大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス豊中」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. ザ・レジデンス豊中
初心者 [更新日時] 2011-10-05 15:19:35

ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
    北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
    阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米


【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】



こちらは過去スレです。
ザ レジデンス豊中の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判

  1. 501 外観に詳しい人

    お金をかければ変更はもちろん可能です。
    ですが外観を変えるとなると住民全員の同意が必要です。(規約によりますが)
    みんながみんな高いから吹き付けに・・・とはならないでしょうし。
    お金をかけてもタイルがいいって人も必ずいると思うので難しいと思います。

    タイルはピンきりですから高いものはすごく高いですし安いものは安いです。
    ただ量が必要になりますし安いタイルでも結構な金額になりますね。

  2. 502 住人

    20年後の修繕一時金を払えなかったらどうなるのでしょうか?
    一時金は普通なら入居の時だけ支払うものですよね。修繕計画では30年の間に何度か支払うことになってますけど、定期的に上がる修繕費だけでは足りないのでしょうか?
    30年後に修繕費の貯蓄が0になりますが、どのマンションもこういうものですか?

  3. 503 購入済みさん

    修繕費に引っ掛かり悩みましたが、やっぱり吹き付けの見映えと汚れの目立ち方を考えると、吹き付けのマンションに何千万もだせず、こちらを購入しました。
    高くつきますが、ここのタイルは綺麗だと思ったし、ローンも払い甲斐があるというか(笑)。

    この先、余計な費用がかからぬよう、住人皆で大事に住んで、マンション価値を維持できたらなーと思います

  4. 504 匿名

    このような高めのマンション買うんだから修繕費一時金まさか滞納なんてしないですよね?
    見栄を張って高い買い物するのはいいけど修繕費払えない住民がいると周りが迷惑です。
    高いマンションの修繕費管理費また一時金が高いのは当たり前です。
    それが払っていけないなら身分相応のマンション買うべきです。
    横レス失礼しました。

  5. 505 物件比較中さん

    え~やっぱり一時金があるんですか!!

    それは地下の機械の駐車場だからなんですか?

    担当の人にも聞いていなかったので機会があれば確かめよう。

  6. 506 住人

    未販売の部屋の管理費や修繕費、未使用の駐車場代金やその他経費は売主が払っているのでしょうか?もし、払っていなければ修繕計画を大幅に上回る費用が住人の負担になりますよね。

  7. 507 匿名

    未販売の部屋の管理費や修繕費は通常は事業主さんが支払をしているはずです。

    大規模修繕のための一時金徴収はここに限らず
    どこのマンションでもありますよ。
    額についてはそれぞれも物件によりますが。

  8. 508 入居済みさん

    購入時に確認しましたよ。
    販売中の部屋の管理費などは売り主さん持ち主なので支払っているとのこと。

    空いている駐車場の代金は車を持っているわけではないので払っていないそうです。
    ただ、従業員用に使わせてもらっている駐車場代はちゃんと払っているとのことでした。

  9. 509 匿名さん

    大規模修繕はそれなりにお金かかるので一時金が必要になることの方が多いです。
    でもここは総タイル張りなので張替えとなると普通のマンションより額は大きくなると思いますよ。
    まぁ見栄えがいい総タイルが売りなので仕方ないですが。
    それにタイルだけでなく地下駐というものも抱えているので一時金は恐ろしいですね。
    でも修繕計画はあくまで事業主の計画であって住民による管理組合で変わると思うので。
    基本計画は安めに設定しているのでそれより安くなることはまずありえないと思いますが。

  10. 510 周辺住民さん

    タイル貼りの大規模張り替え?聞いたことないですね。
    おそらく吹き付けタイル貼りの物件の営業マンからの
    間違った情報ですね。
    吹き付けタイルはおよそ7年ぐらい、タイル貼りは30
    年以上もちますよ。
    何を根拠にそんなことを言っているのかな?
    また地下駐車場についてもそんなにお金かかりませんね。
    雨に濡れにくいので塗装頻度および機械の故障率も低い
    ですし、パレットとかはそのままで消耗品のみ交換する
    感じですね。




  11. 511 物件比較中さん

    周辺住民さんは…専門家?
    それは本当なのかな?

