大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 池田市
  6. 城南
  7. 城南
  8. ザ・ライオンズ池田について
匿名はん [更新日時] 2007-04-22 18:29:00

自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。

池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。

やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ池田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ池田口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名はん

    >61
    公開抽選と聞いています。
    59さんが言われているAやB、Dなどは、だいたいよさそうな部屋(最上階や角部屋)は
    優先販売で売れてしまっているのが現状です。のこりも登録抽選のようですし。
    これから販売される棟をねらった方がいいかもしれないですね。

  2. 63 匿名はん

    ここのマンションは住むにはどうなんでしょうか?
    立地や大規模マンションという条件でみると評価的にはいいんでしょうか?

  3. 64 匿名はん

    優先販売の段階で購入を考えていましたが、希望の間取りの部屋は全て倍率が高く、
    結局無理でした。一般公開の現在も土日はかなり混雑しています。
    希望の間取りが当たるか心配です。

  4. 65 匿名はん

    さっ!買いに行こうっと。。。

  5. 66 匿名はん

    質問です。
    中央の大きい棟と周囲のこじんまりとした棟ではどちらがお値打ちなんでしょう。
    「好み」なんて言わないで、需要についての違いの有無を教えてくださいませんか?

  6. 67 匿名はん

    >66
    中央の大きい棟ってI,Jのこと?
    確かにこの区画の中では中心になるだろうけど、これだけの戸数になると
    エレベーターなんかは、いくら停まる階数を限定したとしても大変なんじゃないの?
    あとI,Jの南側の棟だと、この2つが盾になって北風を若干遮ってくれそうだけど。
    でも間取りが公開されないことにはなんともだな・・・

  7. 68 匿名はん

    どなたか、買った人いませんか?

  8. 69 匿名はん

    D棟一階の西向きの部屋を検討してます。
    間取りや庭の広さはOKなんですが、西向き・・・
    夏の西日や風通しのことを考えると躊躇してます。
    その分価格も安いですが。明日が登録受付締め切りです。
    どなたか「西向き」で決断されたかたいらっしゃいますか?

  9. 70 匿名はん

    私は、南向きを検討しています。子供がいるので南リビングにこだわりがありますが
    西向きは3Fまでなのでこじんまりしているし、1Fは庭付きで前は緑地帯があるので
    風通しは悪くないと思いますよ。西日もよしずをたてれば気にならないのではないでしょうか。

  10. 71 匿名はん

    前の緑地帯ですが、ペットの散歩OKの所、というのが引っかかっています。
    そのうち溜まり場になって人の声犬の鳴き声などがひどくならないか私はそちらの
    方が気になるんですが・・

  11. 72 匿名はん

    >70
    西向きでも大丈夫な気がしてきました。ウチも子供がいるので南向きも捨てがたい
    です。ギリギリまで検討してみます!(どっちも抽選ですが(^^;)
    ただD棟とE棟の境くらいはお向かいがバッティングセンター(小さかったです)
    あったので、照明とか音がどうかな?と気になりました。
    >71
    そうですね。防犯の面では人通りがあるほうが安心ですが、マンションの住人以外も
    散歩にきちゃいそうですよね。マナーがよければいいですが。ウチは犬がいるので
    鳴き声は(早朝や深夜でなければ)そんなには気にならなですが・・・

  12. 73 匿名はん

    どうしてもお金がないなら中古の南を買うけれど・・・
    そこまで妥協して高いお金出して飼う必要性はないと思いますよー。
    もともと西がすきなら別ですが。

  13. 74 匿名はん

    そうですよね。やっぱり南向きですかね・・・
    抽選あたりますように・・・!

