横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 2101 匿名さん

    スタンダードで250〜300ってところか
    立地が悪すぎるから300超えると厳しそう

  2. 2102 匿名さん

    まあ、ブツブツ念仏唱えてないで、トランプタワーの勢いに乗りましょう。
    北仲タワーは、間違いなく注目の物件です。

  3. 2103 匿名さん

    もう、スタンダードの大体の値付け三井が教えてくれないかな。
    そうすればうっとうしい坪300実現党の党員もさすがに黙ってくれるだろうに。

  4. 2104 マンション検討中さん

    しかし上は数億150m2で2-3人
    下は2LDK800戸に無理やり3-4人で計3000人
    なんだか虚しいマンションですね

  5. 2105 ご近所さん

    坪500とかいふ、脳内お花畑の不愉快すぎる仲間たちも消えてほしいわ 笑

  6. 2106 周辺住民さん

    うちもここ買う予定。
    2LDK4人です。
    眺望なくても駅近だけでいいかな。

  7. 2107 匿名さん

    >>2106 周辺住民さん

    マイナー各駅停車駅に近いというだけなら、地下鉄蒔田駅近でも買えばいいのに

    蒔田も馬車道も何もない場所だけど、安いだけ蒔田のほうがマシだよ

  8. 2108 周辺住民さん

    うちもそうだけど、結局売る時を考えたら。
    多くの人がタワーがいいと考えると思うからここにする。
    お金無駄にしたくない。
    最近は1LDK3人とかもいる。

  9. 2109 マンション検討中さん

    子ども片方中学までは1LDK4人でも行けるね

  10. 2110 周辺住民さん

    >>2107さん
    蒔田4500万で買って25年で売ったら良くて1000万台じゃない?
    ここは7000で買ったら4000-5000かなと思ってます。
    そしたら駅0分がいいです。

  11. 2111 匿名さん

    >>2105 ご近所さん
    素朴な疑問なんだけど、ここが例えば坪500だったとして何が不愉快なの?
    価格に見合った価値を見出せないなら買わなきゃいいじゃん。

  12. 2112 ご近所さん

    >>2111さん
    根拠なしに坪250とか坪500とか適当に言ってるやつが多すぎてうざいだけですが。
    予想価格高い?ことに文句言ってるんじゃないよ。
    2103からの流れで2105を言っただけだ。

  13. 2113 マンション検討中さん

    >>2111

    2105さんじゃないけど。
    冷静に考えてみれば坪500だと、65㎡で9800万。
    不愉快というか・・・
    横浜市中区アドレスですよね・・・
    1200戸の天井低い65㎡に9800出す人いるの?


  14. 2114 匿名さん

    >>2112 ご近所さん
    2111です。
    なるほど、安すぎる予想も「うざい」と。
    じゃあ350-400くらい?私も中層階70m2でそれくらいを予想、というか半分希望?してる。

  15. 2115 匿名さん

    流線型の美しいタワー想像してたのに、がっかり。

    戸数も多すぎ。民泊用物件になりそう。

  16. 2116 マンコミュファンさん

    だんだんロビーでベビーカーママ軍団が井戸端会議しているイメージがわいてきたぞ。

  17. 2117 名無しさん

    住民票を移す人は1000人もいないだろう。

    セカンドハウス購入者は実質的に住まない、
    メインターゲットとおぼしき独身女性も料理は趣味程度、
    マンションから駅までの動線上に保育園の新設は未知数、
    賃貸で入る単身赴任管理職は外食だよなあ、
    一戸建てやみなとみらいのファミリータイプを引き払う熟年夫婦もそんなには食べない、
    ちゃんとしたスーパーが成立するには1LDK家族が相当頑張って消費しないとね。てか1LDKに家族で住むため35年フルローンを借りる人など想像がつかない。

