横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台
  8. 青葉台駅
  9. プラウド青葉台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 15:45:49

プラウド青葉台についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116390/

所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目28番3(地番)
交通:東急電鉄田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分

間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:60.35平米 ~ 103.31平米
バルコニー面積:11.45平米 ~ 39.10平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

総戸数:121戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上8階 (建築基準法上は地上7階・地下1階建て)
用途地域:第一種中高層住居専用地域・第二種中高層住居専用地域
土地権利/借地権種類 所有権:所有権

建物竣工時期:  2024年11月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年 4月上旬(予定)

販売時期:2023年7月下旬 (予定)

敷地面積:5,570.10平米

新時代の私邸。

田園都市・青葉台。
かつてこの地に描かれた理想は時を経て美しく成熟し、豊かに花開いた。
そして今、コロナ禍により社会は大きく変容し住まいもまた新たな理想を必要と
している。
地域との共生、環境への配慮、そして何よりも、心地よい未来を創造するために。
このポストコロナ時代に野村不動産が贈る“新時代の私邸”プラウド青葉台、誕生。

- 環境省採択「中高層ZEHーM支援事業」認定低炭素住宅
- 東急田園都市線 急行停車駅「青葉台」駅 北口 徒歩9分
- 渋谷」駅 直通28分/半蔵門線「大手町」駅 直通
- 総戸数121戸 / 3LDK 70平米超中心(全121戸中100戸)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウド青葉台 プラウドのプライドを見た!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/94816/

[スレ作成日時]2023-05-11 01:00:58

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション検討中さん

    >>450 マンション掲示板さん
    入居時期まで最大1.2年の違いがあります!
    その分の家賃や金利上昇分も考慮すると1000万ほどの差は実質ありません!

  2. 452 検討板ユーザーさん

    >>451 マンション検討中さん
    おー!!ではあとはランニングコストだけですね!

  3. 453 検討者

    オール電化はいいのか悪いのかよく分かりません。眺望と日当たりも懸念ですね。

  4. 454 評判気になるさん

    >>451 マンション検討中さん
    税制優遇もありますし、金利次第ですがトントンとなる可能性もなくはないですかね。
    あとはランニングコスト

  5. 455 評判気になるさん

    管理費は戸数の割にエレベーター多いのも影響していそうでしょうか。立地推しなら駅近のドレッセ系の中古の方が満足度高そうな…

  6. 456 匿名さん

    >>455 評判気になるさん
    シンプルに戸数が少ないからだと思います。タワマンの管理修繕積立金は高いと認識されてますが、戸数多いから小規模でない限り意外とそれほどでもないですよ。

  7. 457 マンション検討中さん

    >>455 評判気になるさん

    今住んでるマンションは低層4階建て100戸弱でエレベーター3基ありますが、管理費はこちらより安いです。
    過剰な管理があるのか、管理会社が抜き過ぎてるのか、何か原因があるのでは?

  8. 458 評判気になるさん

    >>457 マンション検討中さん
    人件費高騰。昔のマンションが是正されてないだけ、そのうち上がるよ

  9. 459 匿名さん

    >>457 マンション検討中さん

    ちゃんと手順を踏めば管理会社を後から変えられるはずなのですが、ここはできるんでしょうかね。管理コストに何が含まれるか、対価に見合うサービスを提供しているか、修繕工事の相見積もりを取って比較しているかなど入居者自身が覚悟を持って臨まないと、管理会社にいいようにやられますよ。その点はプロミライズも同じですが、駆け出しから高いと疑ってしまいますね。

  10. 460 マンション比較中さん

    オール電化ってだけで検討中止しました。

  11. 461 eマンションさん

    >>441 マンション検討中さん
    修繕費は多くても貯蓄なので問題ない
    大規模修繕時にどのレベルで使うか組合で決める話
    一方で管理費は管理会社に支払って消えていくもの
    これは低い方が良い

  12. 462 マンション検討中さん

    プラウドの良い部分もありますが、かくいう私もプロミライズ民です!
    予算が足りません!

  13. 463 評判気になるさん

    >>462 マンション検討中さん

    色々な地域、物件を検討していますが、販売代金を下げてもらえればランニング費用を受け入れてもいいかなという感じで考えています。ま~、ここにこだわる必要はないのですが、選択肢の一つですね。申し込みは確か9月下旬だったと思いますが、みなさん様子見ですかね。ここの売りが何かよくわからないという感じでしょうかね。

  14. 464 マンション比較中さん

    オール電化は本当に残念ですね。

  15. 465 マンション検討中さん

    オール電化はメリットデメリットあるようですが、どういった部分がデメリットと感じていますか?

  16. 466 マンション検討中さん

    >>465 マンション検討中さん
    電気代の高騰です!
    ライフラインが2つあった方が良いという意見もあります!
    あとガスのが美味しい料理を作れる可能性が高まります!

  17. 467 eマンションさん

    >>463 評判気になるさん
    土地柄とプラウドブランドが魅力です!
    周辺中古の価格を見てもプロミライズが無ければ妥当な価格設定だと思われます!
    広域検討の方からすると、都心アクセスや最寄駅距離からみて割高感は否めません!

