横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ゲートタワー (旧名:【川崎市住宅供給公社】 川崎駅西口大宮町F街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 大宮町
  8. 川崎駅
  9. 川崎ゲートタワー (旧名:【川崎市住宅供給公社】 川崎駅西口大宮町F街区)
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-11 10:43:22

まだ詳細、価格等不明のところが多いので、情報交換・意見交換をしてゆきましょう。
・住戸数/110戸
・地上22階/地下1階
・売主/川崎市住宅供給公社
・着 工/2010年3月
・竣工予定/2012年3月
公式サイト
http://www.31sumai.com/mfr/C0721
長期優良住宅研究ラボ
http://www.longlifehouse.net/index.html
川崎市住宅供給公社
http://www.kawasaki-jk.or.jp/index.php4

【物件名の修正および公式サイト情報を追加しました。管理人 2010.09.02】



こちらは過去スレです。
川崎ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-14 10:27:39

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    そんな細かいとこで駆け引きすんなよ。
    駐車場は金額まだ決まってないでしょ。

  2. 502 匿名さん

    駐車場55台分ありますよね。
    全世帯の半分。
    マンション購入を機に、車を手放すことを考えている方もいらっしゃるんですね。

  3. 503 匿名さん

    ここが坪200以上だとするなら、
    ブリリアで坪240以上、
    ラゾーナで坪260以上、
    クレッセントで坪280以上
    サンクタスはそれ以上?
    するってことですよね。

    ラゾーナは耐震だったけど買っときゃ良かったなぁ。
    購入時からの価格上昇率はピカイチだよね。

    ブリリアはさすがに新築時より10%くらい価格ダウンだけどね。

  4. 504 購入検討中さん

    ↑意味不明

  5. 505 匿名

    200万以上は確実だから

    未だに幻想を描いてるヤツがいるとは

  6. 506 匿名

    モデルルーム行って来ました

    まだ予定価格らしいですがパッと見 240〜250といったところでした

  7. 507 匿名さん

    俺も>>503が解読できない。
    いきなり出てきて何言ってんだ?(笑

  8. 508 購入検討中さん

    相場は250だが、土地入手が高かった事はないという事と民間と比べて高くしたくないという考えから230~240あたりになると思います

  9. 509 川崎信者

    240〜250ですか…

    色々言われて来ましたが、結局は収まるところに収まった感じでしょうか…

    正式価格発表では一般的に価格は若干下がる傾向が多いという印象でいますがここはどうでしょうかね?

    平均坪245なら

    60平米=4450万円
    65平米=4820万円
    70平米=5190万円

    市電通りを渡ったこの立地でこの坪単価。きっちり完売出来れば川崎駅徒歩圏の資産価値は7年前の過去と比べて3割増しで定着したといえるでしょう。

    でも川崎駅西口徒歩10分圏内で100戸クラスなら、多少企画や環境に難があってもすぐ完売でしょう(坪245なら)。

  10. 510 購入検討中

    仕様はどうなの

  11. 511 匿名さん

    昨日MR行きましたが予定価格はブリリア分譲時より若干高いか同じくらいな感じでした。
    質感は予想以上に良く、電車の騒音さえなければかなり良いのです。
    下手に安いと抽選が難しくなるので今の予定価格で良いかなと思っています。

    ちなみにサンクタスのMRもついでに寄りましたが、販売戸数16戸にかかわらず、
    商談スペースはぎっしりで7、8組いて希望の間取は初日で既に3倍。
    抽選当たる気がしません。

  12. 512 匿名さん

    ラゾーナより高いのでパスします

    ブリリアよりも駅から離れてるわけだし

    線路際の騒音に耐えられません

    窓開ける生活したいもん

  13. 513 匿名さん

    ここら辺の小学校、中学校の評判はどうなのでしょうか?
    ちょっと用事があって近辺へ行った時、どうみても中学生位の子達が
    自転車でたばこを吸いながらいたのをみかけました。
    あまりにもびっくりした光景でここら辺の学校の状況が気になりまして。


  14. 514 匿名さん

    中学生がタバコくらいは普通でしょう。

  15. 516 周辺住民さん

    >>513さん
    幸町小学校は再開発効果で中学受験生も増えており、教育環境面は良いですが、ここからでは遠いのではないでしょうか。JR挟んで反対側の川崎小学校は「受験?何それ?」という雰囲気と考えられた方が良いかと思います。

    タバコ吸っているのは、クレッセント側の南河原中の生徒であることもありますが(青地に赤と白が少し入ったジャージ)、多くは鶴見辺りから出張してきている連中です。見つけ次第通報すれば、警察が補導してくれますよ。

  16. 517 匿名

    今の川崎でラゾレジより安くなるのはバスか大師線だぞ

    現実を見た方がいい

  17. 518 匿名さん

    >>516さん
    教えていただきありがとうございます。
    同じ公立小学校でもまったく違うんですね。
    住むところによって小学校の雰囲気も違うとなると
    子供の将来も何だかマンション決めから決まってしまう
    と思うとかなり慎重になってしまいます。

  18. 519 匿名

    公立ですさまじく荒れていなければ
    小学校の時点では深刻にならなくても良いかとは思いますが…。
    ここだと中学から私立に通うことになっても
    好アクセスなので良いですよね。

  19. 520 匿名

    更新がだいぶ減ったな やはり安いと妄想してたヤツらが夢敗れたからか

    まあこの場所で坪200なんて絶対ありえないけどな

  20. 521 匿名さん

    511さん
    やはり電車の騒音は、気になるところですか?
    MRの仕様はそこそこ良いみたいですが、オプション満載ってことは
    なかったですか?

