大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2024-06-03 23:50:25

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 11665 マンション掲示板さん

    4-20F
    85㎡以上の住戸:リビングダイニング
    21-27F
    70㎡以上90㎡未満の住戸:リビングダイニング
    90㎡以上の住戸:全居室

    これが、現在の室外機状況。
    だから、洋室も設置され始めたら室外機がその分大量に増えるし、メーカーの統一なんてない。

  2. 11666 口コミ知りたいさん

    ヒエッ

  3. 11667 購入経験者さん

    >>11665 マンション掲示板さん
    まだまだ増えるということですか?

  4. 11668 評判気になるさん

    >>11667 購入経験者さん

    90m2未満の住戸数×2は最低増えますよ。

  5. 11669 販売関係者さん

    これは東建にどういう事か聞いたほうがいいですよ!今からでもやり直す時間はあると思います。

  6. 11670 名無しさん

    >>11669 販売関係者さん

    ありませんよ。瑕疵担保責任もありません。
    引き渡しを拒否するなら手付金没収で終わりです。
    無駄な抵抗は控えられたい。

  7. 11671 販売関係者さん

    >>11668 評判気になるさん
    まだまだ増えるということは、本当に東横イン以上になります。

  8. 11672 匿名さん

    >>11670 名無しさん
    しかし完成パースと異なり過ぎていますが?

  9. 11673 匿名さん


    東京建物はこんな見ばえになるとは思っていなかったのかな?
    購入者は室外機の事なんて考えて買う方はいませんので今回は大変驚いた事でしょう。

  10. 11674 匿名さん

    内覧会の時に見た細部までこだわり抜いた模型には室外機がない事に悪質性を感じてしまうのは自分だけかな?

  11. 11675 マンション検討中さん

    さすがにダークブラウン系の壁に白の室外機を並べたらこうなるのは分かっていたと思うので
    素人設計でなければこの後何かすると思いますけどね

  12. 11676 評判気になるさん

    今更何を言ってるんだ?
    公式ホームページから図面集、パンフレットの何から何にまで注意事項の注釈だらけだぞ?


    写真に合成した外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なる場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物、電柱、電線等につきましては表現しておりません。

    こんな文言が至る所に記載されてるのだから、今更室外機でゴタゴタ言っても東京建物が動くはずがない。

  13. 11677 eマンションさん

    >>11676 評判気になるさん
    しかしこれは誰がみても目につく程酷いですよ。

  14. 11678 マンション検討中さん

    >>11677 eマンションさん

    酷いのが事前にわかっていて紛争になっても問題にならぬように大量の注釈記載があるのだと思います。

  15. 11679 マンション掲示板さん

    こりゃグラングリーンノースレジの一般販売→パークコートザ・タワー堂島のアンダー・一般販売→グラングリーンサウスレジのアンダー・一般販売と推移していく可能性があるので、竣工完売は絶望的だなぁ。

    またFSのCFOもバスケ日本代表コーチのホバース氏並みに「オーノー!聞いてないよぅ!室外機ビュー!信じられないよっ!どうするつもりなの?」と物凄い剣幕で怒っていると思いますよ。

  16. 11680 匿名さん

    黒色に塗れば問題解決しますので心配無用です。

  17. 11681 匿名さん

    室外機を勝手に塗り替えるわけにいかないだろう
    メーカーが動作保証しなくなる

  18. 11682 匿名さん

    >>11679 マンション掲示板さん
    コンラッドから見下ろすと室外機陳列マンションにフォーシーズンズが入っているのは致命的ですね

  19. 11683 マンション検討中さん

    >>11681 匿名さん

    後で壁と色合わせするとか言っていたと思いますよ。
    それか室外機取り外して無くしてもいいと思います。
    どちらにせよ今のままではだめですね。

  20. 11684 匿名さん

    エアコン室外機が白いのには訳があります
    日射による温度上昇を少なくして性能を保つのです

  21. 11685 マンション掲示板さん

    >>11684 匿名さん

    室外機外してしまえば解決できるのでは?
    リッツのビルには無いですし。
    10年程経つ堂島レジデンスでさえ上手く隠していますよ!

  22. 11686 マンション掲示板さん

    だいぶ過疎ってたのに粘着アンチがイキイキし出しててウケるな
    タバコ屋からの煙害
    ロビーが小さい
    室外機が丸見え←new!
    グラングリーンはおろかまだ建ってもいない三井にも負ける…それが事実だとしても買ってもいない人になんの関係があるの?

  23. 11687 eマンションさん

    >>11686 マンション掲示板さん

    契約者なのですが、この大量な室外機はどうにかして欲しいくらいのことです。

  24. 11688 マンション掲示板さん

    東京建物は今回初めて高級マンション建てるので、今までの様な大衆マンションの感覚が完全に抜けきれてないんでしょう。おそらく今回が最初で最後です。
    営業の方のスーツのデザイン着こなしみても三井とは全然違います。その辺の柄の悪そうな個人賃貸不動産となんら変わりないです。 
    結局パークコート青山ザタワーを真似る事が出来なかったです。詰めも甘かったです。

  25. 11689 マンション掲示板さん

    購入する方は室外機の事なんて何も考えたていないですし、今回のミスにはよって資産価値が落ちるここもないです。
    しかしコンラッドの入っているビルの室外機の処理はどうされているのかな?

  26. 11690 匿名さん

    なんでこんなしょうもないミスすんねん!

  27. 11691 通りがかりさん

    >>11689 マンション掲示板さん

    通常、高級ホテルはセントラル空調ですよ。地下と屋上に熱源配置して各階に冷温水配管するんですぅ。

  28. 11692 匿名さん

    >>11691 通りがかりさん
    そうなんですね。ありがとうございます!
    パークコート青山もすっきりとしていますもんね。
    やはりセントラル空調というのはここよりコストがかかるのですか?