  14. 75 匿名はん

    70です。お互い当たるといいですね〜。

  15. 76 匿名はん

    >75さん
    そうですね〜。悩んだ末、南向きで申し込みました。
    疲れた〜。後は明日の抽選結果を待つのみ。
    主人はまだ、西向きの広いお庭に未練があるようでしたが(^^;

  16. 77 匿名はん

    そろそろ登録締め切りですね。
    さて・・・倍率何倍になるのかな。
    今日来て今日登録するような人はいないと思うけど。

  17. 78 匿名はん

    当選者が契約するかどうかの議論はありますが
    とりあえず完売のようですね。

  18. 79 匿名はん

    優先販売で友達が購入しました!4倍だったそうです。社内で抽選を非公開で行って電話連絡があったようです。友達にD棟の間取りをみせてもらいましたが、なかなかの物で、思わず私も購入したくなったくらいです。私が気になるのは、高級棟のHの間取りです。(値段も気になりますが・・・)みなさんはどうですか?
    少しずつ公開するのではなく、一度にすべての間取り&値段を公開して欲しいですよね。

  19. 80 匿名はん

    価格は既に決まっている筈ですが、
    今回の完売で次回分を強気の値段に改定してくるかもしれませんね。

  20. 81 匿名はん

    ここは非公開抽選?
    ローンを確実に組めるかどうかで当落を判断されるのかな?

  21. 82 匿名はん

    >79
    Hは高級棟っていっても、まわりは水辺でしょ?
    いくら禁止であったとしても子供の格好の遊び場になることは間違いないでしょうね。
    建築士の方に、「ここの水辺では水遊びしてもいいのですか?」と聞きましたら、
    「一応観賞用ですが、私が住んでいるマンションのまわりも子供の水遊びの場になってますよ・・・」
    と仰ってました。子供が思わず入ってみたくなるような水辺を作っておいて、
    「入るな」と言うのは罪でしょう・・・といった感じでした。
    ですので、夏は子供がいっぱいでかなり賑やかになるのではないでしょうか?
    それが気にならない方なら大丈夫だと思いますが。

  22. 83 匿名はん

    子供が水遊びするのは昼間の一時のことですが、犬の散歩は時間制限ないですよね。う〜む。。。
    私は犬を飼ったことないので教えてほしいのですが、犬って家の中ではおしっこしないのですか?
    ペットOKとはいえ民度の低い飼い主は敷地内どこでも平気でさせちゃうのでしょうね。。。

  23. 84 匿名はん

    >>83
    入居世帯数が600以上の大規模マンションですから、いろいろな飼い主がいるでしょうね。
    あとは、ペットクラブがどれだけ有効に機能するかによると思います。

  24. 85 匿名はん

    犬の散歩ができるのは、D棟の西のエリアだけです。
    非公開抽選は優先販売だけで、一般販売は公開抽選でしたよ。

  25. 86 匿名02

    >81
    >>ローンを確実に組める方が優先されました。
    当方については、ローンが通らないだろうという前提で、営業マンが対処しておりました。
    公庫のローンが通ってからの、営業方針が変わりましたし、今現在銀行に融資金を預かっていただいている状態です。
    変でしょう? 「大京」さんは何を考えられているのでしょうか?
    当方は、いまだ未登記のままです。(契約日は、平成16年12月9日、鍵を戴いたのは、2月28日です。)
    大京」さんの逆鱗に触れたのでしょう。
    売買契約書、重要事項説明書に不備がありましたので、書き換えをお願いいたしました。
    契約書を取り交わした後でのお願いですので、「何をいまさら」と思われておられるのでしょう。
    最悪の場合は、「強制退去」ということにする用意をされていると思います。
    駐車料、バイク・自転車、ノンバンクのローン等は、支払っております。

    契約される時は、契約書、重要事項説明書を、熟読されたのち印鑑を押されるようにご注意申し上げます。

    >83
    おつっしゃる通りです。当LM城東は犬の散歩時の後処理は不十分です。
    管理人さんが、注意書きを各所に掲示されていますが、残念ながら守られておりません。
    近隣さんの犬かもしれません。個人の良識でしょう。

    言い回しは悪いですが、「非公開抽選」だと思われているのが良いと思います。
    LG城東では、何か変だなと思われることが色々とあります。(現在進行中)

