大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 東豊中町
  8. ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-09-24 17:34:45

ブランズ東豊中ビューレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や契約済みの方、ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町2-164-1(地番)
交通:大阪モノレール「少路」駅徒歩4分
価格:3340万円-4600万円
間取:2LDK-4LDK
面積:68.33平米-86.44平米

[スレ作成日時]2008-04-26 10:22:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東豊中ビューレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 266 周辺住民さん

    干してある洗濯物が気になるのではなく、干しているの人の服装が気になります。先日、車で横を通ったのですが、下から丸見えであることを考えた服装にしてください。

  2. 268 匿名さん

    そんなもんわざわざ住人の服装なんか見る方が悪い。家に居る時ぐらいラフなかっこうでいるのが当たり前。見たくないなら目隠しでもして通ったらどうでしょうか??

  3. 269 匿名さん

    ピリピリしてるなあ。

    所詮公立。履修内容に大差あるわけでなし。11中に行ったらかしこくなるわけじゃないしね。

  4. 270 匿名はん

    269
    回りの友達によって子供は変わるから環境は大事だよ。

  5. 271 物件比較中さん

    >>261さん
     人気物件ならもう完売してますよ。

    >>262さん
     今、ブリリアが2割引きになりました。
     この物件ものこりわずかだし売り主のあせりも見れます。 
     モデルルームの維持費などを考えると交渉次第では2割もいけるのでは?

    >>265さん
     まあ、どの塾を選ぶかは個人の自由ですからね
     3中、11中共に素晴らしいですが今現在はどちらが?
     中学校だけでなくその下の小学校も大切でしょうね。

    >>267さん
     まあ、そう言う趣味の方もおられますのでね〜
     男として露出の高い服装の女性をみるとついつい目がいっちゃいますから・・

  6. 273 匿名さん

    ブリリアに確認したところ、価格2割引はしていないそうですが...価格は提示のままだそうですが...271さんは妄想癖でもあるのか??てか、このマンション不況でここまでさばけているのは人気物件だと思うのですが。気に食わないのなら、もうブランズのレス見なければよいのでは??ここが気に入ってないのなら比較中の物件対象にブランズ入れてる意味が分からん。とっとと立ち去れ〜〜〜〜〜。てか、どっかほかのところ買ったらいいじゃん。

  7. 275 物件比較中

    271ですが…
    ブリリアにどのように確認されたねかな?
    私が話た時は5000万くらいの物件で2割引との提示ありましたけど…

    真剣に物件比較してるから色々わかるんですよ

  8. 276 匿名さん

    普通に何回かいきましたよ。電話でもお話して検討もしましたが。でもブリリアのどこに魅力があるのか?ですが。良くも悪くもなく、めっちゃ普通でしたけど。コンシェルジュなんかいらんし。2割してくれて真剣に考えているのだったらとっとと買ったらどうですか?どうぞブリリアの住人になってくださいな。

  9. 277 匿名さん

    271さんは、売れない自社物件を売るため、真剣に比較して競合をけなしてるんですよねー。

  10. 278 269

    自分が11中出身で、周囲のピリピリした雰囲気が嫌だったので書いたんですけどね…

  11. 279 匿名さん

    ↑なるほど。で、あなたが思春期に感じたことを、わざわざココに書くのはナゼ?

    そのせいで人生狂ったとか、大人になった今、思ってるのかい?

  12. 280 物件比較中

    276さん
    それはそれは
    ブリリアでは買う気がないと見られたんでしょうね~

    ブランズの住人ですか?
    いつも匿名ですが(笑)

  13. 282 匿名さん

    だってブリリア買うつもりないし。それにしてもめっちゃ売れ残り。どうぞ2割で買ってブリリアの売り上げに貢献してあげてください。
    そんでもってもうブランズに書き込みしないでね♪本当に検討してる人があなたの書き込みで気を悪くするわ........

  14. 283 匿名さん

    かなり以前から、特定の女性住人が何役も演じて頑張っているようですね。
    あまりにも極端すぎる環境で、気になる部分の指摘に抑えられない性格なのでしょう。
    ところで、男性の住民からみた住環境はどうでしょうか?

