大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 09:29:45

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/




物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 12:50:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 不動産購入勉強中さん

    >>299
    >契約者が結束すると困るのですか

    でもその方法が自作自演では何か悪意があるのじゃないかなと思う。

    正直に書けない何か悪意があるのじゃないかと思う。

  2. 302 匿名はん

    痛くも痒くもないが、ここの物件とデベの対応は最悪の部類だなと傍観してるよ。
    安かろうが欲しくもなんともないし。
    ただ、客を舐めきった対応してると、しっぺ返しは自分達に来ることをよく認識すべきだな。
    まあ、いずれ否応なく、認識させられることになるだろうが。
    まあ、そうなったらそうなったで、しばらく又おとなしくしてなよ。

    契約者さんがんばって。

  3. 303 匿名さん

    まあ、契約者が結束するのは悪くはないよね。結束したからって法律違反じゃないよ。

  4. 304 匿名

    >>302
    >ただ、客を舐めきった対応してると、しっぺ返しは自分達に来ることをよく認識すべきだな。
    >まあ、いずれ否応なく、認識させられることになるだろうが。

    市川でも同じ様な書き込みしていた人いたけど、結局市川の再販も順調に売れているようだよ。
    やっぱり市川も立地が良いからね。
    ここは立地の他に環境も自然も利便性もあるから、デベにしっぺ返しは返ってこないと思うよ。

  5. 305 匿名さん

    290と292はどう見ても別人
    自作自演と思わせようとする不動産購入勉強中さんのほうに
    むしろ悪意を感じるが

    >>302
    同感です

  6. 306 マンコミュファンさん

    だからー、市川のようにはいかんて。
    修繕積立金拠出も、延長保証も謳うわけでもなく。
    都合よすぎや、自分ら。
    野村清水より遥かに劣るんやから。君らの対応が。君ら自身が。
    客を舐めたらあかん。関西の恥や。

  7. 307 匿名

    >>305
    でも>>290のハンドルネーム『マンコミュファンさん』は、>>245で、同じハンドルネームの『マンコミュファンさん』は【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。

    そしてハンドルネーム『買いたかってけどもう買わない人』は>>292で【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。

    2人は異なったハンドルネーム(『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』)
    で、同じ【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。

    さらに>>153で『匿名はん』も【千里タワー 契約者の会】の勧誘を成されておられます。

    しかも3者とも、同じ下記の勧誘文です。

    ----------------------------
    【千里タワー 契約者の会】

    ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検
    討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。


    ですから、この『マンコミュファンさん』と『買いたかってけどもう買わない人』と『匿名はん』の3者は同じ【千里タワー 契約者の会】の勧誘文で勧誘を成されておられます。
    ですから、この3者が同一人物だと思われますので、>>289>>290>>292等は自作自演じゃないかと思うのです。

    ではなぜ同一人物が自作自演をして【千里タワー 契約者の会】へ一般契約者を誘導するのか?
    そこに何か意図する物があるのではないか?
    なぜ自作自演をしてまで誘導しなくてはならないか?


    そして、無知な契約者を何らかの意図を持って、【千里タワー 契約者の会】へ誘導しようとしているのでしょうか?

    一般契約者の方も十分注意が必要だと思います。

  8. 308 マンコミュファンさん

    ごめん、野村・清水やないな。三井・清水・野村が正しいな。

    住商・阪急・オリ・竹中にも意地や誠意は無いんかい。無いか。

    世の中的に終わってるで。感覚も対応も。住宅事業やる資格ないで。

    片手までは許されんのやで。客は真剣や。本気や。契約者の身にもなったれ。

  9. 309 マンコミュファンさん

    無駄な分断工作もやめんかい。契約者スレは極めてマトモや。真剣な客の声を聴け。

    なんのために事業やってんねん。困ってる客の声が聴けんのなら看板おろしてまえ。

  10. 310 匿名

    >>306
    >だからー、市川のようにはいかんて。
    >修繕積立金拠出も、延長保証も謳うわけでもなく。

    そりゃあっちは出来上がった筐体のコンクリートを削って、鉄筋を埋め込むある意味前代未聞の工事ですよ。

  11. 311 divertment

    >>297

    MLの管理人です。契約者の会への誘導云々おっしゃっていますが、第一に保護すべきは契約者です。最低限契約者は心(と情報も)を一つにしましょうという趣旨であり、この掲示板の役割と矛盾するものでもありません。

