埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 戸塚
  7. 東川口駅
  8. レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 14:52:23

レーベン東川口 GRANDESTについての情報を希望しています。
東川口駅徒歩1分に新しく全143邸のマンションがたつようです!
駅近で共有施設も充実していそうですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hkawaguchi/

所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:JR武蔵野線、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線「東川口」駅徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~77.13平米
売主:株式会社タカラレーベン・ 埼玉建興株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅徒歩1分の資産価値は如何に『レーベン東川口GRANDEST』【カネー】https://www.sumu-lab.com/archives/41537/

[スレ作成日時]2021-09-15 14:27:56

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン東川口 GRANDEST口コミ掲示板・評判

  1. 101 検討板ユーザーさん

    >>100 口コミ知りたいさん

    とてもわかります。どうせ作るなら仕様高めていただきたかった。

    事実、市況が上がってついて行ける地域と行けない地域がありますよね。買い手の所得は上がってないですし。

    85平米もないですが(必要もない)、5500万あれば北区の中古に住めますからね…。東川口に5500万出すのであれば間違いなく都内に行きますね。

  2. 102 買い替え検討中さん

    >>100 口コミ知りたいさん
    確かに仕様としては普通程度になりそうですが、駅前1分×最高層×最大規模×官民連携というのは東川口ではここでしか実現できない企画だと思います。そうなると多少高くてもプレミアム感求めて東川口以外のエリアから買いたい人が必ず一定数以上出てくるはずで変に価格抑える必要はないと思いますね。少なくとも上記のデュオヒルズテラスではなく他のエリアの高立地物件と比較するはずです。別にここの会社を支持するわけではないですが、今は郊外であってもそういったプレミアム感求める層(例えば所沢など)が増えていてそうでない層との二極化がかなり進んでいるのが実情です。恐らくこのスレにもその他エリアや下手したら都内在住の書き込みも既にいらっしゃるのでは。

  3. 103 買い替え検討中さん

    >>100 口コミ知りたいさん
    また間違っているので指摘しますが昨年売り出されたデュオヒルズファーストの最上階角部屋ですが売出し価格6280万で実際に短期間で売れております。

  4. 104 周辺住民さん

    >>94 マンション比較中さん
    戸塚中台公園広いし綺麗でおすすめですよ(^^)あと休日は車で大崎公園の動物園に行ったりしてますね。子供たちも楽しそうだし無料なので文句なしです(笑

  5. 105 匿名さん

    >>103 買い替え検討中さん

    デュオヒルズ東川口ザファーストの方々曰く、13階の物件は売れず何らかの理由で引っ込めた。とのことです。過去に出物になったのは2件で、もう片方がきっと最上階ですかね

  6. 106 周辺住民さん

    >>97 マンション検討中さん
    >>98 口コミ知りたいさん
    >>99 検討板ユーザーさん
    >>102 買い替え検討中さん

    これで価格が基準から乖離してたらびっくりする、
    東川口の他のマンションと変わり映えしない仕様、
    市況が上がってついて行ける地域と行けない地域がある、
    郊外であってもプレミアム感求める層が増えている、
    それぞれのご意見があるかと思います。
    では仕様が出揃ったところでお聞きしますが、ここは坪単価でいうといくらが妥当だとお考えでしょうか。

  7. 107 匿名さん

    >>106 周辺住民さん

    いずれでもないですが、まあ来週には分かることなので(と言って価格表出てこないかも知れませんが)、待ってみるのが良いのではないでしょうか。ココきっと営業さんも見てますからね

  8. 108 周辺住民さん

    >>107 匿名さん
    待つだけが得策ではありません。
    金額は決まってしまったら覆らないからです。
    逆に言うと仕様についてもなぜ今さら決まってから言うのか分かりません。
    (これで仕様覆れば良いですけどね。)
    そのための掲示板だとも思います。
    ちなみになぜ待ってみるのが良いと思われましたか?
    そしてあなたの坪単価に対するご意見は?

