大阪の新築分譲マンション掲示板「D'sグラフォート千里中央契約者の方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. D'sグラフォート千里中央契約者の方へ
契約済みさん [更新日時] 2008-04-28 11:52:00

契約直前の者ですが本物件を気に入り契約しますので、契約済みのHNを使いました。既存の掲示板が余りに否定的な見解が多く、前向きの発想が出にくいと思い、新たにスレッドを立ち上げました。いかにして住み良くするか、皆さんと共に意見交換ができれば幸いです。ちなみに、私は旧スレの493で進学塾を指摘した者です。また私は、間違っても大和ハウスとは、本件以外では一切関わりがありません。

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2007-04-15 21:59:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    ベランダで煙草を吸うのは自由のはずです。

    それを禁止する権利は誰にもありません。

    ベランダで吸うのが迷惑という人こそ、自分勝手な考えと思います。

    きっと、こういう方は自分の気に入らないことがあると

    匿名をいいことに、好き勝手な書き込みをされるのでしょうね。

    責任はありますが、それは煙草の販売を許可している国の責任です。

  2. 742 入居済み住民さん

    喫煙者です。
    多くのスペースを共用する当地では、禁煙と喫煙に関する明文化は必要と思います。その方が喫煙する側も気持ち良く過ごせるように思います(個別案件、たとえばベランダでの喫煙などは、少しばかり厄介ですが、話し合いによるルール化などが考えられます)。

    ペットの問題も同様ですね。

  3. 743 入居済み住民さん

    >うさうささん
    そういえば「空」の緑字が点灯していましたね。塾の関係でしょうか。

  4. 744 周辺住民さん

    今日最上階の方が布団をベランダに干していましたが、
    下を歩いていて、飛ばされたりして落ちて来ないか
    心配になりました。

    こちらのマンションでは布団をベランダの手すり部分に
    干すのはOKなのでしょうか?

  5. 745 入居済み住民さん

    >744さん
    OKかどうかはわかりませんが、その点も懸案事項でしょうね。

  6. 746 住民さん

    布団を干しているのは別の階の方にもいらっしゃいました。
    たしか手すりに掛けて干すのはNGだったと思うのですが・・・
    玄関前に幼児用の自転車を置かれている方もいるのですが、
    これも見た目にも気になりますし、共用部分という事で本来は
    いけないのではないでしょうか??せっかく新しい気分で入居したのに、
    廊下にそれがあるとなんだか残念な気持ちになってしまいます・・

  7. 747 契約済みさん

    駐車場はもう利用できますよ。昨日友人が遊びに来たときに停めることができましたよ。

  8. 748 入居済み住民さん

    そのうち
    「洗濯物に油のにおいがつくので、揚げ物禁止にしましょう!」
    とか言い出す人がでてきそうな勢いですね。

    >>740
    少し前に「3月10日オープン」ってチラシが入ってましたよ。

  9. 749 匿名さん

    >>741
    やっぱりな、自分の欲求を満たすためなら
    迷惑がかかるかどうかなんて考えない人間だと思ったよ。

    >>責任はありますが、それは煙草の販売を許可している国の責任です。
    おいおい。。。。
    困った時は何でも人の責任か。。。。情けないね。。。。。。。

    注意されても逆切れするタイプのこまったちゃんだね。
    あんまり関わりたくないし、期待もできないので
    さようなら。

    念のため言っておくけど
    ベランダは専有部分じゃないからね。

  10. 750 入居済み住民さん

    引越し作業に伴い、廊下の天井などに傷が目立ちますが、
    業者が責任持って直してくれるんでしょうか?