  18. 468 評判気になるさん

    ズバリ、パークハウス鷺沼のほうが良い

  19. 469 検討者

    >>468 評判気になるさん
    直床です。

  20. 470 検討板ユーザーさん

    >>469 検討者さん
    かまへんかまへん。二重床じゃなくてもかまへんのです

  21. 471 通りがかりさん

    ところでここの最上階は億ションとかになりますか?プロミライズと比較されるので、そこまで割高にはならない感じですかね?

  22. 472 マンコミュファンさん

    >>468 評判気になるさん

    パークハウス鷺沼、私も気になっていたので、見に行っていました。個人的な感想で言うと、

    仕様はパークハウスの方が少し上。パークハウスの方が外見はいい。ただし、それほど大きな差では無い。あと、崖の近く?鷺沼駅は開発期待できるが、高層マンションとお店少し、開発の広がりを感じない。物件までのアプローチ寂し、楽しさが無い。通勤が混むのは青葉台とさほど変わらない。小学校、中学校や教育など街全体で考えると青葉台かなと。物件価格もこちらが少し安い感じ。

  23. 473 匿名さん

    >>472 マンコミュファンさん

    物件だけで見ると鷺沼いいんですけど、駅がなぁ…とどうしてもおもっちゃうんですよね。再開発もおっしゃるように一部分でしかなく限定的な印象でだとすると駅周りの充実度は青葉台のが魅力的。

  24. 474 マンション検討中さん

    >>473 匿名さん
    いや、急行止まるし、始発あるし、鷺沼終着あるし、隣はたまプラだし、都心かなり近くなるし、車なら都筑区商業施設へのアクセス良いし、何が不満なのか分からん。

  25. 475 名無しさん

    今の街の再開発は高層マンションをドーンと建ててハイどうぞ見たいな感じがほとんど。物件価格が高いからと言うのもあるけど、どうなんだろう。。この流れは続くのかなぁ。コロナで在宅進んだけど、結局出社の流れに戻りつつある。今後テクノロジーが発展して、在宅勤務が普及すれば、駅近駅前タワーマンションのニーズは減るのかな?テクノロジーはすごい速さで進化しているから5年後とか10年後働き方変わってるか。

  26. 476 マンション検討中さん

    ここの掲示板見ている方で申込予定の方いますか? また、どこに申込みますか?

  27. 477 通りがかりさん

    >>474 マンション検討中さん
    そうお思いになるのであれば勿論それでいいと思います。
    私はチェーン店が多い駅周りはあまり魅力的に感じないのですよね。個人店が帰り道にそこそこある青葉台がのほう好きという個人的な好みの話です。
    都心アクセスはそこまで必要ないという事情もあります。

  28. 478 eマンションさん

    TPH鷺沼、ドレッセ鷺沼レ、プラウド向ヶ丘遊園、ドレッセ新横浜

  29. 479 通りがかりさん

    皆さん余りここの購買意欲なさそうですね、、

  30. 480 マンション検討中さん

    申し込みますが、まぁべらべらここでどこ申し込みます。とは書かないですよ流石に。

  31. 481 匿名さん

    >>480 マンション検討中さん
    そこをなんとか教えてくださいよぉ

  32. 482 匿名さん

    >>475 名無しさん
    なかなか難しい問題ですね。また完全リモートワークが出来る世の中になったとして本人がそうしたいかは別問題だし、パートナー、子供の事もありますし。
    また以下のような話を聞くとやはりバス便物件は止めておけと思います。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb5fbfadc9cc8787a744863cc8380e54fce...

    とは言え、これまでの駅近至上主義のような傾向は薄まると思います。リモートが浸透した今としてはこれまでよりも大きな家が求められると思います。また今後15年ぐらいで老朽化したマンションの建替え、大規模修繕の積立不足、管理組合の維持管理が社会問題になりイメージ悪化。郊外ではマンション不人気時代が来るのではと思います。

  33. 483 名無しさん

    >>482 匿名さん
    今思いっきり出社回帰の流れ来てるけどあなた働いてる人?

  34. 484 匿名さん

    >>483 名無しさん
    流れと言ってもここ1、2年の話で感染予防のテレワーク施策の揺り戻しだと思ってます。今後テレワークを導入しない企業は人材獲得も難しいでしょう。

  35. 485 通りがかりさん

    >>484 匿名さん

    感覚的ですか、週1,2日のテレワークを導入する・している会社はそれなりに多いと思う。そうすると、週3,4日通勤という感じかな。

  36. 486 通りがかりさん

    >>484 匿名さん
    現実を余り知らないような…。
    自分がそうだからって世間大多数がそうだとは限りませんよ。

  37. 487 マンション検討中さん

    >>486 通りがかりさん

    いやテレワークは採用と直結ですよ
    ダイバシティ経営も時間や場所に拘束されず多様な人材をという流れです。
    大企業では当然の前提ですがご存じない?
    私も当然、ハイブリッド勤務で必要あれば出社する感じですね。

  38. 488 マンコミュファンさん

    >>487 マンション検討中さん

    出社回帰なのは人手不足の中小でしょう
    大企業はハイブリッド継続ですよ

  39. 489 名無しさん

    >>488 マンコミュファンさん
    IT大手ですが、周りの会社を見ていても完全リモートはYahoo!など一部のみで、基本はハイブリッドに戻っていますね。自分の大学の友人の話を聞いてると出社週3、テレワーク週2みたいなのが主流でなんだかんだで社会全般的にこれになりそうかと。
    週3出社ならドアドア1時間15分くらいまでは許容できるかな?