  26. 87 匿名はん

    ライオンズガーデン城東って、散歩させるほど緑地ありました?
    重大な書き換えを要望されたのでしょうか。
    ライオンズ池田は一応抽選会は参加できるようですが。
    いずれにしても抽選前に部屋の移動(調整)がかなりされたようですがね。

  27. 88 匿名02

    >87
    南と東側にこじんまりとした植え込みがあり、東側の植栽部分に毎夜お散歩のついでに、匂い付けと糞をされています。
    管理人さんが、注意書きを書く樹木に掲示されているのですが・・・残念です。

    重大な書き換えの一つは、不動産売買契約書の第16条(公租公課等の負担区分)のうち「ガス」と明記されていますが、
    LG城東は、オール電化ですし、それがセールスポイントの一つでした。本当に「ガス」引くの?

    読みもせずに実印を押すバカ者!いつものごとく雛形通りの契約書を持ってくる大バカ!
    255戸もあるのに、誰も何も言われないのでしょうか?多分「D京」さんが握り潰していると思われます。
    転売、又は、賃貸で第三者に貸す時のことは、考えないのですか?
    挙句の果て、「強制退去」。日本一の「大京」さんに勝てるわけはありません。運が悪かったと泣き寝入りです。
    金利だけでもごっついなー。

    その他、公序良俗に反すると思われること、宅建業法に抵触する事柄の数々。

    当掲示板にはなじみませんので、【経営再建中】・・・の掲示板を利用させて頂いております。

  28. 89 匿名02

    >82
    水辺の件です。流水は「循環水」であり、たぶん消毒はなされないと思います。
    大京さんに確認してください。夜間はポンプを停止されると思います。
    病原菌のかたまりの水にお子様を入れられるのですか?どうしても口の中に水がはいりますよね。

  29. 90 匿名はん

    >>88
    ライオンズ池田(オール電化)の
    契約書の16条にはガスの記載ありませんね。
    LG城東の経験かしら?

  30. 91 匿名はん

    現在住んでいるマンションで、隣の方のベランダ喫煙に悩まされています。
    夏は気持ちよく窓を全開したいところですが、非喫煙者としては
    この煙に耐えられないものがあり、せっかくの食事も台無しです。
    これだけ棟数があるのなら、禁煙棟やペット禁止棟を作って欲しかったなと思います。

  31. 92 匿名はん

    ベランダに扇風機を置いて、風を押し返したらマシですよ。

  32. 93 匿名はん

    ウッヒョウ〜!そういう手は思い付かなかったです。こんどやってみよっと。。。

  33. 94 匿名はん

    追加です。
    無風のときは直接吹き返しますが
    自然の風に乗って煙が来る場合は扇風機では勝てません。
    その場合は、ベランダの手前から外方向に向かって40度程度の角度をつけて送風し
    流れてくる煙の向きを建物から離れるように変え、家の中に入ってこないようにします。

  34. 95 匿名はん

    >>89
    では尚更Hはお勧めできませんね。
    どこまで綺麗に保ってくれるのかわかりませんが、病原菌だらけの水に囲まれて
    生活するのはどうかと。
    しかし駄目と言っても子供は入りますけどね。
    いや、入っている子供を見たいものです。
    最近では泥だらけになって遊ぶのを嫌がる子供が多くて困ります。
    公園の砂場ですら汚いといって遊ばせない親御さんが多いせいでしょうか?
    過度の潔癖は子供の抵抗力を弱めます。
    うちの小学校では毎年子供たちに田植えを経験させたりしています。
    最初は嫌がる子供も、最後は泥だらけになって喜んで手伝っていますよ。
    おっと、マンションの話でしたよね。失礼いたしました。

  35. 96 匿名はん

    初めまして、先日ライオンズ池田の仮契約に行ってきました。通勤に便利だったので決めたのですが、
    はっきり言って担当の営業マンに不満があります。営業マンは変更してもらえるものなのでしょうか?
    友達に相談すると、『営業マンとの関わりは契約までだからあまり気にする事はないのでは?』と
    言われました。そんなものなのでしょうか?教えて下さい。

