横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 2401 匿名さん

    スタンダードの値段がブランズ横浜よりもかなり高いと私も聞きました。
    野村と大成有楽の担当者からの情報です。

  2. 2403 匿名さん

    スタンダードの値段がブランズ横浜よりも私も一段下がると聞きました。
    野村と大成有楽の担当者からの高い情報はあくまで推測だそうです。

  3. 2405 匿名さん

    65平米4000万切ってくるだろうな
    オーシャンビューの部屋は殆ど無いし、囲まれ感がひどいからなぁ

  4. 2406 匿名さん

    3年前に買っときゃよかった
    https://www.sumu-log.com/archives/5369/

  5. 2407 匿名さん

    [NO.2402~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]

  6. 2408 匿名さん

    >>2402 匿名さん

    価格を知っているというのなら、
    そのソースを示すといいんじゃない。

  7. 2409 匿名さん

    >>2408 匿名さん

    それを指摘すると「富裕層アンケート」「関係者、事情通、近隣不動産屋」の情報だと言い張ったあとに、「まぁ見てなさい」が炸裂して大暴れを始めます。

    彼の取り扱い方には十分ご注意ください(笑)

  8. 2410 匿名さん

    >>2356 匿名さん

    情弱は悲惨ですよね。

  9. 2411 匿名さん

    一等地のランドマークマンションはあきらめて、庶民は郊外を買い出しているようです。

  10. 2412 匿名さん

    アパは予定通りできるのかな

  11. 2413 匿名さん

    間違ってもみなとみらいで初めて完成在庫を抱えた三井のマンションよりはかなり安く出して来るだろうね。

  12. 2414 匿名さん

    >>2413 匿名さん

    同感。
    じつは、ブランズみなとみらいも売れ残りを10戸以上自社買いしてる。
    ここは400くらいだろ。

  13. 2415 マンコミュファンさん

    >>2414 匿名さん
    あれは売残りじゃなくて、賃貸運用様でしょう。一年も前に販売やめないでしょ。続けて売り出して入れば直ぐ売れたでしょうね。あの場所ですからね。

  14. 2416 匿名さん

    >>2415 マンコミュファンさん

    いや売れ残りだよ。

  15. 2417 匿名さん

    逆だって。
    あれだけしょぼい賃貸仕様で坪単価420。
    北仲は500はかたいだろ。

  16. 2418 マンション検討中さん

    北仲は戸数多すぎ360が限界よ

  17. 2419 匿名さん

    >>2418 マンション検討中さん

    狭小ばかりにしたのは、うまいやり方だよね。
    360はないな。
    ブランズ横浜越えで450ぐらいだろ。
    それにしても、みなとみらいの東急は悲惨。
    インフレーム、鈍行エレベーター、シートフローリング、非LOWEペアガラスに加えて、パネル網戸らしい。
    住宅がバルコニーにでて、必死にベイブリッジを撮影している姿が痛痛しいよ。
    ドン引きするレベル。

  18. 2420 匿名さん

    >>2409

    >それを指摘すると「富裕層アンケート」「関係者、事情通、近隣不動産屋」の情報>だと言い張ったあとに、「まぁ見てなさい」が炸裂して大暴れを始めます。
    >
    >彼の取り扱い方には十分ご注意ください(笑)

    確かに大暴れを始めた(笑)

    2411,2412,2415,2417と新築マンション価格動向スレでも連投で、
    1人で煽りまくり。

  19. 2421 匿名さん

    >>2420 匿名さん

    相変わらず、見る目ないなぁ。
    ハズレだよ。その数字、3人はいるよ笑

  20. 2422 匿名さん

    >>2421

    でも、やっぱり煽っているんでしょ 笑
    予想が当たったことがないし。ここを買う気もないのに。

  21. 2423 マンコミュファンさん

    >>2419 匿名さん
    まーみなとみらいの三井オーケーマンションよりは、マシだな。場所はここも駅近ぎ全て。駅のブランドでは馬車道は厳しいがそれでも駅3分以上のみなとみらいマンションには勝てるだろう。流石に駅1-2分物件には勝てんだろうが。 駅近だから大幅な値崩れはないだろう。 オーケーマンションよりは駅近いし高い値付け出来るんじゃない? ブランズより高ければ惨敗だろうな。

  22. 2424 匿名さん

    >>2423 マンコミュファンさん

    まさかのブランズ住民降臨笑笑。
    シートフローリング、賃貸マンションに戻りなよ。笑
    北仲とは格が違いすぎ。大笑。

  23. 2425 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  24. 2426 匿名さん

    ちなみにブランズみなとみらいは売れ残り、自社買いね。
    業界の常識だよ笑笑

  25. 2427 名無しさん

    >>2425 匿名さん
    ここもシートフローリングだよ笑

  26. 2428 富裕層?