  12. 512 匿名さん

    バブルの頃の修繕計画(当時はまともな計画はなかった?)で、現在20年
    前後となり管理破綻しているマンションが関東の方で多いと聞きますが
    (機械式駐車場を自走式に切換えたりなど)、近年のマンションでは
    そのような事が発生しないように、修繕計画は立てられているようです。

    最新のマンションは一部を除き劣化も遅いので、築10年くらいまでは計画より
    安くついている場合が多いと他のマンションでも聞いたことがあります。

    ただ、計画自体は全ての入居があっての条件なので、空きが多く長い程に
    組合が出来てからの運営が大変かもしれません。

    駐車場も占有率が何%で計画されているかも聞いた方がよいでしょう。
    (通常は、80%くらい?)

    最近は、車を持たない世帯も多くなっているので、占有率の計画と実際が乖離
    しているほど運営はしんどいです。

  13. 513 匿名

    タイル30年そのままで下地のコンクリ本当に大丈夫だと思ってるんですか?
    それこそ間違った情報ですよ。
    地下駐車場だって雨に濡れないからって20年30年と消耗品のみ交換で済むと思ってるんですか?
    機械は必ずガタがきます。
    消耗品交換だけでは不十分です。
    いい面しか見られてないようなのでもう少し勉強した方がいいですよ。

  14. 514 いつか買いたいさん

    うん。
    ふつ~~~~に考えたらそうですよね。

  15. 515 匿名さん

    このマンションに限らず、マンションだと必ず修繕と言うのは出てくる訳だから、
    そこに拘るのなら戸建てにしたら良いのでは?と思うんだけど。
    戸建てだったら、自分の好きな様にいじれるし。

  16. 516 購入検討中さん

    いくつかの物件の修繕計画を見ましたが、幾度の一時金徴収を計画に盛り込まれている物件はありませんでした。計画に盛り込むということは、それ以上に費用が必要になることの方が多いということでしょうか?

  17. 517 匿名

    管理をちゃんとしたいマンションか、最初の計画に盛り込まず、管理組合に任せるマンションか…?

    いずれにせよ、マンションを綺麗に維持するなら費用は発生するのかも。

  18. 518 匿名さん

    あと、例えば、配水管工事を今現時点での見積もりは1000円だけど、10年後工事する際、見積もったら、2000エンだった、ってことはあるでしょう。その時は一時金集めないといけませんよね

  19. 519 入居済み住民さん

    最近挨拶の出来ない住人さんが増えてきた様な気がします。
    入居当時はすれ違う住人さん、かなり感じ良く挨拶をしていて、気持ちが
    良かったけど、最近なんかは挨拶しても目を反らし無視だったり、会釈で
    終わらす人が多くなった様な。
    マンションに見学に来てる人もそうだし。

    挨拶位は最低の礼儀として出来る様なマンションになって欲しいです。

    安くなったら、もっと質が悪くなりそうな予感が・・・

  20. 520 匿名

    住民を装おった書き込みには左右されない。

  21. 521 入居住み住人

    久しぶりにのぞいてみたら、興味深いコメントなんかもあったりで
    面白いです!

    住民を装った書き込みに左右されないは賛同です。
    住んでいる皆さんが一番よくわかってることですからね。


  22. 522 入居済み住民さん

    挨拶されない方もいますね。
    なんか目もあわせてくれなくてへこみます。。。
    でもまぁ私は挨拶続けようと思います!

  23. 523 入居済み住民さん

    いえ、本当に住人なんですが・・。こういう所だと本当に分からない
    と思いながらも書き込んでみたのですが(笑)

    522さん

    本当に住人だと信じます!!


    2枚ほど管理会社からビラが来たけど、私はこっちのほうが深刻です(笑)

  24. 524 匿名さん

    少しでもマイナスなこと言うと住民を装った・・・って決め付けるのはどうなの?

