大阪の新築分譲マンション掲示板「サーパス此花ネオスタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 安治川口駅
  8. サーパス此花ネオスタイルってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-01-16 09:04:53

サーパス此花ネオスタイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋3-24-4
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩5分
価格:1800万円台-3600万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.69平米-85.99平米

[スレ作成日時]2008-11-07 13:15:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス此花ネオスタイル口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    会社更生法をした会社の物件を、新規で取り扱ってくれる銀行が少ないと聞きましたよ。

  2. 402 匿名

    ローンが滞った時に銀行が差し押さえても売れないからということですか?
    マンションには担保価値がないということ???

  3. 403 匿名

    この物件いいですよ。
    みんな見る目ないね。

  4. 404 匿名

    なのにどうしてローンが通りにくいのですか?

  5. 405 購入検討中さん

    ローンが通るか通らないかは購入者の問題じゃないのでしょうか?

  6. 406 匿名

    大手銀行のローン担当者いわく、建物自体は悪くないが『穴吹』という会社の信用度が…

    まだ完全に再生したとは言えない段階で提携ローンとしてくれるところが少ない(もしくは無い)のかな?って思いましたが

  7. 407 匿名

    でもローンって個人と組む(個人の信用)のではないのですか?
    建物を建てた会社の信頼度も必要なのですか?
    現物として担保のお部屋があるのに借りれないとは価格程の価値がないってことなのですか?

  8. 408 匿名さん

    それは銀行に聞いた方が早いのでは??
    ここで聞いても、一般の方にはわかりません。現にここの営業マンにゆわれたのですから。
    泉州やみずほなどは新規はお断りだったと思います

  9. 409 匿名

    個人も関係ありますが、物件の価値も影響しますよ。万一のときの担保で貸した金が回収できないと困るのは銀行ですからね。

  10. 410 匿名

    事前審査の段階では、個人の審査になりますがその次の契約時の審査は物件の価値も含まれて審査されます。

    やはりデベロッパーの信頼度というのも審査の中に含まれるみたいです。

  11. 411 匿名

    そんな物件だと引っ越したくなった時売るのも大変ですね・・・
    引っ越し魔の私は少し待ってキングかリバーにします。

  12. 412 匿名さん

    購入された方は何が良くて購入されたのでしょうか

  13. 413 匿名

    パチンコ好きな方にはとても良い物件だと思いますが。

  14. 414 匿名

    堺市より南の無名都市よか、アドレスが市内になるのはいいけど、此花…

  15. 415 匿名

    usjの近くにマンションが欲しくて問い合わせましたが対応が敬語もしゃべれない感じで不安。
    少し待って今後建つマンションにしようかと思ってますが即入居のここも気になる。
    住んでいる方に教えて頂きたいのですがusjの近く以外の魅力って何でしょうか?
    電車は乗らないしパチンコはしませんのでそれ以外で教えて頂けると嬉しいです。

  16. 417 匿名

    せめて安いかというとそうでもないし。

  17. 418 土地勘無しさん

    地元の方なら考えてもいいかも。かなり安く手に入れられるんじゃないの?駐車場も
    しっかり囲ってあるし、費用も格安では。あと見た目もいい感じですよ。

  18. 419 匿名

    土地勘ないのに詳しいんですね

  19. 421 匿名

    もともと汚染地だったところに建ったんですか?

  20. 422 購入検討中さん

    はやく完売しないことには、入居者は管理費や修繕積立金等の問題が発生しそうですね。

  21. 423 いつか買いたいさん

    管理費修繕費は売主の負担じゃないのですか?

  22. 424 マンコミュファンさん

    未販売住居の管理費修繕費は、販売までは売り主の負担だとおもいます。

  23. 425 匿名

    だから値引きして早く売ろうとする。

  24. 426 入居済み住民さん

    土壌汚染については掘削、除去、良質土による埋め戻しなどの対策措置が行われていて
    現在は基準に適合した土地になっているそうですよ。
    そのように契約書には記載されています。

  25. 427 匿名

    日本の兄弟(?)に映ってましたね。感動したけど、リビング狭。

  26. 428 匿名さん

    すごく安いのに売れていないようですね
    もう検討している方もいらっしゃらないんでしょうか

  27. 429 匿名

    キング安治川口の川沿いの孤立した場所よりマシだと思うけどな。

  28. 430 匿名

    営業マンの感じの悪さが売れない原因ではないですか?

  29. 431 ここで正解

    営業マンの感じでこの破格を棒に振るのは実にもったいない。 感じが悪いが細かいことでもすぐに対応する従順さが気にいってるよ。 親会社がこのような事になったことで「感じ悪さ」は許したって。住んでみれば営業マンとは関係ないよ。

  30. 432 匿名

    感じの悪さはバリアフリーですと言い切るあたり・・・信じられない。あの段差がどうしてバリアフリー???

  31. 433 匿名

    浴室と脱衣室の段差にはびっくりですよね。指摘したら、すぐに慣れますと言われましたが、危ないですよね。

  32. 434 匿名

    いつ頃言われた話でしょうか?
    だいぶ前にも同じ書き込みがありましたが…

    売れてない理由に営業の態度も多少はあるかと思いますが、営業がいい人だったら購入してたのでしょうか?
    結局、バリアフリーでは無かったから検討外って事ですよね。
    確かにここのマンションはバリアフリーとは言えません。そういった物件を希望する方は検討外だと思います。

  33. 435 匿名

    尋ねたら営業マンは「バリアフリーマンションです」って言ってたよ。
    正直さは大切。信用出来れば段差も安さと比較し納得できるかもだけどね~
    誠意のない回答は他にも何か隠してるのでは?とか不安になりダメ。信用出来る人かは大切!