  11. 751 入居済み

    ペットのフンにはびっくりですね。たとえどこでも始末するのが飼い主の常識でしょう。
    それに猫や犬のアレルギーの人もいるでしょうに、あのEVの狭い空間で、一緒にいたら、かなりアレルギー反応が出ると思います。ルールはきちんと守っていただきたいです。

    ベランダのたばこですが、うちにはぜんそく持ちの子供がいます。煙草のけむり、匂いにはすごい敏感です。前のマンションで、毎日隣のベランダでタバコを吸われたときには、やめてくださいとお願いしに行きました。幸い奥様も家でタバコを吸われるのはとても嫌だったみたいで、快く承知して下さいました。
    集合住宅なので、ベランダでの喫煙は本当に迷惑です。No741さんのいう通りベランダは専有部分ではありません。

  12. 752 入居済み

    すみません。No749さんの言うとおりでした。
    間違えました。

  13. 753 入居済み

    750さんへ
    引っ越しによる傷などは、4月の入居が落ち着いてから、一斉に修理すると営業さんに聞きました。
    おそらく5月の連休あたりにはきれいになるのでは???

  14. 754 入居済み住民さん

    以前も掲示ありましたが、住民だけの掲示板があればと思います。この掲示板だとオープンなので誰が書いているかわかりませんし、せっかく有効利用できるツールが2ちゃんねるのようになってしまうと利用率も減ってしまうのではと不安になります。

  15. 755 入居済み住民さん

    754さんに賛成です。
    しかし、住民かどうかの判定をどうするか、が課題ですね。

    誰かが世話役となって、その人に参加申込み(メール?)のような形をとり、書面にて郵便ポスト経由で、ログインURLやID・PWを連絡する、とかかな。

    大和ハウスに住民の個人情報開示を求めるのも、筋違いですし。
    管理組合が自主的に運営するような形で、掲示板(または独自SNS)(SNS=ミクシィみたいなやつ)を運営するのがいいんでしょうか。

    それとて、URLやID・PWが漏れてしまえば、意味がないんですが。このあたりは、インターネット上であるがゆえに仕方ないですね。

    ベースには、人と人の顔を合わせたコミュニケーションが必要ですよね。同じマンションにこれから長く暮らす隣人なんですから。個人攻撃してる場合ではないです。
    その上で、お互い忙しいので、インターネットという媒体上で、PCやケータイで、テーマごとに議論する場所として掲示板のようなものがあると、有効に稼働すると思います。

    また、誹謗中傷や荒れを回避するには、号室や実名表記でのSNSがいいのかもしれませんね。
    自分の発言には責任を持たないと。大人なんですから。

  16. 756 うさうさ

    駐車場の件、教えてくださった方ありがとうございました。
    京都銀行が今日からオープンみたいで、それにあわせたみたいですね。

    土曜日に第一駐車場の前を車で通ったら、入庫・出庫ともにすごい列で
    道も混雑していました。ヤマダ電機の影響かな?
    これでは両親や友人が車で来てくれても第一駐車場には
    満車で泊められないと思っていたところです。

    前を通る限りには値段や営業時間がわからなかったのですが、やっぱり高いのかな・・・

  17. 757 入居済み住民さん

    755さんの言われるとおりだと思います。生活していればいろんな問題が出てくるので、それに対していろんな意見が出るのは自然なことだと思います。一番いいのは顔を合わせて責任を持って発言すること、それが当面は難しい現実があるので、クローズな掲示板で実名・部屋番号で掲示するか、それが無理なら少なくとも匿名性を維持する以上、匿名だからこそ大人の発言が必要だと思います。感情的な言い合いばかりが続くようになると、ここを利用していた人も離れてしまって荒んでしまうのではと危惧しています。最低限、クローズな掲示板は必要な気がします。ネットに詳しい方いいアイデアあれば教えてください。住民がここで話し合っているときに面白がって荒らす非住人もいると聞いたこともあるので。

  18. 758 契約済みさん

    駐車場の料金のことですが、8時〜24時は20分ごとに100円(時間内最大1400円) 24-8時は
    60分100円(時間内最大500円)と案内チラシに出ていましたよ。 上限金額が決まっていますし
    割とリーズナブルかなあと自分的には思っています。 ただスーパーや医療施設なんかが
    できたら、こちらの駐車場も土日なんかはいっぱいになるかもしれませんね・・・。

  19. 759 入居済み住民さん

    バルコニー手摺を利用しての布団干しは管理規約で禁止されています。
    規約違反を非難する気はありませんが、危険なのでやめていただきたいです。
    地上から見上げる度に、もし落下したら…と考えぞっとします。

  20. 760 入居済み住民さん

    ベランダの布団干しに共用廊下の幼児用自転車・・・

    一昔前の長屋みたいです!