  9. 109 匿名さん

    >>108 周辺住民さん

    仰る通りですね。決まったら金額は覆らない可能性が高いでしょう。
    同じく仕様も覆ることはないかもしれませんが、覆る可能性もあるし、掲示板のやり取りの需要に合わせて金額が内部的に変わっている可能性もあるし、誰にもわかりませんが、私は総じて営業さんが出してくる額(営業サイドとしての評価)を見たいので、来週を待とうと思います。

  10. 110 マンション検討中さん

    所感ですが、ここが~4500万台なら蒸発、~4900万台でもすぐ売れる、~5500万台でもまぁ売れる、~5900万台だとちょっとキツイ、6000万以上はまぁきつい。(普通の3LDK70㎡だとして)
    地縁のある方々の所感はいかがですか?

  11. 111 口コミ知りたいさん

    >>110 マンション検討中さん
    東川口はファミリー層の車持ちが多く、駐車場がどうなるかが大きなネックになるでしょうね。
    確保できないなら近隣駐車場を斡旋してくれるのか、してくれないなら見送りとなる人が多い気がします。
    それにしても、いくら駅前とはいえ、この地域でこの駐車場設置率で売り出してくるとは、売る気あるのかなと首を傾げてしまいます。

  12. 112 マンコミュファンさん

    治安とか環境とかあるので一概には言えないけど、
    西川口の新築が3Lで4600万?
    川口の築浅ブランドマンションが5000?5700万、
    では、かなり北部にある東川口は?というところ。東川口、場所は北川口。
    あとは111さんと同様、駐車場ですかね。だいぶ奥まった位置なので

  13. 113 マンコミュファンさん

    武蔵野線沿線が再開発の対象になりづらいというのもネックになる。(JRの縦方向路線と2路線なら再開発されそうだが)
    埼玉高速鉄道に再開発の力はまだ無さそうだし。
    この辺の駅力、将来性の部分でどうしても川口、西川口あたりの川口下部と比較してしまうよね。

  14. 114 通りがかりさん

    東川口で車有りと無しでは生活満足度が相当違いますからね。私は車持ちですが車無し生活は考えられないです。
    いくら駅前とはいえ、地元の住み替え層は駐車場が確保出来る出来ないは相当大きいかと。
    フージャーズの東川口テラスが駐車場台数が多いことを売りにするのも販売戦略として間違っていないかと思いますね。

  15. 115 周辺住民さん

    >>109 匿名さん
    物件の価値がどれくらいなのか知りたかったので
    皆さんのご意見聞きたかっただけなのですが
    結局誰一人まともな回答頂けなかったのは寂しい限りです。

  16. 116 マンコミュファンさん

    >>115 周辺住民さん

    ちなみにご自身はおいくらだとお考えなのですか?

  17. 117 匿名さん

    >>115 周辺住民さん
    何を言うか?ではない。
    誰が言うか?である。
    あんたの言うことには誰も耳をかさない。
    現実を知れ。

  18. 118 買い替え検討中さん

    >>115 周辺住民さん
    我々は専門家ではないので建物自体の価値(=価格)を適切に割り出すことはできません。ですから皆さん答えにくかったというのがあるのではないでしょうか。

  19. 119 買い替え検討中さん

    適正価格を割り出すことはできないもののデベが提示しそうな価格帯を予想することはできます。以前この掲示板で平均坪単価260万と予想してる方がいましたが概ね的を得ていると思います。4500万(56㎡)~6100万(77㎡)、最多価格帯5400万位と予想します。新築プレミアム+特別感のある部屋などはもう少し高めに設定されることもあるかもですが大体これくらいが今の市場相場ではないでしょうか。

  20. 120 周辺住民さん

    >>116 マンコミュファンさん
    私は詳しくないのですが
    ざっくり幅つけても良いのなら坪単価250~280くらいかなとは思ってます。
    その根拠はいくつかありますが、例えば直近のミオカステーロはあの立地でもなんだかんだで竣工前に完売したことです。
    中にはかなり条件の悪い住戸もあったのですが早期に売り切れてしまうのは
    やはりこの辺り需要があるんだなと改めて感じました。

  21. 121 検討板ユーザーさん

    >>120 周辺住民さん

    さすがに300超えはないでしょうけど280とかでも高すぎやしないですか?

