大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 放出駅
  8. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
リンリン [更新日時] 2007-07-16 17:08:00

情報交換お願いします。



所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
大阪ブライトパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ブライトパークス口コミ掲示板・評判

  1. 242 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場に大量の粗大ゴミらしきものが集まりだしているけど
    あれの処理費用は誰が払うんでしょうね?
    大阪市が有料化したの知っているのでしょうか?
    費用が思うに最終的に管理組合もちになりそうなので
    わたしも捨てにいこうかな?

  2. 243 匿名さん

    ↑よく確認して下さい。
    有料のシールが貼られてますよ。

  3. 244 匿名さん

    ついてないものもありましたね・・・
    モラルの低い方がおられるようで残念です。
    監視カメラの映像できっちり確認して、対処して欲しいですね。

    なんでもかんでも管理費から出してると、最終的には自分たちに跳ね返ってきますからね。

  4. 245 匿名さん

    わたしも捨てにいこうかなってのは、ヤメて下さいよ。

    持ち出しは監視カメラで確認できるハズですから、きっちり対応を
    お願いしたいですね。

  5. 246 入居済み住民さん

    ごめんなさい。捨てるつもりはないのですが、最近世の中やったもんがちで
    真面目にしているものが馬鹿みるみたいでね・・・

  6. 247 入居予定さん

    監視カメラは個人情報の影響もあって警察沙汰にならないと触れないほど画像データの扱いはデリケートです。管理組合が監視組合になっても良さそうな発言は慎んでください。

  7. 248 ぶらいと

    とは言え、いつまでも放置してあれば不法投棄で警察沙汰のもできるような?(笑)
    まあ、できるだけ仲良くやっていきたいもんですね。ちなみに管理費からは出ないでしょう?
    組合長が決まってないのに誰が承認するんですか?
    勝手に使ったら仮運営してる管理会社の横領ってことになるんじゃ…^^;

  8. 249 購入検討中さん

    簡単に言えば、低レベルの人が住んでるってことですわ。
    買わなくてよかったぁ

  9. 250 匿名さん

    >249

    住人のレベルをマンション購入の判断基準とするのも低レベルでは?

  10. 251 入居予定さん

    常識のある人たちのマンションと非常識な人たちのマンションなら、
    私なら前者のほうがいいですよ

  11. 252 入居済み住民さん

    住んでいますが、なにも問題ありませんよ。
    常識のある人が多いと思いますがね。

  12. 253 ぶらいと

    100%常識ある人々が住んでるマンションなんて無いですよ(苦笑)
    完全を求めるなら、マンションは止めたほうがいいかと^^;

    問題といえば、チョット質問です。 私としてはもうチョット上の階の人が
    ドンドンやってるのを抑えて欲しいのですが、こういう時って夜中や
    明け方意外なら我慢しないといけないんですかねぇ;;
    ご意見お願いします。

  13. 254 ご近所さん

    まだ住み始めたところですから、引越しの片づけかも
    しれないし来客が多いのかもしれないし・・・しばらく我慢かな?
    かなり気になるなら今後、管理組合に相談か上の部屋に直談判かですね。
    しかし、ドンドンですから子供なのかな?

  14. 255 匿名さん

    100%静かな人々が住んでるマンションなんて無いですよ(苦笑)
    完全を求めるなら、マンションは止めたほうがいいかと^^;

  15. 256 入居済み住民さん

    上下左右の部屋に挨拶に行かれた方はおられますか?
    私は、犬を飼っていますし、今後なにかトラブルがあった時顔見しりになっておくとスムーズに事が運びやすいので挨拶に伺おうと思っておりますが、なにか手土産をもっていったほうが良いのか、返って気を使わせるから持っていかないほうがいいのか迷っております。
    挨拶に行かれた方がおられたらご教授願います。

  16. 257 匿名はん

    256さん、犬を飼っておられるんですよね?
    近隣の方に、今後ご迷惑が掛かるかも、と思われるのでしたら、
    何か手土産の一つでも、持って行かれたほうが、宜しいかと存じますが。^^

  17. 258 入居済み住民さん

    257さんありがとうございます。
    さっそくタオルでも買って今日にでも近隣の方にあいさつに伺おうと思います。

  18. 259 入居済み住民さん

    ウチは引渡と同時に住んだ住人なんですが… 補修がまだ完了していません。対応する工事の監督さんは約束の時間を忘れる、補修内容は把握していないとあきれるばかりです。皆様のお宅はどうでしょうか?

