東京23区の新築分譲マンション掲示板「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. 南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-15 12:13:35

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
公式URL:

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅
北街区:地上52階 地下2階 高さ約190m 延べ約111,500㎡
南街区:地上50階 地下2階 高さ約185m 延べ約78,400㎡
総戸数:約1,500戸
着工:2022年4月予定
竣工:2025年12月予定
売主:住友不動産野村不動産
施工会社:清水・前田建設共同企業体
管理会社:

参考URL
グランドシティタワー池袋:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684214/
 豊島区https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/toshikekaku/shigaichi/1...
 住友不動産http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...
 日本の超高層ビル(記事):https://skyskysky.net/construction/202310.html

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
家族亭 池袋店へ行ってみた! ~南池袋二丁目C地区の追加情報~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33810/
南池袋二丁目C地区 東池袋駅直結ツインタワーマンション 2022年8月時点の周辺相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45010/
東池袋駅直結住友タワマンは『グランドシティタワー池袋』?! 坪単価700万円前後と予想!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47961/

[スムラボ 関連記事]
南池袋二丁目C地区|現地映像と計画概要【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17419/

[スレ作成日時]2021-08-05 15:36:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業口コミ掲示板・評判

  1. 481 残念ながら

    事情があり、ステアリを引き渡し後、未入居で売り出すことにしました。お見合いなしの高層階です。坪単価で1割上げくらいで売れますかね。

  2. 482 匿名さん

    >>481 残念ながらさん

    ここでそれを聞くのはオススメしません。
    本当に欲しい人はネガコメで買い叩くでしょうし、中古の値上がりを期待する所有者は高値を煽ります。
    信頼できる仲介業者に相談するのがベストですが彼らは早く成約して手数料が欲しいので強気の値段は言いません。
    結局自分の売りたい値段で出して様子を見るしかないのでは?

  3. 483 評判気になるさん

    >>481 残念ながらさん

    引渡前の売り出しは無理でしたっけ。影響受けない気もしますがC地区販売開始前には動いたほうがいい気がしますので早いに越したことはないかと。一応以前に成約した3LDKが1割弱上乗せで決まったような

  4. 484 残念ながら

    >>483 評判気になるさん
    他人物売買は可能ですね。

  5. 485 買い替え検討中さん

    昨日C地区探索したら解体工事も結構進んでましたよ~
    ただ、反対ののぼり立ててた住戸の一部がまだ住まわれてましたが、こちら大丈夫かな。秋までには移転するとかって話もありましたが。

  6. 486 マンション検討中

    ブリリアウエストのHP見たら EVカーシェアリングサービスがあるようだ
    C地区にも出来ると アクセスのはばが広がり便利だろうな

  7. 487 匿名さん

    >>486 マンション検討中さん
    マンションとして持つカーシェアってかなり微妙。
    カーシェアの車ってめちゃくちゃな使い方をされて、ルールもあってないようなもの。
    全くの他人同士だからもめないだけで、同じマンション住人だったら本当に揉めそう。
    マンションすぐ側にマンションと関係がないカーシェアの車があったほうが気楽だと思う。

  8. 488 マンション検討中

    >>487 匿名さん
    なるほど そうゆうことがあるんですね
    HPには 米テスラ社製モデル3をご用意 となってるので
    軽くひきこまれました 

  9. 489 マンション検討中さん

    >>488 マンション検討中さん
    郊外物件ならともかく、C地区やWESTのように池袋で徒歩2-3分圏内に何台もカーシェアステーションがあるマンションの共用物として持つ意味あいは微妙に感じました。

    モデル3なのでちょっと「お!」と思ったのは同意ですw

  10. 490 マンション検討中

    >>489 マンション検討中さん
    WESTのテスラ企画は たぶん 「マンションの共有物」の様々な問題をクリアーしてるんでしょうね
    反響が大きいのであれば C地区でも試行してみたらどうかなぁ
    需要はあると思いますョ エレベーターで地下の平場の駐車場へ行き そこにカーシェアの電気自動車がある いいと思うけどな

  11. 491 マンション検討中さん

    >>490 マンション検討中さん
    そこのワクワク感は間違いなくありますね。それは全面的に同意します。

    でも、マンションのカーシェアに乗り、前に使った人の食べこぼしがあったり、匂いが臭かったり、最近ついた傷があったり、、、、

    それを言うのも言われるのも、思うのも思われるのも面倒だとは思われませんか?

