大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)



こちらは過去スレです。
The Kitahamaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 703 内覧済み

    本日内覧会に行きました。
    〈良かった点〉
    ・リビングからの眺めが最高でした。高速が近くに有りますが、特に気になりませんでした。
    ・11階の共有部分の施設の内容が充実していたと思います。
    〈悪かった点〉
    ・立体駐車場が中型ミドルハイルーフしか抽選で当たりませんでした。なおかつ、車幅が1センチオーバーしていたのですが、デベに私達ではどうする事も出来ないので車種を変更するしかないといわれました。中型のハイルーフしか大量に余っていないとは、明らかに入居者の傾向を読み取れておらず設計ミスだと思います。
    ・エレベーターがとても狭い!シースルーでも圧迫感がありました。
    ・11階のの共有部がとても豪華だということで楽しみにしていたのですが、材質があまり良くないと思いました。一部はクッションの壁を使用したりしていて、少しがっかりです。
    以上が、私の個人的な感想でした。

  2. 704 契約済みさん

    皆さん共有部分の意見ばかりで何故、部屋の中に触れる意見がないのでしょうか?想像通りか、以下なのかしら!私共の内覧会は、未だ出来ないので共有部分だけ拝見させて頂きましたが、グランドホールがブースだらけで狭く感じたのと庭園が殺風景で豪華さは、余り感じませんでした。下層階の部屋でもいいから見たかったです。でも、下層階の仕様はモデルルームもなかったですが、実際の感想は如何でしたか?

  3. 705 購入検討中さん

    「1兆円市場を拓いた男」 幻冬舎ルネッサンス

    耐震では長周期地震が来ると悲惨なことに!

  4. 706 匿名さん

    此処は耐震ではなく制震だし、免震は免震ゴムが外れたら悲惨な事になる。複数の大きな余震には免震は持たない。大体、千里タワーの様な大事故を起こした竹中の社員が書いた本なんか信用出来ない。

  5. 707 契約済みさん

    共用部分は◎です。リッツカールトンに負けていないと思いますね。
    部屋は窓も大きく、暗い感じはしません。音も気になりませんでした。
    間取り変更やオプションが使えなかったので引き渡し後、大幅に改装しようと思っていましたが、このままでの良いかなと思いました。
    低層階なので超豪華と言うわけではありませんが、そこそこ満足しています。
    セカンドで楽しむには十分すぎますね。

  6. 708 物件比較中さん

    リッツカールトンに負けてない?
    やればできるのですね。
    他のマンションも共用部分同じように豪華にすればよいのに。
    各個人の負担はそれほど大きくないですよね?

  7. 709 契約済みさん

    691です。内覧会済ませてきました。あくまで個人的意見で書かせて頂きます。
    <共用部分>
    ①1階エントランス 黒が基調でシックで思ったより明るく良いと思いますが、やや狭い印象でした(汚れ防止にシートが敷いてあるので、カーペットが見えるようになるともっといいと思います)。②11階グランドエントランス 私も703さんと同様の印象を受けました。しかもブースやら衝立が所狭しと並べられていたせいなのかもしれませんが、すこし狭い印象を受けました。天井が高く細長いせいもあるのかもしれません。また、季節が冬なので植栽の葉も何もないせいもあるのですが、「サンクチュアリ」もややガッカリでした。尤も、これも木が茂るようになれば変わりそうです。
    ③エントランス奥〜和室〜メールボックス 綺麗です。ここはクオリティー十分だと思います。
    ④エレベーターホール 此処が一番豪華です。感動しました。
    ⑤内廊下部分 暗いという意見がありましたが、こんな感じでいいと思いました。エレベーター部分がガラスになっている(全部ではない)ので、光も入ってきます。
    ⑥ビューエレベーター 確かにやや狭い印象です。あと、折角のビューエレベーターなのだから階毎にコンクリートの構造物が見えてしまうのは×。この部分は全部ガラス張りにして欲しかった。でも思ったより外の視界は良好で梅田のビル群も見え、景色という点では○です。
    <部屋>
    内装の質感は十分良いと思います。モデルルームと同様の印象です。ただ、高層マンションに共通して言えることですが、部屋は狭い感じを受けました。実際、図面には内寸が入っていませんが、柱の内側に(断熱や防音目的で)もう一つ壁があるため、実際のサイズも結構狭くなっているようです。天井は他の高層マンションと比べると明らかに高く、その点では広々しています。
    窓の外の景色は感動でした。梅田などのビル群から少し離れたところにあることのメリットがここにあると思います。下に高速道路が走っていますが、全く音は気になりませんでしたし、ベランダに出てもそんなに騒音を感じませんでした。