  19. 260 ぶらいと

    ご意見ありがとうございました。

    で、補修ですがうちもまだ終わってません…
    平日しか無理とか言うし…対応がいまいちですね^^;

  20. 261 入居済み住民さん

    うちは補修は、最初の一斉補修?の4月の最初の頃の土曜日に全部終わりました。
    その時は、結構スムーズに作業は進みましたねぇ。

    管理組合とかの役員、誰か立候補とかしてくれますかね?
    やっぱ抽選かなぁ・・・

  21. 262 ビギナーさん

    上の階の人がベランダで喫煙しているようで、灰がベランダに
    落ちていて困ってます・・・
    管理組合がまだできてないので、どこに相談したらいいのでしょう?
    上の階の人も悪気はないと思うのですが・・・

  22. 263 入居済み住民さん

    ベランダでの喫煙はいいとしても、
    灰を下に落とすのは良くないですねぇ・・・

    とりあえず管理人さんに相談してみては?貼り紙とかで注意を呼びかけてくれるかもしれませんしね。

  23. 264 ぶらいと

    確かに役員はやりたくないですが、会長と会計を特定の人に
    ずっとしていただくのも困るかもしれませんね・・・
    我々の積み立て費は大金なので共謀して不正をされると大変なことに^^;
    となると、やはり初回以降は抽選などで決めるのが良いような気もしますが・・・

  24. 265 入居済み住民さん

    役員の決め方も難しいですね。
    抽選だと、人によっては全く機能しない理事会になってしまう可能性もあったりするでしょうし・・・

    理事会以外の人も、ちゃんと活動に注目し気にしておく必要があるんでしょうね

  25. 266 入居予定さん

    こちらのマンションに入居予定ですが、毎回足を運ぶ度に思うのですがどうして「ここに駐輪しないで下さい!」とあんなに大きな字で張り紙されているのに平気で共有部分に自転車を停めているのですか?みんな200円払ってきちんと自転車置き場に止めている、若しくは自分の家の前にある占有部分に止めていますよね?一事が万事というようにこういう小さなことでを守れない住民が同じマンションに住んでいると思うと腹立たしいです。出口から車を平気で入れている人も見ました!入居早々そのような勝手な行動をされているのが非常にムカつきます!しかもあれだけ大きく張り紙をされている前に平気でとめているあなた!
    いい加減にしてはどうですか?

  26. 267 買い換え検討中

    367戸もあれば一人や二人あたりまえじゃないですか?

    気にしてたらきりがない、ハハハっ
    小戸数のマンションへの買い替えをおすすめしますよ。

  27. 268 入居済み住民さん

    私のような人間に役員など無理だ!

  28. 269 入居済み住民

    たしかにモラルのない方は多い様子。
    ゴミ捨て場を見てがっかりしました。
    引越しごみのダンボールはたたんでくくって出してって書いてあったやん…
    うちは引越しごみを出していいっていうことで、管理の対応に感動してたのに
    そんな方々はそこに甘えすぎですわ。
    燃えないゴミのほうもすごかったよ。
    自転車のことも、うなずけます。家の前に置いてもいいことになってましたっけ?

  29. 270 入居済み住民さん

    以前営業の人に確認したら「家の前には止めてはダメ」と言っていました。
    ベビーカー等は良いと言っていましたけど、本当のところはどうなんでしょう。
    車のタイヤがおいてある家もありました。

  30. 271 入居予定さん

    252では常識のある人が多いマンションじゃなかったですか?
    モノサシが違うのかな?