    どこの誰だかわからない人ならばお互い楽ですが、同じマンション内なので大体わかると考えると私はとても面倒です。
    3分歩いて敷地外のカーシェアを借りると思います。

  12. 492 名無しさん

    >>491 マンション検討中さん
    マンションの共用物ではない「タイムズカーシェア」だったらどうなんでしょう 
    管理は全てタイムズが行う

    居住する高齢者をたまにはドライブに連れて行きたい。
    小さい子供が2人いて雨の日の移動で車を使いたい。 

    ファミリーでたまにはロードサイドのファミレスへ行きたい。 深夜に一人でドライブしたい。などなど 

    需要は有ると思うんだけど 
     C地区の完成が令和7年だから その頃は今よりも更に 電気自動車の車種も増えているだろうし 

    とりあえず 座席の高い車 ファミリータイプ車 スポーティ車 の3車をタイムズに用意してもらう というのはどうでしょう

  13. 493 カーシェア愛用者

    羽田や成田で乗り捨て可能なサービスもあり、便利ですよ。無茶苦茶な使い方をしている人は、通報できますし、急発進・急停車も監視されています。都心では何かと便利ですよ。

  14. 494 マンション検討中

    2日前に
    486 にてブリリアWEST EVカーシェア の話題をとりあげましたが
    いろいろ調べた結果
    『C地区での設置はやめたほうがいい』 との結論にいたりました

    487 489 491 493 の方々 ご意見ありがとうございました
    487 匿名さん のマンションすぐ側にマンションと関係がないカーシェアを使う
    491 マンション検討中さん の3分歩いて敷地外のカーシェアを借りる
    の考えがベストだと思います。

    やめたほうがいい 理由は

    1.新築時にカーシェア導入しているマンションだからといって全ての購入予定者がそれを目的に購入したいと思わないこと→マンション人気に関係してくる

    2.もし設置した場合  更新時の車購入代 共用部の電気基本料金 充電器設置費用 等のコストを住民全体で負担することとなり 管理費 修繕積立金が上がること

    3.マンションの共用物ではない「いわゆる タイムズカーシェア」をマンション内に設置するのは企業の採算から考えて 手上げする企業はでてこないと思われること

                                      以 上

  15. 495 匿名さん

    >>494 マンション検討中さん

    どうなさいました? 大丈夫ですか? 
     

  16. 496 マンション検討中


    >>495 匿名さん
    ご心配?ありがとうございます
    大丈夫です。
    「以上」と 文章の かたさ から違和感がありましたネ

  17. 497 匿名さん

    少し前は東池袋のタワマン中古の在庫だいぶ枯渇してましたが、今はかなりダブついてますね。
    ブリリアは相変わらずすぐ売れますが、アウル在庫が酷くて現在レインズ上で8戸の売り。
    坪単価も550?700近く。
    600超えはさすがに厳しくないですかね?
    一部はステアリの買い替えっぽいけど、どこで落とし所つけるのか気になります。

  18. 498 マンション検討中さん

    >>497 匿名さん
    豊島区でそんなに高い値段が続くわけがないじゃないですか。
    築10年のアウルがパワーカップルでも買えないんですから。
    上がるから買う以外の理由がありますか?
    東池袋駅直結タワーは明らかにバブルですよ。

    城北NO.1のブリリアタワー池袋は別としてね。

  19. 499 買い替え検討中さん

    >>497 匿名さん
    トレンドとしての下落は、無いのではないかと思っています。
    「東池袋」として見た際にはC地区分譲まで目立ったものではないですし。
    今はステアリへの住替えで、これからの2~3年で考えれば比較的在庫があってしかるべき時期だと思います。

  20. 500 マンション検討中さん

    >>499 買い替え検討中さん
    来年C地区の発売、4年後に入居というイベントがあるわけで。

    コロナ前に値付けが終わっているC地区の価格が出てきたら周辺中古は勝負にならないので来年~再来年はかなり厳しい相場になりそう。

    C地区への転居のための売り出しで大量の在庫が積みあがる4年後も厳しそう。

    一旦は下落トレンド、C地区関連のイベントが全て終われば、周辺に当面は大規模マンション出来ないのでまたじわじわあがる、というトレンドになると思うけど。

  21. 501 マンション検討中

    昨日朝 テレビ番組で mujicom東池袋 開店のニュースをやっていたけど
    C地区北1Fに mujicom東池袋とプチマルエツをたして2でわったような店舗が入居すると 便利だろうな

  22. 502 マンション検討中さん

    むしろmujicom東池袋とマルエツプチは両方近くにあるから別のが欲しい。笑

  23. 503 周辺住民さん

    副都心線の東池袋駅は、区制100年の2032年を目指したいとのことby区長
    https://www.tokyoheadline.com/594609/

  24. 504 ご近所さん

    >>503 周辺住民さん
    10年後ですか。ちと先ですが、楽しみですね。いくつかご指摘のあったアウルの中古ですが、本気で売る気なら、相場から少し安い水準にすれば、すぐに売れるのに。残念な対応ですね。