  21. 522 匿名さん

    >>521さん
    MRはオプション満載であまり参考になりませんでした。

  22. 523 匿名さん

    どのタイプも、張りと欠けの多い作りですね。どうしてこういう作りにしたのでしょう。

  23. 524 匿名

    検討者だいぶ逃げたようです。

  24. 525 匿名さん

    あの間取りと仕様じゃ、逃げますよね。
    しかも、病院と線路に挟まれた立地は改めてみると
    酷い。

  25. 526 匿名

    >520
    坪200も出せないのに川崎徒歩圏内タワーマンション探してるの?
    他を当たれば?

  26. 527 匿名

    >>526
    脊髄反射しない。逆でしょ。

    坪200なんて安値で買えることがありえない、かと。

  27. 528 匿名さん

    今の川崎開発の勢いならこの条件ぐらいなら検討者は多いんじゃないかな。駅近は何よりのメリットだし。あとは予算と合致すれば問題なし。

  28. 529 匿名さん

    それでも間取り企画が悪過ぎると厳しくない?

  29. 530 周辺住民さん

    ここは、駅からの方向が悪いね。
    買い物して帰りずらいし。

    同じ値段で中古も含めもっといいのあるよ。

  30. 531 周辺住民さん

    >530
    駅から大宮町への帰り道で言えば、ミューザの中のフーデックスとコクミンドラッグがなくなったのがかなり痛かったなぁ。

    よく使ってたんだけど・・・。

  31. 532 匿名さん

    間取りはたしかにすっきり感ないですね。
    個人的には許せる範囲ですが線路がどうなのかな。
    騒音も許せる範囲かなぁ。。それが心配。

  32. 533 匿名さん

    モアーズの2階だったかな。そこのスタバがお気に入りです。通りを見下ろしながらゆったり過ごせます。

  33. 534 匿名さん

    それにしてもぜんぜん更新されなくなったなw

    坪200とかで夢見てた人は大師線かバス便に行ったのかなw

  34. 535 匿名さん

    検討者は水面下で動いてますよ。
    サンクタス漏れた人も大勢いますしね。

    特に騒がれず、いつの間にか完売じゃないですかね。

  35. 536 購入検討中さん

    まあそっちの方がうれしいですね

    坪200とかで抽選とか、貧乏人とかと一緒にすむのはごめんですから

  36. 537 匿名さん

    間取りは好みがありますからねえ。間取りによって購入する家具のデザインとか、家族の部屋の割り当ても違ってくるから、そういうことを決めやすい間取りのほうがいいですよね。あとは空気がうまく循環してくれる形がいいです私は。

  37. 538 物件比較中さん

    2LDKで住宅ローン減税の使える部屋だと、60㎡で4000万円(@220)くらい?

  38. 539 匿名さん

    風通しがあまり良いかんじではなさそうな間取りじゃないですか。
    柱でちょっとでこぼこしてるようだし。

  39. 540 匿名さん

    >530
    >駅からの方向

    そういう面で考えるとルートにロスがあるかもね。まあでも駅から遠い物件じゃないからさ、不便というまでの立地でもないし、むしろ完全に合理的なマンションのほうが少ないし、いいと思うよ。

  40. 541 匿名さん

    >533さん
    川崎周辺はラゾーナ店、丸井店、ラ・チッタデッラ近隣の店と他に3店舗がありますが、ここは人も少なく結構穴場ですよね。何だか落ち着くスタバです。

  41. 542 匿名

    私は抽選申し込みます。
    11階以上がいいなー
    川崎市優先枠は20戸予定とか。でも人気が高く、40戸に増やすかもとのこと。
    タワーマンション買うなら一桁階数じゃ意味ないでしょー

  42. 543 匿名さん

    私も申し込みます!
    うちは階段も使える1桁階数がいいです。

  43. 544 購入検討中さん

    価格発表会の案内が来ましたね。
    うちは低層階の3LDKを希望。

  44. 545 匿名さん

    >543
    >544
    タワマン検討で最初から低階層を希望というのは珍しいですね。こういった立地を探していて、たまたま建つのがタワーだったというだけでしょうか。眺望や音など気にしなければ上階層は地上から遠いだけという見方もありますからね。

  45. 546 匿名

    タワーマンションに住みたかったというよりは、たまたまこの物件が目に入って、いいかなって思っただけなのでは?
    私は川崎って時点で、眺望より利便性を取ったかな〜と自分自身で思います。

    まだ予想価格ですが、あの内容なら、低層階もアリだと思います!
    どのくらいの人が申し込むんでしょう…
    まわりの状況を見て決めたいくらいドキドキします。

  46. 547 申込予定さん

    うちは、共働きなので眺望よりも利便性重視です。
    川崎駅徒歩圏の新築マンションは
    いまのところ、ここかサンクタスしかないので
    タワーになってしまったという感じです。

    夫婦2人なので2LDKで十分なのですが、
    東と西向きの間取りのリビング奥の部屋は
    1部屋としては使いづらい形なので
    あれは実質1LDKなのでは?と思ってしまいます。
    広めのリビング1LDKか手狭な2LDKか迷いますね。

  47. 548 匿名さん

    ここハズレたら
    リヴァリエエアリータワーかな?

  48. 549 匿名さん

    >546
    >547
    利便性で考えればタワーでも低階層のほうがいいですね。エレベーターといえど毎日上層と地上を行き来するのが億劫な人もいると思います。前までタワーの低層は人気無いんだろうなって思っていましたが、どうやらそうでもないみたいですね。

  49. 550 匿名さん

    タワーと言えど売れるのは低層の安めの部屋からですよ

    サンクタスもしかりです

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