  31. 272 入居済み住民さん

    たしかに、良識ない住民にはこまったものです。
    ただ一部だと思います。

    自転車やダンボール、モラルの無い行動を見かけたら注意しませんか。
    いいマンションになりますように。

  32. 273 入居済み住民さん


    タバコの灰、落とす気持ちはなくても風で飛んでるかも…スミマセン今後は気をつけます。
    262さんのご意見で知らないうちに迷惑をかけていることもあるんだなと、気づきました。

  33. 274 入居済み住民さん

    ボクの家の前は今引越しの荷物でいらないものや差し上げるものを置いてます。
    ただ、片付ける荷物なのでしばらくの間だけ玄関前などに置いてますが、
    これもマズイですか?もちろんみなさんが歩かれる通路には置いてません。
    引っ越しの時期が遅いこともあってまだ片付いてませんが、
    連休明けまでにはなんとかしたいと思ってます。

  34. 275 匿名さん

    コンシェルジュを利用された方いらっしゃいます?
    平日の月−金9〜17時の間って、自分は不在の間なので、
    利用できるサービスを特に思いつかないのですが。。。
    あってよかった、と思うサービスを受けた方がいらしたらご意見ききたいです。

  35. 276 入居済み住民

    共用スペースのバルコニーのことも気になります・・・

    隣の方が避難通路に、物を置いてるようなのです。
    避難通路なんだから物を置くのは辞めて頂きたいなと思います。
    バルコニーは共用スペースだから年に1回くらい点検とかあればいいのにな。

    ゴミもモラルのない方には非常にがっかりしました。

  36. 277 入居済み住民さん

    コンシェルジュサービスはできれば、土曜の午前中だけでも
    開いて欲しいですねえ。

    希望言うなら、平日8:00〜18:00 土曜日9:00〜12:00ぐらいが
    いいですねえ。

  37. 278 入居済み住民さん

    コンシェルジュサービスっていります?
    クリーニングとかコピーサービスとか、私は必要ないです。

    多分、月に50万くらい払ってるだろうし、その分を
    修繕費に積み立てるとかのほうが、いいと思うんですけどね。
    どうでしょう。

  38. 279 ご近所さん

    まったくいらないですね用事もないし!管理人のおじさんですべてできるんじゃないのかな。

    話は変わりますけどエレベーター乗るとき二機ともボタン押している人が沢山いるみたいですね!
    家を出るとき・帰ってきたとき誰もいないのに途中で止まることが多々あるのがうっとうしくて
    どうにかならないもんですかね。

  39. 280 匿名さん

    コンシェルジュですが実態として機能してないなら、
    管理費は別の事に有効に使ってほしいですよね。
    それとも、ここを見ていない方の中で利用されている方もいるのかな?
    …皆さんがコンシェルジュに頼みたいサービスって何か具体的にありますか?

    わたしはサービスメニューに載っているような業務よりも
    新聞を各階の部屋まで配布してほしい…朝、1Fまでとりに行くの、
    ほ〜んと面倒なんですよね…。

  40. 281 ビギナーさん

    西よりの棟にお住まいの方は、どのエレベーターを使って
    おられますか?参考まで教えてください。

  41. 282 入居済み住民さん

    たしかに、新聞は面倒ですね。
    コンシェルジュにお願いしたいことってありませんね。
    管理人さんで十分だと思います。

  42. 283 入居済み住民さん

    >278さん
    管理契約の資料を見てもらえばわかると思いますが、50万もないですよw
    まぁ、コンシェルジュが必要ないことに変わりはありませんが・・・

  43. 284 匿名はん

    うちもコンシェルジュサービス必要ないです。
    新聞は取っていませんが配達してもらえるサービスがあれば良いですね。
    何か必要なサービスがあれば利用したいのですがなかなかないんですよね・・・。

  44. 285 入居済み住民さん

    >281さん
    西よりってウィングレジデンスですよねっ。
    私はエントランスを通ってエレベーターの具合をちらっと見て、でも結局自転車置き場の自分の棟のエレベーター(行ってみたら上階に止まっててがっかり…とか)であがります。
    エントランスので上がって端っこまで歩くとき、風の強い日は棟の繋ぎ目のところで気をつけてます。ビル風で飛びそうになるので。

  45. 286 匿名はん

    私もエントランスのエレベーターよりも自分の棟のエレベーターを利用するようにしています。
    >>285さんと同じで上階の廊下だと風がきついのもあるし、
    上階の廊下は水はけの為か外側に傾いてるようで歩くと少し怖いです。。
    決して高所恐怖症ではないのですが、上階の廊下を長い距離歩くのってちょっと怖くないですか?
    私だけかな。

  46. 287 入居済み住民さん

    >283さん
    コンシェルジュ、管理契約の資料には、いくらって書いてます?