    それだと買えない人が確実に出てきそうです。


  22. 122 匿名さん

    来週金額決まるって本当ですか?

  23. 123 買い替え検討中さん

    >>122 匿名さん
    公式ホームページには12月下旬販売開始予定となっているので来週か遅くとも再来週でしょうけどもこれまでも延び延びになっているのでどうなるかですね。気になるならここで聞くよりも直接販売会社に聞いたほうが良いと思います。

  24. 124 名無しさん

    川口市の12月議会では、(仮)東川口行政センターに生涯学習のため市民が使えるようにすると関係部局に指示をしたと市長が発言してました。部屋数は少ないでしょうが、公民館のような機能ができるのはいいですね。

  25. 125 周辺住民さん

    >>121 検討板ユーザーさん
    買えない人が出てくるのは当然のことですし
    むしろ買う人を選ぶ物件であると思ってます。
    東川口に昔から住んでいる人間として
    あの位置は本当に喉から手が出るほど欲しいと言っている知人も何人かいます。

  26. 126 マンション検討中さん

    モデルルームって始まったんですかね?

  27. 127 マンコミュファンさん

    販売開始が1月中旬にまた延期になってますね。

  28. 128 匿名さん

    期待してましたが仕様が低くて残念でした、
    、、

  29. 129 周辺住民さん

    >>128 匿名さん
    私もディスポーザーは使ってみたかったのでその点は残念でした。
    買うのやめるということだと思いますがちなみに仕様がどのようなものだったら買っていたでしょうか。

  30. 130 匿名さん

    >>129 周辺住民さん
    天井高2.4m→2.5m、ベランダ水栓なし→あり、隔て板低→隔て板高、風呂1418は大型角部屋のみ→3LDKには基本1418付ける、下り天井多め→もう少し減らすですかね。もう少し詳しく上げたらあと数個ありますが。
    ディスポーザーは処理タンク設置による共益費増やディスポーザー故障による出費増に繋がるので個人的には無くても良いかな~とは思っていました。
    特に角住戸でベランダ大きいのに水栓無しは掃除どうするの?と思ってしまいました。

  31. 131 マンション検討中さん

    二路線利用でき、外環・首都高・東北道へのアクセス至便な東川口に魅力を感じていますが、レーベンというのに引っかかっています。
    以前、レーベンの別物件での営業に嫌な印象があるんですよね。
    初回は2時間位、マンション市況やローンやらの情報漬けで、何か誘導的な洗脳のような感じでした。
    その後は住戸の選択と契約をすごい急かされ、複数期に分かれて分譲されるのが普通ですが、次期枠にしたいという意向にはなんやかんやと理由をつけて聞く耳もたないし、候補に挙げた住戸も今日予約しないと来週確保の保証はしませんとか。

    大きな買い物に不安があるところにつけ込むというか一切考慮しない営業の態度に不信感を持ち、途中でやめました。

    全部がそんな感じではないと思いますが、この時の不信感が拭えず、モデルルームに行くのを躊躇しています。

  32. 132 周辺住民さん

    >>130 匿名さん
    なるほどかなり仕様の面で納得がいかないようですね。
    売り主がこれを見て改善してもらえると良いのですが。。。
    ただ今は建材や人件費の高騰で十年ほど前と比べて設備面にコストカットが激しいマンションが多いようですからある程度仕方がないのかもしれません。
    それこそ誰も買えないような金額になってしまったら売り手としては意味が無いですから。

  33. 133 匿名さん

    レーベンが行政センターも建設する代わりに土地を市から安く譲ってもらったみたいな話を噂程度に聞いてますが、それが本当だとしたら安っぽい仕様にしないで欲しいですね。仕様落とすなら物件価格をお手頃にするなり、利益第一の考えは抑えて供給してくれたら有難い。

  34. 134 買い替え検討中さん

    >>105 匿名さん
    おっしゃる通りですが今売出し中の9階を含めると出物は計3件のようです。

  35. 135 買い替え検討中さん

    >>133 匿名さん
    はい確かに等価交換方式での売買ですので安く売ってもらえるなら有難いですね!
    中古のデュオヒルズファーストより安くはさすがに無理としてもワンチャン坪250とかで出してもらえるなら大ラッキーです!価格発表を前に毎日ドキドキしながらなんとかと祈る毎日です!

