東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上石神井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 上石神井
  8. ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-01 09:11:38

ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamishakujii/?utm_source=mancom&utm_mediu...
資料請求/エントリー:https://www.daiwa-r.co.jp/form/pj/req/index.php?p_no=010176
来場予約:https://www.daiwa-r.co.jp/form/pj/appoint/index.php?p_no=010176


所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
   JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
  (上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)

竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬

バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
    (エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
     宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)

URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。

都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。

- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
 「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/
ヴェレーナ上石神井

[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18

所在地:東京都練馬区上石神井1-347-1他(地番)
交通:西武新宿線 上石神井 駅徒歩5分
価格:6198万円~7848万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.1m2~63m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 42戸
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ上石神井口コミ掲示板・評判

  1. 427 通りがかりさん

    >>423 マンション検討中さん

    必然性もココである感も各人により異なると思うけどw

  2. 428 評判気になるさん

    >>423 マンション検討中さん

    将来的な家族構成の変化とリセール見据えるならここはかなり好条件な物件だと思いますが、どのあたりが相応しくないと仰ってるのでしょうか?

  3. 429 マンション掲示板さん

    喧嘩はやめてっっっっっ

  4. 430 口コミ知りたいさん

    >>428 評判気になるさん
    自身が良いと思うなら買えば良い

  5. 431 匿名さん

    ここはリセール期待できると思うな。立地も良いし、ここが下がる時は他はもっと下がりそう。

  6. 432 マンション検討中さん

    将来きれになる街を選ぶか、すでにきれになっている街を選ぶか、人それぞれ

  7. 433 マンション検討中さん

    築30~40年経過したときに駅から10分以上離れてる物件はかなり厳しいから、やはり駅からの距離は大事だと思う。
    上石神井駅(立体交差化を控えた急行停車駅)の南側で、駅から徒歩5分というのは希少だと思うよ。
    過去の湾岸エリアのタワマンみたいに短期間で価格が跳ね上がるっていう意味でのリセール価格上昇はあまり期待できないかもしれないけど、長く住むなら長期で資産性を維持できる可能性はあると思うけど、どうだろう。

  8. 435 マンション検討中さん

    先ほども広島方面で地震があったので、地盤のことが気になります。練馬区は標高も高いようですし、災害面の安心感が他の都内エリアよりも良い印象があり、ここ数週間いくつかの物件を見学しています。坂がない場所を選んで東西線に住んでいますが、やはり地震がある度に不安になります。氷川台あたりだと坂があり値段も高かったのですが、上石神井あたりは坂もなく、各駅停車の駅から遠い物件とほぼ価格が変わらないので、駅5分にしてはお買い得だと思います。

  9. 436 マンション比較中さん

    駅前の開発が進むにつれて、駅に近い場所は今の価格では買えなくなると思うよ。
    駅から10分以上離れた場所は、そんなに変わらないと思うけど、駅5分エリアは中古でもだいたい高くなってる。ここは大きなマンションと違って、お部屋の数が限られているから早々に全部売れてしまうではないかと思う。

  10. 437 通りがかりさん

    コンサバトリースペースの良さを教えてくれませんか?

  11. 438 マンコミュファンさん

    >>437 通りがかりさん
    最もらしい名前を付けていいものやオシャレであるような錯覚に陥らせて、間取りの悪さを隠せるところがいいところです!笑

  12. 439 通りがかりさん

    >>438 マンコミュファンさん
    よく理解できました。ありがとうございます。

  13. 440 マンション検討中さん

    ベランダが広いより、コンサバトリースペースの方が個人的にはありがたい。
    むしろベランダ全部コンサバトリースペースにして欲しい。
    居室が広くなるし、ススとかベランダの掃除しなくて済むから。
    皆さん、ベランダに洗濯物干す以外に出ることあります?洗濯も基本乾燥機ですし、
    花粉や虫が来るのが嫌なのでベランダに干すこともないですし…

  14. 441 マンション検討中さん

    ベランダが広いより、コンサバトリースペースの方が個人的にはありがたい。
    むしろベランダ全部コンサバトリースペースにして欲しい。
    居室が広くなるし、ススとかベランダの掃除しなくて済むから。
    皆さん、ベランダに洗濯物干す以外に出ることあります?洗濯も基本乾燥機ですし、
    花粉や虫が来るのが嫌なのでベランダに干すこともないですし…

  15. 442 評判気になるさん

    >>441 マンション検討中さん
    ベランダは専有面積に入らないけどコンサバトリースペースはしっかり入ってくるので、単にベランダが小さくなって購入者に体よくコスト転嫁されてるだけと言う。。。

  16. 443 匿名さん

    バルコニーは専有面積にできない割にコストが掛かるのでバルコニーの広い物件はどうしても高くなってしまう。ただ、逆に言えばバルコニーを小さくしたことでコストを安く抑えて分譲価格を下げてるとも言えるので、買い手にとってもメリットはある。

  17. 444 マンション比較中さん

    >>443 匿名さん
    え?部屋よりバルコニーの方がコスト掛かるって正気ですか。そんなトンデモ論をねじ込まないとダメなくらいな物件なのココ?

  18. 445 マンション検討中さん

    もう6~7割は売れてるんじゃないかな?