  15. 284 匿名さん

    282ですが、↑って私の事??と思ったのでお返事します。ブランズ見出したのって(この掲示板知ったの)めちゃめちゃ最近なのですが....私の事で無ければ別によいですが、勘違いしないでくださいね!しかも住人ではなく、とても魅力を感じている(検討している)立場です。あの眺望にやられた一人です!普通にいいな〜と思った物件に買うつもりも無い人があ〜だこ〜だ言うのは腹立ちますよ!多分住人の方だったらもっとむかつきます。良いと思わなくていちいちケチつける人は自分の気に入った掲示板見たらいいじゃんって感じです。正当な比較検討なら勉強になりますがね!!!!

  16. 285 物件比較中さん

    >>282さん
     物件の比較をしてるからこそ、ここも見てる訳で...
     そもそも100%すべて納得できる物件はないでしょうし、どこまで価格、環境などを
     ふまえて妥協の範囲なのかが個人の考え方でいいのでは?
     あなたが本当にこの眺望にやられたならさっさと購入すればどうですか?
     残り物件は3〜4戸くらいですよ。
     
     この近辺ではブリリアをはじめプラウドも前向きに値引きには受けてくれますよ。 
     事実、プラウド(南桜塚)では完成前に10%オフを提示されました。
     しかし、先ほども書いたトータル的な面でどうなのか?が重要でしょう?
     あなたはブリリアに魅力を感じなかったかもしれませんが、実際に感じた方が沢山お
     られるので購入されてますよ!小さなお子さまを持つ親なら小学校に通うのに10分
     以上も歩かせるのはどうかな?とか色々各家庭には考え方があります。
     それをケチをつけてると言う考え方がどうなんでしょうね??
     ブリリアで値引きの話が出なかったあなたの話し方に問題はなかったのでしょうかね〜
     今や完成物件ではあたりまえの様に値引きは提示してくれますが。
     よほどあなたがお金持ちにみられたのでしょうかね〜

  17. 286 匿名さん

    んじゃ、人気がないから売れ残ってるだの、露出度の高い女性がどうのこうのとか、書くのやめたらどうでしょうか。品格疑いますよ。きもいし。

  18. 287 周辺住民さん

    286さん

    熱くなるなよ

    品格が疑われてるのは下から見える事を考えないでベランダにいてる
    住民のことではないのか?

  19. 288 入居済み住人さん

    着てる服まで気になるなんて、普通に考えて、下から『見える』ではなく『見てる』ですよ。

  20. 289 匿名さん

    ここは、かなり以前から個性的でそっくりな口調文・性格の女性の方々が集まっているのですね。
    過去のレスを見るとすぐに気がつきますよ。
    偶然ここに集まったということなのでしょう。

    まあ、自分の価値観と合わない人の書込みにはヒステリックに徹底的に反論する女性住民達は頼もしいともいえます。
    が、ここに住んだら長い年月彼女達と付き合わなくてはならないともいえます。過去にここを訪れた人たちは間違いなくそれを考えたはずですよ。

    この物件の立地はある意味、極端すぎるんです。
    そしてこの掲示板は検討掲示板です。住環境は大いに検討していいと思います。不便と感じた点の書込みを否定するなんて有り得ません。

  21. 290 住人さん

    おっさんですが、あなたが「女性」とされている方々と同じ思いです。

  22. 292 迷ってます

    確かに289さんが言われるように、購入検討者は色々な意見を聞きたいと思ってます。
    少しのマイナス意見に対していちいち反応する住人さんもどうかと思いますけど
    反論するのではなく、もっとプラス要素をアピールされてはいかがでしょうか?それとも、もう売れて欲しくないと思われてるのでしょうか?