  34. 436 匿名

    営業マンが勘違いで知らないだけなんじゃない?ここ段差有りますよ、他はバリアフリーだけどここは何故段差があるんですか?と、教えてあげたら?理由があるのかも知れないでしょ?

    こんなとこでグダグダと、陰険で陰湿に思いますけど。

  35. 437 匿名

    おそらくですが、天井高を確保するためではないでしょうか。バリアフリーであれば、あの段差はかさ上げしますが、逆にいうと、天井と上階との間隔が狭いので、響きやすいのかな?と思います。

  36. 438 匿名

    質問したらこれくらいは段差にならないって強い口調で言われました。怖くてそれ以上質問はやめましたよ。
    どうして必死に営業マンの擁護をする人がいるの?私は非常に営業マンが怖く感じました。
    あれだけ睨まれ「こんな段差気にならないでしょ」と言われて喧嘩をしてまで質問出来ないでしょ。
    私は営業マンの素性を知らないですが相手は私の住所までご存知なんですよ。怖くて質問も出来ませんでした。

  37. 439 匿名

    みんなに聞かれるから営業マンも嫌気がさしてるんでしょうね。

  38. 440 匿名

    438はよっぽど被害妄想癖があるんですね。
    マンションの営業マンが、お客が怖がるほど喧嘩腰で睨んでくるとは思えませんが。

    隣に越してきたら、にこやかに挨拶しただけでも睨まれた!とか言われそう。最近の人はこういう考えの人多いから。ヤダヤダ。

  39. 441 匿名

    本人だから自分の素行や行動は気づいてないだけでは~?それだけかばうとは余程魅力的な営業マンなの~?
    違った意味で見に行きたいかも~と問い合わせたら非通知がつながらない設定なのですね~
    今まで分譲マンションを5件ほど購入しましてそれなりに問い合わせしてますが非通知拒否は初めて!
    自分の携帯がアドレス登録がないと非通知発信になる事実を知れたのは勉強になりラッキー☆
    安いらしいので賃貸にとも考えましたが賃貸人がつかない恐れもあるのでやはりやめました~

  40. 442 匿名

    440も十分妄想壁があるのですね。書いている人がお隣に引っ越してくる設定の妄想はなかなか出来ることではないです。

  41. 443 物件比較中さん

    住んでらっしゃる方にお尋ねしたいのですが・・・。

    幹線ではないとはいえ、ベランダ側が道路に面しているようなのですが
    バイクやトラックの走行音とかは気になりますでしょうか?

    情報いただけると嬉しいです。
    宜しくお願い致します。

  42. 444 匿名

    442

    検討板での書き込みであるから、隣人になる可能性も想定内かと思われ。

    神経質な人間が同マンションになることは苦。未来の想像も出来ぬ、独りよがりちゃんは共同生活には不向き。

  43. 445 匿名

    お金があるのでここは買いません。

  44. 446 入居済み住民さん

    >No.443

    窓を閉めている状態やとあまり気になりませんが、窓を開けたら気になります。しかし、昼間限定です。
    夜は意外に静かだと思います。

    余談ですが当初、平日の朝と夕方のサラリーマンの多さにはビックリしました。

  45. 447 入居済み住民さん

    購入検討をされている方々への情報です(あくまでも所感ですが)。
    〇メリット
     ・価格の割に質が良い(部屋内部はシンプル過ぎますが)
     ・風通しが良い
     ・部屋が明るい(雨天でも結構明るいと思っています)
     ・夜は静か(平日昼間は自動車等で騒音があります)
     ・ベランダが仕切り板ではなくコンクリート壁
     ・駅が近い(大阪駅⇒京橋行きがあるため、乗り換え無しで行ける場合もあります)
     ・梅田まで自転車で行ける(6kmぐらいありますが)
     
     
    ▲デメリット
     ・スーパー、ドラッグストアが無い(車が必要です)
     ・中学校の受験が必要
     ・建物ブランドイメージが悪い(管理は悪くないですよ)
     ・スーパー(ラムー、コーナン)に行くときに安治川口の線路を越えて行くのが、踏み切り
      の待ち時間が長い(川沿いの砂利集積待ちでダンプカーが多いので通りにくい)
     ※意外にデメリットが思いつかないですね・・・

    ☆その他
     ・パチンコ店の影響は特になし(窓を開けていると警備員の方が誘導している声が聞こえる)
     ・大阪市内のなかでも治安がかなり良い
     ・予算に余裕がある方は福島をお勧めします(曽根崎通り付近、間違いなく便利)


     

  46. 448 物件比較中さん

    446さん、447さんご丁寧にありがとうございます。

    音に関しては、許容範囲のようで安心しました。
    サラリーマンの多さは知らなかったですが、これだけ大きな工場や倉庫が
    あるので仕方ないですね(笑)

    メリットとデメリット、すごく助かります。
    スーパーが一番の問題ですね。。。

    でも、なによりもこんなに丁寧に回答してくださる方が住んでらっしゃることに
    一番感激しました。

    ありがとうございました!

  47. 449 匿名

    この地域が大阪市内でもかなり治安がいいのですか?