  18. 2118 匿名さん

    最近家探しを始め、こちらの物件を知りました。
    最高の立地だと思いますが、入居が3年後ということだけネックです・・・

  19. 2119 マンション検討中さん

    マンションブロガー三井健太さんのとこ

    1LDK、2LDK家族で利便性重視の購入相談が増えてきてるって記事書いてあるよ。ご参考に。

    ここなら屋上で子ども放牧できるし、あとはタワー内でかくれんぼするのでは。

    民泊は禁止にしてほしいね。どんな人がいるかわからない。

  20. 2120 匿名さん

    体裁のいい団地ですね。子供が、かくれんぼ、おにごっこ、大人が民泊。

    森ビルさっさと逃げちゃって、さすがに景気後退に敏感。

  21. 2121 マンション検討中さん

    >子供が、かくれんぼ、おにごっこ、大人が民泊。
    ミクストユースタワーってそういうことかw

    まじめに下800戸は最近の二馬力横浜界隈若者か中区で商売の小金持ちの子供世代なんかが
    2LDKに殺到しそうな予感。
    品はないな。

  22. 2122 匿名さん

    55平米7000〜9000万、抽選必至だよ。

  23. 2123 匿名さん

    >>2120 匿名さん

    赤字だからでしょうか?

  24. 2124 匿名さん

    >>2115 匿名さん

    オークウッドに泊まるでしょ。

    アパか。

  25. 2125 匿名さん

    >>2115 匿名さん

    最近のトレンドです。
    虎ノ門並み。

  26. 2126 匿名さん

    坪400の低層は、パンダ部屋でしょ。
    凄い倍率になるよ。

  27. 2127 匿名さん

    パンダ競争参加する!

  28. 2128 匿名さん

    >>2122,2126

    相変わらず1人で煽ってるのね 笑

  29. 2129 富裕層?

    管理費とか修繕積立はどうですかね。
    管理費滞納者で困っているマンションも結構ある。
    1200あると管理組合大変です。
    ホテルの議決権、専有面積から考えるとかなりある。
    ペット可なのでペット飼っている人は良かったですね。

  30. 2130 匿名さん

    買いたい人、買えない人、
    ここが売れては困る人。。。

  31. 2131 評判気になるさん

    >>2130 匿名さん
    仰せの通りです。

  32. 2132 評判気になるさん

    年収500-1000、頭金0は諦めた方がいい。
    郊外駅徒歩10分のペンシルハウス買う方が家族は幸せよ。

  33. 2133 匿名さん

    坪200の低層は、パンダ部屋でしょ。
    それでも倍率がつくかどうか。

  34. 2134 マンション検討中

    >>2133 匿名さん
    200なら瞬間消滅、賃貸投資用。
    分譲マンションのレベルを維持したければ安売りさせちゃダメだと強く感じる今日この頃です。

  35. 2135 マンション比較中さん

    以前から、瞬間消滅とか瞬間蒸発とは何回もいう人がいるけど、
    1L、2L中心の癖のある部屋が多そうなので、
    本当に即完売するなら割安価格で販売しないと無理だと思うよ。

    坪250 即完売
    坪300 完売に1年
    坪350 完売に2年
    坪400 300戸売れ残り。
    現実路線でこうだろう。

  36. 2136 匿名さん

    >>2135 マンション比較中さん
    低層眺望なしでも
    坪350 即完売
    坪380 半年で完売
    坪420 1年で完売

  37. 2137 匿名さん

    >>2136 匿名さん

    1人で煽っている人の書き込みでしょ。

  38. 2138 匿名さん

    >>2137 匿名さん
    妥当でしょ。
    坪250っていう独り言、まだ飽きないの?

  39. 2139 マンション検討中さん

    >>2138 匿名さん
    妥当ですね

  40. 2140 通りがかりさん

    >>2139 マンション検討中さん
    いえ、妥当では無いですね。

  41. 2141 マンション検討中さん

    >>2140 通りがかりさん
    低層眺望なしだとこんなところじゃないですか?
    少なくとも坪250に比べれば妥当です。

  42. 2142 マンション検討中さん

    坪420なら将来のお通夜マンション完成の予感。
    相場下がったらみんな泣き顔暗い顔、ひとけ無くなって管理組合機能せず。
    そういうことも考えて、坪300ぐらいにするのが三井だと思うけれど、
    ここは儲けのみで来るかもね。

  43. 2143 匿名さん

    >>2142 マンション検討中さん
    名前を変えながらの孤軍奮闘、ご苦労様です!
    お通夜状態になるのは正式価格発表後のあなたでしょう。

  44. 2144 マンション検討中さん

    ん?
    凄く安いってこと?

  45. 2145 匿名さん

    にほんごのおべんきょう、OKですか?