    しかもあまりにひどい暴言などならそういいたくなる気持ちも分かりますがただ挨拶しない
    人がいるから残念って書いただけで。

    ちょっとおかしいと思いますが。

  25. 525 匿名

    挨拶は自分から。
    相手もしてくれたら嬉しい。
    してくれなかったら、『疲れてるのかな』、『泣いて目が腫れてるのかな』『考え事してて聞こえなかったかな』『なんか悩んでるのかな』…のように、人生には色々あるのでは?
    マンションは会社じゃなくて居住の場ですよ。

    挨拶してもらいたくてしてるわけではないはず。
    自分が元気に挨拶したならそれで良いのでは?
    マンションを安く購入したら質が落ちる?

    そんな考え方、ありえないです。

  26. 526 入居済み住民さん

    519ですが、525さんは心が広い方なんだと思います。
    間違いなく、あなたは挨拶の出来る人だと感じました。

    もちろん、私も見返りを求めてる訳でもないし、会社じゃないって事も
    分かってますが、ただこれから資産を共有すると言うのに、挨拶すら返せない
    人が居ることが私としては不安です。人生色々あったら、なんでもして良い訳
    じゃないですよね?
    まだ組合が発足してないけど、ちゃんと会話になるのかしら?とか、人並みの近所
    付き合いが出来るのかしら?とか・・。

    安くなったら、もっと質が悪くなりそうな予感が・・・

    この程度の事も出来ない人が集まる場所で、話し合いなんか成り立つように思えない
    のは私だけなのかな~。

    ひどい言い方かも知れないけど、やっぱし安いマンション、色々な事で荒れてますよ。
    と言う意味で書きました。



  27. 527 匿名さん

    そう。マンションて鍵一本で気楽。近所づきあいもないし。なんて言う人がいますがそれは間違い。一戸建ての方が気楽です。マンションほど近所づきあいしないといけないところなんてありませんからね。だって、皆さんの合意で修繕やらなんやら進めていくのですから

  28. 528 入居済み住民さん

    526です。

    住民板、知らない間に出来てますね!!

    これからはそっちに書き込みます。

  29. 529 入居住人

    最初の修繕一時金を除いて、その後30年で発生する一時金合計は180万円(戸当り平均)ですね。月換算すると毎月5000円なので、何とか貯められそうかな。

  30. 530 匿名係長

    安くなったら住民も悪い。

    この発言自体ヤバイと思いますが、そもそもココって高いのホンノ一部の部屋だけですよね。

    大きいマンションですから、二千万台など安い部屋もたくさんあります。

    そこの人たちは、悪い人なの??
    金持ちは人格者が多いの?ほんと?

    なんか、全てヘンです。

  31. 531 購入検討中さん

    このマンション、2000万台なんかありませんよ

  32. 532 匿名さん

    2000万台ありますよ(苦笑)

  33. 533 匿名


    広告見ると2880万台もありますね。
    最多価格帯が3700万円台。

    一部の部屋を除くと周辺マンションの上層階より安い部屋が多いです。戸数が多いだけに。


    なのに、安いところはガラが悪いとおっしゃる方がここの住人にいらっしゃるのは残念です。大きな勘違いのように思いますが。

    ほんとにそんな考えを持つなら一番安い部屋で六千万以上するマンションでも住まないと。

  34. 534 匿名

    3000万円前半を2000万円台にしてもらった人いらっしゃると思います。。
    それから、住人の方でここを高いマンションと書かれていますが、率直に言うと、世間的には中の中くらいだと思いますよ。

  35. 535 物件比較中さん

    駅から遠い分安いね。近隣だけで比べれば少し高いかな、という程度。
    地下駐車場や庭などは他物件にはあまりない要素を魅力と感じる人にはお買い得では。
    二重床二重天井も不況前ではよくあったけど、不況後の設計の物件はほとんど直床。
    豪華仕様の割には安いというお買い得感もある。だた、駅から遠い。

  36. 536 匿名

    建物の距離感はもう少し欲しいですね。
    カーテン閉めっぱなしは嫌です。

  37. 537 匿名

    ですね。私も前がすぐマンションは嫌だし西側も嫌なので買うならA棟かなと。
    しかし安い部屋も多いのに豪華仕様ということは、プチゴージャスな雰囲気が好きな方が多いのでしょう。なんとなく住民さんの傾向がわかります。

