東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 08:35:32

ライオンズ南千住グランプレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190031/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153498
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100020001007

所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)、東京都荒川区南千住1丁目以下未定(住居表示)
交通:JR常磐線「南千住」駅下車徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅下車徒歩9分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅下車徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.58平米~86.28平米
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-11 11:37:57

ライオンズ南千住グランプレイス  [第4期3次]
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~70.22m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 181戸
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ南千住グランプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん

    自転車前提って事がそもそもね苦笑

  2. 653 マンコミュファンさん

    ほんとに笑 駅9分くらい歩けやー
    自転車の方が面倒なこともありそうだけどね(u_u)

  3. 654 通りがかりさん

    長いと嫌われてしまうようですが、お暇な検討者さんがいらっしゃったら、ご参考までに。(長いのでご注意ください笑)

    まず、確かにで荒れてますね笑
    自転車云々をどう思うかは価値観の違いなんじゃないかなぁ。必ずしも自転車って訳でもない気がしますしね。
    問題提起していただいている方々の言い分も痛いほどわかりますよ。検討する上で大事な要素ですね。

    でも、私のスピードでは南千住駅は徒歩10分くらいでしたが、個人的には大して不便とは思いませんでした。
    都心6.2キロの近さ、
    三ノ輪南千住駅のJRも使えちゃう三路線
    +ダメ押しの都電もあるし、
    頑張って町屋も使う機会がもしあったら6路線使用可能、
    ファミリー層多くて温かみがある街並み、
    軽い運動がてら散歩で浅草や上野や北千住にも行けちゃう、
    ラウンジや入り口設備仕様が価格帯に比して非常に豪華、
    周りの建物も背が低く眺望も抜ける部屋多数、
    外観が個人的にお洒落と感じる、
    子供が成長して部屋割り変わっても一生住める間取り、
    多ジャンルで評価高い個人飲食店も探せばある、
    大きめな商店街や大きなスーパーや薬局やコンビニも徒歩5分以内くらい、
    保育施設や学校も近い、
    ZEHマンションなので室温が外気に左右されづらい、
    ZEHなので税額控除使えば毎年31.5万円×13年=409.5万円の税額控除、
    ペアローンなら二倍とまではいかないまでももっとお得(違ってたらご指摘ください)、
    (今はもう締め切ってると思いますが)エコ住まい支援金で100万円もらえる(追加で国の予算出ることを期待)
    →700~800万円近い援助が受けられる
    大京は今まで知らなかったけどライオンズマンションと言われれば何となくわかるレベルのそこそこ有名なマンションブランド
    地味にポストとかも使いやすい、
    これらを他物件と比較して相対的にお手頃な価格帯に止めて、
    予算内で手に入れられるという魅力が大変気に入りましたね。
    これらメリットを並べたときに、朝の2、3分の徒歩延長は大した問題ではなかったです。
    そこは、どなたかも言及されてましたが、毎日運動ができて健康的と捉えればデメリットがなくなってしまいました。
    あと、リモートワークでも出勤機会少し減ってますし、週2、3日ならむしろ歩きたいと思ってしまいます笑

    何事もポジティブにとらえたら、生活に彩りが出てくると思うんですよね。
    自分が気に入るかどうかを一番大事に住まい探しすればよいかと思います。
    過去のやり取り見てても、住人の方々も穏やかな方が多そうですし、私は楽しみですよ。

    長文にお付き合いいただきありがとうございました。
    ご一緒する方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  4. 655 匿名さん

    >>653 マンコミュファンさん

    636 口コミ知りたいさんに教えてやりなよ、どこまでも歩けってね。

  5. 657 匿名さん

    来週末に住宅ローン相談会に行ってきます

  6. 658 デベにお勤めさん

    >>657 匿名さん
    良い結果が出ます様に~

  7. 659 マンション検討中さん

    >>657 匿名さん
    7000万の住宅ローンですと年収1000万は必要ですかね?

  8. 666 管理担当

    [No.660~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 667 匿名さん

    >>659 マンション検討中さん
    ローンは組めると思いますが、月々の支払が厳しいかなという印象ですね

  10. 668 名無しさん

    ここら辺の住人で、余裕のある生活してそうな人は見かけないよ。

  11. 669 匿名さん

    東京住んでて余裕のある生活するのは、かなり難しいですね
    年収1000万でも余裕持てないってつらい。

  12. 670 通りがかりさん

    ここは駅から遠いし雰囲気は下町風情で品があまりないけど、周辺は安い店だし、高望みしなければ生活には困らない、という事が優位性かなぁ。

  13. 671 eマンションさん

    ここはのんびり穏やかですね。
    子育て世代がとても多くて活気あるのも確かですよ。南千住エリアは荒川区随一の若者ファミリー層の流入量との統計が出てるみたいです。
    品や下町感という意味では、ここより東側は足立区に突入しますので、大して変わらないかと。
    利便性ということでも単路線駅よりはまだマシかもしれません。