  36. 136 買い替え検討中さん

    >>131 マンション検討中さん
    気持ちはとてもよく分かります。そういうことが一度あるとデベに対して不信感が募ると思います。自分も昔スミ○の営業担当に同じような印象を持ったことがあります。今すぐに決められないと伝えても次期は間違いなく値段が上がるとか決算月なので今月中に契約して欲しいとか超強引で自己中で高圧的な態度で対応されました。ただ色々な物件を巡った結果分かったのは営業の質は会社で決まるのではなく人によるということ。隣人ガチャと同じで運のようなものだと思います。もちろんその会社独自のカラーというか社風があってその中で教育を受けた営業はある程度似た話し方だったり接し方をする傾向は多少あると思います。でも本当に十人十色で当たり外れがあるので普通に自分に合う人に当たれば印象が一発で180度変わることもあると思いますよ。

  37. 137 匿名さん

    >>135 買い替え検討中さん

    説明会で聞いた感じ、ざっくり坪260前後のようですよ。

  38. 138 買い替え検討中さん

    >>137 匿名さん
    そうなんですか!?それならほぼ予想通りですし2L狙いなので低層なら4500いかない部屋もありそうですよね!有難い!

  39. 139 マンコミュファンさん

    >>137 匿名さん

    それならサクッと売れそう

  40. 140 匿名さん

    >>138 買い替え検討中さん

    ざっくり言われただけなので、半信半疑でお願いします。3LDKで5000万台(後半?)が主だった記憶です。

  41. 141 買い替え検討中さん

    >>140 匿名さん
    了解です。ざっくりでも分かれば十分です。情報ありがとうございます。

  42. 142 マンション検討中さん

    まだ間取り等プランは公開されていないんですね~。早くみたいです!!

  43. 143 匿名さん

    楽しみですよね。
    横長でゆとりのある広めなリビング希望です!

  44. 144 匿名さん

    ここはディスポーザがない仕様のようですが、興味はありつつも40年近く利用したことがないわけで、特に無くても不便ではないかなと思っています。
    ゴミ出しは24時間可能ですよね?

  45. 145 周辺住民さん

    >>144 匿名さん
    さすがにゴミ出し24時間OKだと思いますよ。
    正直使ってみたかったのは確かですが、
    私も同じくこれまでずっと使ってこなかったのですから
    当然ですけども無くても不便には感じたことはないです。

  46. 146 匿名さん

    >>142 マンション検討中さん

    説明会で間取りの印刷表もらいましたよ。

  47. 147 買い替え検討中さん

    >>146 匿名さん
    いつの説明会のものでしょうか?最近のではないですよね。ここに添付頂くことは可能でしょうか。前からHPに載ってるプランと同じでしたら不要です。

  48. 148 匿名さん

    >>144 匿名さん

    はい。

  49. 149 匿名さん

    >>147 買い替え検討中さん

    年末位に行った時です。全プラン載ってますよ。
    こういったところに貼っていいのか分からないので控えますが、問い合わせればもらえると思います。

  50. 150 買い替え検討中さん

    >>149 匿名さん
    それなら最新の情報ですね。全部で13プランあるようなので結構多いですよね。自分的には2L住戸しかほぼほぼ興味ないのですが一応全プラン見てみたい気もします。

  51. 151 匿名さん

    >>145 周辺住民さん
    流石にゴミ出し制限されたら生ゴミ処理が不便すぎましたので良かったです。

  52. 152 検討板ユーザーさん

    >>131 マンション検討中さん

    同じデベロッパーが展開する福岡のマンションでも営業スタイルが話題になっていました。
    こんな嫌な思いを1度でもすると、そのデベロッパーに不信感を持つのは当然かと思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671683/