  47. 288 ビギナーさん

    281です。レスありがとうございました。
    私はほぼ真ん中の部屋に住んでいるので
    どのエレベーターを使ったらいいのか日々悩みながらも
    エントランスのを利用していたので・・
    ゴミを捨ててから出勤するときは、西側のを使うのですが。

  48. 289 はなじろう

    >287さん
    283さんではないですが、
    具体的な金額は出て無いと思いますよ。もし分かっても具体的な金額をここで書くのはちょっと、ですしね。
    でも、資料の定額委託業務費の内容を見る限り、そこまでコンシェルジュの費用としてあててるとは考えにくいかもですね。

  49. 290 契約済みさん

    質問です。
    来客用の駐車場はありますが、来客用の駐輪場(自転車)ってありましたでしょうか?
    たぶん無いと思うのですが?

  50. 291 入居済み住民さん

    コンシェルジュって、派遣じゃないんですか?
    だったら、二人交代で1ヶ月だと50くらいじゃないですか。
    そうでなくても、それに近い額だと思います。
    (もらってる額はわかりませんが)

  51. 292 入居済み住民さん

    ベランダに鳥(ハト?)が来てるようで、粗相をされて困っています。
    長年ハトと戦った経験があるのですが、どうしようもないですよねぇ…ちょっと悲しいです。

  52. 293 はなじろう

    >291さん
    おそらく派遣でしょうね。
    でも、50もあててるとすると、月の定額委託業務費の大部分になりますから、さすがにそれはないでしょう・・・

  53. 294 匿名はん

    >292さん
    うちにもハトとおぼしき被害の跡がありました(;;)
    鳥よけに磁石が効果的ときいたことがありますが
    戦歴のある292さんは試されたことがありますか?
    経験上、これは通用しないヨ、というのがあれば
    お知恵拝借できればありがたいのですがm(__)m

  54. 295 ご近所さん

    >290さん
    そうですね来客用の駐輪場ないですよね・・・
    イニシアにゆうて、どこかに用意してもらうしかないですね。

  55. 296 契約済みさん

    >295さん

    お返事ありがとうございます。
    機会があれば一度言ってみます。
    もしかして、駐輪場の手前のスペースに一時期置いてた方がいましたが、
    来客用の駐輪場がないことが影響してるんじゃないかと・・・。

  56. 297 入居済み住民さん

    オートロックの前に、「完売御礼」の張り紙がしてありましたね。
    ついに完売でしょうか?

  57. 298 契約済みさん

    「完売御礼」ですか?
    ここらへんの同時期に発売したマンションでは一番早いのではないですか?たぶん・・・

  58. 299 入居済み住民さん

    昨日、イニシアからの言われてきたという業者さんが来て
    「メーターボックスの中のガス給湯器の水を1ヶ月に1回抜いてください」と言われましたが、あれってほんとにやらないといけないんでしょうか。5,6時間水止めないとあかんし。めんどうな方は、それを代行する機械を月1,600円で5年間支払って取り付けれますと言われました。高いし、自分でやるとお断りしましたが、あれって貼り紙してある気をつけないといけないという詐欺かな。
    業者は詐欺と過程して、水は月1抜かないとあの機器は悪くなるんでしょうか。

  59. 300 入居済み住民さん

    299です。「過程」じゃなくて「仮定」でした。すみません。
    作業内容はイニシアからもらった取説のケースに入ってると言われましたが、
    みたら長期に使わないときか凍結のときにすることだったような…でした。

  60. 301 入居済み住民さん

    それは、はりがみの詐欺ですよ(^−^)

  61. 302 入居済み住民さん

    No.299さんへ

    まだその男、マンションに出入りしているんですね<`〜´>
    我が家も来て、断っているのにしつこくて警察に通報するといったら慌てて帰っていきました。
    来た日にコスモスイニシアに確認しましたがそういう事は一切業者に依頼していないし水抜きも必要ないと言われました。明らかに詐欺師ですので、次見つけたら警察に通報して下さい。我が家もまだうろついているその男見つけたら今度こそ警察にたたき出してやろうと思います。明らかに不法侵入です。