  29. 11693 匿名さん

    >>11691 通りがかりさん
    仰る通りです
    フェスティバルタワークラスのオフィスビルもセントラル空調です

  30. 11694 マンション掲示板さん

    室外機カバーしたらええだけちゃうのん?

  31. 11695 匿名さん

    >>11694 マンション掲示板さん
    真剣に考えて言ってますか?

  32. 11696 匿名さん

    >>11695 匿名さん
    シャレですよね?

  33. 11697 マンション掲示板さん

    ラタン調 室外機カバー 簡単設置 日光を遮断 電気代節約 組立超簡単 エアコン 室外機 ベランダ 庭 ガーデニング
    [楽天] #Rakutenichiba
    https://item.rakuten.co.jp/sanyondc/ongs0081/?scid=wi_ich_iphoneapp_it...

  34. 11698 匿名さん

    調べると三井、森ビル、野村までもが高級マンションではセントラル空調の物件が有りますね。
    一般人はこんな事知っている方いませんので大変勉強になりました。
    フォーシーズンズ初の室外機ビルになりますが大丈夫なんですかね?

  35. 11699 匿名さん

    >>11697 マンション掲示板さん
    こんなカーバー付けるともっと悪目立ちますよ!おちょくってます?

  36. 11700 購入経験者さん

    >>11697 マンション掲示板さん
    勝手にカバー付けていいの?その前にベランダというか室外機の場所に出れませんが。

  37. 11701 匿名さん

    >>11700 購入経験者さん

    すぐに外せるんだから勝手につけて良いんだよ。なんで出れないのかも意味不明。ついでに言えば遠目でしか見れないんだから悪目立ちしないで溶け込むと思うよ。要するに難癖つけたいだけ

  38. 11702 匿名さん

    >>11701 匿名さん

    荒らしが論破されて大慌て

  39. 11703 匿名さん

    周囲に近接したビルから丸見えだから情けない
    ホテル部分はセントラル空調だろうからマンション含め全館セントラル空調にすれば問題なかったのに東建のやる気の無さが出ている
    こんな生活感満載のビルからはフォーシーズンズ早期撤退だろう

  40. 11704 購入経験者さん

    >>11701 匿名さん
    意味不明ってどうやって外に出るの?
    窓は数センチしか開かないけど?
    あなた購入していないのでは?
    ベランダ有るのはスカイだけですよ。

  41. 11705 マンション掲示板さん

    >>11704 購入経験者さん

    室外機設置業者さんがしてくれるんだよ

  42. 11706 匿名さん

    >>11701 匿名さん
    あなたここ買っていない。
    私ここ買ったよ。

  43. 11707 マンション掲示板さん

    >>11706 匿名さん

    その書き方、もしかして大陸の方?

  44. 11708 マンション検討中さん

    購入者ポジが涙目になって、非購入者ネガが万歳しているスレはこちらですか?

    ところで、FSのホバースCFOが「オーノー!トウケン何考えてるの?FSブランド舐めてるの?やる気あるんですか?最後まで気持ち切らさず気合い入れてっ!そうしないと、開業前に撤退するよ!違約金も払わないよ!」と激怒しておられます。

  45. 11709 匿名さん

    >>11707 マンション掲示板さん
    あなたは私の朋友だとことです。みんなで幸せ暮らしましょう。

  46. 11710 マンコミュファンさん

    ここは華僑マンションです。
    ワタシも華僑あるよ!

  47. 11711 名無しさん

    >>11688 マンション掲示板さん

    西天満にいた営業マンは寄せ集めの烏合の衆なんで、既に散り散りになっていますよ。

  48. 11712 評判気になるさん

    >>11711 名無しさん

    そんな無責任な事はしません!
    いい加減な事を言うのは控えて頂けませんか!
    東京建物は日本最古の不動産会社であり、数少ない日本代表する超優良グローバルリーディングサスティナブルカンパニーのひとです。他に思いつくのはトヨタしか今はないです。
    フォーシーズンズホテルがなぜ東京建物を選ぶのかは理由があるのです。室外機一つや二つでごちゃごちゃいう器の小さいホテルではないのですよ!赤色にしても黄色、ピンクにしても何もいいません。

  49. 11713 評判気になるさん

    >>11712 評判気になるさん

    営業?
    高い価格で買ってるんやから、室外機ビュー何とかしろ!あと、清潔感ある身だしなみで接客せえや!

  50. 11714 匿名さん

    >>11708 マンション検討中さん
    しばらく前に東建の営業の方がホテルの内装が遅れていると仰っていましたがその後の進捗はいかがでしょうか?
    そろそろ開業時期のアナウンスがあっても良さそうです

  51. 11715 検討板ユーザーさん

    >>11714 匿名さん
    ここはフォーシーズンズの中で一番客室平均面積が小さいみたいです。大阪一のラグジュアリーホテルになるので少しでも多くの方に宿泊して頂きたく思って、粋な計らいをらしていると関係者から聞いた事があります。

  52. 11716 匿名さん

    ありがとうございます
    粋な計らいに時間がかかるのでしょう

  53. 11717 マンション掲示板さん

    >>11714 匿名さん

    今日もホテルロビーフロアの内装工事してましたよ。日曜日なのにご苦労様です。

  54. 11718 検討板ユーザーさん

    専有部はバルコニーより高くなっているので部屋から見る景色では室外機は隠れて見えません。
    地上からも白い庇で隠れるので室外機は見えません。

    同じ構造のパークコート青山ザ・タワーの写真だが、窓際に立ってバルコニーを覗き込むと室外機は見えます。
    ほとんどのタワマンも同じですが、周囲の高層階から下層階のバルコニーを覗けば室外機は見えます。