    とても、哀しい!!

  21. 761 匿名はん

    個々の諸問題について

    管理組合結成後、議題として良い解決策を議論いたしましょう。
    《顔を合わせ皆で前向きに議論すれば良い方向に行くと思います》

  22. 762 入居済み住民さん

    ベランダでの喫煙の話が上がっていますが、こちらのマンションでは『禁止事項』です!!
    契約のときに、重要事項説明にきちんと謳われておりました!
    うちは主人も喫煙者なので、その件についてはあえて確認致しましたので間違いありません。
    お手元の重要事項説明書を再度ご確認頂ければと思います。

    喫煙だけではなく、『火気使用』自体が禁止事項です。つまり、ルーフバルコニー付の部屋の方は
    バーベキューなどすること自体も禁止ということです。

    また、布団干しについても同じく手すりにかけるのは禁止事項です!こちらもきちんと重要事項説明で謳われていますよ!

    私は以前の住居も分譲の700世帯以上ある巨大マンションでしたが、大変規約が厳しくベランダにかけた途端管理組合から電話で指摘される程でした。
    でも、それくらいきっちりしている方が、美観は保たれて、秩序もありました。

    こちらのマンションでも常識ある、気分の良い暮らしをしたいと思っています。

  23. 763 入居済み住民さん

    喫煙者です。

     火気等の禁止であって喫煙の禁止ではないことにご注意。おそらく火気等の解釈や喫煙の問題は、管理組合で取り上げられるべきことと思われます。つまり、火気等に喫煙が含まれるとすると、次のような行為は禁止の対象にならないことになります。変な例えですが、窓際で吸って、外に向けて煙を扇いでいれば、理屈の上ではバルコニー等で火気を使用しているとはみなせません。これでは根本的な問題解決にはなりませんね。
     どうやら管理人の方も当掲示板をご覧になっているようで、灰皿が無くなっていました。どこで吸っていらっしゃるのでしょうか。知らないところで喫煙なさっている方が、私はむしろ気になります。まあ今後の管理組合で話し合われることですが、禁止をするということは行為そのものが見えなくなり、かえって問題をややこしくするという側面があることも忘れてはいけないことではないでしょうか。

  24. 764 匿名さん

    契約する時に販売員からベランダでのタバコはOKとの回答を頂いております。

    したがって、私はベランダでタバコを吸うつもりです。

    規約の自分勝手な判断はしないでいただきたいものですね。

    それとも、日本語の理解力が不足しているのでしょうかね。

    どちらにしても規約を自分の都合のよいように解釈しないでほしいですね。

  25. 765 うさうさ

    758さん

    わりと手ごろなお値段ですね。
    店舗の営業に伴い、そのうちいっぱいになるかもしれませんね。

    情報提供ありがとうございます。

  26. 766 入居済み住民さん

    火気は火気だと思うのですが。

  27. 767 入居済み住民さん

    >766さん
     そうです。火気なので喫煙もその候補となり、人によって解釈が異なるのです。ただし、喫煙がだめなら、なぜ喫煙がだめと記載されないのでしょうか。多分、喫煙がだめと記載してしまうとマンションが売れないからということもあるかもしれませんが、それよりも他に真意がありそうです。一般的な考え方としては、火気がもたらす火災を懸念していると思います。こんな方はそうそうはいないでしょうが、バルコニーでバーベキューをして火の粉が通行人に降りかかったり、洗濯物に飛び火して火災を起こしてしまうといった具合です。花火も同じでしょうね。(室内にはスプリンクラーが付いています)
     若干踏み入った表現をしているのが、布団のケースです。これについては、洗濯物等を“手すりにかけるような、落下の危険、美観”云々と手すりにものを干すことによる弊害を記述していますので、布団についてはかなりの程度同意が得られると思います。