  14. 672 マンションさん

    下町を嫌い、品を求めるとしたら、もっと西側を目指すべきですね。東側で検討していては一生理想の物件は見つからないかと思います。

    徒歩距離も11分くらいですが、上記654レスにいいねがついているのを見ると、恐らく多くのメリットがデメリットに勝るか、考え方を少し変えるだけで駅距離もポジティブなポイントに逆転できる許容範囲であることがわかります。これだけ並べられても無理と思う場合は、他の物件を探した方がいいかと思いますね。

  15. 673 マンション検討中さん

    南千住の徒歩距離を気にされてる方が多いですが、三ノ輪なら6-7分ほどで行けますよ。商店街抜けられるので雨の日など濡れないかと。
    日比谷線三ノ輪駅もかなり使える駅だと思うのですが…

  16. 674 匿名さん

    >>673 マンション検討中さん
    現役の競歩の選手ですか?

  17. 675 マンコミュファンさん

    商店街抜けていくなら大体10分、大通り渡るから信号次第でもう少しかかるかな

  18. 676 名無しさん

    三ノ輪はサブエントランスあるし8~9分だよ。さすがに6分は小走りしないと厳しそう。でも大通りは信号複数あるから立ち止まることは少なめ。8割方は屋根ついてて雨風で濡れることがないのはメリット。

    南千住はデベはオフィシャルには言えないけど、短縮ルートがあって実は11分くらいで着く。歩道も広くて非常に歩きやすい。

  19. 677 通りがかりさん

    そんなの他のマンションだって同じでしょうに・・・だからオフィシャルが全てでしょ
    ここってなんでこんなにアピールが必死なんだろう

    三ノ輪のルートのジョイフル三ノ輪は道幅が狭いのにバンバン自転車がスピード出して通るから、小さいお子さんいたらめちゃくちゃ歩きにくいよ
    あと三ノ輪からマンションに帰るルートも非常に暗いので、普段使い出来るのかどうか、夜道は女性やお子さんは注意した方がいい
    無責任な人間はセールストークやしか誇張したことしか言わないけど、真剣に考えてるなら現地来て夕方や夜に一回歩き回った方がいいよ

  20. 678 匿名さん

    自分の目や足で確かめるのは大事ですね

  21. 679 口コミ知りたいさん

    >>671 eマンションさん

    足立区といえども、ここよりは洗練されてるエリアはあるので、行政区単位で比較するのではなく、周辺の雰囲気が大事だと思いますよ。

  22. 680 口コミ知りたいさん

    レスのいいねは、あまり参考にはならないよね。

  23. 681 評判気になるさん

    >>679 口コミ知りたいさん
    足立区の洗練されてる場所って具体的にどこ?笑
    もしや北千住駅の徒歩圏内の栄えてる場所のこと言ってる?
    それ以外は足立も荒川変わらんでしょ笑
    他あったら教えてほしいわ笑

  24. 682 匿名さん

    最寄り駅までの距離がちょっと遠いかなという感じもありますが
    小学校や中学校が近いので、子育て家庭には安心して住める立地なのかなと感じます。
    ただ価格はかなり高めの設定なので、一般的なサラリーマンでは手が出しにくいかもしれないですね。

  25. 683 通りがかりさん

    一般的な夫婦共働きサラリーマンですが、穏やかでファミリー層多めな街で、新築でそこそこなブランドマンションかつラウンジやスカイテラスなどのリモートワークでも使える共用スペースがあって、複数の路線が使えることを求めていた中では、やむなしな価格でしたね…。
    そもそもこのエリアで上記要素ありで65平米6000万円台、70平米7000万台前後を叶えてくれる部屋が少ないので…。
    まあ、三ノ輪や南千住くらい都心に近いとこ選びたいなら、仕方ないかな。
    頑張ってローン返していきます。

  26. 684 匿名さん

    立地は間違いないですよね。荒川区は住環境も良いし人気の高い街ですよ。

  27. 685 マンション掲示板さん

    >>682 匿名さん
    反対に、価格は都内ではかなり割安な設定かと感じますね!

  28. 686 マンコミュファンさん

    今週は住宅ローン相談会!
    具体的に何をすれば良いんでしょうか?
    話を聞くだけ?
    とりあえず行ってきます!

  29. 687 匿名さん

    住宅ローン相談会って何をやるんですか?
    まだ参加したことがなく・・・

    自分たちの年収だと、いくらまで借りられるとかでしょうか。
    それとも教育資金なども計算してくれたり??