  23. 293 匿名さん

    >>291

    東豊中がダメダメとなると、ダメじゃない地域ってごくわずかになりますよ。
    関西全域でみても屈指の邸宅街であることは間違いない事実なのに。

    なにをそんなにムキになって罵倒しようとしてるんでしょうね。

  24. 294 購入検討中さん

    確かに。291なんて物件の評価では無く、単なる悪口になってるもんね。

    本気でこのマンションを検討中とは思えないから、住人さんも敏感に
    反応して書き込むんでしょ。

    イヤガラセの書き込みは、本気で検討してる者にとっても迷惑。

  25. 298 匿名さん

    291が296で自慢気に書いてる内容は周知の事実でしょう。。

    以前の書き込みにもあったが1~3丁目は戸建て中心、4~6丁目は公団中心。

    当然ながら関西屈指の人気邸宅街といえば、一般的には1~3丁目を指す。

    で、このマンションは2丁目に建設されている。これは紛れもない事実。

    更に駅近で眺望抜群となると稀少なので、普通に考えて資産価値は高い。

    296(291)は、何とかしてこの物件をおとしめたいみたいだが、残念ながら事実には敵わない。

  26. 299 匿名はん

    そんなに自慢気に…
    マンションはマンション
    戸建ては戸建て
    全く別物ですよ
    邸宅街邸宅街とまるで他人の土俵で何とやらですね

  27. 300 匿名はん

    それを言うなら「他人の褌で」でしょう。

  28. 301 購入検討中さん

    土地柄って、以前からその地域に住まわれている方々が作ってきているので
    戸建でもマンションでも、他人の褌になるのは当たり前と思うのですが。

    他人の褌でも勝負できない、残念な地域に建ってるマンションより断然いいです♪

  29. 302 購入検討中さん

    客観的にこの物件を審査してもらうため、まったく関係ない不動産(賃貸、中古物件専門)やに聞きにいきました。その結果をお知らせしますね。3社に聞いてほぼ同じ答えだったので、参考にしてください。ただ、不満のある方やこの物件に興味の無い方は流してください。
    駅ちかで学校区も良く、転勤族の多い地域。北摂でも人気の地域なので、もし転勤になったとして、貸したりする場合も貸しやすい。(月々ローン返済額以上では貸せる)また、住み替えとかも考えておられるなら、ブランズを売って住み替えも可能。(購入価格と大差ない金額で売れるだろうとの事)家は一生の買い物と言うけれど、損するような家では無いとの事でした。中間が後ろを通っていても、永久的な眺望、駅から5分以内で11中校区という利点の方が多いため、あまり関係ないようです。(ただ嫌な人はいやでしょうけどね)気に入る人はここ!!!ってなるでしょう。気に入る方も多いとの事。あくまでの不動産屋さんの意見ですので購入検討の方は参考にしてくださいね。あと、市役所の環境課に電話で空気の事を聞きましたが、市内や都会は詳しくはわからないけどどこも変わらないとの事。黄砂は中国から飛んでくるし〜と言われる方もいました(笑)ただ、音は家の中は気にならなくても、共用の廊下はどうしようもないでしょうね! 私は業者でもなんでも無いですよ!!!ただいろいろ検討してここが良いかなと思っていますが....ひとそれぞれ選ぶポイントが違うから悩みますね(^0^)

  30. 303 購入検討中さん

    302ですが、強いてここ微妙と言えば、駐車場がめんどくさい。エントランス北側の隙間はいらないんじゃ〜ってとこですかね。(デザインだろうけど無い方がエントランス静かだろうし、あっても意味ないかなと思います)

  31. 304 匿名はん

    それほと人気があるようには見えないな~。
    地価も安いんだよね。
    >東豊中

  32. 305 購入検討中さん

    え!!!東豊中って地価ものすごく高くないですか!!!???東豊中、緑丘なんて、到底一戸建てなんて手が出ない金額〜マンションもめちゃくちゃ高いです、、、、我が家ではですけど。

  33. 307 不動産購入勉強中さん

    302さんが言われるように資産価値は高いかもしれませんが、私が訪ねた不動産屋さんは
    駅から近いですが、あくまでモノレールなので微妙ですって言われました。
    例えば近場で言えば、阪急なら石橋からの箕面線もモノレールと同じ考えだとか
    しかし、箕面線は通勤時間には梅田まで直結の電車が走ってるので若干モノレールより
    高いとか、、、、

    眺望面ではどの物件より素晴らしいことは間違いない。
    自分自身でどこまで納得されるかでしょうね

  34. 312 匿名はん

    資産価値で比較したら東豊中は市内より下になる。
    これはまぎれもない事実。

  35. 313 見学した者さん

    変なことばかり書く人が居座ってますね。
    この物件、客観的に見てお買い得と思ってますが、こういう人に居座られて災難ですね。
    でも大丈夫ですよ。検討してる者からすると、ヒマ人の戯言にしか見えてませんから。

  36. 314 匿名さん

    >>312さん
    北摂で検討してるので、このスレ見てます。市内と比べて力説されましても、ピンとこないのですが…。
    そもそも資産価値って、市内でも場所によって様々ですよ。この地区より上も下もあるでしょうに。
    この地区に住んでる方々に対しても、ここを検討してる方々に対しても失礼で気分悪いと思いますよ。
    意味の無い書き込みはやめましょうね。