     脱線しましたが、火災を懸念した文言に、さらに喫煙による煙をこれに含めるのか、このあたりを見極める必要がどうもありそうで、これは管理組合で議論していただくしかないでしょうね。
     喫煙者だって結構気は使っているんです、これでも。最近特に肩身狭いし…。

  28. 768 匿名さん

    確かに販売員は、ベランダでの喫煙につき禁止ではないと言っていました。

    ただ、喫煙所だと言っていたわけでもないので、周りが迷惑だと思えばマナーの問題。

    程度問題で、少々の喫煙は仕方ないかと思う。

    隣家に近づきすぎず、ベランダの真ん中で吸うとかしてれば

    一本も駄目とか、必死になる方が逆に意固地でしょうし。

    まぁ必死に吸うこと主張する喫煙者にマナーがあるとも思っていませんけど。

    風の強いマンションで火の粉とばして何かあったらとか思い至らないおつむの方々ですから

    布団干してるのも一緒(はっきり禁止されてるのに干してるから問題外か)、

    想像力のないヒトに話しても無駄。

    喫煙者でも想像力持って周りに気を遣ってるヒトなら、

    周りから色々言われることもないんでしょうから

    禁止されてない = 好きにしてもいい。ではないんですし。

    たばこ自体でなく、自分の権利だ!と声高に主張する自分勝手な人間がいや。

    タバコのことだけでなく、どんどんヒトに迷惑かけるのが権利だとか言い出しそうだから

    みんな権利はあるタバコ吸うのも、ヒトのタバコの煙吸わされないのも。

    権利は当然、他の人の権利を侵害しない範囲で主張しましょう。

    タバコ吸うのは勝手だけど、ヒトにまで吸わせないでねってことですわ

  29. 769 入居済み住民さん

    ルールとマナー。

    わかっているようで、わかってない。(わかろうとしないのかも…)

    そういう自分も他人に厳しく、自分に甘い。

    皆で、よりよく住み心地のいいマンションを目指しましょ。

  30. 770 入居済み住民さん

    ↑「自分」って私のことです。誤解なきように。

  31. 771 入居済み

    ベランダでの喫煙は、厳密にはNGと営業さんから聞きました。
    ただそこまで禁止はできないとも。

    ベランダでタバコを吸うと主張されている方は、なぜ家の中で吸わないんでしょう?
    家の中なら、誰も何も言わないと思いますが。。。。。

    家族の方が嫌がるからですか?
    家族の方が嫌がって家で吸えないから、隣近所には迷惑かけてもよいってことですか?

  32. 772 匿名はん

    吸いたいヒトは、自分の部屋(専有部分)で吸えば良い!
    部屋は汚れる、自身の家族には迷惑かけたくない----------
    自分達さえ良ければ良い考えの持ち主の集まり============
    解決策?
    共有部分{例えば、屋上に喫煙エリアを設けるとか}
    具体的に考えを出し合って管理組合に計る方向で対処しましょうよ!

  33. 773 住民さん

    玄関前に、引っ越し段ボールやらその他のものが置きっぱなしの方がいます・・・
    その方は手すりに布団もかけて干されていました;
    そういう方は、規約どころかこの掲示板も読まれていないんでしょうね・・・