  48. 450 匿名

    普通に良いですよ?
    前に居た地域(市外)は引ったくりや変態、ちかんが毎日のようにありました。火事や事件も頻繁でしたし。
    こちらに来て一年ほどですが、一度も噂さえ聞きませんね。(知らないだけかも?)
    西九条の方はわかりませんが、そういう意味でユニバ周辺は本当平和です。
    他掲示板も、住民のタバコとかペットとか、些細な話題ですし。

  49. 451 匿名

    もともと人が住んでいなかった地域だから平和。空気は悪い。既にカーテンが真っ黒になってびっくり。

  50. 452 匿名

    友が遊びに来がてら部屋を見たいと問い合わせたところ非通知拒否設定になっていたとのこと。企業で珍しい。

  51. 453 匿名さん

    駅から近いし、ビジネス街へのアクセスも良好、そして安い
    建物の外観や駐車場も立派だがさて。

  52. 454 匿名

    450さん
    以前はどちらにお住まいだったのですか?

  53. 455 匿名

    454さんへ
    ひったくりNo.1のところです。
    その他事件にこそなりませんが、怖い目には何度も何度も会いました(>_<)
    当方、20代の女性なので狙われていたと思います。
    (住民の方が気を悪くされると困るので詳しく書けませんが…。昼間はとても活気があり良い所でしたよ!)
    ユニバ周辺は残業で遅くなっても、怖い思いはまだありません(^^)

  54. 456 入居済み住民さん

    当然ですが、何を優先するかが重要になると思います。

    ちなみに私は①価格(ランニングコスト含)②最低限の利便性③治安で選びました。

    特にこのご時勢として①は大きな課題だと思います(どの業界でも昇給が危うい・・・10年前の四季報に載っている各企業の平均給与と比べたら一目瞭然)。ここの新築価格は市内の中古物件と比較しても安いです。購入検討前は天王寺の有名学区で検討しておりましたが、建物内がシンプル(コストダウンし過ぎ)、治安は「引ったくり」や「窃盗等」などは日常茶飯事なのにも関わらず価格が5000万越え(利息を考えるだけで立眩みしますね)。

    購入価格を抑え、趣味(車、旅行、習い事、貯金等)などに生かせばより楽しい人生が送れるのではないでしょうか(お金が無いのが一番のストレスですからね)。

    子供の教育にしても、大教大付属天王寺小や大手門小にも40分程度で通えますし(未来ある子供に投資できる余裕が増えますね)。

  55. 457 入居済み住民さん

    あと当方が住むにあたって気をつけている事として、「住人モラルの低下」だけは避けたいですね。

  56. 458 匿名

    マンション価格=住人のモラルですよね?

    友人の北摂のマンションは管理費が10万円。払える人しか住んで欲しくないのでそういう設定なんですって。

  57. 459 匿名

    あんまり高いとプライド高い人が多いし、言っても聞かないたちの悪い人が多くなりますよ。USJ好きの人も多いでしょうし、フレンドリーできもちよく住めるんじゃないでしょうか。

  58. 460 匿名

    ベランダでタバコ問題くらいしかなくて平和なんですよね。

  59. 461 匿名さん

    大阪市で一番安いマンションかも。小振りだけどUSJも近くて若夫婦にもよろしいかと。

  60. 462 匿名

    たまにペット問題もありますが…(´・ω・)
    ま、小さな事ですよね。
    私はユニバ近くに住んでますが、駅を利用する人達がみんな笑顔なのでこちらも嬉しくなります♪
    毎日のイベントも楽しいですよ〜!

  61. 463 匿名

    安くても売りにくそうだからいらないけど安くて覗いている。

  62. 464 匿名

    お〜、暇なんですね。私は近所(新築戸建てです♪)なので興味深く拝見してますが。
    売りにくそうとは?
    業者さんですか?

  63. 465 ご近所さん

    464は鼠住民の方ですかね?

  64. 466 匿名

    645さん、鼠?あの着ぐるみさんのとこですか?違いますよ〜。
    我が家は注文住宅なので♪近所と言っても最寄り駅は安治川ではありませんよ。あまり言ってバレてしまうと嫌なので(笑)

  65. 467 匿名

    此花区ってミニ戸建てが多いですね。住みにくそう。それなら売りにくくてもここのマンションの方がいいね。

  66. 468 匿名はん

    464は**の方ですよ。

  67. 469 匿名

    激安なのに、相変わらず売れてませんね。
    近所にあんなすごいマンション建ってしまうと、もうアウトですかね〜。
    ご愁傷さま♪

  68. 470 匿名

    安いだけでは売れないことを実証してしまいましたね。

  69. 471 物件比較中さん

    物件比較中です。ご存知の方へお聞きしたいのですが
    どのくらい、売れ残っているのですか?

  70. 472 匿名

    売れ残りが多いと管理費とか将来不安になりますね。そのあたりは倒産してても大丈夫なのでしょうか?

  71. 473 ここで正解

    半分くらいかな?

  72. 474 匿名

    激安なのに半分ですか。
    ぼやぼやしてたらどんどん年数経ちますよ。
    あと500万位下げないと駄目では?

  73. 475 匿名さん

    >売れ残りが多いと管理費とか将来不安になりますね

    入居していない場合、管理費ってデベ持ちではない?
    立体駐車場などの収入で考えているなら、半数も空きがあると維持費が心配だと思う。

  74. 476 匿名

    確かに売れ残りの管理費はデベ持ち。そのデベが払えないってことはないの?
    駐車場の管理費も見越してだと半分も未入居だとまとまると結構な額。
    1戸で考えると年間で20万円くらいなのでたいしたことない額ですね。

    500万円下げたら魅力のある物件かも~今は安くても魅力ないけどね。
    2000万円切ったら部屋に段差があっても数年住んで賃貸まわしで~
    転売は難しい物件だけど賃貸だとどうなんだろ?関係ないですよね?