    真の契約者同士の情報交換の場から生まれる発見もあると思いますので、誘導に目くじらたてられると、うがった見方をしてしまいます。

    なお、私は管理人でありながら、直近の宣伝の書き込みはしておりませんが、つまらないことに注目してる場合ではないだろ、と私は言いたい。

  12. 312 物件比較中さん

    >>308>>309のマンコミュファンさんはもう、>>307の指摘する様な自作自演はしないのですか?
    見ていて滑稽です。

  13. 313 業界人

    歪んだ躯体の上部を壊しもせんとジャッキアップしようとするほうがよっぽど前代未聞だがな。

    ジャッキアップって・・・普通に上、壊せや。業界の恥。関西の恥。みっともないわ。

  14. 314 大阪住民

    やたら環境、立地を強調する奴いつが(しかも何回もくどく)
    市内へのアクセスでいえば市内周辺部と変わらないし、こないだ用事で千中に行ったが
    駅前の商業施設(千中パルていうのか?)も客いなくて閑散としてるし昭和時代のようなダイエーや
    しょぼいスーパーには参ったね・・
    ここに高い金出して住む奴の気が分からん・・

  15. 315 買いたかったけれどもう買わない人

    ご指名の皆さん、レスが遅れて申し訳ないです。今ちょっと考えごと中です。

    このスレは、結構騒がしいこと、この物件の問題だけでないこともあり、デベ板にもうしばらくして投稿しようかと考えています。

    それでは、また。

    Ciao

  16. 316 匿名はん

    住不も売れ残りと負債抱えて、かつての住不状態に逆戻りに近いだろうが、

    それでも三軒茶屋のグランドヒルズの対応など見る限り、まだマトモだよな。

    やはり事業としてやってるから本気度が違う。それは市川の三井然り野村然り清水然り。

    地所だって麻布十番で上を取り壊した(すぐ気づいたからとはいえ)。

    片手間の連中が業界の恥を上塗りし、小手先の対応で客を小ばかにして

    マトモに対応しようとしないのは全く持って許せないな。関西の恥、業界の恥。

    この機会にぜひ退場願いたい。

  17. 317 divertment

    >>314
    > ここに高い金出して住む奴の気が分からん

    この物件は割高だったのは誰もが認めるところだと思います。不動産市況と千里タワー固有のメリットの2つが割高の要素だったと私は理解しているのですが、昨今の不動産不況で千里タワーが超割高に感じるのはこれはしょうがない。しかし千里タワーはグレードがいい、有名デベの力作だと思ってどこかしら安心して買ったわけで、それにしてはこのお粗末な対応が私の神経を逆なでします。

    値引きしろとかそういう次元の低いことではなく、化けの皮がはがれたなという思いを強くしています。施工不良が無くても、想像以上に割高なものをつかまされるところだったんだなあとかんじ、非常に残念です。事故はしょうがないとしても(全然許されるものではありませんが)事故後の対応がそれなりだったら、まだ納得はした可能性はあります。 不誠実だから、こちらもそれなりの要求をしたくなるわけで、その第一歩として合同説明会を提案したら却下されたというのが、契約者の会MLでの内容です。

    >>316
    > 片手間の連中が業界の恥を上塗りし、
    これは鋭いところです。三菱地所三井不動産野村不動産住友不動産あたりが大御所だと思いますが、彼らと阪急電鉄・住友商事は全然血統が違う。
    それはまさしく、事業としてやってるかどうか、本気度でしょうね。