  62. 303 入居済み住民さん

    セキュリティもへったくれもないですねえ。
    引越しの期間だけかもしれませんが。。。

    この間、夜中にインターホン(玄関)が何回かなりました。
    まあ、これは不法侵入か良く分かりませんが。。。
    バイク置き場へのルートのセキュリティが甘いのが非常に気になります。

    あと、メールボックスにゴミ箱が欲しいですねえ。
    いらないチラシが多すぎです。

  63. 304 匿名はん

    >303さん
    他所のマンションでメールボックス付近にゴミ箱を置いていた所を知ってます。
    しかし、皆がゴミを入れすぐ一杯になるのでいつもゴミが溢れかえって・・・
    結局ゴミ箱は撤去したらしいです。

    夜中のインターホンってイタズラでしょうか。
    掲示板にもそういう事例が張られてますよね。
    夜中なら住人のような気がしますが何時ぐらいの事ですか?

  64. 305 入居済み住民さん

    エントランスで子供を遊ばせている、お母さん
    そこで遊ばせないで、公園で遊ばせませんか?

  65. 306 入居済み住民さん

    円乱酢ならまだしも
    部屋で遊ばしている方のほうがうっとうしい

  66. 307 入居済み住民さん

    >304さん
    夜中の2時から3時にかけてでした。
    何回か鳴ったんで、外に出てみたんですが
    誰もいなかったんですよねえ。

    捕まえたかったなあ。

  67. 308 入居済み住民さん

    303です。追記です。
    管理人さんにお伝えしたところ他のところで何件か同様のことが
    あったようで、気をつけてくださいとのことでした。

    故障も考えられたので浅沼さんに相談したのですが、故障ではなく
    いたずらの線が強いとのことで様子を見てくださいとのことでした。
    以降、そういう被害にはあっていません。

  68. 309 入居済み住民さん

    インターフォンのいたずらの件ですが、私が思うにいたずらでオートロックを解除してもらい中に入りたい犯罪者じゃないかと・・・。(だってインターフォンの画面には誰もうつっていないって明らかに押して隠れているしか思えません)
    なので、住民みんなでやっぱり不審者情報を募る、若しくは管理費の一部を防犯カメラ増設に使ってもらうなど協力が必要だと思います。
    せっかく新築マンションで楽しい時間を過ごせるはずなのに、部外者に邪魔されるほど腹立たしいことはないですから・・・。

    しかし、このマンション設備や警備が甘すぎる感じしません???価格帯が安いから仕方ないですがなんかね〜(>_<) 納得いかない部分多すぎ。

  69. 310 入居済み住民さん

    甘いとは?具体的にどんなところですか?

  70. 311 入居済み住民さん

    バイク置き場のセキュリティは甘いですね。
    ハンドルロックを壊したら押して持ってけます。

    せめて、バイク駐輪場に入っていくところにロボットゲートが欲しいですね。

  71. 312 入居済み住民さん

    夜遅く帰宅すると、必ずエントランスに入る前の左手の壁前(郵便屋さんが行くほう?)に決まった自転車が数台置かれています。あれはなんでしょう?あそこじゃ撤去には至らないですよね。
    けっこう玄関前に2台とか自転車止めてる方もいますし…きちんと駐輪場を借りてる方もいるんですけど〜って言いたいです。

  72. 313 入居済み住民さん

    一階に住んでるんですが、掲示板にもあったように落下物がありました・・・。
    何件か苦情がきてるとの張り紙でうちのところだけじゃないと、ビックリしました!!!

    うっかり落としてしまったのであれば、なぜ謝りにこないんでしょう??
    誤りにこられたら笑顔で許せるのに、全然こないので、ドンドン腹がたってきました。

    子どもが庭にいるときに落ちてこなくて本当によかったです。

  73. 314 入居者です

    うちは1回目の手直しで3箇所記入してお願いしたのにもかかわらず、1箇所しか修理してくれなく、業者が違うので時間が約束せきないと言われずっと待っていたのに来ないので連絡したら、紙を自分で書き直していて「1箇所しか聞いていません」ですって。2箇所目はその日の夕方他の業者を探して修理してもらいましたが、なんと1日で元の状態に戻ってしまい、すぐに文章で提出しましたが常駐されている担当者の方の無責任な対応で未だに修理してもらっていません。自分たちのミスなのに隔週しか修理できないと言い張って、もう怒り通り越しましたよ(笑)

  74. 315 匿名はん

    >>309さん
    ロビー側で鳴らしたものなら画像は残るでしょう。
    303さんのインターホンに画像が残っていないなら
    恐らく玄関側で鳴らされたものでしょう。

    >>303さん
    インターホンの再生ボタンを押せば来訪者の記録があると思いますが
    いたずらと思われる件のものは玄関側ですか?
    それともロビーですか?