  75. 477 匿名

    未入居物件の管理費の未収分ですが、未収により赤字になったら赤字分だけデベが補てんするはずですが1年が限度と思います。駐車場収入も当然、今後の修繕計画に影響します。

  76. 478 購入検討中さん

    立体駐車場ってどこにあるの?

    赤字は1年が限度って何か根拠があるのでしょうか?

  77. 479 匿名

    立体駐車場はないですよ。管理費をデベが払うのが一年が限度というのは、いくつかモデルルームで確認しましたが、ここはどうかわからないので確認してくださいね。

  78. 480 入居済み住民さん

    周りに大規模のマンションがたくさんありますが
    私は、あえてこちらに決めました。
    大きなマンションだと住人や子どもが多すぎて
    息が詰まりそうになるので・・・

    安治川口周辺の雰囲気が好きだし人も少ないので気に入ってますよ。
    まだ空きがあるので不安ですが、何といっても静かに暮らせて
    周りに干渉してくる人もいないし、住人の方のマナーも良いです☆
    何人かとすれ違いましたが、皆さん感じの良い方ばかりで^^
    にこやかに挨拶もしてくださいました。
    色々、悪く書かれてますが私的には、あまり気にしてないです^^

    住んでみて分かること。
    これは住んだ人にしか分からない特権ですよね^^
    住めば都かな。
    とても快適です^^









  79. 481 入居済み住民さん

    駐車場は平面タイプですよ^^
    すぐに車を出し入れできるので、とても便利です。
    買い物から帰ってきても駐車場から入り口まで短い距離だし
    重い荷物の時なんかは、とても楽です。

    なんといっても玄関前から下の駐車場が見えるので
    安心です。
    朝に、旦那さんを見送る時とか上から見たりしています^^
    余談ですが・・・(笑)

    立体駐車場は朝込み合うみたいですし、自走式も結構不便だと
    思います。
    荷物が多い時など大変そうですね。
    特に引越しの時など自分で運ぶ物もあるし・・・
    その点、平面は便利ですよ^^



  80. 482 匿名

    半分しか住んでいないなら静かでしょうね。
    具体的に何かいいところはありあませんか?

  81. 483 匿名

    定食屋、居酒屋、焼肉屋が近い。

  82. 484 匿名

    他のマンションにはキッズルームなどの設備がありますが、管理していくのにお金がかかりますしそれを負担するのは住人なので、そういった負担がないです。キッズルームがあることは良し悪しかな。親同士の派閥や揉め事の原因にもなると聞いたことがあります。
    いたってシンプルな設備ですが、あまり干渉し合わない環境なので変なストレスもないし快適ですよ。
    あと、風通しがいいので今の時期、エアコンなしでも気持ち良いです。
    大きなオープンサッシと各部屋の窓を開けると風が良く通りますので。

  83. 485 匿名さん

    >立体駐車場はないですよ。

    立体駐車場がないのなら、多少は安心。
    90%程度埋まらないと採算取れない代物ですので。(メンテ業者による)



  84. 486 匿名

    そのかわり、出会い頭の事故の危険、かなり高い建造物が景観を悪くするデメリットはあります。管理費は安いのは間違いないです。

  85. 487 匿名

    すみません。上のは自走式の平面でない駐車場のデメリットです。ここは平面なので大丈夫ですね。強いて言うなら土地代がもったいないので、固定資産税が高くなるかな?

  86. 488 いつか買いたいさん

    先々/々/々/々/々/週号の情報では128戸中72戸が売れ残り。
    にしても平面駐車場が115台分と中途半端な点は痛いですね。

  87. 489 匿名

    平面で100%じゃないんだ?でも今売れないのはそこの問題でもなさげ。

    穴吹ブランドが原因なのか営業の態度なのか物件そのものが高いのか・・・何だと思いますか?

  88. 490 匿名

    魅力は価格だけ。
    いまひとつ華がないから。

  89. 491 ここで正解

    今日のような暑い日は、リビングと玄関側の部屋の窓を開けて風を通すと海で冷やされた風が心地よくエアコンなしで気持ちよくゆったりとした日曜を過ごせますよ。

  90. 492 匿名

    それは他のマンションでも得られることですよね。ごくごく当たり前なこと。

  91. 493 入居済み住民さん

    価格が安いので、その分貯蓄にまわせます。
    マンション購入にお金をかけてしまうか、老後のことを
    考えて蓄えを増やすか、どちらかではないでしょうか?
    私はあえてブランドより、そういったことを見据えて購入
    しました。
    住んでみて快適で今のところ不満はないです。
    余裕をもったライフスタイルを目指しています^^

  92. 494 入居済み住民さん

    サーパスネットというサービスが付いていますよ。
    テレビに繋げてインターネットが出来るというもので
    食料品などの買い物をすると届けてくれたり、クリーニングサービス、
    留守中に来客があったときなど
    メールで知らせてくれたり、荷物が届いた時も同様です。
    まだ使ってないので詳しくは分かりませんが、他にもサービスが
    ありますよ。
    早く使いこなしたいです^^

  93. 495 匿名さん

    良いところは、日当たりがいいところかな。
    お天気の良いときは1時間くらいで洗濯物が乾いてるから
    家族が多い主婦には大助かり。

    ベランダの手すり?柵?のところがコンクリートで幅が
    広いのでクッション、枕など大きな物も干せる。
    シートを敷くと布団も干せるし
    干しても外からは見えないようになってます。

    他のマンションは普通の手すりで物が置けない
    ですよね。





  94. 496 匿名

    2、3階のベランダは手摺が低いのか道路から洗濯物が丸見えだね。

    あの価格の付いた垂れ幕はいつ外れるの?