    ブリ堂は専有部サッシの立ち上がりが35センチあるので、パークコート青山より部屋の中で窓際に立てない分、気になりにくくなるもしれません。
    (立ち上がり部の上に立てばもちろん見えるし北東南西角のポジションからは他の部屋の室外機が見えるかも)

    1. 専有部はバルコニーより高くなっているので...
  55. 11719 検討板ユーザーさん

    これだけ騒いでましたが、結局室外機の件は何も問題が無かったんですね。

  56. 11720 匿名さん

    >>11718 検討板ユーザーさん
    パークコートはこんなミスしないとかありましが同じですよ。

  57. 11721 匿名さん

    >>11720 匿名さん
    デベさん?言い訳に必死
    パークコート青山は四方開けて緑地もある別格の物件
    周りビルに囲まれて室外機陳列台になったブリ堂とは全く違う
    三井を東建と同列に語るのは失礼

  58. 11722 通りがかりさん

    >>11721 匿名さん

    四方開けて緑地があっても室外機の処理の仕方は同じですが?

  59. 11723 匿名さん

    周りのビルから丸見えでみっともないブリ堂

  60. 11724 評判気になるさん

    >>11723 匿名さん
    ハズレましたね!

  61. 11725 名無しさん

    当分室外機の話題で盛り上がりそうですね。
    購入者ですが、どうでもいいです。
    標準装備でラッキーくらいに思っていましたので。

  62. 11726 マンション掲示板さん

    >>11725 名無しさん
    「室外機陳列罪は重罪です」を連呼していたら別格のはずのパークコート青山も同じだった件。

  63. 11727 名無しさん

    >>11721 匿名さん

    緑地ってお墓のこと?
    あそこは専有部は良かったけど立地は微妙でしょ。
    あとエントランス周りは好き嫌い分かれるかな。
    あのエントランスは数年で飽きがくるよ。

  64. 11728 匿名

    パコ青とブリ堂で違うのは、パコ青は周りから覗かれる高さにないため室外機が見えない。

    ここは、ビルに囲まれ、大阪No.1ホテルのコンラッドや高速道路からも見え放題。

    これが問題点。

    青山を同じにするな。

  65. 11729 匿名さん

    >>11727 名無しさん
    パークコート青山は超一等地
    それが微妙だったらブリ堂は場末?

  66. 11730 匿名さん

    >>11728 匿名さん
    コンラッドが大阪1だと言っていると、私は何も知りませんと言っているようなもんですよ。もっと上質な物にふれましょう。

  67. 11731 匿名さん

    実物見れば心が晴れますね!

    1. 実物見れば心が晴れますね!
  68. 11732 マンション掲示板さん

    >>11730 匿名さん

    結局、Wホテルよりコンラッドの方が格上評価だからフォーブス通りじゃね?

  69. 11733 匿名さん

    >>11731 匿名さん
    あっぱれ!凄すぎます!グレードは今後ずっと大阪一ですね。
    もういくら難ぐせ付けても勝てませんよ。
    三井堂島浜もこれには何から何まで勝てません。
    素直に認めるしかないです。
    室外機も見えません。

  70. 11734 匿名さん

    フォーシズンズ入るだけあって本当にセンスのいいマンションですね。
    三井堂島は立面図改悪し、自社の大衆ホテルを運営するという最悪な事になりました。
    もちろん大衆ホテルに合う誤魔化し誤魔化しのコストカットのつくりになるんでしょう。
    比較するのもおこがましいですね。立地ではノースレジデンスが上みたいですが、つくりは言うまでもないです。積水ももっと勉強してください。
    毎晩ホテルバーでは最高の夜景をバックに生演奏が行われるんでしょう。
    大阪にも東京にも十分対抗できるこんな立派なマンションが建つ事が感慨深いです。

  71. 11735 匿名さん

    夜に地上から室外機は見えないのはあたりまえ
    昼に周りのビルから室外機陳列状態の情けない光景インスタにあがりそう
    ホテルの高さでは三井堂島に眺望を塞がれる
    ここに写っているホテル前の道は狭いし電柱電線はあるし

  72. 11736 匿名さん

    >>11731 匿名さん
    すごいいい物件、欲しくなる気持ち分かります
    いい物件だからアンチが嫉妬する気も理解できる

  73. 11737 匿名さん

    投稿するのはツッコミどころが多いからだけだと思いますよ
    デベがいろいろやらかしてくれる
    あとここは転売屋が多いので必死さが伝わってくる

  74. 11738 マンション比較中さん

    転売屋の数は半端じゃないです。
    利を得て転売出来るとも思えませんが。

  75. 11739 匿名さん

    ここの販売ピーク時に一人の転売屋が本人・家族・会社・関連会社の名義で一つの住戸に何口も申し込むケースが多々ありましたね
    これでフォーシーズンズがトラブったら転売屋壊滅

  76. 11740 マンション検討中さん

    そこまでして手に入れても結果は如何に。

  77. 11741 マンション検討中さん

    室外機は設計いまいちだなと思いますが
    ここは転売屋少ないでしょ
    1期1次の時はタワマンバブル前だったし
    というか1期1次でバブルが始まったんだった

  78. 11742 匿名さん

    転売屋が多い物件ならスーモなどに中古で出てもおかしくない時期ですが全く出ていません。

  79. 11743 eマンションさん

    とのことです。

    1. とのことです。
  80. 11744 匿名さん

    そもそも人が住み始めたら照明はてんでばらばら

  81. 11745 匿名さん

    >>11742 匿名さん
    ホテルの詳細も発表になってなくて
    部屋は小さいプールは無いみたいな話ばかり
    マンション転売が動くのはホテルを見極めてからになるね

  82. 11746 マンコミュファンさん

    >>11745 匿名さん
    プールないってFSにプールないってこと?