  53. 153 買い替え検討中さん

    >>152 検討板ユーザーさん
    売ってあげてる的なまさに殿様商売の典型ですね。自分はマンションデベではスミ○に対して同じような印象ありますが、戸建て時代にはミサ○ホームというハウスメーカーからもかなりぶしつけな対応された記憶があります。年配のベテラン営業マンでしたがまあ酷い対応でした。他メーカーとの打ち合わせが長引いてしまい約束の時間に遅れた自分も悪かったのですがちゃんと遅れる旨事前に伝えましたしあれほど言われる筋合いはないです。ただ今となってはあまり気にしてはないですね。それも1つの営業戦略なのですから。営業スタイルを嫌ってその会社から買わないならそれでよし、それでも気に入った物件なら買えばよし。自分の勝手です。ちょうど昨日アップされたマンマニさんの記事でも少し取り上げられてますね。ノム○もかなり傲慢なのですね→ https://www.sumu-log.com/archives/37663/

  54. 154 マンション検討中さん

    公式に物件情報いつ公開されるんだ?
    MRはじまってからなのかな、それ見てからMR行きたいのに

  55. 155 匿名さん

    自分は他物件と色々比較してますが商業施設が何になるのかも重要かなと思っています。実際立地や環境、買い物面では満足度高めですのでその他の部分でインパクトあればなと。

  56. 156 マンション検討中さん

    >>155 匿名さん
    >商業施設が何になるのかも重要かなと思っています。
    同感です。
    あと買い物で言ったらレイクタウンコクーンシティ、新三郷周辺大型施設など全部いい距離ですよね。家族皆買い物好きなので逆に不安も有りますが。笑

  57. 157 検討板ユーザーさん

    別にここの1分でなくてもいいと思ってしまい、検討を辞めました。
    埼玉県は駐車場が必要です。だったら同じレーベンでも埼京線で駐車場が取れた方がいい気がして。資産価値と言っても東川口には無理がある気がする。不動産の友人曰く、70平米で5,500万くらいになると言ってたし。この駅でそんな値段出す必要ある?

  58. 158 マンコミュファンさん


    検討やめたならわざわざ書かなくていいよ

  59. 159 買い替え検討中さん

    >>157 検討板ユーザーさん
    上の方が言うようにわざわざ書きこむ意味はないと思うもののそれは恐らく未練があるからだと思うのであえてつっこみます。駅徒歩1分さえ諦めれば縦横2路線あり都内までのアクセス時間が同じ程度の駅が最寄りのマンションなら埼京線京浜東北線、あるいは東武線、西武線でも同価格帯で駐車場確保できる物件はもちろんあります。ただここは駅前というだけでない付加価値のあるマンションです。自分が拘っている理由もここにあります。埼玉県は駐車場が必要だと言い切りますがそれは完全に主観的な考えですね。車はあったほうが便利ですが維持費がかかりますから車無し派が増えていることも確かですよ。自転車もコロナ渦で運動不足解消にも良くてユーザーが増えてます。それでも車に乗りたければ周辺の月極駐車場を利用すれば良いでしょう。

  60. 160 口コミ知りたいさん

    共働きなので子育て環境について詳しい方など居たら嬉しいのですが、川口市の支援制度とかどうなんでしょう。調べてもよく分からなくて…。

  61. 161 マンション掲示板さん

    >>160 口コミ知りたいさん
    あおりではありません。
    直接市役所に問い合わせる方が確実です。

  62. 162 周辺住民さん

    >>160 口コミ知りたいさん
    川口市の子育てに関する支援制度は色々なサイトに載ってますが
    住環境などもまとめられたサイトがあったので紹介します。
    http://www.maruwakarireal-estateinfo.com/kawaguchishikankyo/

  63. 163 口コミ知りたいさん

    >>161 マンション掲示板さん
    そうですよね。既存だけでなく新制度なんかも聞くことができますもんね。最終的に電話で確認したいと思います!