  36. 97 匿名02

    >96様 「お客様は、神様です。」
    当掲示板の「NO45」に書き込みました。個人情報保護法ギリギリで下手をしたら、手が後ろに回るかも。
    私がお世話になっている(現在も)営業の方は、一応役付ですので、良い方法を考えて下さいます。
    『営業マンとの関わりは・・・』契約までも、非常に大事ですが、ご自宅の内覧会、鍵の引渡し等、
    担当者がころころ変わりますが、契約時の営業マンとの係わり合いは続きます。
    今すぐ、変えるべきです。はっきり、断固として、所信を表明し、お気にいる営業マンが見つかるまで何度でも
    変えるべきです。変える理由は、いりませんし、理由があれば明確に伝えること。「お客様は神様です。」

    今、担当されている営業マンは、自分のポイントがなくなるので(ノルマもあるし、報奨金は無くなるし)、
    頭から火を噴いて唸りまくると思いますが、絶対に引き下がってはいけません。

    大京」さんに関わる他の掲示板等を読まれたら分かりますが、派遣会社からの出向社員もいますし、
    公庫のフラット30すら説明できない者もいます。本契約に向かって、ローン等重要な事項がたくさんあります。
    営業マンの腕一つで、ん百万の差が出ます。
    私の所は、バカで嘘つきの営業マンのため、そろそろ弁護士の先生を立てなくてはならなくなりそうです。
    当 「ザ ライオンズ池田」ではありませんが、
    契約日 平成16年12月9日、最終内覧日 平成17年2月2日 鍵引渡し 2月28日 本日現在 未登記のままです。

    まだ充分な時間があります。営業マンがなんと言おうと、ひとつずつこつこつゆっくりとされるのが良いと思います。
    印鑑が必要な事案は、たとえ三文判でもよく吟味されてから押されるのが良いと思います。

    私のところは、「ライオンズ」のブランドに全幅の信頼を置いて、大失敗をしました。自業自得!

  37. 98 匿名02

    >95
    H棟は、「たぶん」自然水だと思います。私の勉強不足です。申し訳ありません。
    湧水があり、それを利用されるようです。調べて報告いたしますが、
    大京」さんに確認してください。不要なご心配をかけ申し訳ありません。
    近々に現地確認いたします。

  38. 99 匿名02

    >96
    ごめんなさい。「フラット30」は、35です。訂正します。

  39. 100 匿名はん

  40. 101 匿名はん

    匿名02様 96です。有難うございます。ホントに営業マンにはむかついているんです。
    契約にしてもすごく急がすのです!不信感が日に日に増してきます。こちらはマンション購入等初めてですので
    分からないことだらけなんです。もう少し時間をかけてゆっくり説明が欲しいと思います。
    仮契約した今でもホントにこの物件で良かったのか悩んでいます。不親切ですよね。決して安い買い物では
    ないと思います。匿名02さんがおっしゃるように『お客様は神様です。』嘘でもいいのでそういう態度を表して欲しいと
    願います。

  41. 102 匿名はん

    H棟の池の水は循環水の筈です。
    一部をオーバーフローさせて「せせらぎ」にしているとの事。
    禁止しても子供が入る事が想定され、殺菌消毒するので
    魚等は住めないとの事。
    >101
    手付けは2割も要らない事を説明しれくれました?

  42. 103 匿名はん

    えーそうなんですか…しっかり2割払いました…。じゃあ、2割払って無い方もいらっしゃるんでしょうか?
    なんか聞くのも恥ずかしかったので確認もしなかった私達も悪いとは思うのですが、ホント不親切ですよね。
    以前一戸建ての物件を見に行った際はそのような話もしてくれたので、今回も確認すべきでした…。
    不信感が募るばかりです。営業を代えてもらう場合はどなたに言えばいいのでしょうか?担当を代えてもらった恨まれたり
    はしないんでしょうか?逆恨みとか。それが少し心配です。

  43. 104 匿名はん

    手付けとして売主が受け取る事のできる「上限」金額が2割です。
    と説明がありました。微妙な説明ですね ^^;
    2割払っていない人も多いと思いますよ。
    解約したら没収されるので、手付けは少ない方がいいのです。
    交渉したら、「では差額は中間金でどうですか?」となり、そこで妥協しましたが。