  19. 446 名無しさん

    >>444 マンション比較中さん
    厳密に言うと仕上げ次第でバルコニーが高くなることも無くは無いからw
    でもさ、そんなマンション売れるとは思えんけどwww

  20. 447 評判気になるさん

    >>445 マンション検討中さん
    先日伺った際にはそれくらい売れてました、好調みたいですね

  21. 448 買い替え検討中さん

    コンサバトリースペースがある部屋ってたくさんありましたっけ?

  22. 449 匿名さん

    >>448 買い替え検討中さん
    たしか、南向5、6階の4部屋だけだったと思います。
    残りは1、2部屋だと思いますよ。

  23. 450 匿名さん

    >>449 匿名さん
    4部屋だけなんですね、南向きの上階だから高そう。

  24. 451 買い替え検討中さん

    >>449 匿名さん
    ありがとうございます。
    気になっているので検討してみます。もう遅いかもしれないですが。

  25. 452 マンション検討中さん

    コンサバトリースペースですか、、、
    支柱がベランダ外側にある構造のマンションだと間取りがスッキリしますが、ここみたく室内との間に支柱があると、梁が目立ちますね。
    ただ、南側の直射日光を取り込める点は個人的には結構好きです。リビングダイニングのフローリングに入る光が気持ちいいし、観葉植物とか育ててる家庭とかなら尚良いのでは。
    世間的にはあまり評価に値しないんでしょうか?

    賃貸マンションだとベランダ奥行きが1.2mくらいのところもありますが、分マンだと基本2m以上確保されるので、割と窓の位置が奥まってるんですよね。
    最上階プランのルーフバルコニーとかだと、そんなことも関係ないですけども。

  26. 453 匿名さん

    手ぶらキーは使えないですか?何かしらタッチしないとダメですかね

  27. 454 名無しさん

    あのここってなんで竣工延期されたんでしょうか。最近売り出されたマンションの方が竣工早いものばっかで気になってます。

  28. 455 口コミ知りたいさん

    確かに引き渡し遅いですよね。何でだろう。

  29. 456 匿名さん

    ここに限らず人手不足での工期遅れはよく見かけますね。ただ実際のところは検討者さんでそれが判断要因になるなら営業さんにきちんと確認された方が良いと思います。

  30. 457 マンション比較中さん

    ここ最寄り駅が西武新宿線じゃなくて西武池袋線だったら即決だったんだけどな…。

  31. 458 デベにお勤めさん

    >>457 マンション比較中さん
    同じくです。

  32. 459 匿名さん

    >>457 マンション比較中さん

    中央線だったら、、、と言いたいところですが、まあ価格のこと考えるとここでよかったと思ってます。

  33. 460 マンション検討中さん

    物件も微妙でしたが、営業の方が最悪でした、質問してもちんぷんかんぷんな返答しかなく、そのくせに買え買えいってきたり、帰りたくても返してもらえなく、このように販売してるのですね!
    時間の無駄でした

  34. 461 通りがかりさん

    私も同感?です。
    再開発を売りにしてましたが、地元民からすると
    10年ぐらい前話がありますが、全くすすんでないですね。
    工事費があがってる経済なので、当分できないのではと思われます

  35. 462 匿名さん

    >>461 通りがかりさん
    そういうのに頼らないと売りがない物件ていうことですよ

  36. 463 eマンションさん

    >>461 通りがかりさん
    南北道路と駅前広場は令和9年度完成だったかと、用地買収の進捗次第なのでしょうけど
    あと4年で街並みがどのくらい変わるのか...地元民としては期待したいです
    高架化は15年後完成予定、気長に待ちましょう

  37. 464 マンション検討中さん

    しばらく住んだところで開発され、中古価格が上がることに期待します。

  38. 465 マンション検討中さん

    >>460 マンション検討中さん
    よほど丁寧な接客が必要ないと思わせる態度だったんでしょうね。

  39. 466 匿名さん

    南北道路も高架化もスケジュール出てるので大きくはずれないと思います。

  40. 467 評判気になるさん

    >>465 マンション検討中さん

    そういう言い方辞めた方が良いですよ!
    性格わる。

  41. 468 マンション検討中さん

    行こうと思ってましたが、見に行くだけでも怒られないですよね?
    見に行くだけでも、営業の方横柄な態度とられますか

  42. 469 購入経験者さん

    >>468 マンション検討中さん
    怒られることはないと思いますよ。一番最初に見に来ただけだという旨をお伝えする方がいいような気がしますが、いいと思います。

  43. 471 匿名さん

    >>460 マンション検討中さん

    どんな質問されたのでしょう?また営業の回答も聞いてみたいww

  44. 474 マンション検討中さん

    どれくらい売れてました?

  45. 475 マンション検討中さん

    >>471 匿名さん

    ただのアンチでこの物件に難癖つけたいだけじゃないですかね。それくらいしかネガネタもないんでしょ。

スムログにすまいよみ「ヴェレーナ上石神井」の記事があります

所在地:東京都練馬区上石神井1-347-1他(地番)
交通:西武新宿線 上石神井 駅徒歩5分
価格:6198万円~7848万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.1m2~63m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 42戸
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

6戸/総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