  95. 497 匿名

    やはり安い以外は特に良いところがないのですね。

  96. 498 匿名

    ベランダの梁に物を置いたらだめでしょ?危険ですからすぐにやめてください。半分は売れてるかと思ってたのですが半分も売れてなかったとはショックです。

  97. 499 住人

    柵ではなくて柵の内側に、かなり広いスペースがあるので物を干しても危険ではありませんよ。
    実物を見てもらわないと説明が難しいかな。
    あまり他にないタイプなので珍しいかも。

  98. 500 匿名

    だから、ハリの部分でしょ。手すりの下のコンクリートの60センチくらいの厚みのところ。強風が来たら下に落ちてしまって危険です。あそこは植木とか置くところではありませんからやめてください!

  99. 501 匿名

    梁は物を置く所ではありませんよ〜。
    おかげで窓が大きいですよね!!

  100. 502 匿名さん

    このマンションは手すりにお布団など干してもOKなんですね
    今ダメなところ多いです、洗濯物も外から見えないように干してくださいって
    ところが多いですが
    主婦としては何でも干せるほうが絶対便利です

  101. 503 匿名

    そんなことしてたら資産価値下がるよ。

  102. 504 匿名

    資産価値を考えるならここは買わないでしょ。何でも干せて便利ですよ。

  103. 505 匿名

    布団が汚れないように、まずシートをひいてから柵に干します。直接より汚れないですからおすすめですよ(*^^*)

  104. 506 匿名

    落ちたら汚れますけどね。

  105. 507 匿名

    お勧め…違うでしょ!もし落下して事故が起こったら責任とれるのですか?
    こんな非常識なコメント釣りであることを祈ります…

  106. 508 匿名

    低層階から落ちても事故にはならないですよ。

  107. 509 匿名

    確実に荒らし目的でしょう!
    皆さんスルーしましょう♪

  108. 510 匿名

    布団くらい別にいいじゃん。ちゃんと選択バサミしとけば大丈夫ですよ。

  109. 511 匿名

    皆が好き放題、布団干してるマンションなんて余計に売れなくなるので、そう言うことはすぐにやめてください!

  110. 512 匿名

    荒らし目的で住人装っての書き込みにムキになってはいけません!無視、無視。

  111. 513 匿名

    布団も干せないマンションなんて価値ないですね。

  112. 514 匿名

    高級マンションでは考えられない魅力ってこと?

  113. 515 住人

    柵には物を干してはいけない決まりになっていますよ。はりの部分は外から見えないので、そんなことで資産価値は下がりませ~ん。

  114. 516 住人

    布団の件については、確実に荒らし目的ですね。
    一人で何役もこなして書いているようにしか思えないです。
    こういう人のコメントは無視しましょう。

    私は何度か投稿している住人ですが、真実しか書いてません。外から洗濯物が見えるなんてありませんよ。
    柵に布団干してる人もいません。
    ここにデタラメ書いている人を信じるより、ご自分の目で確かめられたほうが確かですよ。
    いつでも見にいらしてくださいね☆

  115. 517 匿名

    布団は見たことないですけど低層階の洗濯物は見えますよ。もちろん普通に干してて見えるだけです。

  116. 518 匿名

    低層階の洗濯物は見えますよ。嘘はいけませんよ。

  117. 519 匿名

    なんでベランダに布団干したらだめなんですか?天気の良い日はみなさん干してますが。

    布団はちょっとやそっとの風では飛びません。
    布団が干せないマンションなんてタワー以外ここくらいじゃないですか?

  118. 520 住人

    布団は普通に干せますよ。
    低層階の洗濯物は確かに見えますが団地や賃貸マンションと違って外には出せないですよ。
    その辺、一緒にされては困ります。

  119. 521 住人

    ☆良いところ☆
    バルコニーからの景色。USJや、ホテルの夜景が綺麗です。
    上の階なら、部屋の中からも見えますよ☆
    あと、天保山の観覧車も少し見えます。
    夏やクリスマスにはUSJの花火が見えるそうで楽しみにしています♪
    バルコニーでビールでも呑みながら楽しみたいです☆
    今日はUSJの音楽が聞こえてきましたよ~♪
    遠くから全体を眺めるのは最高です。
    前にマンションなどの建物が無いので。

  120. 522 匿名

    前に建物が建ったらなくなる良いところって危うい。

  121. 523 匿名

    出たー!批判的書き込み。ここの土地勘無いくせに、何が危ういの?
    バルコニーに面してる所からユニバーサルの間に何の建物があるかわかってて批判してる?じゃあ答えてよ、322さん♪

  122. 524 匿名

    522ですか?人を批判するのに間違ってる?

    322がどんなこと書いてるか戻ろうとしてやめた。

  123. 525 匿名

    不変的眺望があり南向きお値段も手ごろで作りもしっかりしているのにどうして売れないんですか?

  124. 526 匿名

    521と523は同一人物だと思いますが、自ら荒れるような発言はお控え下さい…

  125. 527 匿名

    まさか営○の方がストレス発散?

  126. 528 匿名さん

    スルー スルー

  127. 529 匿名

    521さん

    可能なら、夜景の写真をアップしてもらえますか?