    686さん、詳しく教えてもらえたら嬉しいです。

  30. 688 名無しさん

    >>687 匿名さん

    金利がいくらとか、付随する保険がどうとかの全般的な説明と、こちらから何か質問あれば聞くって感じでしたね。
    私は事前審査済だったので、その辺の話はなかったですが、そこで事前審査申し込むならそれ関連の話もあるかと思います。

  31. 689 名無しさん

    >>681 評判気になるさん
    南千住一丁目より足立区の住宅街の方がきれいなのは間違いない

  32. 690 通りがかりさん

    残り10戸になっていよいよ終盤という感じでしょうか。

  33. 691 匿名さん

    区役所で刃物持ってぶっ殺してやる、って事件ありましたよね。
    マンションから遠くないと思いますが、
    荒川区は穏やかな環境なんでしょうか。

  34. 692 口コミ知りたいさん

    荒川区は緑も多くて、穏やかな場所ですね~

  35. 693 購入者

    購入者です。購入者の方下りましたらよろしくお願いします。
    内覧会って何月頃と説明ありましたか?(説明受けたものの忘れてしまいご存じの方おりましたら教えてもらえると嬉しいです)

  36. 694 匿名さん

    >>693 購入者さん
    入居説明会が1月、内覧会が2月だったはずです。

  37. 695 eマンションさん

    >>691 匿名さん

    そんなん言い始めたらどこでも変なやつはいるわ!笑

  38. 696 匿名さん

    ここにも、って事ですね。

  39. 697 ご近所さん

    荒川区は下町であること、三ノ輪は特に下町感が強いので、そこに慣れるかが重要だと思います。歩きタバコ率、教育レベル、収入などは東京23区のボトムに位置するのでその点理解した上で考えた方がいいですよ

  40. 698 通りがかりさん

    >>697 ご近所さん
    急にネガさん到来した。

  41. 699 匿名さん

    >>697 ご近所さん
    そんな調査結果があるのですか?

  42. 700 マンション検討中さん

    >>697 ご近所さん

    どこの区にも荒れてる学校はあるし東京全区それが嫌なら私立行かせるしかないですね

  43. 701 eマンションさん

    >>700 マンション検討中さん
    マンモス校とか都営住宅の多い学区を避けるのが良いですよ。

  44. 702 購入者

    >>693 購入者さん
    入居説明会が1月、内覧会が2月だったはずです。

    →こちらありがとうございます。

  45. 703 匿名さん

    12月のインテリアフェアの申し込み書って皆さん届いてます?

  46. 704 名無しさん

    >>703 匿名さん
    初めのうちは12月にも予定していましたが、1月に変更になったと以前お知らせがきていました。

  47. 705 匿名さん

    >>704 名無しさん
    あれ、そうでしたっけ。。
    情報ありがとうございます。

  48. 706 検討板ユーザーさん

    >>705 匿名さん
    たしか、入居説明会と同時開催だった気が…

  49. 707 匿名さん

    >>706 検討板ユーザーさん
    1月に同時開催であってました。
    ありがとうございます。

  50. 708 名無しさん

    2、3年後に車を買う予定なのですが、駐車場って全部埋まってしまうものでしょうか?
    近隣のマンションを見ると割と空きがあるような感じですが…
    確実に確保するためには前倒しで車の購入して駐車場の抽選に挑んだ方が良いのか悩んでます。

  51. 709 マンション掲示板さん

    図面集にも見当たらず教え欲しいのですが、
    Dタイプの間取りってどんなでしょうか?基本BやCと近いですかねー

  52. 710 匿名さん

    >>708 名無しさん
    駐車場希望の方どのくらいいるかですよね、、
    あとは場所がどこでも良ければという点もありますね、いい/人気の場所は抽選で先に埋まっていってしまいそうですね…

  53. 711 匿名さん

    >>708 名無しさん
    埋まるかどうかはなんともなので、担当営業に希望者どれぐらいいそうか聞いてみるか。
    抽選申し込んで、当選したらいったん契約。
    申込の結果、空きが多そうならすぐ解約して、車購入後に再度契約。
    埋まってたら前倒しで車を購入するか検討という案もあるかと思います。

  54. 712 匿名さん

    大京のインテリアチケットカタログしょぼくてがっかり。

  55. 713 匿名さん

    >>712 匿名さん
    貰えるだけ羨ましいです。。

  56. 714 デベにお勤めさん

    >>712 匿名さん
    インテリアチケットカタログはどうすればもらうものでしょうか。

  57. 715 eマンションさん

    >>711 匿名さん

    何やら抽選の申込にも車検証かカタログで車格の提示が
    必要なのです!
    入居時には納車って場合はカタログでも良いとの事なので、とりあえず車購入すべきか迷っていたところでした。

  58. 716 マンション掲示板さん

    公式サイトに載ってましたが、B棟?(東側の棟)の販売がスタートするようですね!