  83. 11747 マンション掲示板さん

    >>11746 マンコミュファンさん

    大浴場はあります。

  84. 11748 匿名さん

    ホテル上はリセール良いが、下は期待できないですよ。阪神高速池田線の上り下りからよく見えますが、規模感はあるものの高級感はありませんよ。「FS」のロゴが「ジャニーズエンターテイメント」のように外された時がこのマンション終焉の時期です。あと10年もありません。

  85. 11749 評判気になるさん

    >>11747 マンション掲示板さん
    そうなんですね。
    それでジムの権利費用があの値段なのか...。強気だな。

  86. 11750 マンション検討中さん

    >>11749 評判気になるさん
    フィットネス会員申し込もうと考えてましたがプールないのですね。
    価格すら知りませんが、もう内容を伝えられているのですか?

  87. 11751 マンション掲示板さん

    >>11750 マンション検討中さん
    ホテル上のみの部屋が対象で500万円ぐらいしてた気がしますが。うろ覚えです。
    細かな内容はまだ分かってません。

  88. 11752 マンション検討中さん

    >>11751 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    ホテル上を契約していますが営業担当からは詳細が分かれば連絡してくれると言われたのに知りませんでした。
    でも、それなら何も分からないのは当然のようですね。
    ホテルの詳細発表待ちでしょう。

    プールがあるかないかも今は分からないのでしょうが作って欲しいですね。

  89. 11753 検討板ユーザーさん

    >>11752 マンション検討中さん

    私も契約済みですが、プールは無いとのことでした。他のホテル詳細は未だに分からないと

  90. 11754 検討板ユーザーさん

    どう見ても室外機、どう考えてもおかしい。



    どう見てもうつくしく、どう考えてもおもしろい。

    になれるのだろうか。

  91. 11755 通りがかりさん

    >>11753 検討板ユーザーさん

    私もホテル上購入組ですが、会員券がついているだけ、
    利用料を支払うと聞いていますが、かなりの高額だったような気がします。2年以上前のこと、記憶が定かではありません。どの道、利用する気はなかったですから。

  92. 11756 匿名さん

    三井堂島浜の屋上はプールの事です。

  93. 11757 通りがかりさん

    >>11756 匿名さん
    屋上プールは入れる時期も限られているので実際にはほとんど利用されないでしょうが、ここの49階のザ・ペントハウスからプールが丸見えになってしまいますね。。
    プールからは49階は高くて見えないから気にならないかも?

  94. 11758 マンション検討中さん

    >>11753 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    プール無しは確定でしたか。残念。
    契約時の2年前は何も決まってなかったのですが今は少し情報が出ているのですね。

  95. 11759 匿名さん

    限られたスペースにフロント・ラウンジ、客室180室、レストラン・バー、バンケットルーム、フィットネス、スパなど詰め込むわけですから、最初からプールを作るつもりはなかったのでしょう、それなりの重量物で配管もありますから設計段階で決めていたはずです

  96. 11760 口コミ知りたいさん

    >>11729 匿名さん

    あれは一等地というのかな?
    感覚は人それぞれだろうけど、青一に住みたいとは思わないかな。

  97. 11761 評判気になるさん

    >>11757 通りがかりさん
    屋上じゃないと思うよ。

  98. 11762 匿名さん

    南側のマンションのエントランスまわりが外から見えるようになってきましたが道路から間近でやはり狭い印象ですね

  99. 11763 購入経験者さん

    車を地下駐車場に入れて直接エレベータで部屋まで上がるのが普通だからエントランスは小さくていい

  100. 11764 匿名さん

    >>11748 匿名さん
    10年ない?
    12年契約というのは準備期間も含めてか
    上海浦東が10年ほどで撤退も頷ける

  101. 11765 マンコミュファンさん

    >>11747 マンション掲示板さん
    大浴場とプールって何が違うのでしょう。

  102. 11766 マンション検討中さん

    >>11765 マンコミュファンさん

    面積と水量(重量)とピットへの配慮するレベルが異なります。FS撤退後はアパホテルグランデがオープンして、天空大浴場と社長カレーをお楽しみください。但し、清掃レベルは人手不足で期待しないでね。

    大阪、ましてやこのマンションではFSの運営継続は誰が見ても困難。

  103. 11767 検討板ユーザーさん

    ねたみ
    ひかみがエグいな

  104. 11768 マンション掲示板さん

    中々の存在感ですね。

    1. 中々の存在感ですね。
  105. 11769 eマンションさん

    >>11768 マンション掲示板さん
    ホテルが入るにしては狭過ぎてみすぼらしい

  106. 11770 マンション掲示板さん

    >>11766 マンション検討中さん
    購入者への嫉妬が怖いよ
    そんな性格だから彼女も友達も出来ないんだよ
    親の育て方悪かったんだね

  107. 11771 マンション掲示板さん

    >>11770 マンション掲示板さん

    当マンションの購入者に言及しているわけではありません。FSは10年後に撤退します。必ずです。その後は民泊運営業者によるインバウンド御用達ホテルになります。マンションも同様に外国人で埋まります。

  108. 11772 匿名さん

    >>11771 マンション掲示板さん
    根拠は?