  38. 538 入居者

    ここのマンションの住人を、見栄っ張りだのプチゴージャスだのと色々書かれてますが
    、殆ど普通の方ですよ。確かにお金持ちだろなと思われる人も勿論居るけど。
    駐車場、入居者以外は分からないでしょうけど、殆ど普通の国産車。レベルは 中 。
    これで大体分かるはずです、心底見栄っ張りだったら乗りませんから。

    ここの一部の内容だけで、マンションの住人をその様に判断する人こそ危険だと思います。
    ここのマンションは 中 と書かれてるけど、現住人・本気で購入される予定で現地に何度も
    足を運んでる方、みんな承知だと思います。場所もバス便で不便でマイナスも承知。学校区も
    中 。地価も 中 。。。。。挙げだしたら殆どが 中 。
    私もそんな 中 が好きで選びました。

    ここを買おうとしてる訳でなくただ批判だけを書いてるだけならば、その方々もみんなが
    残念に値すると思いますよ。



  39. 539 入居済み住民さん

    中ではありません。
    とっても豪華だしタイル張りの素敵な外観は圧巻です。
    設備も内装も立派ですよ。
    中だなんて思って買ってません。
    私の中では目一杯の特上ですけどね!!!

  40. 540 入居人

    駅遠し、いろんな要素も納得で購入しました。
    ランクなんてどうでもいいです。

    快適な暮らしができて、ここにしてよかったなぁと満足してます。








  41. 541 購入検討中さん

    30年後に修繕積立金がなくなる計画ですが、本当になくなるのでしょうか?
    なくなるとその後の負担はどれくらいになるか教えていただけませんか?

  42. 542 入居人

    長期修繕計画はあくまでも(案)です。

    自分がもらった計画案では30年後は積立金累計は
    大きな数字が計上されてます。
    ゼロになるっていう意味がわかりません。

    また一時金を徴収しない場合の積立金の累計や推移も
    案としてでてます。

    詳しくは売主または野村リビングサポートでたづねるといいかとおもいます。

  43. 543 匿名さん

    ここは一時金かかってくるでしょうね。

  44. 544 匿名

    修繕費積み立て累計額と修繕のための支出が一緒です。よく見てください。

  45. 546 匿名さん

    不明って・・・

  46. 547 匿名さん

    不明なぐらい残り過ぎってことでしょ。
    一番南の棟なんて全く、で見るも無残な状況でしょ。

  47. 548 匿名さん

    要は、売れてないということですね。

  48. 549 匿名さん

    駅から遠いわりにかなり高いし。
    無駄に総タイルでこれから先の修繕費怖いし。
    駅からこんだけ離れてるんだから元値が高すぎだね。
    まぁ時間の問題でもっともっと値下げ出来ますよ。

  49. 550 匿名さん

    はい、一人相撲お疲れ様でした。
    その調子で、よその掲示板もけなして来て下さい!

  50. 551 匿名さん

    前の人が独り相撲かどうかわからないけど
    事実でしょ。

    夜に見に行けばどんな人でも売れてないのはわかりますよ~
    私も見に行きましたんで。

  51. 552 匿名さん

    けなしてますかね?
    全て事実でしょ?
    竣工後に値下げだって当たり前でしょ?

    何をそんなにムキになってるの?

  52. 553 匿名さん

    棟によって人気あり、人気なしが分かれているような。

    棟によって雰囲気がちがってるように感じました。
    棟優先で決める方が多いのでしょうか~。
    人気なしの理由は何?


  53. 554 物件比較中さん

    マンションは立地がすべてです。
    駅から離れて良しとされるのは芦屋・西宮の山の手のみです。
    売れ残って当たり前。激安クラスヒルズの影響で完売の目途は立ちそうに無いでしょう。

  54. 555 匿名さん

    悪い物件とは思わないです。住所も東豊中だし。(丁目の問題もあるけど)タイミングが悪いよね

  55. 556 匿名さん

    なるほど~。
    芦屋・西宮の山の手は別格なんですね。

    まぁ、庶民は豊中あたり、
    しかもバス便で手を打つしかないんです(涙)