    鉄道屋は土地を大量に持ってたから副業として不動産業をした。商社も似たような物。電車屋が不動産のプロなわけがない。しかし現実は、電鉄本社から不動産の幹部に天下ってくる。素人がえらそうに不動産のプロをこきつかう。知名度が高くても、事業としての習熟度・企業倫理はそういうところから本物の業者と違いがでてくる。

    私はこういう現実を目のあたりにして、やはり電鉄・商社系の不動産(丸紅とかも)は手を出すべきでないなと思いました。

    しかし手を出した以上この物件を私の中では片付けなければならない。

    長文失礼しました。

  18. 318 匿名はん

    聴け。これが契約者たる客の真摯な声だ。

    全うな対応をしてやれよ。してやれっていうのもそもそもオカシイ、自主的にすべきハナシだ。

    しかもそれなりの前例があるのに、それなりの対応をしない、或いは小出しにしようとする。

    己が損得勘定で客の神経を逆撫でするのがまだわからないのか。逆効果も甚だしい。

    今回のレピュテーションリスクは酷いぞ。片手間の一事業だからいいってのか。イイカゲンにしろ

  19. 319 匿名はん

    一応擁護すれば、昔は住商もマトモな低層マンションとか作ってたんだよ。

    阪急だってグランドヒルズなりでマトモなものもある。

    ただな、人間なり、企業なりってのは、イザッていう時の対応で価値が決まるんじゃないのか。

    それが本気度であり、不動産事業に対する思いであり、客に対する誠意だろ。

    何のためにやってんだ?もみ消し分断のためか?自問自答した上での猛省を促したい。

  20. 320 匿名はん

    板ズレ失礼して。

    地所、野村、三井、東急、住不、東建

    (勘違い組もいるが)結局このへん買っとかないとババ引く可能性があるってのは厳しいが真実。

  21. 321 匿名はん

    >319

    ごめん自己レス、ぼけてるわ。グランドヒルズじゃなくジオグランデな。

  22. 322 物件比較中さん

    確かに千里中央の商業施設はどこも古臭いですね…
    将来的にも綺麗になる計画もなさそうですし。

  23. 323 購入経験者さん

    竹中が将来、大阪の地でまともなゼネコンとして残ろうとするのなら、この際姑息な補修でなく、
    「基礎からやり直しますから、完成は遅れますが契約を継続してください」というべき。
    また、それに要する違約金を契約者に支払うべき。
    これだけ大きな問題が露見したら、竹中が建てた建物を誰が信用するのか。行政がもう少し積極的に介入して終息にしないと、確認検査をする豊中市にも責任が及ぶ。
    「竹中を阪急がバックアップする」との投書があるが、これはありえないのでは。過去に阪急の物件(ナビオ、グランドビル、西宮再開発のど)はほとんど竹中の独占であったが、このたび、阪急百貨店本店の仕事をおりている。この背景を考えると今後新規物件での竹中・阪急の関係は弱いことになる。阪急百貨店本店(40Fか)の仕事を竹中が施工していたら、投書でやりあうなんてことではすまなかった。
    竹中はデミング賞、TQC、ISOの早期取得等による高品質企業のおごりからすぐに目覚めよ。
    今更という感があるが、新年早々に竹中社長の謝罪広告を新聞に発表すべき。
    その後はデベロッパー、販売会社、竹中と契約者間の問題にして部外者が介入するのをやめたらどうか。

  24. 324 匿名はん

    まあ、基礎からは無いにしても、柱がポッキンした上の部分と、ドンと来て影響が出た下の部分は
    取り壊して建て直すっちゅうのが本来の筋やわな。

    ってゆうか、気づくのも遅すぎやねん。ぽっきんしてから気づくとか、もっとはよ気づけよ。。。
    そしたら自分らも傷が浅くて済んだやろうに。すぐ気づいてたら当然上は取り壊しやったろうし。