  75. 316 入居済み住民さん

    手直しの件ですが、うちも同じです。
    淺沼組の対応ってなんですかね。

    業者は約束の時間にこないし、それを管理するでもない。
    何の為に、常駐してるんでしょうね?
    修理の後の確認にもこないし。
    おっしゃるように、自分たちの都合の隔週でしか修理できない
    だと平気でのたまうし。

  76. 317 業界人

    ≫316
    淺沼組っていい加減ですよ。淺沼の下で工事をしても、請求額を断りも無く勝手に端数(1万円以下)
    をカットして入金してくるような会社ですから!

  77. 318 入居者です

    今日壁紙のつなぎ合わせの角部分が開いてきているのを見つけ、家中点検してみると、なんと18箇所もありました。ほんとに素人同然ですよね。もう何の期待もしないようになってしまって、せっかくの新居なのに、残念です。
    交通の便と大阪市内だという事で、安いので大したことはないだろうとは思っていましたが、ここまでひどいと正直がっかりです。(対応のひどいのはもっとがっかりですが・・・)
    ずっといろんなマンションに住んできましたが、はっきり言って最低です。
    でも入居されているみなさんが、エレベーターやエントランスホールで気さくに挨拶をしてくださるのが救いです。若い方でもそうなので気持ちがいいですね。全く面識のない方々なのに。
    住んでいらっしゃる人は常識のある方がたくさんいらっしゃるようで少し安心しました。

  78. 319 匿名はん

    確かに住んでらっしゃる方々は丁寧な感じで感じの良い方が多いように思います。

  79. 320 入居済み住民さん

    淺沼組がいい加減とゆうか、下請けの仕事がいい加減で
    それを管理できないのが淺沼組って感じです。

    不具合は、とことん補修させましょう。

  80. 321 入居済み住民さん

    ハト、ベランダに来てますよね。けっこうみなさん、糞そのままにしてませんか?
    ネットでみつけました。
    「ハトは繁殖力が強く、食欲が旺盛で、排泄量も多い鳥です。しかもその糞は洗浄が困難な成分特性を持ち、長期間放置すると金属類の腐食を促進させます。悪臭、鳴き声、生理的な嫌悪感、布団や洗濯物が汚されるなどの被害も絶えず、心的なダメージを受ける方も少なくないでしょう。いちばん恐ろしいのは、空気中に存在する目に見えない糞です。ハトに限らず鳥の糞には何かしらの病原菌が入っています。乾燥した糞は空中をただよい、知らず知らずのうちに人間の体内に入り込み、伝染病をひき起こす可能性があります。」

    お願いです。綺麗に保ちましょう。
    うちは毎日取り除いています。地道な戦いですが、頑張ります。

  81. 322 匿名はん

    今日、ベランダでハトの糞が!!早速、取り除きました。
    ハトに悩まされるのは嫌だなぁー(><)(以前住んでたところで悩まされてたので・・・)
    ベランダ綺麗に皆さんで心がけましょう!

  82. 323 ビギナーさん

    ハトの糞、うちにもありました!!ベランダ手すりに・・・
    私も掃除がんばります。
    ところで、メールボックスのあるところに、注意事項というか
    連絡事項が貼られていますが、あれってメールボックスを
    通過する人で、気がつく方しか目にしないですよね?
    来客用駐車場に関するマナーとか、逆に言えばそういうマナーを
    守れない方が、あんな場所に張られている注意事項を
    読むとは思えないのですが・・・
    そのうち回覧板という形できちんと各戸に回ることになるのでしょうか?

