東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア茗荷谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. オープンレジデンシア茗荷谷ってどうですか?

広告を掲載

買い替え検討中Nさん [更新日時] 2023-05-28 20:53:12

公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/myogadani/
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:日本ハウズイング株式会社
オープンレジデンシア茗荷谷について語りましょう。

所在地 東京都文京区大塚二丁目56番19(地番)
交通   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅 徒歩5分
     東京メトロ有楽町線「護国寺」駅 徒歩8分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上5階・地下1階
建物完成予定 2022年2月下旬予定
入居予定年月 2022年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員による管理組合結成後、管理委託(巡回)
管理会社 日本ハウズイング株式会社
総戸数 18戸
設計・監理 有限会社尾崎建築設計

間取:1LDK+S~3LDK
面積:45.97m2~103.36m2

【物件概要を追記しました。2021.2.1管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-28 15:20:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 301 文京区民さん

    >>294 名無しさん

    https://www.minkou.jp/primary/school/review/30078/

    どこまで信じていいか分かりませんが、窪町は口コミではあまり評価が高くないみたいです。

  2. 302 匿名さん

    >>300 匿名さん

    教育環境や学区の評価なんて、いじめとか学級崩壊とかの評判が広まれば、砂上の楼閣のごとし。交通の利便性や建物のスペックを考えて買うのが不動産の基本だと私は思うな。

  3. 303 名無しさん

    >>301 文京区民さん
    東京都内 475位 / 488校中だそうですね。この順位、普通に考えたら信用できませんよね。信じるのは自由ですな、進学率などは圧倒的に高いですし、親の教育意識が違います。逆に、それが居心地悪い人もいると思うので、そういう人には絶対オススメできないエリアですね。

  4. 304 評判気になるさん

    >>297 匿名さん

    自分で調べもしないで、他人の評価を鵜呑みにして論じるなんて、説得力ゼロですよ。どんなに学区が良いと思っていても、大人がそれでは、子供への教育に良くないです。

  5. 305 マンション検討中さん

    茗荷谷はあまりにも高過ぎて諦めました。本郷も人気だから売り切れてしまうでしょうか。

  6. 306 名無しさん

    >>304 評判気になるさん
    マンション評論の世界では有名なお二人ですよ。専門家の評価が説得力ゼロとは、そのような意見を初めて聞きました。

  7. 307 匿名さん

    いつの間にか窪町はマンモス校になっていますね。公立ではクオリティを保つのはかなり難易度高いでしょうね。学区が自慢の地域で学級崩壊なんて起こったら事件ですね。

  8. 308 マンション検討中さん

    >>306 名無しさん

    もちろんお二方を存じ上げております。不動産購入にあたり、榊先生に相談したこともあります。榊先生が日刊ゲンダイで窪町小学校の学区推しであることも知っております。ただ、このスレでも、どなかかがご指摘されていたように、学区というのは非常に不安定な要因であって、物件のリセールバリューを考える場合は、あまり重要ではないと考えますが、これは私の個人的な意見であり、学区を重視してマンションを買われる方もいらっしゃるのは事実で、それは否定しません。そこは不動産に対する見方の違いかと思いますので、私のコメントはこれで終わらせていただきます。ありがとうございました。

  9. 309 匿名さん

    >>308 マンション検討中さん

    この掲示板にはいくつかデベさんが関与しているようなコメントを見ますよね。308さんのおっしゃることはもっともだと思います。

  10. 310 名無しさん

    3S1Kって不動産屋が作ったのかと思うくらい効果抜群ですよ。実際教室が足りない。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/elementaryschool/jid...

  11. 311 匿名さん

    窪町小は建物が綺麗なのと教育熱心な親が多いだけで別に普通の学校ですよ。

  12. 312 匿名さん

    区内で頭が良い公立は窪町よりも誠之小学校です。

  13. 313 匿名さん

    みんなの小学校情報に掲載されている窪町小学校のコメントのひとつです。口コミ評価を基にした文京区内の小学校ランキング(国公私立)で、1位は小日向台町小学校と湯島小学校、2位は本郷小学校で、窪町小学校は最下位の20位でした。茗荷谷の物件を購入もしくは購入検討されている方は、心理学で言う正常性バイアスによって、この不都合なランキングそのものを否定されるのでしょう。人気が出てマンモス校になればなるほど、教育の質を保つのが大変ですね。

    1. みんなの小学校情報に掲載されている窪町小...
  14. 314 マンション検討中さん

    小学校の口コミの点数なんて、小学生本人が書くこともあまり想像できないのですが、誰がどのような評価軸でつけてるんでしょうね…。

  15. 315 匿名さん

    この口コミの方、入学時期と書き込み時期を確認すると子供が2年生の末にこの投稿を書いている。
    で、思うのは書き込みの内容は高学年のお子さんを持つ親の内容に思う。
    流石に小学2年生で塾でイライラしてる子はいないだろう。
    あと自分の子供が通ってる学校をここまで貶める書き込みを本当にするだろうか。
    自分がこの学区に引っ越してきて期待に足りないなと思ったら、もう少し頑張って欲しいって感じでポジティブに捉える書き方をするかなぁ。
    これじゃ自分の住んでる(本当に住んでるか分からないが)地域を否定しちゃうことになるから、イコール物件価値も下げちゃう事になるよ。
    この書き込みでそこまで考えないかも知れないけど。

  16. 316 名無しさん

    https://ukiwanet.com/search?page=1

    いじめ報告サイトでは、文京区立の小学校では、窪町2件、本郷2件が報告されています。全く関係ないですが、奇しくも、このたびオプレジが販売を始めた学区です。

  17. 317 匿名さん

    あったとしても、そういう学年、クラスがあったということでしょう。さらに本当の保護者かどうかも不明です。文京区の公立小学校は概ね下手な私立よりマシですが、そういう小学校が妬ましい人もいるということを考えないといけませんね。不動産価値を毀損する目的で、そういう書き込みをする人もいますから、あそこもここも...。なにしろそこに子供を通わせていなくても、誰でも書き込める匿名というシステムに大きな欠陥があります。

  18. 318 匿名さん

    匿名の個人が自由に書き込める掲示板というシステムは、いずれ廃れると思います。

    ホリエモンが身元の明らかなテリヤキストなる人に書かせるグルメ情報サイトを立ち上げたように、不特定多数のどんな社会的地位でどんな経験があるかが不明な人が無責任に書き飛ばすようなサイトの情報信頼性はいずれ地に落ちると思います。そういう人の無責任な嘘情報は、いずれ根こそぎ違法になるでしょう。そうしないとネット情報の信頼性はいずれ担保できずにネットで情報を提供するサイトは壊滅的な打撃を受けるからです。

  19. 319 小石川5丁目住人

    あまり書きたくないけれど、やはりそこらの公立とは違うと思いますよ。
    卒業生など愛校心のある方が熱心に保護者会の運営に携わって(窪町DNAとでも言えば良いのでしょうか)良い意味で伝統を守っていたり、土地柄か伝統芸能の著名な方がこられ自然に本物と触れられます。

    学区分価格が高く設定されるのはしょうがないと個人的には思いますよ。

    検討者さんが『無駄に高い』と判断されるならば検討から外せば良いだけで、挑発されるのは如何なものかと。

    まあ、書込みの内容から想像するに、お子様がおられる印象は受けませんけど。

  20. 320 通りがかりさん

    父、自分、そして自分の子どもも窪町を出ました。手前味噌ながらいい学校だと思います。

    ここなら窪町まで歩いてすぐですし、安心ですね。みどりも多く抜群の環境だと思います。


スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