    いまさらそこまでできるか、エーイ、ジャッキアップじゃー、ってのが実態なんやろ。サブイな。

  25. 325 建設業界の将来を憂う者

    323さんと同感です。
    竹中には博士号を持った偉い構造さんがいると思うので、サンケイ新聞にA-PECの広告を出したように、どう修補(補修でも同じ)するのか公開せよ。
    これが非上場とはいえAランク業者の名誉を回復する唯一の手段である。
    また、契約者の安心を得るため、修補と併行して技術研究所(あるはず)で今回と同一のモックアップを造って公開耐震試験を実施して照明すべき。
    そうしたら、公的機関も含め世間が竹中を評価する。

    今回の柱間隙間の充填ミスは竹中が取得しているISOを忠実に実施していれば起こりえない事故である。ISOの継続を返上して再見直しすべき。

    竹中が上場企業だったら期限切れミルクを販売した雪印や汚染米を販売した三笠フーズのようにつぶれる。資材納入業者や外注施工業者のためにも、楼蘭の砂上の楼閣のようにならないことを祈る。

  26. 326 建設業界の将来を憂う者

    325の投稿者です。

    「323さんと同感」としましたが、「324さんと同感です」に訂正します。

  27. 327 建設業界の将来を憂う者

    325の投稿者です。

    もう一箇所誤字がありましたので訂正します。

    試験を実施して「照明」すべきを「証明」に訂正します。

  28. 328 匿名さん

    何度も訂正するくらいなら、ちゃんと読み返してから投稿しろよ。
    まだ間違いがあるよ。「楼蘭の砂上の楼閣」ってナニ?

  29. 329 匿名さん

    別にいいだろう

  30. 330 建設業界の将来を憂う者

    楼蘭とはシルクロードにあったと言われる古代都市のことで今は廃墟となっています。
    投書の文言にいちいち注文を付ける人は国語の先生かよほどの暇人です。
    本論からそれた投書は意味がありません。注意してください。

  31. 331 購入検討中さん

    >>311
    >真の契約者同士の情報交換の場から生まれる発見もあると思いますので、誘導に目くじらたてられ
    >ると、うがった見方をしてしまいます。

    でも『真の契約者同士の情報交』と言う割には、他の契約者を自作自演でダマして誘導して来る人に『真の契約者同士』といわれても信頼関係は築けないと思います。
    だって貴方は、自作自演でダマされて【千里タワー 契約者の会】に入会する人をどの様に見ていたのですか?
    自作自演で入会して来る他の契約者をバカにしていたのですか?
    貴方も>>307が言われる様な自作自演の片棒を担いでいるのですか?

  32. 332 通りすがりの者

    ジャッキアップ工事を簡単そうに書いてる人いますが、高層ビルの中層部でやるって、実績あるん?支点どこ?世界が注目する工事ですよね。そういやピサの塔を日本企業が直すかもという話を昔聞いた事あるが、どっちが簡単?

  33. 333 匿名

    >>325>>330
    >楼蘭の砂上の楼閣のようにならないことを祈る。


    この程度の日本語の文を間違える奴の言う事に、説得力は無い。

  34. 334 部外者

    構造さんって誰のことだろう???
    竹中の社員のどなたかですか???
    構造屋さんが正しい表現ですね!
    325さんの代わりに訂正いたします

  35. 335 匿名

    >>308>>309の『マンコミュファンさん』>>307で【千里タワー 契約者の会】の自作自演がバレて、逆切れ居直りですね。

  36. 336 divertment

    >>331

    くだらなさすぎて2度と書きませんが、契約者の会MLといったって、ただのメーリングリストです。別に契約書を確認してるわけではありません。自己申告と言えばそれまでですが、それこそMLの運営をどうこう言われたって私には外野の雑音にしか聞こえません。ただのMLとはいえ、契約した人の連絡網があるというのはやはり貴重だと自負しています。私はその媒体の単なる管理人であって、契約者の会を特定の方向に誘導するつもりはありませんが、登録者は広く募集したいという気持ちには変わりはありません。もちろんML上でも発言すべき内容は私は発言しております。

    それから自作自演がどうのこうの言っている人がいますが、この掲示板の内容を熟読して分析していると、当のデベロッパーサイドに自作自演している気配があるように感じますがそれは私だけですか?