  44. 105 匿名02

    >101・103・104様 購入予定の各位
    大変なことになっていますね。びっくりしています。キーを打つ手がふるえています。

    「D京」!ええ加減にしとけ!素人や思って無茶するんやったら、俺のとこの件、この掲示板でも全部ばらすぞ!
    内緒で現場へ行くつもりやったけど、マンションパビリオンへ顔だす!首、洗って待っとけ!
    天下の、日本一の、「ライオンズ」のプライドないんか!「天下のライオンズの名が泣く!」って、
    城東で、何回言うた!匿名を止めて、実名で書き込んで、告訴するか!「タシ口」の指示か!「膿セ」か!

    私の関係するLMでの手付金は、1%以下でした。1割ではありません。当然、売買契約書に明記されています。
    中間金は、0です。コピーして、ばら撒きたい心境です。
    当初、「あぁ、こいつは、公庫の審査通らん。貧乏人やからどうでも良いや。」と思われたのでしょう。
    もう一度言います。イチパ**ント以下。中間金は、ゼロ。

    103様 担当者の件は、当、掲示板の№45 №97に書き込んであります。
       「逆恨み」は、既に、私のところが一手に引き受けており、
        いまだ「未登記」のままですが、生活してます。

    まさか、こんな所で書き込みが続くとは夢にも思いませんでした。情けなくて・・・
                「お客様は、神様・仏様です。」

  45. 106 匿名はん

    手付け金について…売主が不動産業者の場合は、法律で上限が代金の20%までと
    定められているというだけで、いくら払うかは買主の都合によるのでは??
    ちなみに手付け額が代金の10%(建物が未完の場合は5%)または1000万円を
    超える場合は保全措置がとられるので保証書を発行してもらうのが必要だと
    思います。ご参考までに。

  46. 107 匿名はん

    手付金を運転資金にするようなのは
    マンションディベロッパーにはいないでしょうね。
    結局、解約の抑止力として
    できるだけ手付金を入れさせたいのでしょうね。
    だから、とりあえず2割要求してみると言う事で。

  47. 108 匿名はん

    >>103さん
    よく、ポンと出せる現金が手元にありましたね。600万にはなりません?
    ビンボーの私にとって2割といえば、手付けじゃなくて頭金の感覚ですよ。
    急に転勤とかになったらどうしましょ って感じですね。

  48. 109 匿名02

    >102・95・82様
    水辺の件ですが、DAIKYOさんのNews Releaseというホームページの3ページに記載がありました。

     「また、五月山の伏流水を水源とする泉、滝、池、せせらぎなどの親水空間を組み合わせることにより、
    「水と緑の庭園都市」というコンセプトを実現しました。」
    ●さつきの泉 五月山の伏流水を水源とする泉と滝

    URLは、自動的に付いてくると思って、お気楽に読んでましたが、付いて来ませんでした。ごめんなさい。
    再度 トライしましたが見つかりません。どのようにアクセスしたのかも忘れております。
    今日はお疲れですので、ご容赦下さい。

  49. 110 匿名02

    108・107・106・104・103様 はじめTL池田を購入される方々は大変ゆとりがおありで、当方が如何にビンボーか
    ということを思い知らされました。
    友人曰く、「お前とこは、金利が0.1%違うと35年で100万違うぞ!」と言われうろたえました。
    「D京さんにおんぶに、抱っこして・・・」と言うと「大バカ者!なんで一言いわんかってん。」ということで
    現在、作戦を練ってくれています。たかが0.1%、馬鹿にしたらだめですね。
    プロの実力をまざまざと見せ付けられています。お恥ずかしい話ですが、どのような計算式を使うのか私には分かりません。

  50. 111 匿名はん

    匿名02さんは大京に何を求めていらっしゃるのでしょうか。
    契約書のガスの誤記の問題といっても実質的なデメリット無いような気がします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