  128. 530 匿名

    ユニバ近隣のマンションですが、ユニバの音楽がひと駅先まで聞こえるなんてありえない。
    ユニバのパレードが見える我が家でも、耳をすまして聞けば、かすかな感じなのに…。
    あと洗濯物。バッチリ見えます。見えないと言う人は少し離れて見上げてみなさい。
    通勤中ベランダにいるかたや、部屋の中もなんかも見えますよ。柵が低いのだと思います。

    仕方なく住まないといけなくなったとしても、高層階ですかね。

  129. 531 匿名

    530さんへ

    リバー、ルナ、キング、いずれのマンションも、USJとこのマンションの間に位置していますので、USJとこのマンションとは逆方向になると思いますが、両方向見える住戸があるのですか?

  130. 532 匿名

    音楽は安治川でも湿気の多い日には聞こえるかも知れませんね。ただ楽しめるほど聞こえないはず。

    洗濯物は普通に車でUSJに行き帰りに見えますよ。見るつもりなくても近くで見えるから印象に残ってます。

  131. 533 匿名さん

    荒らすのはやめましょう
    聞こえるっていってるんだし いいじゃん それで
    買う気ないなら わざわざ 書き込み 見なきゃいいのに

  132. 534 匿名

    嘘の良い情報はよくないですよ。買わないなら嘘も見逃せと仰るのかしら?

  133. 535 匿名

    サーパスの前の小さい一戸建など将来マンションになる可能性がありますよね。

  134. 536 匿名

    サーパスの前の小さい一戸建など将来マンションになる可能性がありますよね。

  135. 537 匿名

    531さんへ
    両方とは何と何ですか?
    我が家からは高層階の角部屋で、ユニバ方向なのでユニバの中が見えます。

    通勤中の車の中から、このマンション、ベランダが丸見えだから洗濯物干せないな〜と思いました。

  136. 538 匿名

    531です。

    マンション(ご自宅)のバルコニーや廊下から、どちらの方向も見えるのかな?、って勘違いしていました。

  137. 539 匿名

    お祭りは本日は何時まででしょう?

  138. 540 住人

    530さん

    投稿した日は、とっても大きな音で音楽が聞こえてきましたよ。
    嘘って批判されましたが、確かなことなので批判されるのは
    どうかと思いますが。

    あなたが、こちらのマンションに住んでないのなら
    嘘という権利はないでしょう。
    あなたのマンションから聞こえなくても、音というのは
    不思議なもので気温の変化や建物に響き合って聞こえるものです。

    一駅超えてますが、あなたのマンションやUSJ,ホテルなど
    すべてがバルコニーから見えるんですよ。
    是非、お確かめになるといいです♪
    高層階限定ですけどね。

    で、ひとつ気になりましたが、あなたはもうUSJ付近に入居済ですよね?
    なんで、こちらに批判的な書き込みされてるのかしら?
    あなたは、今のマンションに満足されてないということになりますね。

    ここは、入居を考えておられる方が情報収集される場所ですよ。
    そういった、荒らし目的な表現はやめていただきたい。

    洗濯物の件ですが、低層階は隙間から見えるのは確かですが
    ベランダの外に出してる訳ではありません。
    その辺、一緒にされては困りますよ。

    こちらのマンションから洗濯物が見えたとしても
    あなたに何か迷惑かけましたか?

    今一度、あなたの表現の仕方、考えなおされてみては??







  139. 541 住人

    マンション周辺は、確かに一戸建ての家が沢山ありますが
    バルコニー側は大きな郵便局(本局)の敷地ですから
    大きなマンションが建つことはないでしょう。
    気になる方は実際に見にこられてみては?

    ちなみにUSJまで自転車で7分くらいで行けますよ♪
    普段は静かでいいですし、たまにUSJに行きたい時は
    行けるし便利な場所です^^
    毎日のように人混みは、うんざりですもの。



  140. 542 住人

    529さん

    もちろん、いいですよ^^
    夜景の写真アップしますね♪

    本当に綺麗な夜景なんで、近いうちに
    アップしたいと思います。

    もう、しばらくお待ちくださいね☆

  141. 543 匿名 529

    夜景の写真楽しみにしています。

  142. 544 匿名

    郵便局よりむしろ、一戸建を数件買収されてマンションになる可能性もなくはないので、保証はないですよ。

  143. 545 匿名

    540さん、熱くなってますね。
    別にこのマンション全体を批判する訳ではなく(価格ら大阪市最安値では?)、あなたの書き込みに疑問があったからです。
    あなたの発言で、いつもUSJの音楽が聞こえて楽しい!と受けとれたのでそんなはずはないと書き込みました。条件の合うごくたまの日限定なんですよね?ならニュアンスを変えるべきですね。
    検討中の方で、期待される方もいるのではないですか?注意が必要ですよ。住んでみてからわかる事って多いですから。
    洗濯物にしてもそう。以前の見えない発言を撤回され、今回はベランダの洗濯物が見えると認めましたね。住民としては初めから真実を書くべきです。(これは現地を見ればわかる事。)
    しかし、その後開き直って、「洗濯物が見えたからってあんたに迷惑かけたんか?」と。喧嘩うってんの?って感じなんですが、そうですか(笑)?
    あと、他物件の購入者は見るな、との事ですが、気に入ったマンションがあれば移りますよ。友人にも勧めますし。
    そのような考え方だと選択肢が広がりませんよ。