  37. 337 買いたかったけれどもう買わない人

    お待たせです。

    大納会で忙しくしておりました。お許しください。

    このスレにプロとしてお勤めの方は、今のところ、デベ板に行くよう指示は与えられていないようですので、デベ板でこの電鉄系のデベの将来について語り合いましょう。デベ板の様子をしばらく見てみましょうね。

    でも、ちょっと私自身は、今日は忙しいので、あまりお相手できないかもしれませんが、お許しください。

  38. 338 マンコミュファンさん

    >買いたかったけれどもう買わない人さん

    >>290の追加
    桑名の施工不良事件で
    住民は監督官庁に情報公開を求めていたようです。
    http://blogs.yahoo.co.jp/totally_disaster/15706857.html

  39. 339 買いたかったけれどもう買わない人

    >>337 自己レスです

    ちなみにデベ板とは、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47380/
    こちらです。

  40. 340 匿名さん


    ここは住友商事が中心の事業では?

  41. 341 買いたかったけれどもう買わない人

    >>340 さん
    ご意見ありがとうございます。

    プロの投稿師の動き=予算源を探るためですので、どちらでも良いのです。阪急不動産板が荒らされるようになれば、阪急不動産系の予算でしょうから、さらに移動する予定です。

  42. 342 買いたかったけれどもう買わない人

    今日は、打って変ったように静かですね。

    ここ数日の、プロの方の「いい仕事」の結果、Googleで「阪急不動産 欠陥マンション 千里」で検索すると、1ページ目にこのサイトが上がるようになりましたね。

    もし、デベの方が批判投稿潰しにプロの投稿師を雇い、投稿潰しをやろうとするのであれば、それは逆効果になりかねないといういい証明ができたようです。

    情報は公開し、顧客満足度を最優先するというのが、インターネット時代の経営のようですね。

  43. 343 首都圏マン

    東京でも話題の物件で、
    友人がわざわざクルマで見に行ったら、
    高速から見えたらしくスルーして京都に遊びに行ったとか言ってました。
    わざわざ見に行く価値がある物件なんですかね?
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/111012152.html

  44. 348 購入検討中さん

    >>336
    >登録者は広く募集したいという気持ちには変わりはありません。

    ええ、その為に複数のハンドルネームを使い、>>307の指摘する様な自作自演をして他の契約者を欺き、【千里タワー 契約者の会】に勧誘成されておられるのですか。

    勧誘方法に透明性がなく他の契約者を欺いてまで募集する事に、その裏に何か隠された意図を感じるのは私だけでしょうか?

  45. 349 物件比較中さん

    >>342
    >ここ数日の、プロの方の「いい仕事」の結果、Googleで「阪急不動産 欠陥マンション 千里」で
    >検索すると、1ページ目にこのサイトが上がるようになりましたね。

    って、結局ここ位しか情報がないって事じゃないの?
    つまり、世間一般では他の人はあまり関心がないから、この掲示板以外では話題に上がっていないって事でしょう。

    それと検索でヒットすると言う事は、>>307の様な【千里タワー 契約者の会】のやらせの様な自演の様な勧誘も世間に知られ渡るって事じゃないの?

  46. 350 divertment

    MLの宣伝をしていただくのは何らの問題もありません。

    こんなところで工作活動しても契約者の会MLの運営にはなんの影響もありません。

    どの発言とはあえて言う必要ありませんが、そこまで言わしめてしまうほど、契約者が団結するのが困るのかと思って、滑稽というか、相も変わらず不誠実な姿勢に不愉快の極みです。いい加減にしてほしい。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