  56. 557 匿名さん

    急に叩かれだしたね。
    ここの住民が550みたいな書き込みするから荒らしを誘発してるんだろうな。

  57. 558 匿名さん

    でしょうね。
    それとか、安いところは柄が悪いとか。

  58. 559 購入検討中さん

    F棟西側を検討しているのですが、小学校前ということもあり、砂埃等が気になっています。

    実際にお住みになっている方でこちらをご覧になっている方がいらっしゃれば、砂埃が気になる程度か教えていただければ嬉しいです。

  59. 560 入居済み住民さん

    E棟に住んでいます。
    階にもよるかもわかりませんが、砂埃は気になりませんよー。
    洗濯物を干すときに物干し竿を拭きますが、汚れは気にならない感じです。


    今は夏休みで静かですが、平日は放送の声や音楽などが聞こえます。
    日曜日は少年野球で賑わう事があります。

    窓を閉めると音は全く気になりませんが、開けているとテレビの
    ボリュームを上げる事があります。

    ついでに、風通しは良好です!

  60. 561 匿名

    治安はいいとは言えませんね。
    市内はそんなもんです。

  61. 562 匿名

    治安良くない地域なんですか?!

    確かに、東豊中小学校前のバス停をおりてからこちらのマンションまでは、どんぐり山とクラスヒルズの工事現場の間の道を通り抜けて来るのは、夜なんかかなり暗そうですが…。

  62. 563 匿名

    治安は良いと思いますが。。
    市内って、豊中市のことですかね?
    この辺りは豊中市では治安の良い方だと思います。

  63. 564 匿名さん

    微妙。

  64. 565 匿名野郎

    いや~南部に比べると別世界。

    いいほうですよ、豊中市のなかでも。

  65. 566 匿名

    大阪で治安いい所あるの

  66. 567 匿名

    大阪でも場所によるし、兵庫、京都とかでも場所によるので一概には言えない。
    どこと比較するかにもよるが、少なくとも大阪府では治安の良い方。

  67. 568 匿名さん

    豊中って決して治安よくないと思います。

  68. 569 買い換え検討中

    ってことは・・・どこがいいの?

  69. 570 匿名さん

    >568さん
    どこと比較してのお話ですか?
    抽象的に豊中の治安が良くないと言われてもわからないですよ。
    仮に大阪府内の市を比較してのお話なら豊中市は治安の良い方ですよ。
    犯罪発生マップを見れば簡単にわかることですよ。

  70. 571 匿名

    治安の良し悪しは、一概に発生数で推し測れないですよね。なぜなら発生する犯罪の種類に違いが現れるから。
    お金持ち世帯が多い地域は必然的に窃盗系が多くなって、相対的に暴力系の率は下がる傾向。

  71. 572 匿名

    でも犯罪

  72. 573 匿名

    豊中市内でもこの辺りは比較的治安の良い方だとは思う。

    ただ、公園などの夜間に人通りが少ない場所及びその近辺は、必然的に痴漢などの犯罪はどこでも発生している。

    また昼間であっても、数年前だったか…
    東豊中幼稚園~マルヤスの前の道を、包丁持った不審な男が歩いていたという情報を聞いたし。

    それでも、大阪市内とか、豊中市内でも特に南部の方とかに比べたら、まだマシな方と言えるのでは。

  73. 574 匿名さん

    マシかなぁ・・・?

  74. 575 匿名

    治安って犯罪数どーのこーのではなく、平穏無事に暮らせそうかどうかってことでしょ。
    警察発表の犯罪発生数については、特に暴力系や痴漢系の場合は把握しきれてないものが
    多々ありますし、粗暴な感じの人や威嚇的な雰囲気の人が多い地域って普通に安心できないし。
    そう言う意味で、このあたりは安心感が高い地域なのは間違いないでしょ。

  75. 576 匿名さん

    北摂ってなんでそんなにイメージにとらわれてるの?
    ここは大阪市内とは違う!みたいな。
    よそから見たら一緒なのにプライド高すぎ。

  76. 577 匿名さん

    兵庫県に住んでるよそ者ですが、雑然とした大阪市内と一緒なんて、全然思いませんよ。

  77. 578 匿名さん

    現在市内中央区に住んでおり、
    桃山台、千里中央エリア、東豊中あたりの物件を検討してます。

    ベットタウンとオフィス街、治安を含め住環境は全くちがうように感じます。


    豊中に住む人たちがブライドが高すぎ?
    全く意味がわかりません。


  78. 579 匿名

    プライド高いね。
    他の掲示板でも北摂信者はずれてる(笑)