    あと、このマンションからはうちのマンションの後頭部位しか見えないと思います。うちのベランダや部屋の中が見える事もありえないので、どうぞ好きなだけ眺めて楽しんで下さい♪
    うちから見える海に沈む夕日や六甲山、夜景なんかも最高ですよ〜。人工的なマンション軍の夜景より自然の景色って癒されます♪
    是非540さんもご覧になってください。もう完売で空きはないですけど。
    こちらはあと半分位売れ残りですか?宣伝活動、頑張って下さいね〜さよなら( ´∀`)/~~

  144. 546 匿名さん

    価格、夜景などいい所があっても売れないのは不思議ですね
    この掲示板見てて思いましたが住人がむきになっててとても怖いです
    とても不愉快な思いになりました
    うちは違うマンションを購入しましたがこちらや他のマンションも検討しましたので、入居後も気になって書き込みを見てしまいます
    今のマンションに満足していますが、うちのマンションもまだ売れ残りがあるので他のマンションはどうだろうとか気になりますよ
    色んな人が見ているので、決めつけや不愉快になる書き込みは止めてくださいね

  145. 547 住人

    545さん

    あら?ムキになってるのはあなたのほうじゃないですか??

    私は住人として、こちらの良いところを書いてるだけで、それが何か?

    洗濯物の件は、全く見えないとは書いた覚えありませんよ。
    柵の外には出せないと書いたはずです。
    よく確かめてから発言された方がご自信の為ですよ。

    USJの音楽も同じこと。気温の変化によって聞こえることもある。と書いてますが、毎日とは書いていませんよ。
    よく、お確かめになってから発言されては?

    それと、あなたのマンョンを見たくて見てる訳でもないし、景観的に目に入るだけです。
    その表現なら、まるであなた一人のマンションみたいじゃないですか?
    他の住人の方に失礼ですよ。
    他の住人の方は、あなたみたいに、他のマンションを馬鹿にして楽しんでいる人ばかりでないと思いますしね。

    それと、おかしな表現されましたね。
    部屋の中?まで見える?そんなマンションなら選びませんよ(爆笑)

    私は、こちらのマンションで満足してますし、わざわざあなたのマンションを見にいくつもりはありませんので(笑)
    文章から、幼い考えの方かな?と予測されますが。
    これ以上、荒らし目的の発言は控えていただきたい。
    購入を考えておられる方にも、失礼ですしイメージが悪くなりますので。
    しつこいようなら、法的手段を取らせていただきますよ。
    これはマンション全体の問題になりますからね。

  146. 549 匿名はん

    完全部外者だが、
    いくら快適な環境で癒されても、他所にいけば冷やかす行為をするとは。
    何が癒されているのかさっぱりわからん。
    実際癒されているのかも怪しくなる。


  147. 550 匿名

    子供の喧嘩やな…

  148. 551 匿名さん

    この書き込みを見てイメージ悪くされた方多いんじゃないですか
    売り言葉に買い言葉は良くないですよ
    どう見ても子供の喧嘩
    アホな人は無視が一番

  149. 552 匿名

    大満足の人が書く文章とは思えません。ここを買って正解と自分で納得しようと必死なような気がしますね。
    そんなに素晴らしいのに未だに半分が売れ残っているなんて余程お高いのでしょうね。

  150. 553 匿名さん

    スルースルー

  151. 554 物件比較中さん

    ほんと子どものケンカですね・・・ usjの音楽ってそんなに聴きたいかなぁ 聞こえるかどうかなんてどうでもいいけど・・・

  152. 555 匿名

    聞こえたらワクワクしますよー。でもそんな人ならユニバーサルシティ周辺に住むとは思いますけどね。

  153. 556 匿名

    結局安くても売れないマンションなのね。

  154. 557 匿名

    夜景の写真、待ってま~す。

  155. 558 匿名

    住んでいる人がせめて自慢しないとマスマス売れないよ。ただ自慢は真実がいいなぁ。

  156. 560 匿名

    いや…545より住人の方が怖いですよ

  157. 561 匿名

    住人さんのカラーをここで出すとマスマス売れなくなって管理費とか大変になりマスマスいらいらしちゃいますよ。

  158. 562 匿名さん

    560さん 

    どうして住民の方がこわいのですか?何か迷惑をかけられたとか??

    参考にお聞かせください。今までのレスを読んでいると住民の方が悪いようには思えないですが…

  159. 563 匿名

    私も無理に買って間違いはないと思い込むような書き込みをしている住人さんに馴染めないと感じました。

  160. 564 匿名

    外からベランダ見えるのに見えないと言い張ったりするので、すみません、夜中少しうるさいので静かにしてもらえませんか?って言いに言ったりしたら、どうなるか。と想像したら確かにこわいです。

  161. 565 購入検討中

    この間、サーパス見に行った者ですが確かにベランダからUSJやホテルが見えましたよ。
    洗濯物の件も気になってたのでチェックしてきましたけど545さんの書いてるような、ひどい内容と違ってました。
    生活するところですから洗濯物が少しくらい見えてもおかしくないし、全く見えないマンションなんかは乾きが悪いように思う。
    545さんは、大袈裟すぎる内容で信用できません。
    住人さんが書いてる内容に間違いないと思いますが…

  162. 566 匿名

    ここってアウトレットマンションの位置づけなのですか?
    バリアフリーでなくてしかも床暖房もないので安くて当然らしいですね。

  163. 567 匿名

    レス遡って読んだらわかると思うけどムキになりすぎでしょ…

    上下左右にもし住んでたら
    やっぱ付き合いにくいと思っちゃいます

  164. 568 購入検討中

    確かに、バスルームはバリアフリーではなかったけど私的には、床暖房は電気代がかかるし、特に重要ではなかったです。購入検討中ですが、それにしても545さんの書き込み酷いですね。
    まるで他者の業者みたい。
    そんなにサーパスに敵意を持ってるなんて不思議です。
    ご自分のマンションに満足されてないのでしょうか。
    購入検討中ですが、あまり参考にはしたくないです。
    自分の目で確かめて、そう思いました。

  165. 569 匿名

    床暖房で電気代がかかる・・・?