  59. 717 マンコミュファンさん

    >>711 さん

    何やら抽選の申込にも車検証かカタログで車格の提示が
    必要なのです!
    入居時には納車って場合はカタログでも良いとの事なので、とりあえず車購入すべきか迷っていたところでした。

  60. 718 名無しさん

    >>714
    ライオンズ→ライオンズへの買換か会社の福利厚生で提携してたりするとインテリアチケットの対象になるみたいですよ。
    掲載点数も少ない上、新築に入れたいような商品全然載ってないですが…

  61. 719 名無しさん

    >>716 マンション掲示板さん
    南東向きの激アツな間取り展開されましたね!RやOタイプとかすぐ売れそう

  62. 720 匿名さん

    >>719 名無しさん
    よさそうですねー
    最初から全部展開してくれてたら、あわせて検討できたのに残念

  63. 721 マンション検討中さん

    >719
    そんなに激熱・・・?自己日影(しらないひとは調べてね!)で午後から暗いだろうし、柱が邪魔だし、収納は少ないし。価格次第での検討になりますね。

  64. 722 マンション検討中さん

    自己日影=日があたらない だけならまだしも、「日影になる」ですからね。。。

  65. 723 検討板ユーザーさん

    >>719 名無しさん
    そんなにアッチッチですか…?G2やA2のほうが良くないですか?

  66. 724 匿名さん

    >>723 検討板ユーザーさん
    そちらもたしかにいいですね、いい部屋はわりと埋まってきてますね、、

  67. 725 評判気になるさん

    西側の棟はあと6戸のようですね。
    南側の価格が気になりますが、ライオンズさんは来場者にしか値段教えないんですかね?

  68. 726 評判気になるさん

    >>725 評判気になるさん
    南西向きだいぶ少なくなりましたね、
    独特な売り方で、その可能性はあります
    南東の販売は1月下旬になってますね

  69. 727 匿名さん

    >>726 評判気になるさん
    1月下旬からの販売で、オプションなど竣工までに間に合うのでしょうか?



  70. 728 マンション掲示板さん

    >>727 匿名さん
    どうなんですかね、間に合わない気がしますよね

  71. 729 匿名さん

    駐車場とかの抽選にも間に合わないかも?

  72. 730 匿名さん

    南西がもうQタイプのみになってる。急速すぎるけど、間違い?

  73. 731 匿名さん

    先着順がなくなりましたね、4期に混ぜ込むのかな

  74. 732 マンション検討中さん

    しばらくマンションギャラリーは閉館ですか?
    年明けまで販売ストップでしょうか。

  75. 736 eマンションさん

    物件概要にこう書いてあるけど。
    ※2023年12月19日(火)~2024年1月4日(木)の間は、年末年始の休業とさせていただきます。各種お問い合わせにつきましては、休業明けの対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

    [一部テキストを削除しました。]

  76. 738 管理担当

    [No.733~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  77. 739 匿名さん

    久しぶりに現地見てきましたが、もうほぼ完成していて、いい感じでした。

  78. 740 マンション比較中さん

    施工が遅れていて祝日も工事らしいですけど大丈夫ですかね…
    分譲でなく賃貸に切り替えてるお部屋もあると聞きました

  79. 741 匿名さん

    祝日もお疲れ様ですね。。
    施工スケジュールもバッファはあるでしょうし、引っ越し日の抽選申込も始まってるので、大丈夫だとは思いますが。

  80. 742 口コミ知りたいさん

    >>740 マンション比較中さん
    え、賃貸に切り替えてるお部屋もあるんですか??

  81. 743 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  82. 744 通りすがり

    >>740 マンション比較中さん

    賃貸に切り替えてる話はモデルルームで聞いたんですか?



  83. 745 マンション検討中



    大きな音がでない内装工事を祝日や夜間にやるのはマンション建設では普通のことかと思いますよ。
    内覧会の日程も決まってますし、竣工に間に合わないことはまずないですよ。

  84. 746 匿名さん

    手を変えた荒らしです。
    ウソなので、反応しないのが一番かと思います。

  85. 747 口コミ知りたいさん

    なんだ荒らしか。ウソつくのは悪質ですね。

  86. 748 マンション検討中さん

    怖い荒らしだねぇ、、
    金額で断念した方かな?

  87. 749 マンション掲示板さん

    これは立派な偽計業務妨害罪になりますね。
    管理人さん適切な対応をよろしくお願い致します。

  88. 750 匿名さん

    悪質な偽りの内容の為、調査致します。

  89. 751 通りがかりさん

    匿名とはいえ、IPアドレスとかで判別されちゃいますからね、、

スムラボ スムラボ編集部ライター「ライオンズ南千住グランプレイス」のレビューもチェック

ライオンズ南千住グランプレイス  [第4期3次]
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~70.22m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 181戸
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