  46. 2146 マンション検討中

    中低層狭小は周辺エリアの平均賃料から算定したらだいたい値付けは読めますよ。想定賃料はキャッシュ購入で利回り5%ぐらいにしてくるはずだからね。つまり平均で坪500はバブルでも再来しない限りあり得ないだろう。エグゼクティブフロアのだだっ広いのが坪500から600ってとこじゃないかな。

  47. 2147 匿名希望さん

    Brillia Tower 横浜東神奈川が出まし
    低層ならあっちがいいかなと考えてしまいます。

  48. 2148 マンション検討中

    >>2147 匿名希望さん
    あまりに格が違いすぎる。
    大家族でタワーに住みたければあっちの方がまだ住めるとは思うけど。

  49. 2149 マンション検討中さん

    眺望ないとこで同じ価格ならあっちがいいよな

    40階以上買えるんなら断然こっちだがね

  50. 2150 匿名さん

    >>2149 マンション検討中さん
    東神奈川と眺望ないとこで同じ価格?
    向こうに合わせるなら二部屋買うわ。

  51. 2151 マンション検討中

    つうかサラリーマンが子育てしながら働くにはあちらかな。ここだと上司に妬まれすっ飛ばされるがあっちなら安心。

  52. 2152 マンション検討中さん

    だいたい中古になったら55m2なんてどっちも大してかわらんだろ

  53. 2153 匿名さん

    >>2152 マンション検討中さん
    どんだけ資産価値急落する郊外駅遠マンション想定してるんですかー笑笑

  54. 2154 マンション検討中さん

    ここの下層階は売り出し高すぎて高値掴みしたら
    金利上昇局面で
    海老名厚木の郊外以上に暴落だろうな 笑

  55. 2155 匿名さん

    >>2154
    あなたが買えるお値段だといいですね。
    坪250くらい?じゃあ無理だねさよなら。

  56. 2156 ご近所さん

    こっちが高いけど、1割ぐらいかな
    350vs320ぐらい

  57. 2157 マンション検討中さん

    >>2155
    営業でもないあなたに買うか否か他人をばかにして決めつける権利ねえよ
    何様だよ
    でてくんな

  58. 2158 匿名さん

    >>2157 マンション検討中さん
    匿名掲示板で凄まれても笑
    何様だよでてくんなって、おまえだろ笑
    坪250とかうざいよ、巣に帰れや

  59. 2159 マンション検討中さん

    あんたこそ簡易宿泊所に帰ればw 爆笑

  60. 2160 ご近所さん

    ここ金に狂った変なのばっかり・・・

  61. 2161 匿名さん

    >>2159 マンション検討中さん
    今の時期公園は寒そうだね。
    凍死まで行けばいいけど、中途半端なとこで見つかって救急搬送とかやめてwwww
    税金で君のこと助けるのもったいないからwwwwww

  62. 2162 マンション検討中さん

    ずっと住むのなら別としても
    ここは2-3000万暴落しても平気な人しか手を出すべきではないと思うわ

  63. 2163 マンション検討中さん

    >>2161は寂しいのか わかるよ。

  64. 2164 匿名さん

    ネガるくらいなら無視すればいいのにね。
    ほんとは気になって気になって気になって、しょうがないんだね。
    つらいね。苦しいね。しんどいね。よしよし。

  65. 2165 匿名さん

    >>2163
    と、場末の漫喫でこそこそ書き込んでるあなたはどんな人種?

  66. 2166 匿名さん

    みなまで言うな。見ないふりが一番の優しさってこともある。

  67. 2167 周辺住民さん

    2155-2162あたりの品のなさこそ野毛馬車道クオリティ
    あまり全国にゲス度をさらすなよな
    あ、最近ドンキで時計強盗あったね

  68. 2168 匿名さん

    >>2167
    地域代表気取りがあらわれた!
    どうする?

  69. 2169 富裕層?