  109. 11773 検討板ユーザーさん

    預言者にでもなったつもりなのかな
    言ったもん勝ち見ないな
    世の中になってほしくないなー

  110. 11774 周辺住民さん

    >>11771 マンション掲示板さん
    ここは普通の入居者だけじゃないから、FSは固定客がっちりで撤退しなさそうだけど・・・10年後はなにわ筋線もできてるでしょうし、どうなってるか楽しみですね。

  111. 11775 マンション掲示板さん

    >>11771 マンション掲示板さん
    撤退したとして何でアパホテルってわかるの?
    めっちゃディスってるだけやん
    検討者や購入者に失礼だと思わないその性格がやばい

  112. 11776 通りがかりさん

    >>11775 マンション掲示板さん

    アパは最大手のホテルチェーンで梅田タワーにはプールもある 
    幕張プリンスタワー(50階建!)を買収した実績もある
    アパを出してディスったことになるなんてアパに失礼だろう

  113. 11777 マンション検討中さん

    >>11771 マンション掲示板さん
    根拠のない情報を必ずと断言してこういう場所で物件のマイナスイメージに繋がるような発信をする事がどういう事なのか理解してるのかな。

  114. 11778 匿名さん

    >>11776 通りがかりさん
    アパは庶民ホテル
    ここに入るのは高級ホテルです

  115. 11779 匿名さん

    >>11607 マンコミュファンさん
    おーーーい!!
    三井堂島の値段出てるらしいぞw

  116. 11780 マンコミュファンさん

    >>11779 匿名さん

    坪単価いくらぐらいですか?

  117. 11781 匿名さん

    >>11780 マンコミュファンさん
    ブリリアの4期、5期より高いとか言ってた取引事例比較法の人の予想は大外れでした。ウケる

  118. 11782 マンション検討中さん

    >>11781 匿名さん
    お前、盛大に論破されてたからずっと根に持ってたのかよ笑

  119. 11783 名無しさん

    >>11782 マンション検討中さん
    本人??笑
    悔しいなあー。分かるよ。値段出ちゃったら何も言えんよなー。

  120. 11784 評判気になるさん

    現地確認によると三井堂島浜はパークコートみたいですね。ここと三井は面白い組み合わせ、立地になりました。

  121. 11785 口コミ知りたいさん

    >>11781 匿名さん
    本当ですか。値段はどのくらいですか?
    取引事例比較法とは何だったんだ笑

  122. 11786 口コミ知りたいさん

    >>11781 匿名さん
    本当ですか。値段はどのくらいですか?
    取引事例比較法とは何だったんだ笑

  123. 11787 検討板ユーザーさん

    惨敗。格の差を見せつけられましたね。

  124. 11788 マンション検討中さん

    パークタワーかぁ
    ホテルの格、マンションブランドの格いずれもブリリアの勝ちですね
    ***の遠吠えになるので、これ以上は書きませんけど。

  125. 11789 マンション検討中さん

    >>11788 マンション検討中さん
    ホテルは勝ちました。その他は全部負けました。

  126. 11790 マンション検討中さん

    ただ珍しい安物共用施設が多いだけで勝ったと思っている。抽選落選組のしつこい妬みです。
    どう見ても、どう考えてもブリリアが格上に決まってる。
    管理、維持、グレードもフォーシーズンズ基準です。
    学生、修学旅行生、賑やかな団塊世代、中華の団体客は
    三井プレミアムアーバン何ちゃらホテルに任せようじゃありませんか!

  127. 11791 評判気になるさん

    ブリリア北西側を購入した私は勝ち組ですかね。
    ホテル下ですけど。

  128. 11792 匿名さん

    >>11790 マンション検討中さん
    インフィニティプールやサウナ・バスは、大阪では唯一無二の存在ですな。
    ブリ堂もダサダサの積水ハウスのグラングリーンなんかよりは圧倒的に勝ってたけど、
    本物件にみられる足元から始まるコーナーサッシ、バルコニー、デベの規模、
    リバービュー(永久眺望)、別棟オーナーラウンジ、免震仕様といった点には
    完敗としか言いようがない。
    大阪では東京建物というと東京が付くだけに神がかりブランドかもしれませんが、
    東京では、三井三菱住友よりも格下。高崎や磯子、多摩といった田舎に建てる地味なデベです。
    三井が共用部をホテル上か下で差別的なことをしなければ、快勝でしょう。

    フォーシーズンズも都市型高級バジェットホテルなので
    ロビーの広さ、レストランも値段の割には?(シティーホテルとは思えない)、
    三井ガーデンホテル堂島プレミアでも両者互角です。
    シンガポールの不動産屋なので、撤退リスクも考えなければなりません。
    分譲価格は三井なので良心的な価格かと思われます。

  129. 11793 マンション検討中さん

    パークタワーだと価格が気になるかなぁ
    坪400~8000万ラインが意識される
    パークコートならラグジュアリー感重視になりそうだけど

  130. 11794 マンション掲示板さん

    >>11792 匿名さん

    あんた三井さんやろ!!