  40. 490 通りがかりさん

    週3出社の場合、会社までの通勤時間(ドアtoドア)はどれくらいまで我慢できる?

    1. 491 匿名さん

      >>489 名無しさん
      業種にもよるけどネット系とかもともと私服okの業種はリモート大目
      SEも地方のSierがリモート前提で東京の仕事する様になって、地方は本当に人材確保出来ない状況
      フル出勤とかますます人材集まらなくなるでしょう。

    2. 492 マンション掲示板さん

      たまプラが買える人はそっちを選んだ方が後々良いかも知れませんね。価値が違い過ぎる。

    3. 493 口コミ知りたいさん

      >>492 マンション掲示板さん

      たまプラ買える層はここ見に来ないでしょうに‥

    4. 494 匿名さん

      悲しすぎる現実…

    5. 495 匿名さん

      要望だいぶ入ってるみたいですね

    6. 496 検討板ユーザーさん

      >>495 匿名さん

      要望=申込でしょうか? 申込開始はまだだったような。

    7. 497 通りがかりさん

      >>494 匿名さん

      でもたまプラーザ検討者は二子玉と比較されて同じ様なこと言われんだよね

    8. 498 マンション検討中さん

      >>490 通りがかりさん
      青葉台から大手町とかなら週三余裕だけどな。ここをみてる人みんなそんな感じでしょ。大手はリモート週2~3は普通に残りそうじゃない?

    9. 499 匿名さん

      たまプラ諦めて青葉台
      でもリモートだから大丈夫

    10. 500 マンコミュファンさん

      >>499 匿名さん
      たまプラは買えない、南町田は嫌だ。
      絶妙な場所、青葉台

    スムラボ yossy「プラウド青葉台」のレビューもチェック

    スポンサードリンク

    サンウッド大森山王三丁目
    サンクレイドル京王八王子

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    未定

    3LDK

    73.16平米~83.61平米

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

    3590万円~1億4990万円

    1LDK~4LDK

    30.10平米~117.17平米

    総戸数 190戸

    ミオカステーロ大倉山

    神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

    6298万円・6498万円

    2LDK~4LDK

    55.01㎡~78.71㎡

    総戸数 31戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3丁目

    4700万円台~6600万円台

    2LDK~3LDK

    60.16平米~71.19平米

    総戸数 68戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

    4900万円台~7200万円台

    3LDK~4LDK

    60.25㎡~77.68㎡

    総戸数 26戸

    セルアージュ横浜フィエルテ

    神奈川県横浜市西区楠町15番4

    5490万円

    1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

    36.91平米~47.58平米

    総戸数 22戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    3,480万円~6,180万円

    2LDK

    55.12平米~64.73平米

    総戸数 17戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

    4900万円台~7200万円台

    3LDK~4LDK

    68.44平米~76.05平米

    総戸数 92戸

    ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

    神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

    6598万円・7378万円

    3LDK

    70.66平米

    総戸数 39戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台二丁目

    4580万円~5980万円

    2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.00平米~74.70平米

    総戸数 56戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    5698万円〜7468万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    62.49平米~77.97平米

    総戸数 2,517戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

    3900万円台~4900万円台

    2LDK+S~3LDK

    65.01㎡~73.49㎡

    総戸数 36戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町一丁目

    4300万円台~8300万円台

    3LDK・4LDK

    68.66平米・80.65平米

    総戸数 162戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    未定

    3LDK

    63.14平米~66.42平米

    総戸数 52戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64平米~70.20平米

    総戸数 19戸

    レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

    神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

    未定

    1DK~4LDK

    45.00㎡~112.95㎡

    総戸数 156戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上八丁目

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    1LDK+2S~3LDK

    56.14m2~64.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井一丁目

    6198万円・7468万円

    2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.10平米~62.74平米

    総戸数 42戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町五丁目

    3698万円~3998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.71平米・58.80平米

    総戸数 40戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.34m2~70.21m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    アージョ逗子

    神奈川県逗子市新宿一丁目

    6,580万円・7,450万円

    2LDK

    55.75m2・67.00m2

    総戸数 17戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5648万円~6298万円

    3LDK

    73.84m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    5968万円~6898万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナシティ鎌倉深沢

    神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

    4898万円~5548万円

    3LDK

    70.2m2~71.27m2

    総戸数 158戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    未定

    2LDK+S(納戸)〜4LDK

    72.45m2〜103.5m2
    (A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

    総戸数 23戸