  79. 580 匿名さん

     住みたい方がどういったことに気をつけて住みたいかってことですよね。

     繁華街は、やはり子供たちにとっても魅力的な町街である分、怖い誘惑も多かったり・・・
     ここら辺は、高級住宅街が近くにあることもあり、やはりひったくりや強盗の事件もやはり、なくはないですよね。

     どこにいても、いつでも、自分自身もどんな犯罪に巻き込まれるかわからない世の中ですし、小さな犯罪も含め、犯罪自体が皆無の町なんてないと思います。

     そういう意味では、ここらへんは北摂だからとかいうことではなくて、比較的にまだ住みやすいといえると思います。
     ただ、個々がやはり防犯メールなどで、近辺の様子を把握することは、大事だと思います。私も、学校からの防犯メールをみて、子供の外出には気をつけています。

     今は、全国どこでも、防災・防犯意識が高まり、防犯メールなどは必要不可欠になってきていますしね。
     また、近くにクラスヒルズさんもできたら、たくさんの方の目があるので、夕方なんかももう少し安心できるようになるのではないでしょうか?

  80. 581 匿名さん

    ここの契約者。
    わざわざ井高野の掲示板荒らしてる。
    最悪だね。

  81. 582 匿名

    ごめん間違えた。
    摂津駅のマンション契約者だった。
    スルーしてください。

  82. 583 匿名

    >581、582さん
    お気になさらずに。


    防犯メール大事ですね。
    こういう高級住宅地的な場所で薬の売買が多いと聞きましたがそんな噂はないでしょうか?

  83. 584 匿名さん

    ここの掲示板、見てて飽きないぐらい

    ホンマでっか?

    な情報が次から次に書き込まれて、ある意味で楽しめますね。笑

  84. 585 匿名

    私はこちらのマンションのお隣に建つ、クラスヒルズを購入決定した者ですが(部外者なのにこちらの掲示板にお邪魔して済みません)やはりこの辺りの地域の治安は、豊中市内においても、安全とまでは言えませんが、比較的落ち着いている方だと思います。
    別に、北摂信者とかでもありませんが(笑)

    ただ、居住区からは少し離れていますが、桃山台駅の裏手の公園には、ホームレスの方も数名いらして、早朝から自転車の荷台に空き缶を大量に積んで乗って行く姿を時々目にします。

    もちろん、ホームレスの方々が居るから治安がどうの、とは全く関係ないですが、それでもやはり大阪市内などに比べたら、この東豊中あたりはまだ治安的にも暮らしやすい方では…と思います。

  85. 586 入居済み住民さん

    私はこのマンションとても気に入ってますよ 
    昔この辺に火××があったととしても別に気にしませんし
    今がよければいいじゃないですか 

  86. 587 近所をよく知る人

    ↑火××なんてありませんよ。いつの時代ですか?

  87. 588 匿名

    火××って、もしかしてここから1Km以上北東方面にある、豊中市営火××の事と勘違いされているのでは?

    もしそこの事ならば、住所は豊中市新千里南町になりますよ。

    数年前にごく近い場所にプラウドが建つ時、および遡って新御堂沿いのジオが建つ時なんかも、懸念事項のひとつに挙がっていましたけどね。
    こちらレジデンスからしたら、全く関係ないと言ってもいい場所ですよね。

  88. 589 いつか買いたいさん

    近くのクラスヒルズのスレは随分盛り上がっているけど、ここは静かになってきましたね。
    まだだいぶ残っている(1/3?)みたいだし、完売までの道のりは長いでしょうかね。
    はやく残り少なくなって大幅値引きが始まれば嬉しいですが
    来年夏のクラスヒルズの竣工後まで残っていればもっと安くなるかな~とも期待。