  131. 11795 通りがかりさん

    >>11792 匿名さん

    ホテル上とホテル下は仕様やサービスどころか、構造まで変えてきてますけど

  132. 11796 匿名さん

    >>11792
    分譲価格はグラングリーンと同じくらいやで

  133. 11797 通りがかりさん

    >>11796 匿名さん

    グラングリーンと同じだったら売れないよ。

  134. 11798 マンション検討中さん

    Four Seasons Hotelレジデンスの意味分かってるのかな
    世界共通のラグジュアリーホテルのレジデンスだよ

  135. 11799 匿名さん

    ここのマンションはフォーシーズンズホテルのサービスは無くレジデンスではないですよ
    レジデンスというのはフォーシーズンズホテルレジデンス京都のような桁違いの価格になります

  136. 11800 マンション検討中さん

    >>11798 マンション検討中さん
    そこからですか...ブリ堂の検討すらしてないんだね。

  137. 11801 匿名さん

    ここはフォーシーズンズホテルという虎の威を借る狐ですので、バー43アクセス権ホルダー部屋を除いては魅力的とは言えない全方位囲まれたマンションです。大切なことですので、あまり詳しくない方向けにお知らせします。

  138. 11802 マンション検討中さん

    一つでも取り柄がある
    素晴らしいじゃないですか

  139. 11803 匿名さん

    フォーシーズンが入るのでつくりはブリリアが上ですね。
    共用施設のデザインは圧倒的にブリリアが上ですね。

  140. 11804 マンション検討中さん

    そもそも立地が梅田の外れって感じでダメ。

  141. 11805 マンション掲示板さん

    >>11804 さん

    それは三菱さん。スレ違い。

  142. 11806 検討板ユーザーさん

    >>11803 匿名さん
    ブリリア民は見る目がない。
    この三井の素晴らしいデザインを勉強しなさい。真っ白なスカスカ手抜き共用部分とは違います。

    1. ブリリア民は見る目がない。この三井の素晴...
  143. 11807 口コミ知りたいさん

    >>11806 検討板ユーザーさん

    まさか上二つの写真もパークタワー堂島浜なんですか?

  144. 11808 マンション検討中さん

    >>11805
    いやいや、四ツ橋渡っているだけしっかり外れ 笑

  145. 11809 デベにお勤めさん

    >>11791 評判気になるさん
    ブリ堂のホテル下で唯一の勝ち組は北西角でしょうね。
    おめでとう笑

  146. 11810 eマンションさん

    >>11809 デベにお勤めさん
    ホテル下の北東角はどうですか?

  147. 11811 通りがかりさん

    >>11806 検討板ユーザーさん
    上の2枚はフォーシーズンズホテル大阪ですよ。

  148. 11812 通りがかりさん

    >>11811 通りがかりさん

    この写真ではどう見てもブリリアが上ですね。

  149. 11813 通りがかりさん

    >>11806 検討板ユーザーさん

    お前恥ずかしくないか?

  150. 11815 管理担当

    [No.11814~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  151. 11816 マンコミュファンさん

    >>11806 検討板ユーザーさん

    ブリリアの共用部分と違って、fsと三井はしっかり作り込まれてますね。これはww
    真っ白すぎて

    1. ブリリアの共用部分と違って、fsと三井は...
  152. 11817 匿名さん

    >>11816 マンコミュファンさん
    好みの問題だと思うけど。

  153. 11818 マンション検討中さん

    >>11816 マンコミュファンさん
    ブリリア堂島の白はモデルルームで見た印象が良く
    それで抽選が高倍率になったのもある

    1期1次販売前に批判してた人は
    結局赤っ恥になったんだが
    何年遅れで恥をさらすのかね

  154. 11819 通りがかりさん

    >>11810 eマンションさん
    毎朝堂島レジデンスの方にご挨拶しなさい。

  155. 11820 マンション掲示板さん

    パークタワー大阪堂島ができるんですね。低層階しか買えなくて契約しましたが、残念で仕方がない。仕方がないですね。完売することを願ってます。

  156. 11821 マンション掲示板さん

    >>11820 マンション掲示板さん

    パークタワー堂島なんて偽物ですよ。

  157. 11822 匿名さん

    >>11821 マンション掲示板さん
    天井高2.55mということはコストカットの為に詰め込んだんでしょうね。外観も当初の予定より劣化している。
    基準を満たせないからパークコートの名前を剥奪されてしまったということ。
    せっかく東京建物が堂島で頑張ってるのに足引っ張るなよ笑

  158. 11823 マンション掲示板さん

    >>11822 匿名さん
    東京建物が頑張ったのもあるけど
    ほとんど運というか巡り合わせによって
    奇跡的にできたプロジェクトなので
    東京建物が他に似たものを作ることもできないし
    三井不動産が頑張っても作れない水準のマンションじゃないかな

  159. 11824 名無しさん

    >>11823 マンション掲示板さん
    パークコート見たことない感じ?
    三田のパークマンションも見たことない感じ?

  160. 11825 マンション掲示板さん

    >>11817 匿名さん
    好みの問題っていい言葉だなー。
    FS大阪の方は三井堂島浜と同じようなテイストですね!

  161. 11826 マンション掲示板さん

    >>11824 名無しさん
    俺は東京詳しくないけど
    パークコートは東京にたくさんあって
    三井不動産が頑張ればこれからも作れるよね
    三田のパークマンションは希少じゃないかと思うよ

  162. 11827 マンコミュファンさん

    >>11826 マンション掲示板さん
    いや、三井不動産が頑張れば作れる水準だということを言いたいと思います。というか既にパークコート青山はブリ堂の上位互換として既に誕生している。

  163. 11828 評判気になるさん

    >>11823 マンション掲示板さん
    マンションとホテルの複合開発は三井不動産にとっても初めてで頑張った結果、パークタワーと三井ガーデンホテルだったというオチなんです。

    東京建物は大阪で不足している外資系高級ホテルを誘致したりパブリックアートを公開空地にも設置して堂島の魅力を上げる貢献までしているのに、三井不動産ときたら500m離れた場所にもあるような同じブランドのホテルとは…

    三井不動産は本気を出したら凄いんだぞ」なんて負け惜しみにしかなりません。

  164. 11829 名無しさん

    >>11827 マンコミュファンさん
    パークコート青山は別に欲しくないので
    上位互換ではないかなぁ

  165. 11830 匿名さん

    >>11827 マンコミュファンさん
    最新の不動産状況を勉強しなさいよ
    パークコート青山が上位互換とか
    無礼極まりない話で
    正反対に決まっているでしょう