    エレベーターが12基しかない
    おそらく住居専用は多くて10基
    通勤通学時間帯は1基120世帯が動く
    駅徒歩1分でも、部屋からマンションで入口まで
    5分にならないように高性能なエレベーターや
    振り分けが必要ですね。

  27. 2429 匿名さん

    >>2425 匿名さん
    みなとみらいの新築はどれも終わってる。ブランズ仕様ケチって、ブルーは近鉄による最大の構造コストカット。 どんぐりだな。どちらか言えば立地のブランズが良いだろうな。どちらにせよ北仲の建物にはかなわない。

  28. 2430 匿名さん

    いやいや北仲さんも既に森ビル撤退、設計変更で賃貸以下のコストダウン状態。人間がクラスに厳しい空間、天井高、多くが絶望の眺望、恐らく高層以外は爆笑レベルのブルーより酷い始末だろう。 手を伸ばせば天井にぶつかるみたいな。 ほぼ確実に10年落ちよりここも圧倒的に劣るよ。

  29. 2431 匿名さん

    みなとみらいみたいに
    三井
    設計ミス連発しないでくださいよ。
    格の違いをを見せてあげて下さい。

  30. 2432 匿名さん

    >>2425 匿名さん
    購入者が墓石みたいなマンションと評しているくらいだからね。2000年以前のタワーマンションのデザインだよね。施工も欠陥マンション作りまくりの清水で最低、買う奴の気が知れない。

  31. 2433 マンション検討中さん

    みなとみらい墓石なら
    ここは巨大墓石じゃん。

  32. 2434 匿名さん

    どちらさんも子供じゃないんだから~
    子供の方がましかも
    恥ずかしい

    トランプで日本経済もどうなることやら。。。

  33. 2435 匿名さん

    >>2433 マンション検討中さん
    墓石っていうより、クリスタルトロフィーじゃないか?

  34. 2436 匿名さん

    >>2432 匿名さん

    >>2432 匿名さん
    あれは南側のマークイズとセットで東急がみなとみらい駅前開発で建てたため南側の日照が担保されてるから用地取得に金を使い果たし内装の予算が足りなくなったとしか思えない。
    尋常じゃないアンバランスさだった。

    清水さんはあの時期にやたらタワーマンションを受注してたから何かしらトップダウンの号令が出ていたのでしょう。現場の経験値が足りてなかったぽい。

  35. 2437 匿名さん

    >>2428 富裕層?さん
    ホテル用が2基、エグゼクティブフロア専用が2基ってとこでしょうね。
    ざっくり1基/100戸弱だがファミリー向けじゃないので少なくはないです。

  36. 2438 匿名さん

    >>2437 匿名さん
    あ、SC用がありましたね。

  37. 2439 匿名さん

    みなとみらいの東急の仕上がりみちゃうと、今の新築はコストダウンがひどいのはたしか。あそこの購入者は悲惨でしょ。かたやここの外観は、虎ノ門ヒルズを彷彿とさせる。
    三井はコストダウンはあまりしないから、期待できると思うよ。

  38. 2440 匿名さん

    エレベーター1基あたりの戸数という考え方が古いんだよね

  39. 2441 匿名さん

    >>2440 匿名さん

    タワマンになると、エレベーターは基数以上に性能が重要。
    速度が遅いやつだとイライラするよ。
    数は100戸に一基なら十分。

  40. 2442 匿名さん

    >>2432 匿名さん

    購入者はむしろ被害者でしょう。
    あそこまで酷いとは想定してなかったのでは?

  41. 2443 匿名さん

    >>2436 匿名さん

    清水と鹿島じゃ全然違いますからね。
    下請けの差が歴然としています。

  42. 2447 マンション検討中さん

    [No.2444~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 2448 マンコミュ監視員さん

    >>2443 匿名さん
    鹿島も10年ぐらい前にやたらタワーマンションを建てた。住宅用タワーで出遅れたためトップダウンの号令がかかり何でもかんでも落札した。
    大手ゼネコンの強みは経験に培われた技術力、弱味は上意解脱が強すぎて現場がボーンヘッド、で、結局は丸投げで国から怒られちゃった。

    つまりゼネコンってタワマンレベルの技術は名もない下請けに支えられてる看板商売。

  44. 2449 匿名さん

    >>2444 匿名さん

    ブルーハーバーの設計ミスってなんなの?

  45. 2450 匿名さん

    >>2446 匿名さん

    仕上がりは明らかにブランズが悲惨。
    ブルーハーバーはありでしょ。三井と東急の違いかと。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