  89. 590 匿名さん

    その頃まで全然残ってるでしょ。
    大幅値引き楽しみです。
    安くなったら考えまーす。

  90. 591 物件比較中さん

     ここの物件は、安くなったら買おうと狙っている方絶対に多いと思います。

     私も、今は、クラスヒルズを横目にみつつ、値引きをまつ一人です。

     

  91. 592 匿名さん

    希望のお部屋が残っていて
    価格値引いてくれたらいいですね。
    先住人にとってはうらやましいですよ。

    ひとつお勧め点を
    いままでは屋外駐車場で夏場車中のモーレツな熱さに悩まされていましたが
    炎天下と雨に悩まされずここの地下駐車場のおかげを感じてます。。

    機械式のメンテや維持などが大変と波紋をよんでますが
    でも、住人さんからはそんな不安があるなどと聞いたことことないですよ。

  92. 593 匿名

    そりゃ住民は現実が見えてないだけ。
    不安を先延ばししてるだけ。
    考えたくないだけ。
    実際機械の修繕とか始まったらみんな真っ青だよ。

  93. 594 匿名さん

    買う気もないのによくご覧になられてますね。
    安価な自走式駐車場がウリのクラスヒルズさん、ご苦労様です。

  94. 595 匿名さん

    今きめてくれるならクラスヒルズさんの値段近くまで値引き交渉しますよ
    By 営業担当さん

    物件の価値を下げるのは営業さんのこの一言じゃないでしょうかね。
    売れればいいんでしょうか。友人はすでに入居してますがかわいそうです。

  95. 596 物件比較中さん

    安価な自走式駐車場?
    はぁ・・・
    それを言うから掲示板でたたかれるとわからないんでしょうね。
    値引き販売の営業さん。

    どちらも検討している私にとって
    どっちのマンションが悪いように言われるのも
    気持ちいいものではないですがね。

  96. 597 匿名さん

    592です。
    単純に感想を書いたまでで
    どこと何と比較してとかではありません。
    なにげに書きこみしたコメントから波及するコメントがあるので怖いです(涙)

    営業担当者さんへ、
    値引き交渉はここでおもしろがって書きこまれるので
    言葉も慎重にお願いしたいものです。

    いろいろ面白おかしく書かれると不愉快です。

  97. 598 入居済み住民さん

     値引きね・・・・仕方がないかなと割り切っています。

    たしかに、値引きなしで入居した側としては、
    まだ一年もたっていないのに、ここに書かれていることが本当だとして、かなり値引きあるのなら、もったいないことしたかなと思いますが(笑)

    やはり、ここに一斉入居した方は、たくさん選べた間取りの中から、今暮らしている一室が一番だと思って暮らしているし、実際にいいなとみなさんが思ったところから売れているので、値引きされるのは、それなりの理由があると思います。

    家電と一緒で、住居も消耗品。
    住んでいなくても、どんどん劣化は時とともに進んでいますから、値引きは仕方がないのかなと割り切っています。

    値引きがない分、自分のすきな床色、キッチン、などを決めれたと思えば、納得できる価格だと思っています。

    営業さん、がんばってください。

     

  98. 599 匿名さん

     >そりゃ住民は現実が見えてないだけ。
    >不安を先延ばししてるだけ。
    >考えたくないだけ。
    >実際機械の修繕とか始まったらみんな真っ青だよ。

    って、ありますが、どこのマンションでも先の修繕のこととか全く考えないで、高い買い物する人なんていんの?
    だったら、かなりのおっちょこちょいだね?

    マンションは修繕がつきもの、年数が経てば、まとまった金額がのしかかってくるのは、一戸建ても同じことでしょう?
    現実見えてないって・・・・何を根拠にいうんだろう?

    機械式だろうが、自走だろうが、近くの月極めだろうが、年数経てば劣化するよ。
    機械な分、高いと心配してくれているのかな?
    頑張って、その分、しっかりと修繕費を積み立てなくてはですね・・・・。






  99. 600 ご近所さん

    とりあえず、道に立っている旗が色あせて汚くて倒れて嫌ですね。

    何とかしてください。
    販売されている方はこのへんはどうされているのでしょうか。
    そのままにすると邪魔なんでたまに通行人が起こしている時もあります。

    ペットなんかがケガしたらどうするんでしょ???

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