    さてサーパスに敵意を持っていると言うより住人の書き込みが不愉快だからでしょう。
    売れていないサーパスに敵意を持って誰かに何かの利益があるとは思えません。
    近所のマンション販売の営業さんがライバル視する物件でもないでしょう。

    純粋に住人さんの書き込みが読んでいて不愉快かつ不誠実だと感じるのでしょう。

  166. 570 匿名

    写真も載せる言いながら
    それっきりですしね

  167. 571 匿名


    こちらの人って545さんじゃないですか?
    堂々と名のればいいのに・・・

  168. 572 匿名

    匿名で書く人が名乗れって・・・やはりここの住人さんて怖いですね~

  169. 573 匿名

    ちなみに545さんではないですよ〜

    検討中なので…

  170. 574 匿名

    床暖房はガスですよ。床暖房機、カワックがついてるとガス代割引になるので、使わなくても得になるんですけどね。

  171. 575 匿名

    床暖房のある生活をしたことがない方が「電気代が高くなるので床暖房はついてなくてもいい」と仰ってもも・・・

    豊かな生活を体験した方が仰らないとなかなか説得力はありませんよ。

    初めて買ったマンションに床暖房がついていなかったここの住人さん?

  172. 576 匿名

    床暖房は使ってみてはじめて良さが実感できるもんですよね。床暖房なんていらないって強がられても負け惜しみにしか聞こえません。なくても生活できますから問題はないのは確かなんですけど、あまりに主張されると引いてしまいます。悪気はないんだと思いますが。

  173. 577 匿名さん

    私は、ここのスレを客観的に見て、住民さんが悪いとは思いませんが。
    住民以外の方もかなりムキになっていらっしゃいますし、小さなことにこだわる心の狭い方ばかりだと思いました。
    怖いのはご近所さんですね。

  174. 578 匿名

    ご近所が悪くて怖いのですね~?では検討外ですよね~マスマス売れませんね~

  175. 579 匿名さん

    578さん もう少し待てば更に安くなってあなたにも買えるよ。

  176. 580 匿名

    今数件マンションを持っているので自分では住みませんが投資にどうかなと思って覗いています。usj用に。

    もちろん結果は検討外です。隣のマンションも安い上バリアフリーだし最低限の設備もあるのでそちらを購入ずみ。

    こんなに安くて売れないのには興味がありますね。

  177. 581 匿名

    雑誌にあった24時間コールセンターを設置してるのが逆に気になります…。
    掲示板を見ても荒れてるし、ここは避けます。

  178. 582 匿名

    24時間問題が起こるってことですか?

  179. 583 433

    24時間体制でコールセンターを設置しているあたり、問題がおこるのではと考えてしまいます。
    あれって何のためにあるんですかね?

  180. 584 匿名はん

    >24時間体制でコールセンターを設置しているあたり、問題がおこるのではと考えてしまいます。

    一般的に考えれば、問題が何時起こるかわからないから。
    もしくは勤務時間中が多い昼間はかけられないからとか。
    でも実態は、夜間は受付だけで後日に回答だから助かるのかどうかは分からない。

    しかしこんなことでネガティブ思考だと、
    夜は危険だから歩かないとか、食材が危険だから食べられないとかとか毎日たいへんな事に。

  181. 585 匿名

    無駄な経費かけるくらいなら床暖房つければいいのにね。

    それとも年中壊れるから24時間対応?

  182. 586 お祭り女

    ここってかなり炎上してないですか??

  183. 587 匿名

    単純に…このマンションって外観カッコいいですよね。

  184. 588 匿名

    安くて外観が格好いいのにどうして売れないのですか?とっても不思議ですね。

  185. 589 匿名

    ズバリ…不景気のせいです♪

  186. 590 匿名

    不景気でも売れてるとこありますよ。

  187. 591 匿名

    不景気だから売れないならどうして次々マンション建ててる?高くても魅力のあるのは売れる。

    USJが見えて眺望も良くて作りも高級でなおかつ安いのにどうして売れないのか教えて。

  188. 592 匿名さん

    倒産してイメージが悪いからですか?

  189. 593 匿名

    縁起の問題?今時床暖房がなく段差があると色々不安になるからかも。

  190. 594 契約済みさん

    確かに不景気もありますがもうマンションは飽和状態
    放っておいてもお客が来るようなマンションはありませんよ
    どこもあの手この手で必死です
    段差ごときで売れないなんて思考はちょっと浅はかかも・・・

  191. 595 匿名

    段差がある→最新の作りではない→手抜きがあるかも  

  192. 596 匿名

    手抜きというか設計ミスじゃないでしょうか。

  193. 597 匿名

    図面上はバリアフリー設計なので「段差はないです」って説明するんですねー

  194. 598 匿名

    図面上バリアフリーということは、施工ミス?

  195. 599 匿名

    値引き情報求む。

  196. 600 匿名

    先住人が怖くて書けないでしょ。いじめられるかもしれませんから書けません~

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