  37. 315 匿名はん

    力説でなしに現実のことをいってるわけで意味なくは無いと思うよ。
    地価が下がり始めたこれからは尚更。
    どうみても市内だけでなしに阪神間とかその他と比較するとね。
    梅田まで遠くないのに地価はこの程度なのかと感じるね。

  38. 316 匿名さん

    315
    地価の下落傾向は全域的に言えるので、このエリアを貶す材料にはなりませんね(笑)
    そもそも梅田からそう遠くない住宅地だから人気があるわけで、日本でも有数の
    商業地の地価を引き合いに出されても、ますますピンときませんよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  39. 317 住人さん

    だから、荒らしはスルーしましょうって!
    そのうち空しくなって消えて行くって!

  40. 318 匿名はん

    有数の商業地て。
    どっちがピントずれてるんだか。
    市内にも住宅地があるだろう。

  41. 319 匿名はん

    316
    阪神間全部が商業地?
    市内全部が商業地?
    違うよね。
    どっちにしても地価を見るとわかることだし。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  42. 320 購入検討中さん

    ブランズの営業マンさんは、ほかのどのマンションの営業マンさんよりも親身になって話を聞いてくれるし、親切で話やすかったです。ここの物件だけではなく、ほかの物件に関しても、嫌な顔せず良いところ悪いところも含めて納得いくような説明をしてくださいましたよ!!結構大柄な態度や、冷たい対応の所もありましたが、
    買う買わないとかの問題は置いといて、この人から買いたい!と思うような人柄の営業マンさんがいらっしゃいますよ(^0^)
    マンションの私的にはかなり好印象だした♪好き嫌いはあるかもしれませんが。夜景見てみたいな♪

  43. 321 匿名さん

    ↑じゃあ319は市内か阪神間に住めば~?(笑)

    このエリアが人気なのは間違いないし、住みたい人にとっては魅力いっぱいなので。

  44. 322 購入検討中さん

    荒らし投稿については削除依頼を御願いします。

    【お知らせ】荒らし投稿者に対するご協力のお願い

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

  45. 323 匿名

    地価の話をして何が荒らしなのかね。
    梅田に近くて人気があればそれなりの地価になるだろ。
    現実はどうよ。
    東豊中の地価は一平米あたり二十数万程度。
    周りの環境がよろしくないということかね。

  46. 324 周辺住人さん

    >>323

    この人、地価地価ってうるさいですが、東豊中でもこの物件がある辺りと
    公団いっぱいの辺りでは地価も違います。そのくらいのこと自分でも分か
    ってるはずなのに、あえて東豊中でひとくくりにして検討者を惑わそうと
    してる。だからアナタは荒らしなんです。分かってないならそれこそ荒らしですが(笑)。

  47. 325 住まいに詳しい人

    ついでに言うとその公団も1LDKで10万円程だったりするのですけどね。

  48. 326 購入検討中さん

    一平米あたり30万円以上する住宅地ってどこにあるんですか?
    国土交通省地価公示で調べたんですが、出てきませんでした。

  49. 327 住人さん

    スルーしましょうって!
    相手をするから何やかんやと書き込んで来るんだ。
    しかし、他の物件スレでも同じようなことをしているんなら、ある意味ご立派だね。
    皆さん、一度よそも観察してみましょうや!

  50. 329 物件比較中さん

    このマンションから淀川花火大会って見えるんでしょうか?

  51. 330 購入検討中さん

    329さん
    見えそうですよね(^0^)私も気になります!!!住民さん教えてくれたらうれしいです(^0^)

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  52. 332 物件比較中さん

    330さん、331さん、
    ありがとうございます。
    USJの花火も見えるんですね。
    家から花火が見えるのは羨ましいです。

  53. 333 購入検討中さん

    住民の方にお聞きします。
    騒音に関してどうですか?
    全く気にならない事はないでしょうが、やはり眺望を考えると
    眺望>騒音 で決めたのでしょうか?
    駅近/眺望以外の決め手は何でしたか?
    教えてください。

  54. 334 匿名さん

    決めた理由は、それ以外に11中の学校区、通勤がうちの場合は便利という所です。騒音はほとんど気にしていませんが、もし入居して気になるようだったら、サッシを二重にするなりすると良いと思いますよ。二重サッシの部屋を見せてもらったのですが、まったく音は気にないませんでした(北側の部屋にも関わらず)むしろかなり静かでしたよ!窓あけたら同じでしょうけど。あと、マンションの規模もちょうど理想の大きさなので決めました。