  25. 505 マンション検討中

    >>503 周辺住民さん
    隈研吾氏と高野区長とのショットいいですね!
    今後の脱「駅ぶくろ」に向けての 再開発計画推進に期待大です
    この記事の後半に 副都心線東池袋駅の設置 を載せているてえことは
    区長の本腰度が高くなっているのかな
    10年後といわずC地区完成までに設置ねがいたいな
    なにせ ステアリ 東京国際大学 C地区とエリアの人口増が決まっているので


  26. 506 匿名さん

    >>503 周辺住民さん

    ちょうどB地区が竣工する時期ですかね。

  27. 507 匿名さん

    東口の駅前道路を歩行者広場にしてしまうと、環5の1だったり東通りだったり、グリーン大通りの交通量が増えて東池袋は住みづらくなってしまいそうな気が、、、、

  28. 508 契約者さん1

    ここの建設予定地、1軒だけ立ち退いてないんですね...

  29. 509 マンション検討中さん

    となると計画に遅れが出るんでしょうか?
    22年4月着工となってますが、明らかに無理なような…

  30. 510 坪単価比較中さん

    私が見た際は2軒が反対の上り建ててましたが減ったんですかね。
    どちらにせよ、反対されている方が住まわれてるとのことですが。。

  31. 511 入居予定さん

    >>509 マンション検討中さん
    元々全ての解体が終わるのは7月中旬完了予定
    パームス東池袋が最後まで残ってる計画
    一軒家の解体なんて周りが空き地なら2週間でできる

  32. 512 デベにお勤めさん

    黄色い旗の反対している方々の賛成を
    獲られない場合は
    その間は着工できない訳ですよね?

  33. 513 匿名さん

    >>512 デベにお勤めさん

    強制執行って無理なんでしたっけ?

  34. 514 入居予定さん

    >>513 匿名さん
    第一種市街地再開発事業なので都市計画法に基づく行政代執行か民事裁判に基づく明け渡し請求が可能。元々、こうなったら所有者の立ち退きはほぼ確定だけど、東京都の街並み再生地区の指定と政府の国家戦略特区のプロジェクトで極めて公益性が高いと判断される地区なのでなおさらのこと。

  35. 515 匿名さん

    この前現地に行ったけど、解体工事で物凄い音が四方からしてて、あの状況で住んでるの凄い根性だと思ったわ、、

  36. 516 口コミ知りたいさん

    北棟と南棟は同時に販売開始なんですかね?

  37. 517 eマンションさん

    ここの売り出しっていつ頃から始まりますかね?
    うまくいけば2025春とか?

  38. 518 評判気になるさん

    この規模だし今年か来年では?

  39. 519 評判気になるさん

    まあでも反対されている方がいるので販売開始が遅れるというのもあるのかな...

  40. 520 買い替え検討中さん

    本日、池袋westの予定価格と仕様が判明し、流石に東池袋ステアリよりも低価格の
    プレミア100㎡クラスでも坪670万~と判ったけど、共用部の充実度や専有部の
    設備仕様が、所謂タワマンスペックでは無いと判ったので
    やはりC地区ツインタワーを待つ事にした。

  41. 521 検討者

    ブリリアの億超え中古はなかなか決まらないですね。皆さん、どうみてますか?

  42. 522 匿名さん

    >>521 検討者さん
    繁忙期なのに在庫が積み上がってるのでこの後は下がるだけじゃないでしょうか?
    C地区も販売されるので今後数年は上がる要素はないです。

  43. 523 匿名さん

    C地区までまだ時間があるからそれまでに売れればラッキー価格だよねきっと
    だからこれ以上の上がりは無さそうだけど、逆に他に目ぼしいのもないからここから下がりようもない
    結論は横ばい

  44. 524 検討者

    >>522 匿名さん
    値段次第でしょうが、少し高いかな、と。

  45. 525 名無しさん

    まだ価格情報の漏洩はないの?

  46. 526 匿名さん

    C地区って良くて入居2026年でしょ
    気にはなるけど、あと4年は長いぜ・・

  47. 527 マンション検討中さん

    C地区は住友主体だから金額はとても高くなるにきまってますよね(公費投入だから値段抑えめにするなんていう的はずれな意見はなしで。)。そう考えるとここを買っておくのはありかと。

  48. 528 匿名さん

    >>527 マンション検討中さん

    なんか文章破綻してません?
    分譲価格が高くなるから買っとけば間違いないってどういう理論ですか?

  49. 529 匿名さん

    たぶん目黒マークに迫る値段で出してくると思うゾ

  50. 530 通りがかりさん

    >>529 匿名さん

    坪600近いってことですか?
    それはまずい…

スムログに「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「南池袋二丁目C地区」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