    こんなところです。グランドエントランスはちゃんと綺麗になってからもう一度見直すとイメージは変わる気もしますが、個人的にはオレンジ系の大理石を敷いたらもっと良かったかなと思います。あと、内覧についてきてくれる鹿島の社員さんが誠実で良かったです。
    全体的な印象としては合格点でした。

  8. 710 匿名さん

    内覧会ついていった者です。
    率直な印象です。

    ロビーはきれいで豪華でした。
    普通のマンションではない感じでいいですね。
    それに反し、住居部分の廊下部分の天井が低く、陰気な印象です。
    外観に似ていると言うか・・・。
    住居部分の廊下も明るければいいのに。
    廊下壁も安物くさく感じました。

  9. 711 契約済みさん

    私も昨日、内覧会に行ってきました。
    既に書かれているみなさんと、ほぼ同じ感想です。
    共用部はいい意味で期待通り、専有部分は良くも悪くも期待通りです。

    11階のロビーやエントランス等は、相応に上質な感じがしました。
    パンフレット通りの質感が実現されているかがこの物件の課題でしたので、
    いい意味で期待通りで、心配事が減ってホッとしました。
    ただ、リッツと同レベルは持ち上げすぎ。それはリッツに悪いわ。。

    専有部分についてですが、私はモデルルームと同じ仕様(インペリアル階層のクールサファイア)を選択してます。モデルルームと全く同じ質感だったので、とくに目立った感想は無いですよね。
    モデルルームは、廊下幅が広めで壁面オプションもあったけど、それが無いと味気ない気もしますね。安っぽいとは言わないけど、特別豪華でもない。良くも悪くも期待通りって感じ。
    部屋の仕様変更の期限後にキャンセル物件を契約したので、割り切ってます。
    家具調度類でがんばってみようと思ってます。

  10. 712 物件比較中さん

    >廊下壁も安物くさく感じました。

    ところどころでコスト削減を図っているというところですかね。
    でも、大阪のタワーマンションでは現状、これが限界なのでしょうか…
    北ヤードでここを上回るマンションを建ててもらいたいですが、どうなることやら。

  11. 713 匿名さん

    もうちょっとええもんを作って欲しかったですね。
    期待はずれでした。
    全体的に安っぽい感じがします。

  12. 714 匿名さん

    710で書き込みしたものです。
    11階は豪華なので、共用部分の廊下も期待していたのですが、
    エレベーターから降りてみた廊下にちょっとがっかりしたんです。
    11階と同じような雰囲気を期待していました。
    茶色やベージュなら見た目もまだましだったのかも。

    窓がないので、シースルーエレベーターにして明かり取りにしたのもあるんでしょうね。
    内廊下は人とすれ違うのに少し狭い気がします。

  13. 715 契約済みさん

    内覧会済みました。
    皆様がおっしゃっているとおり、共有部分はとてもリッチで気に入っています。
    お部屋は、リフォームや家具等でお好みに良くすることは可能ですが、共有部分はそれができないので重要です。

    私は、東向きですが、思ったより明るく、眺望は最高でした。
    中ノ島のバラ園が見えますし、天神祭りの花火もバッチリだと思えました。遠くに生駒山、京都山崎の山系もきれいでした。
    大阪城もパンフレットよりずっと大きく、夜景が楽しみです。
    そして、音も気になりませんでした。
    ガーデンは、冬場で植え込みすぐで、これなら2年もすればいい感じになります。
    廊下は、暗いので少し怖い感じはしました。
    部屋は、天井が高く、梁がないのですっきりでした。(中階層です。)
    長いカーテンがつけばいい感じになりそう。
    お風呂は、ちょっと、、、タイル仕様にグレードアップしておけばよかったと後悔かな。
    狭い部屋には、カガミを利用して演出するつもりです。