  55. 336 住人さん

    半年強住みましたが、生活は快適です。西の端の部屋なので、騒音の面では西側の窓を開けたらテレビの音が聞き取りにくい状況になりますが、閉めれば全く気になりません。
    住人の皆さん同士も顔を合わせれば挨拶を交わし合っていい感じです。

    ですが…

    中環への車の出入りは本当に怖いです。
    何とか下の道へ出られるルートが出来ればと願うばかりです。

  56. 337 入居済み住人さん

    336さん

    中環の出入りについては私はだいぶ慣れましたが、それでも一瞬も気を抜けないって感じです。
    とはいえ、根本的な状況改善は現状不可能ですから、私は、運転中は集中しよう!と再認識する
    場と捕らえるようにしてます(多少強引ですが。笑)

    下の道に抜ける通路は無いよりマシですが、せめて自転車が通れるようになればなぁと思うのと、
    一階のデッキテラス下に見える土地が、ブランズの敷地だったら良かったのにって思います。

  57. 338 住人さん

    >>336 です。

    同感です。私も毎日テラス下の土地を恨めしく眺めてます。
    私の場合、通勤で東方向へ出るので、一旦ロマンチック街道まで行き、ぐるっと回らなければならないので、大変不便です。
    下の道へ出られたら5分は時間を短縮できるんですがねぇ。
    あの土地、何とか道路用に借地できないものですかねえ…。

  58. 339 入居済み住民さん

    近くに信号があるので、私は信号が赤になった時に出ますよ。入るときは少しずつ速度を落として慎重に!注意しているから、その方が運転に集中してかえって安全かななんて、プラス思考に考えてます!どこにせよ、運転は恐いですよね!気をつけねば!!!

  59. 340 購入検討中さん

    入居、購入されている方に質問です。買って良かったと思える物件ですか??後悔無いですか
    ?夜は窓あけても静かですか???いろいろ質問すいません!!!!!

  60. 341 住人さん

    そうなんですね…。
    検討中の方からすれば我が家は「物件」なんですね。
    当然の言い方なんでしょうが、「物件」と呼ばれることについては少々違和感というか、ショックを感じます。

    で、ご質問のこたえは「一生住み続けたい快適な我が家です」ということです。

  61. 343 入居済み住民さん

    私も買って良かったと思っています。
    実際生活をし始めると、考えていなかった細かいマイナス面が出てきたことは確かです。
    例えば、少路からの帰路は向い風が強いので、少量の雨でも思ったより濡れるとか。
    でもそれらをマイナスしたとしてもプラス面の方が大きいです。
    駅からの距離、間取り、そして何と言ってもあの眺望です。余裕があればもう少し上の階
    の部屋が欲しかったです。

    車の出入りは、やはり気をつけないといけないと思っています。
    出る時は、>>339 さんと同じように、島熊山の交差点が赤になり完全に車が切れてから出れ
    ば何の問題もないと思います。
    むしろ入る時が後続車に気をつけないといけないし、入口は狭いし、スピードは出ているし、
    注意が必用だと思います。
    ただ、やはり下の道に出られるようになるのが一番だとは思います。費用を考えただけでも
    実現は不可能だろうと思いますが。

  62. 344 購入検討中さん

    購入者の方にお聞きしたいのですが、この物件以外に比べたり
    迷われた物件はどれですか?
    そしてなぜその他の物件よりこの物件にされたのですか?
    よろしければ教えてください。

  63. 345 購入検討中さん

    340です!
    いろいろ教えていただいてありがとうございました!!
    もうお部屋も限られているので、早急に決めたいと思います。
    なんか、他にも購入検討されている方が何人かいらっしゃるのですね......
    残り少ない分焦ってしまいます(泣)

  64. 346 住人さん

    >>344
    私の場合、近所からの住み替えなので、「ここを買うかどうするか」しか考えていませんでした。

  65. 347 購入検討中さん

    売れ残りはあと5つだとか・・・
    その中で一番広いAタイプが残ってるみたいですがやはり事務所かわりに
    使ってたので売れないのですかね〜
    今月いっぱいでモデルルームもなくなるみたいですし。。

  66. 348 住人です。

    ロマンチック街道のMR、とうとう今月で無くなるんですか。

    昨年の出入りしてた頃を思い出すと少し寂しいような気もしますが
    考えてみると、現地に事務所もMRも有るのに今まで有った事の方が
    不思議とも思います。なんでだろ?