  64. 164 口コミ知りたいさん

    >>162 周辺住民さん
    じっくり読んでみました~。条件を満たせば保育料全額負担だったり、二人目は半額、三人目以降は無料だなんて知らなかったです!教えてくださりありがとうございます。

  65. 165 匿名

    >>156 マンション検討中さん
    商業施設は今の所、計画は何もないそうです。道渡ったところのローソンと、5分位歩く西友のみです。

  66. 166 評判気になるさん

    価格は西側最下階4000万から最上階角部屋7500万らしい

  67. 167 買い替え検討中さん

    >>166 評判気になるさん
    これ来ましたね!最上階角部屋の7000超えは想定内でしたが最下層4000は思いのほか安いです。部屋によってここまで坪単価に開きがあるのは稀ですしやはりこれは低層階2Lが明らかに買い得ですね。

  68. 168 評判気になるさん

    >>167 買い替え検討中さん

    建物の北西側、交番の上の3階角部屋17.26坪が最安です。駅のホームからバルコニーが見えるか?!ロータリー向きなので、将来も日当たり確保されてるのがイイ。南向きは複数のコインパーキングや古いアパートにビルが建つかもしれないので買うの躊躇します。

  69. 169 買い替え検討中さん

    >>168 評判気になるさん
    北西向きとはいえ角住戸がこれほど安いとは思いもしませんでした。ここまで安いと恐らく投資家が入ってしまうので抽選倍率低そうなフロアを狙いたいと思います。また間取りがバラエティーに富んでるだけあって他にも割安な住戸がありそうなので検討の余地ありです。

  70. 170 匿名さん

    >>165 匿名
    計画はなにもない、、、今は待つしか無いのですね。

  71. 171 マンコミュファンさん

    165が言ってたけど周辺ローソンと西友しか商業施設ないってほんと?

  72. 172 匿名さん

    >>171 マンコミュファンさん
    買い物だと西友前にドラッグストアはありますよ。
    徒歩10分だとスーパーがあと2あります。東川口はスーパーはもっとありますが、駅からは遠いです。どれも大規模ではないです。1番大きいのが徒歩10分超えそうなオリンピックだと思います。ドラッグストアも複数ありますが、西友前にあるもの以外は10分は歩きます。

  73. 173 マンコミュファンさん

    それならいいけどコンビニとスーパー1個ずつしかないってありえないから一瞬焦った

  74. 174 マンション検討中さん

    >>173 マンコミュファンさん

    日常行くスーパーはたくさんある
    西友、ダイエー、マルヤ、マルエツ、ジェーソンなど

    ショッピングモールは浦和美園、レイクタウン、新三郷のららぽーとIKEAコストコへ行くしかない感じの東川口

  75. 175 マンコミュファンさん

    なんだまあまああるのね
    なんであの人ウソつくんだろすぐバレるのに

  76. 176 周辺住民さん

    >>175 マンコミュファンさん
    あとヤマダ電機、100均、カラオケ、ドコモショップなどもありますよ。
    モスバーガー、くら寿司、日高屋、その他居酒屋・料理屋も多数あります。
    商業施設って色んな意味で使われますから
    どんな意味で使われたかによりますけどね。

  77. 177 匿名さん

    私もこのマンションの周りには何もないというイメージです。東川口の中心は駅ではなく、1本離れたけやき通りだと思いますよ。歩いてすぐだとローソン、回転寿司、居酒屋、モスバーガー、美容院、クリーニングしか思いつきません。車や自転車だったら皆さんが書かれてるみたいにいろいろあります。

  78. 178 マンコミュファンさん

    色々あるとか何もないとかどっちなの?
    イメージとかどうでもいいから

  79. 179 周辺住民さん

    >>178 マンコミュファンさん
    マンションの2km圏内は色々あるけど、300m圏内は寂れてる。このマンションが出来て変わることに期待。

  80. 180 マンコミュファンさん

    2kmは遠いな
    店だけじゃなくじゃあ南越谷とどっちが住みやすい?

  81. 181 マンション検討中さん

    イオンモール浦和美園までが1.8kmなのだが

    西友、ダイエー、マルヤ、マルエツ、ジェーソンなど挙げたところは半径500m以内

    盛りすぎ

  82. 182 マンコミュファンさん

    2kmと500mて全然違うしまたウソ出たね
    じゃあ飯やも500mってことかな

  83. 183 匿名さん

    地図みればそれくらいは現地いかなくても分かるのに、優しい方が多い掲示板ですね!