  83. 324 入居済み住民さん

    ハトには本当に困ってます↓↓↓(T_T)
    うちも糞を見つけ次第、キレイに糞を取り除き、洗剤を付けた雑巾でこすり、更に硬く絞った雑巾で拭いています。日曜日には5箇所もやられてました・・・
    ハトは糞がある場所に戻ってくるらしいので(マーキングですかね・・・)、掃除するのも気持ち悪いですが、皆さん頑張って除去しましょう!!!しかし、ハトを発見してすぐにサッシを開けて脅かしても、全く動じないあの姿・・・腹が立ちます。

    掲示板、確かに目立たない場所にありますよね。住人以外の目に触れない場所ってことであそこに設置されているのかもしれませんが、住人の目にも触れてないんじゃ意味ないですよね。でも仮に回覧板となると、それはそれで「回ってこない」「読んでない」「回すのが面倒」etc、色んな問題も出てくるんでしょうね・・・。マナー違反というのは違反している本人の自覚の問題なので、完全になくすのは本当に難しいですね。

  84. 325 匿名はん

    うちにもハトが来ています。
    ハトはそれでなくても糞が多いのにここに来るハトは二羽で行動してますね。
    糞については321さんが書かれてるように物を腐食させたり
    乾燥して風で運ばれて吸い込むと体に悪いです。
    また固まると取れにくくなるので面倒ですが気付いたら掃除しましょう。
    うちはハトに気づいたら追い払うのですがすぐ他のバルコニーに行ってます。
    いたちごっこですね。しかし糞の多いのには本当に参ります。

    掲示板は立ち止まって読まないといけないので仰るように
    興味が無いような人はわざわざ読まないでしょうね。
    そういえば、引越し間もない頃にエレベーターに注意書きを張ってましたがあれはいいと思います。
    エレベーターは乗ってる間はすることが無いから張ってあると何気なく読みますね。
    回覧板はどこかで止まってしまうことが結構あって難しいです。

  85. 326 入居済み住民さん

    見ましたか?メールボックスのとこの掲示板!
    「ハトに餌をあげないように…」ですと。(笑)
    餌あげなくても来てるんですけど…なんか的外れな注意やな↓
    対策は管理組合ができないと無理なのかなぁ。いつなのでしょう…

  86. 327 入居者です

    掲示される内容とここで論議されている内容がタイムリーですね(笑)
    しっかりチェックされているんでしょうね。いいことだと思います。

  87. 328 入居済み住民さん

    この前ベランダから外見てたら、なんかパンクズみたいなのを撒いてる姿を見ましたよ・・・
    たぶんその事なんでは?
    しかし、何考えてんだか・・・

  88. 329 入居済み住民さん

    えー、それはどこらあたりの住民ですか?
    そりゃ、だめだ。

  89. 330 匿名はん

    それは困りますね。
    そういう人はたぶん糞のことまで分ってないのでしょう。
    掲示板に書かれているようですから見て気付いてくれれば良いのですが・・。
    掲示板の話ですが他のマンションで、
    ブログと携帯向けにメルマガ配信してるマンションがありました。
    PCや携帯を持っている人も多いと思うので
    今の掲示板と併用するような形で出来たら良いですね。

  90. 331 入居済み住民さん

    えー!エサ撒いたらそりゃ居つくわ・・・ビックリです。困りますね(-_-;

    マンション情報をメルマガ配信っていうのはいい案ですね!!まぁ、それでも読まない人もいるでしょうけど、掲示板と併用することで色んな方法で情報が伝わるのはいいと思います!!325さんのエレベーターの中に貼るのもとても良い案だと思うのですが、住人以外の人がそれを見て「このマンション、マナー悪い人多いんだ」なんて思われるのはちょっと嫌かもしれません・・・。ごく一部の人のマナー違反が原因でマンション全体の印象が悪くなるのはもったいないですしね!