  166. 11831 評判気になるさん

    >>11828 評判気になるさん
    それはそう。東京建物は本当に堂島エリアに貢献した。素晴らしい。それに比べて三井はゴミ。恥ずかしい。

    ただ三井がすごいマンションを作れるのも事実。
    パークコートで堂島全体を盛り上げて欲しかった。

  167. 11832 マンション検討中さん

    >>11831 評判気になるさん
    ブリ堂購入者にとって一番避けて欲しかったのは、
    FSクラスのホテル+パークコートの内容でブリ堂1期より安いこと。
    もしブリ堂より高くてもその内容なら堂島の価値は大きく上がるのでブリ堂民も大歓迎だったでしょう。

    それなのに、3流ホテル+パークタワーの内容なのにブリ堂より高い、なんて笑ってしまいますわ。

    被害者はブリ堂民ではなく、もちろんパークタワー購入者、検討者です。

  168. 11833 匿名さん

    2月から7月に販売時期を変更
    価格が凄いことになりそう

  169. 11834 マンション検討中さん

    >>11832 マンション検討中さん
    パークタワー堂島浜は悪くないよ
    ブリリア堂島が奇跡的に割安だっただけで
    どうせコロナ初波の大混乱期に激安建築費で契約してたとかそんなんでしょう

    そして第6期は7月下旬に変更するのね
    竣工後の販売となり
    グラングリーンとパークタワー堂島浜も販売開始済で
    ブリリア堂島は引渡し後の売買実績などが出てくる
    さらにFSオープンと
    値上げ要素しかないがどうなるか

  170. 11835 マンション比較中さん

    >>11833 匿名さん
    東建の営業さんですね
    2月に販売しても買い手は様子見で売れないから延期したという苦肉の策ですね
    どちらにしても残っている低層階の小部屋の販売は難しいと思いますよ

  171. 11836 マンコミュファンさん

    東建の営業マンはまともな仕事をされたい。
    竣工前完売は絶望的になった今、グラングリーンとパークコートクラスパークタワー大阪堂島浜の人気殺到ぶりを指を咥えて見てるだけ?

  172. 11837 匿名さん

    三井が建ち始めたから購入した方も早く住んでおかないと中之島の眺望楽しめるのは今だけ

  173. 11838 通りがかりさん

    >>11836 マンコミュファンさん
    マジレスしてもと思うけど、このタイミングで買えてないのに掲示板でこんな意味不明な書き込みしてる時点でセンスないから、諦めた方が良いと思う。

  174. 11839 マンション検討中さん

    >>11832
    負け惜しみで必死になられてもねぇ 笑

  175. 11840 マンション検討中さん

    高く売れそうだから販売時期を遅らせるぜ
    6期販売は7月下旬からで引渡しは2025年1月だよってことか
    販売状況からも余裕が感じられ
    購入検討者はキャンセル住戸と即転売住戸を待つくらいしかないね

    ブリリア堂島 2024年5月引渡
    ブリリア堂島(6期) 2025年1月引渡
    パークハウス大阪梅田 2025年11月引渡
    グラングリーン北 2026年3月引渡
    パークタワー大阪堂島 2027年4月引渡

  176. 11841 口コミ知りたいさん

    >>11840 マンション検討中さん

    だからバー43アクセス部屋以外は大幅ディスカウントしてもいらんて苦笑い

  177. 11842 評判気になるさん

    >>11841 口コミ知りたいさん
    苦笑い、、、何歳?

  178. 11843 名無しさん

    >>11832 マンション検討中さん

    いや、FSクラス+パークコートが良かったですよ。
    1、2期より安いなんて有り得ないし。

  179. 11844 評判気になるさん

    簡潔に言うと
    ホテル下はブリ堂の負け。ホテル上はブリ堂の勝ちで良いんちゃう。もちろん住んでて楽しいのは三井の方だと思うけど。ここの共用部分はラウンジとか廊下とかそんなんしかなくてショボく見えてきた。

  180. 11845 評判気になるさん

    >>11844 評判気になるさん
    どっちが勝ちとか負けとかどうでも良いわ。
    両方買えよ。

  181. 11846 通りがかりさん

    アンチになって
    ホテル下を毛嫌いせずに買っておけば
    今頃余裕あったのになぁ

  182. 11847 マンコミュファンさん

    ブリリアはコロナ直前にHPLと組んでFSを誘致することにした結果
    コロナ禍真っ只中、ラグジュアリー路線を無謀にも全力で突っ走ることになり
    結果的にそれが大当たりした

