    後は、まだ見てもない部屋を買うか買わないかということを検討するために
    キャッシュフローを見直すことになって、今まで経験したことがない状況に
    頭が混乱してしまいました。

    私は不動産が好きなので、ローン査定を通すために営業さんに奔走していただくような
    20代のころから、「どうぞ勉強していってください、今は買えなくてもいつかは」と
    気持ちよく言われて、億レベルのマンションから邸宅まで案内していただいてます。
    仕様の違いであるとか、贅を尽くすということは、場数を踏まないと分かりません。
    おかげさまで、ずいぶん勉強させていただきました。

    ある程度勉強した人なら、当然、物件を投資面から見ると思うので、周辺物件だとか
    施工担当物件の値下がりチャートを作って見せてもらうくらいあってもいいのかなと。
    (例えばです)

    「お客さんに勉強していただこう、いまは無理でもいつかは」
    不動産のプロならそういう気持ちを持っていただきたいなぁと思いました。

  39. 344 匿名はん

    どっちもどっちってとこかな。

  40. 345 匿名さん

    あまり売り急いでないような印象をうけますね。

  41. 346 匿名さん

    > 2.買う意思のない部屋は内覧させないのが原則

    これって普通じゃないの?

  42. 347 匿名さん

    当たり前ですよ。
    ただし今回購入していただけなくても、
    この先自社の他物件を購入していただける可能性のあるお客さまには対応がまた違いますがね。

  43. 348 匿名さん

    買ってやらないぞそんな対応なら。買ってしまった住人にも失礼ですよ人気ない物件みたいで。

  44. 349 購入検討中さん

    343さんの話ですが、既に住んでいる人もいる中の見学だし、モデルルームもちゃんとあるので営業方針は別に普通だと思います。
    私はむしろモデルルームを見せてもらった後、部屋を絞る前にじっくりお金や贈与の話をしていただいて感謝しています。
    興味本位に家具もない部屋をたくさん見せられても時間の無駄だと思います。

    むしろ343さんは自分の思い通りにならないことを書き込んでる我がままな人に思えます。社長さんかお医者さんか大学の先生かは知りませんが、お偉いさんでいつもお店に行っても思い通りなんでしょうね!

    撤退していただいて同じマンション住民になる可能性がなくなり、感謝です。

  45. 350 匿名さん

    ワーゲンごときディーラーでも相手にされない私だが、現在テレビ広告を打ちまくっている某デベさんはよくしてくれました。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