  34. 774 匿名さん

    ベランダでたばこが吸えないマンションて聞いたことがありません。
    喫煙者には喫煙権があるはずです。

    反対する人に限って、若いときは吸っていて、自分が禁煙した
    とたんに反喫煙派になる人が多いですね。

    そういう人のことを一般的に自己虫といいます。
    自己虫って、自分勝手で、年配の方が多いですね。

    自分勝手な人は、過去に自分がどんなことをやってきたかを
    棚にまつり上げて、自分の主張ばかり通す一番嫌われるタイプですね。

    自己虫の方との縁は持ちたくないですね。

  35. 775 入居済み住民さん

    決め付けた言いよう(書き込みよう)は嫌だな。
    喫煙者には喫煙権があるはずの反対に嫌煙権もあるはずだし・・・

  36. 776 匿名さん

    あのーそろそろ住民板に移動してはいかがでしょうか?
    完売してなくて今後購入の人の為に掲示板だというなら、こんな入居早々もめてるところは買いたくなくなるとおもうんだけど。
    というか、荒らしがまぎれこんでるだろ。そんなのにかーっとしても無駄ですよん。。。
    もう春休みだから変な厨がわいてるから、みんな引っ越しでつかれてても冷静にスルーね。

  37. 777 入居済み住民さん

    喫煙権は確かにあります。

    煙は吐かないで、一人で死んでください。

    他人を巻き込むなって言ってるの。脳みそもヤニまみれで臭いんだろうね。

  38. 778 匿名さん

    常識のない書き込みですね。
    良識のある大人の発言とは思えません。

    ベランダでタバコを吸うのがそんなに悪いことですか。
    ベランダでのタバコがOKなことは購入検討時に営業マンに
    確認済みです。

    それが我慢できないのなら完全禁煙のマンションを探して下さい。

    もっと良識のある書き込みをお願いします。

  39. 779 入居済み住民さん

    776さんに賛成です。ずっとここの掲示板みてきましたが、最近、荒らしが入ったとしか思えないような書き込みが増えています。管理組合が出来るまでは こういうところを利用するしかないですし、実際、ここでいろんな有益な情報をえることが出来たり、管理会社や、ダイワもここを見ているようで、看板が改善されたり灰皿が撤去されてたり、いい効果があったと思います。しかし、このまま感情的なやりとりばかりが続くようなら 他の常識的な住民が利用しなくなるばかりではなく、管理組合ができてもしこりを残すと思います。。。近隣のマンションの方も、ここの掲示板が噂になっているようで見ている方がいて、大丈夫ですか?といわれてました。ネット上だけで、このマンションに悪いうわさが立つのは嫌です。マンション住民の間で こういう感情的な議論になっているのなら寂しいですが受け入れるしかないですが、くだらない荒らしの欲求不満の解消のために踊らされているなら思う壺だと思います。利用される方の冷静な判断と、この掲示板を管理されてる方の早めの対処を希望します。

  40. 780 入居済み住民さん

    私も賛成です。匿名掲示板にありがちな感情の暴走もあるかと思いますが、荒らしの方と思われる書き込みが散見されます。バルコニーの喫煙は過去の掲示板で散々議論した挙句、結局結論がでなかった問題であり、だからこそ慎重に言葉を選んで議論する必要があると思います。

  41. 781 入居済み住民さん

    みんなで、いいマンションを作っていきましょう!

    ここの掲示板は、1.住民の情報交換:遠方から転居されてきた方は、地域の情報やいい病院など貴重な情報が得られる場所だと思います。 2.管理組合が出来るまでに起こるいろんな問題を提起して、いろんな意見を出しておく場所:決定されるのはあくまでも公式な組合での話し合いで、です。ここの掲示板は 全ての住人が見ているわけではありません。顔もあわせず感情的な言い争いは不毛です。冷静に、冷静に。

     さて、ピーコックは夏から開業と聞いていたのですが、3月からに早まったのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください^^