    HPLが入ってなければ
    プロジェクトが一時止まってたり
    多かれ少なかれコストカットして販売価格を抑える戦略に舵を切ってた可能性が極めて高い

    東京建物が頑張ったというよりも
    FSとの契約条件とかもあってそうするしかなかったと考えるのが妥当で
    設計や建設も含めて運が良かったのだろう

    このまま東京建物の最高傑作として完成しそうだけど
    やっぱりこういうのはタイミングと運だね

  183. 11848 都心のお兄さん

    最高傑作を誇るなら あの赤面モノな室外機陳列状態をどうにかしてからにしてねw

  184. 11849 口コミ知りたいさん

    >>11848 都心のお兄さん
    あれ、普通の場所からは見えないし、しょーもないケチつけてないで、マンション買えるように頑張れよ。

  185. 11850 都心のお兄さん

    >>11849 口コミ知りたいさん
    私は都心のパークコートホルダーですよ 笑

  186. 11851 名無しさん

    >>11850 都心のお兄さん
    笑って
    たかがパークコート持ってるくらいで優越感て。
    私もパークコートザタワー複数持ってますわ。

  187. 11852 名無しさん

    >>11851 名無しさん
    くだらんぞお前ら。
    こんなとこでマウントの取り合いしてるより実生活を充実しなはれ。

  188. 11853 都心のお兄さん

    設備設計一級建築士かつパコホルダーのマンション好きからしたら
    あの連続室外機陳列ビューはちょっと受け入れがたいですw

  189. 11854 マンコミュファンさん

    たしかに室外機は少し残念
    コンラッドから写真とると
    見えるのよねー

  190. 11855 マンコミュファンさん

    パークコートは
    すき家が近い虎ノ門がいいです
    堂島浜にも1階にすき家ができたら良かったのですけどね

    残念なのはパークコート青◯
    J問題で賛否両論マンションになってしまいました

  191. 11856 匿名さん

    >>11855 マンコミュファンさん
    それ青山パークタワーでは?

  192. 11857 名無しさん

    >>11855 マンコミュファンさん
    笑笑
    煽るのに無知って...もう恥ずかしすぎる。

  193. 11858 匿名さん

    >>11849 口コミ知りたいさん
    周りのビルから丸見えで生活感出ています
    設計考えていなかったんですかね
    フォーシーズンズ本部からクレーム付いてそう

  194. 11859 検討板ユーザーさん

    >>11858 匿名さん
    フォーシーズンズ本部 笑

  195. 11860 マンション比較中さん

    椿山荘から撤退したときも運営方針と委託料で揉めたのが原因だったからここも摩擦はあるだろうね。

  196. 11861 検討板ユーザーさん

    >>11860 マンション比較中さん

    開業前のちゃぶ台返しというウルトラCもワンチャンあるかもしれませんね。

  197. 11862 マンション検討中さん

    >>11856 匿名さん
    パークコートを狙って失敗したと見せかけて?
    パークタワーにwww

  198. 11863 マンション比較中さん

    HPLの社長オン・ベン・セン氏がシンガポールで政治家に対する贈賄容疑で7月に逮捕されたというニュースも東建は触れていないね。今後いろんなことがこのホテルとマンションに起こるだろう。

  199. 11864 マンション掲示板さん

    >>11863 マンション比較中さん

    まさかの開業中止でプリリア民の梯子外しですね。

  200. 11865 都心のお兄さん

    なんや、ふぉーしーずんずwとかよく知らんけど、収賄爺がトップ務めてる会社ってコト?ブランドも何もあったもんじゃないやんw

  201. 11866 マンション比較中さん

    いろいろ遅れているのはそういう訳だったのね
    まずいな

  202. 11867 マンション検討中さん

    逮捕されて保釈されたみたいで
    特に影響は無いよ

  203. 11868 マンション比較中さん

    あほな、保釈されても捜査継続や
    フォーシーズンズは疑惑企業HPLとは契約打ち切りだろう
    カナダは汚職に厳しい
    このマンションの販売時期延期もそのためだったのか
    今後大波乱!

  204. 11869 eマンションさん

    建設は順調そうよ
    ネットも取れて外構とかやってるみたい

    1. 建設は順調そうよネットも取れて外構とかや...
  205. 11870 ご近所さん

    ホテル内装はだいぶ遅れているみたい

  206. 11871 マンション検討中さん

    購入者向けの今月の建築状況報告は順調そうだけど
    ホテル内装まではわからん

  207. 11872 マンコミュファンさん

    予想はしていましたが、雲行きが怪しくなってきました。関係会社の代表が逮捕されてしまうような反社との賃貸契約など高貴なFSには釣り合いがとれないでしょう。

    まさかのパークコートクラスパークタワー大阪堂島浜への移転も視野に入れているかもしれないですね。

  208. 11873 匿名さん

    ブランドに傷がつきますからね

  209. 11874 マンコミュファンさん

    昔から「人の三井」と呼ばれており、自社の社員を幸せにして、取引先を幸せにすることで今日の日本を代表する企業になりました。主要なホテル名は以下の通りです。

    帝国ホテル東京
    フォーシーズンズホテル東京大手町
    リッツカールトン東京
    ホテルザ三井京都
    ハレクラニ沖縄

  210. 11875 匿名さん

    >>11872 マンコミュファンさん
    価格はパークコートかもしれないが
    仕様はパークタワーだから厳しいよなぁ
    ブリリア堂島はパークコートよりさらに上の仕様ぽいし

  211. 11876 マンション検討中さん

    >>11875 匿名さん

    いえいえ。ブリリアのスカイがパークコートよりチョイ上ぐらいですので、スカイ未満はパークコートより劣りますよ。トイレがリクシルとかせこいコスカをするところが東建なんですよね。今月末が本決算なんで応援しているんですが、FSの開業前再協議は大きなダメージになりそうです。

  212. 11877 匿名さん

    >>11874 マンコミュファンさん
    ブルガリホテル東京もございます

  213. 11878 通りがかりさん

    >>11876 マンション検討中さん
    トイレとかは設計変更で好きなの使えばいいじゃん
    って感じのマンションだよ?

  214. 11879 eマンションさん

    >>11878 通りがかりさん

    そんなものは最初からTOTOのスティックリモコン仕様で設えるべきです。一事が万事、分かる人には分かります。

  215. 11880 マンション検討中さん

    >>11879 eマンションさん
    分かる人には分かるでしょうし
    気になる人は設計変更してたのかもしれないですね
    私はそのままですわ
    スマートリモコンにはしたけど

スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