    それにしても、327さんも書かれていますが、ここの情報がすぐにマンション掲示板に反映されてるなぁと私も以前から感じてました。駐輪の問題に関しても、駐車場の問題に関しても、管理されてる方々の素早い対応には本当に感謝しています♪ゴミ捨て場なども行く度に整理整頓されていってるし、暮らしやすいマンションだな〜と実感することが多いです。お掃除の方もキレイにして下さるし♪「管理費を払ってるから当たり前」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、他のマンションの掲示板等を見てると対応悪いところもあるみたいだし・・・ここは比較的キッチリしてくれるように感じる事が多いので満足しています☆

  91. 332 ビギナーさん

    本当ですね!
    管理の方がこのマンション掲示板を見ていてくれたらもっといいかも。

    私としては、掲示板の情報がバラバラに貼ってあるので日付順(古い順)
    に並んでくれていると、全部読まなくてもよく助かるのですが。

  92. 333 入居済み住民さん

    とりあえずハト餌やり住民を取り押さえねば!
    言語道断だ(怒)

  93. 334 入居済み住民さん

    321です。
    ここを読んでる方はきっとハトの糞を掃除していらっしゃるでしょね〜
    掃除してないのは、ここも、マンションの掲示板も読んでない人なんでしょう…困ったもんだ

  94. 335 入居済み住民さん

    NO.4のエレベーター、1Fに下りるときにカラカラ音がなり気になります。
    今日明日が点検でしたよね?
    きっちり検査いただきたいものです。

  95. 336 匿名さん

    昨日も、今日も、1階駐車場側から入る入り口(自転車の方が通られるオートロック)の前に決まったバイクが終日置きっぱなしになっています。中に入れていないところを見ると住んでいる方のお友達とか親戚とか。。。あんな大型バイク、しかも人が一番出入りする入り口に堂々と停めていて、今日みたいに突風だったりしたら倒れてこないかほんと心配です。それならせめて来客用の駐車場を予約して停めるなりもっとモラルを持ってほしいものです。
    どれらだけ張り紙しても、注意されても分からない人は分からないんでしょうか?
    自転車もこの期に及んでまだ、ゴミ置き場の前のスペースに平気で止めていますし、はぁぁって感じですね<`〜´>
    でも、こちらの管理人のおじさんは本当に丁寧で優しい良い方だなって思います。
    管理費でコンシェルジュや管理人を雇ってやってる!って感覚の発言をされている方もいらっしゃいますが、上から見た発言をするのではなく住民であるこちらもいつも感謝の気持ちで接することが良いマンション生活が出来る秘訣ではないでしょうか?

  96. 337 入居済み住民さん

    あのバイクはなんでしょうね。
    いいかげんにしてほしいですね。
    「雇ってやってる」って感覚の発言ありましたっけ。
    私は、コンシェルジュ必要無し派です。
    経費のムダは後々住民に跳ね返ってきますからね。
    できることなら無くしたい。
    無くせなければ、代わりに管理人さんをもう一人雇って
    あんなバイクとかの監視を強化して欲しい。
    この話はもういいですか。

  97. 338 匿名はん

    >管理費でコンシェルジュや管理人を雇ってやってる!って感覚の発言を
    >されている方もいらっしゃいますが、上から見た発言をするのではなく

    どの部分を見てそう思われたのですか?

  98. 339 入居済み住民さん

    どうでもええけど、とりあえず来客用の駐輪場つくらんと
    誤解ばっかりうまれますなぁ〜
    見た目だけでの判断では大人とはいえませんえ〜

  99. 340 入居済み住民さん

    現実問題として、来客用の駐輪場の設置はちょっと難しそうですよね。
    使用状況によっては(スポットの)来客用でなくなってしまう可能性もありそうですよね、ここで話題にあがっているような訪問客なら毎日来て停めたままにする方もでてきかねないでしょうし・・・。

    私は(自転車で来訪される事が少ないこともあり)お客さんを招く時はマンション前の駅前の市営の駐輪場を利用してもらい、費用だけを私の方で負担する方法をとっています。
    現状の方法がベストとは思えませんが、ルールを守るにはやむをえないかな、というのが本音です。
    管理会社が、あの駐輪場と提携してうまく来客用に利用できる方法を考えてくれたらいいな、ってこっそり他力本願で思っています。

  100. 341 入居済み住民さん

    何が誤解なのやら??
    見た目だけもなにも、まずは現状のルールを守れていない事の方が大人とは言えませんね。

    管理会社が駐輪場と提携ってのは難しいでしょうね。管理会社はあくまでも管理組合から委託された業務を行うにすぎないので、勝手に何かしたりはできないでしょう。
    新しいサービスとかは、正式に管理組合が発足してからでしょうね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