  42. 782 入居済み住民さん

    ピーコックのオープンは3月29日ですよ。私も、夏ごろにオープンとおもってました。

    でも、パート募集に『近日オープン』ってなっていたので・・・

    ちなみに『ピーコックカード』を持ってる方は26日11:00〜18:00と

    27・28日10:00〜18:00に特別内覧会に入れるようです。

    『店内商品全品10%OFF』だそうです。

    『ピーコックカード』はエディ付きですが、クレジットカード機能は付いてません。

    210円で1ポイントなのですが、エディを使うとポイントが1.5倍になります。

    500ポイントで500円分の買い物券に換金で、1000ポイントで1500円の買い物券に換金できます。

    毎日の買い物をここでされる方にはお得ですね。

  43. 783 入居済み住民さん

    ピーコックは3月29日にオープンですよ。私も夏ごろと思ってましたが・・・

    『ピーコックカード』をお持ちの方は、26日11:00〜18:00と27・28日10:00〜18:00の

    『特別内覧会』に入れるようです。この日は『店内商品全品10%off』です。

    『ピーコックカード』はエディはついてますがクレジット機能はありません。

    210円で1ポイントで、エディを使うとポイントが1.5倍になります。

    500ポイントで500円分の買い物券に換金で、1000ポイントで1500円分の買い物券に換金できます。

    毎日の買い物を、ここでされる方にはお得ですね。

  44. 784 入居済み住民さん

    投稿失敗したと思い、二回も同じことを、のせてしまいました。ごめんなさい。。。。

    ヤマダデンキには、行かれましたか?

    私は、ポイントカードを作りましたが、まだ本しか買ってません。

    上にある食事できるとこにも興味がありますが・・・行かれた方で、よかったお店があれば

    教えて下さい。

  45. 785 入居済み住民さん

    783さん 情報ありがとうございます。
    山田電機の4Fレストラン、にんにくや おすすめですよ^^

  46. 786 入居済み住民さん

    先月、ピーコックカードを作りました。
    その時に店員さんから「もうすぐエディの方は廃止されるかもしれませんので、エディ機能が付いてない方のカードを今はお勧めしています」
    と言われました。
    なので、私はエディ機能の付いていない普通のポイントカードを作りましたよ。

  47. 787 入居済み住民さん

    エディは廃止かも?なのですか???

    カードの種類がいくつかあるのもしりませんでした・・・

    このカードを機に、エディを使ってみようかと思っていたので残念。

  48. 788 入居済み住民さん

    こんにちは。初めて投稿する者です。

    こんな掲示板があるのを初めて知りました。

    なんだか、履歴を見ているとすごく怖くなってきてしまいました。
    このマンションで皆さんとできるだけ気持ちよく生活できたらいいなと考えています。

    我家は共働きで、昼間は家にいないことも多く、皆様にお伺いしたいのですが、
    また、日中不在が多いためにご迷惑をお掛けする場面もあるかもしれません。
    実は引越のご挨拶にせめて両隣と上下階の方にご挨拶をしたいと思っています。

    一斉入居のマンションは初めてでして、みなさんはどうされましたか?

    今までは、後から入った立場なので、当然のようにご挨拶周りをしていたのですが、今、どうしたらいいか悩んでいます。

    よきアドバイスをお願いします。

  49. 789 入居済み住民さん

    >788さん

    我が家は引越し前に挨拶の品を用意し、越してからすぐに上下左右に挨拶に伺いましたが、まだ住まれてませんでした。

    こうなると、相手方が住まれてからこちらに挨拶に来られるだろうと思っていたのですが・・・

    その後、数週間前に横の方が越して来たんですけどね、全く挨拶に来られる気配ナシです。

    先に住んでる者が挨拶に行くというのはタイミング的にいつなのか分からないし、やはり後から住まれた方から挨拶に来てほしいです。

    たかが最初の挨拶ですけど、それを怠ると、印象もかなり悪いです。
    それにお隣さんって常識ない人??と思い、少し怖いです。

    すみません、愚痴っぽくなりましたが、とにかく最初の挨拶には行ってあげて下さい。

  50. 790 入居者済み住人

    789さん

    早速のアドバイスありがとうございます。

    親切な方がいらして、少しほっとしました。

    早速、遅ればせながらご挨拶に行ってきます。

    ありがとうございました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