  14. 716 契約済みさん

    690です。
    内覧が終わりましたので、感想を。

    共有部分についてですが。
    玄関からシャトルエレベーターまでのいくつかの空間は、図面で見る限り小さな部屋がジグザグに
    続いていて、ちょっと出入りが面倒そうだなと思っていました。
    実際は思ったよりこじんまりしていて、初めてでも道なりにすぐでした。

    今までハイグレードを謳うMSも幾つか見ましたが、どの物件もメインエントランスまでの道は
    風除けの小さな空間があるくらいで、意外に単純な印象でした。
    ここのように適度に入り組んでいれば、外気や天候の影響も受けにくく、エレベーター待ちの間
    暑さ寒さや湿気に不快になる事も少ないのではと思います。

    メインエントランスは屋上庭園に向かって左右の幅や高さは十分感じましたが、奥行きがやや浅い
    印象で、丁度劇場の舞台の上に立っているような感じでした。
    庭園自体は季節柄、また植栽直後という事もあって、葉より枝が目立ち少し寂しげでした。
    数年かけて木々が生い茂れば、イメージ図のような状態になればいいと思います。

    専有部は一言で言うと、普通の部屋を普通に作ってくれた、という印象です。
    これは悪い意味ではなく、現在資材高騰やコストダウンを迫られているなかで、特に目立つ施工
    ミスもなく、ごく一般的な部屋として仕上がっていたという事です。
    中住戸ですが自分の住戸に関して言えば、ファミリー向けよりは少し丁寧に作ってある、ぐらい
    の印象で特別な豪華さはありませんでした。

    広さ高さは、思っていたよりふた周り程小さな印象を受けました。
    最も、私自身が田舎のだだっ広い一戸建て育ちなので、そういう印象を受けたというだけで、
    一般的なMSの部屋よりは多少天井高もあり、目立った梁の突き出しもないので家具も置き易い
    間取りとなっていました。

    間取りや部屋のタイプによりますが、WICは狭かったです。
    収納も限られているので、持ち物が多い人にはやや不満が残る状態でした。

    色々言われている内廊下ですが、やはり少し暗い印象を受けました。
    天井からのダウンライトが跳び跳びにスポットライトのように落ちていますが、建物全体の
    イメージカラーが黒っぽいせいか、壁や床が元々黒っぽい事と相まって、余計に暗く見えました。

    ここはどちらかというとご年配の方の契約が多いと伺っていますが、ホテルライクな雰囲気を意識
    したといっても、ご年配になってあの照度はいかがなものかと思います。

  15. 717 契約済みさん

    皆さんだいたい似たような感想を持たれたようですね。
    廊下はあまり評判が良くないようですが・・・ 壁はそれほど安くさくはないと思います。また、廊下も部屋同様二重床になっているはずですが、ポコポコした安っぽい音もせずしっかりした床でした(某高層マンションはポコポコした音がしましたので気になってました)。
    ダウンライトは、どうしても暗い感じにはなりますね。確かにお年寄りにはややつらいかも・・・
    ただ、蛍光灯で煌々と照らす照明は×です。エレベーターホールにあったようなポーチライトがついていたらいいかもしれませんね。

  16. 718 匿名さん

    高速の音がうるさかったです。夜、寝られるか心配です。

  17. 719 契約済みさん

    皆さん部屋が狭く感じたと書かれていますが、100平米以上の部屋を契約された方で狭く感じられた方は居られますか?

  18. 720 契約済みさん

    内覧会は業者同行頼みましたか

  19. 721 匿名さん

    >718
    そりゃ高速の下だろう。
    頼むからその辺で寝ないでくれ。

  20. 722 マンコミュファンさん

    ↑ おもしろい!!! ナイスだね。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