  67. 349 ビギナーさん

    公式HPには販売戸数9戸となってますが、先週のマンションズや住宅ナビでは5戸となってます。
    実際はどうなんですか?

  68. 350 購入検討中

    マンションができるまでに購入されたかたは、部屋の仕様とか選択できて
    いいかと思いますが、今から購入するのはやはり基本価格からいくらにし
    てくれるのか?が焦点になると思いますね
    今月中に決まらないとMRもなくなると言うことでしたらどこかの部屋が
    現地事務所になるわけですよね。事務所になった部屋を値段交渉し安く買
    うのも方法だし悩むとこですね。
    眺望、駅近は魅力ですが日々の買い物に若干どうかな?とか小学校までの
    距離や平面移動でないのが気になるとこです。
    すでに住民さんはどちらまで買い物に行かれてるのかな?

    今、比較物件はプラウド南桜塚・桃山台・山田、ブリリアは将来的に修繕
    積立費がどうなるのか恐いですしね。
    南千里界隈にできる物件も気になりますよね。

    本当に悩みます。

  69. 351 匿名さん

    だいぶ前から、301号室が現地事務所ですよ。

  70. 352 匿名はん

    現地事務所ですが、実際は使ってないみたいですよ

  71. 353 匿名さん

    >>352さん

    そうなんですか!

    実際は事務所として使ってなのに値引きやサービスが有るなら、お得ですね~!

  72. 354 匿名さん

    301号室は事務所として使われてますよ。
    でも、床は玄関部分もすべてカーペットを敷かれてますし、壁はクロスが傷つかないようにカバーされてますよ。
    キッチン部分はどうされてるか知りませんが。。。

  73. 355 匿名はん

    301号室は事務所と言うより物置みたいな感じですね
    先日チラシで3980万になってましたが、元々4430万の部屋なのでどうですかな?
    他物件が15~25%引いてるねで交渉次第ではもう1割近くは下がらないとね。

  74. 356 匿名さん

    301号室ってロマンチック街道のモデルルームと同じで、メニュープランの3LDKになってるんですよね。
    あの部屋で4000万切ってるんですか。
    私は昨年秋ごろ検討していて、結局は別を買ったのですけど、当時そうなってたら迷わず決めてたと思います。
    私が住んでいるマンションは既に完売してますし満足してますが、今この部屋を選べる人が正直羨ましいです。

  75. 357 匿名はん

    356さん
    4000万でも高いでしょ
    どこに決められたか知りませんが(笑)

    なんか書き方がブランズの営業ぽくて(笑)

  76. 358 356です。

    ブランズの営業さんではないですよ。そんなにまぎらわしかったかな(笑)
    私が検討してたころにはあり得なかったので、普通に羨ましいと思いまして。

  77. 359 匿名さん

    普通にあの広さでだったら4000万切ってたら安いと思いますよ!他と比べて......

  78. 360 住人さん

    ここしばらく平和だったのに、またぞろ>>357 のような人が出てきましたね…。

  79. 361 購入検討中

    >>359さん
     高いか安いかは個人の考え方でしょね
     販売会社が3980万と書いてると言うことはそれなになのかも
     知れません。それか早く売ってしまいたいのでしょう。
     この土日で動きがあったのかな?
     売りたい方は少しでも高く、買いたい方は少しでも安くですからね〜

  80. 362 不動産購入勉強中さん

    >>356さん
    しかし、記憶力凄いですね。
    1年近く前に見にいかれたモデルルームのプランを覚えてられるとは.....
    私なんか3つ前にみたものでさえそこまで覚えてないですよ〜〜〜

  81. 365 物件比較中さん

    非常に迷ってます。
    先日、見に行ったのですが以前書き込みで排ガスなどは廊下側(中環側)手すりをこすれば
    わかるって書いてあるのを思い出して指でこすってみれば・・・やっぱり指がかなり黒く
    なりました。
    北側の窓を開けずに南側で十分なのですが、人体への影響はどうなのかな?って。..
    眺望、価格は魅力ですがね、、迷います。
    住まれてる方にお聞きしますが、正直引っ越しされた当初は夜の車の音などは気になりま
    したか?全く?多少?どんな感じですかね??
    よろしければ教えて下さい。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