    停電時電源、非常時飲料水などどうなっているか
    火災時などの想定はどうなっているか
    ヘリポート以外の屋上施設はどうなっているんですかね
    機械式車庫の横幅2010企画だといいのですが

  70. 2170 匿名さん

    >>2169 富裕層?さん
    ご安心ください、完璧です。

  71. 2171 匿名さん

    三井はみなとみらいのタワーマンションにほとんど関わっていない。
    みなとみらいはもうこれ以上人口は増えない。
    三菱地所に負けない、かつそれ以上の三井物件を期待。

  72. 2172 匿名さん

    >>2171 匿名さん
    この狭小部屋でどうやって・・・

    みなとみらいのほとんどのマンションは専有面積にゆとりがあった頃の分譲
    コットンハーバーでも平均80m2以上あるというのに・・


  73. 2173 匿名さん

    ベイトリプル、平米100〜
    沖時価 117、坪単価386と出たとたん、掲示板は阿鼻叫喚だね。

  74. 2174 匿名さん

    >>2173 匿名さん

    また煽り?
    ベイトリプルのスレを見ましたが
    坪単価386という書き込みはなかったけど。
    いつもように近隣住民が相場を上げようと煽りまくって、バカにされたり、論破されたりしてました。

  75. 2175 検討板ユーザーさん

    >>2171 匿名さん
    みなとみらいの三菱に対抗するってかなりハードル高いよ。高層階までビッシリ触媒タイル張りだし三菱重工業のお膝元だから気合いが入ってたんだよね。

  76. 2176 匿名さん

    >>2174 匿名さん

    安めにつける沖式から出てる。
    ほぼほぼ決まりだよ。

  77. 2177 匿名さん

    >>2174 匿名さん

    沖式で386なら、400超えは確実。

  78. 2178 匿名さん

    沖式は安めにつけるからね。
    ブランズタワーみなとみらいも350予測で、実際は420

  79. 2179 マンション検討中さん

    >2175さん
    MMタワーズがいいのは分かるけど、今年大規模修繕だよ。
    2001年頃の広さと仕様は 望めない。
    タワーマンションは10年で住み替える主義だから カッコいいデザイン希望。

  80. 2180 匿名さん

    >>2176,2177,2178

    連投、乙。
    相変わらず1人で煽っているのね。

  81. 2181 匿名さん

    ベイトリプル420か。
    北仲600超えは確実だね。

  82. 2182 eマンションさん

    >>2180 匿名さん
    何の根拠もない、特定厨。

  83. 2183 匿名さん

    ベイトリプル、沖式で386なら、420〜430でしょうね。

  84. 2184 マンション検討中さん

    富裕層アンケート見る限り結局は平均坪単価280前後で落ち着きそうです。
    業界の方も平均300を切るくらいじゃないと完売は不可能と言ってましたし。

  85. 2185 匿名さん

    >>2181,2182,2183

    連投、乙。
    相変わらず1人で煽っているのね。
    買わないのに。

  86. 2186 匿名さん

    沖式が安めにつけているのではなく実力以上の相場だと見られているのが理解できないかなあ?

  87. 2187 検討板ユーザーさん

    >>2186さん
    その通りですね。ここ下層500とかなら大損可能性も考えて大丈夫な人だけが買わないとね

  88. 2188 匿名さん

    >>2184 マンション検討中さん
    それはない。戸部の団地が280だぞ〜。

  89. 2189 匿名さん

    >>2186 匿名さん

    沖式は安めにでるよ。
    ブランズ横浜は、坪単価280よそうだったしね。

  90. 2190 匿名さん

    ベイトリプル400なら、北仲は600以上確定でしょう。

  91. 2191 匿名さん

    >>2188,2189,2190

    連投、乙。
    また1人で煽り。
    買わないのに。

  92. 2192 匿名さん

    >>2191 匿名さん

    見る目ないなぁ。
    一人じゃないって笑

  93. 2193 匿名さん

    >>2192 匿名さん

    見る目あるよ。
    1人だよ。

  94. 2194 匿名さん

    >>2193 匿名さん

    残念、ハズレ笑

  95. 2195 匿名さん

    >>2194

    当たりだよ。

  96. 2196 匿名さん

    >>2195 匿名さん

    残念ハズレ。
    2188と2189は別。
    おじん、持ち家なしでしょ。笑。
    不動産も見る目がないんだよ。

  97. 2197 匿名さん

    >>2196 匿名さん

    おじいちゃん泣かないで

  98. 2198 匿名さん

    >>2185
    せいぜいひとりでディスってなさい。買えない人、可哀想。宝くじでも当たるといいね。
    みなとみらいの中古にしときな。

  99. 2199 職人さん

    ↑ほんとかわいそうだなこういうかんちがいな奴

  100. 2200 匿名さん

    有明が400越えかぁ。
    感慨深いね。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