  84. 184 マンコミュファンさん

    ていうか2kmとかいう人地図見れないんじゃない

  85. 185 周辺住民さん

    >>165 匿名さん
    ちなみに駅前で今解体工事中の跡地に医療モールが建って
    その1階にマツキヨが入ることが決まってますよ。

    前にどなたかおっしゃってましたが東川口は良くも悪くも
    ゆっくり進む街ですから少しずつでも駅周りにお店が増えると良いですね。

  86. 186 通りがかりさん

    >>185
    マツキヨかぁ
    チェーン系カフェはいつになったら進出してくれるのかしら…

  87. 187 坪単価比較中さん

    現地見てきました。
    東川口駅は坂の下みたいな地形で、当マンションの3階くらいがユードリームの1F
    みたいな感じでした。

  88. 188 マンコミュファンさん

    それって逆じゃなくて?
    ここの1Fが坂下の3Fなら分かるけど

  89. 189 坪単価比較中さん

    逆でない。
    このマンションは低いから、1Fが
    坂を登った3Fということ

  90. 190 坪単価比較中さん

    失礼、3Fが
    坂を登った1F

  91. 191 マンコミュファンさん

    だろうね
    なんで間違えたん?

  92. 192 買い替え検討中さん

    駅北口は秋、ムクドリの鳴き声がうるさいのは知っていたんですが、マンションが建つ南口もうるさいって本当ですか。

  93. 193 匿名さん

    >>192 買い替え検討中さん

    南はないですよ。
    北口とゲオ近くのけやき通りだけ。

  94. 194 買い替え検討中さん

    >>193 匿名さん
    ありがとうございます。
    東川口の友人が「秋の終わりは南口もうるさいよ」と言うので不安になりました。友人は気になるのかもしれないけど、「ない」と感じる方がいらっしゃるってことは大したことなさそうで安心しました。

  95. 195 周辺住民さん

    >>194 買い替え検討中さん
    193匿名さんがおっしゃるように
    ムクドリの多くは夏から秋にかけて北口ロータリーと
    けやき通りの一部の植木をねぐらにしています。
    ただその時期は毎日夕方頃に群れをなして上空を飛び回るのですが
    その時は南口側も同じようにうるさいです。

  96. 196 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。
    そうですか。
    ムクドリの鳴き声やフン害がすぐそばにあると思うと悩みます。
    秋に程度を確かめたい気持ちですが、その頃には完売しているかもしれませんね。

  97. 197 周辺住民さん

    >>196 買い替え検討中さん
    鳴き声は人によって感じ方は違うと思いますが
    相当神経質な知人でも気にならないと言っていますし
    慣れてしまうものなのであまり気にしなくても大丈夫と思いますよ。
    フン害についても樹木の真下は通路から離れているので
    極端に近づかなければ問題ありません。
    衛生面ではロータリー植木の下は芝生になっていたりするため
    思いのほか地面も汚れておらず綺麗に感じると思いますが
    その辺りは一度見に来られると良いかと思います。

  98. 198 口コミ知りたいさん

    >>197 周辺住民さん
    レーベンの方ですか?

  99. 199 買い替え検討中さん

    >>197 周辺住民さん
    ありがとうございます。
    私にとっては車の騒音よりムクドリの鳴き声の方が耐えられないと思ってまして、秋にどれくらいか様子を見てから決めるつもりです。
    高い買い物なので失敗したくないし、完売していたら縁がなかったということだと気持ちが落ち着いてきました。
    皆様、ありがとうございました。

  100. 200 マンコミュファンさん

    >>199 買い替え検討中さん
    東川口のムクドリは結構酷いですよ。
    特に北口ロータリーとけやき通りは、道路の糞害も凄いです。
    そして川口市がムクドリと共に生きていく方針を打ち出しているので、その数は増え続けています。
    今のところ、南口は飛び回っているだけですかね。
    北口は坂上のソライエというマンションまで、ムクドリの生息域は拡大しています。

    川口市に住むということは、ムクドリと共に生きていかなければなりません。

スムラボ カネー「レーベン東川口GRANDEST」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ランカフィクス志木
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