東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-17 09:40:35

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 5401 契約者さん4

    共有設備使いために、ドゥトールとパークタワー買てる人多いですから、使いますね。

  2. 5402 住民さん5

    >>5397 契約者さん1さん
    サウス購入者です。

    賃貸に出すか、セカンドハウスにするか迷っていましたが、「賃貸に出すと鍵を渡すことになるので、建物の中に入れない」と聞き、セカンドハウスにしました。
    (共用施設を使いたかったので)

    ただ、私は営業さんから聞いただけなので、法律でどうなっているかは存じません。
    「そりゃ共用施設は使えなくなるよね」と思いましたが、実際、どうなんでしょうか。

  3. 5403 契約者さん1

    いややっぱりどう考えても賃貸に出してるなら使っちゃダメでしょ笑 常識でしょ。。
    ドヤ顔で使いますね!とか信じられん

  4. 5404 住民さん1

    オーナーなら予約以外の供用部は使えるようなことを営業さんから聞いた記憶がありますが、勘違いか。。。?

  5. 5405 契約者さん6

    規約を調べてみたけど、共用施設の使用資格があるのは「入居者及びその来訪者」と書かれてるね。まあ、DT在住なら中央区民として利用できる共用施設も一部あるので、それで我慢してください。

  6. 5406 契約者さん6

    >>5404 住民さん1さん
    それは勘違いですね。

  7. 5407 契約者さん

    賃貸オーナーが合鍵を持っていれば、要予約以外の共有部使用は可能ですね。

    合鍵を持ったオーナーがウロウロしているなんて、借りた方は気持ちの良いものではありませんが、こういう共有部の豊富なタワマンではあり得る話でしょうね。

  8. 5408 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 5409 契約者さん4

    何を言ってるのに。タワマン住みことがないのか。

  10. 5410 契約者さん8

    サウスのグランドエントランスのソファーで頻繁にケーキ出して自撮りしたり、自撮り棒置いて全身写真撮ったりしてるアラフォーくらいの身長小さめのおばさんがいるんだけどわかる人いる?頻繁に目撃してて怖いんだけど。

  11. 5411 契約者さん7

    >>5407 契約者さん
    共有部だけの問題ではないですよね。

    借主が夜寝ている時、鍵をガチャガチャやられる(チェーンを着け忘れたら開けられる)可能性があるということですよね。

    怖すぎます。PTKの鍵って、そんなに容易にコピーできちゃうものなんですか。

  12. 5413 契約者さん

    >>5410 契約者さん8さん

    文化の違いだと思ってください。

  13. 5414 契約者さん5

    >>5407 契約者さん

    賃貸オーナーって一般的に合鍵持ってませんか?

  14. 5415 匿名さん

    賃貸オーナーは必ず合鍵を持っています。
    借主が勝手に鍵を変えることはできません。
    むろん賃貸の委託を受けている管理会社がある場合は、管理会社が鍵を保管しています。

  15. 5416 契約者さん

    >>5414 契約者さん5さん

    ここの中で、三井に管理依頼している法人所有の賃貸500戸は、オーナー会社が合鍵持ってぶらぶら歩いてる可能性は低いでしょう。

  16. 5417 匿名さん

    どんな状況でもオーナーは合鍵もってます。

  17. 5418 契約者さん6

    >>5416 契約者さん
    だといいんですが。

    ミッドの賃貸を考えていましたが、「オーナー(個人)が合鍵を持っている(入ってくる)」賃貸なら、契約はやめようと思います。

  18. 5419 契約者さん1

    約200戸を保有するオーナーですが(PTKは実需です)、何かあった時にあらぬ疑いを掛けられたくないのと、管理が面倒くさいので、合鍵は一本も持ってないよ。

    合鍵を使って共用施設を利用するとか言ってるオーナーは相当モラルが低いので、借主からしたらそんな奴は部屋にも入ってきかねないと思うだろうね。

  19. 5420 契約者さん6

    >>5417 匿名さん

    仮に持ってるとしよう
    持っていたところで貸主が共用部を使うことはできません
    宅地建物取引法であったはず

  20. 5422 契約者さん4

    来春入居予定。
    組合できたら、本当に厳しく外部者含め規制してほしい。セキュリティがガバガバっぽいし。。

  21. 5423 契約者さん4

    勝どき民はわかると思うけど、貸主なんかより12万円からの賃貸民と、すでに彷徨いているその仲間でさないかな。TTTやDT見てみなよ。

  22. 5424 契約者さん

    >>5422 契約者さん4さん

    来春入居までには、不埒なオーナーも飽きてることでしょう。

    外部者規制について考えてみたんですが、
    現状、ここは2,700世帯あるので、空室を考慮し1世帯あたり1日平均3回エントランスを開けると仮定すると、2棟で1日8,100回エントランスの開け閉めをすることになります。

    これどうやって厳しく規制できるんだろうと、ふと考えてしまいました。

  23. 5425 契約者さん1

    掲示板で憶測言い合わないで、契約者なら三井に聞けばいいじゃない?
    それで解決だと思います。

  24. 5426 契約者さん2

    >>5409 契約者さん4さん

    日本語で話してください

  25. 5427 契約者さん5

    >>5424 契約者さん
    考えすぎですね。考えてもどうしようもないことだし、大規模なタワマンならどこも同じです。

  26. 5428 契約者さん

    近隣のタワマンを見ていると、だいたい1,000戸以上あるタワマンは、鍵がなくても住民と一緒に入れちゃいますね。

  27. 5429 契約者さん1

    >>5394 契約者さん8さん
    なんで?管理費も修繕積立金もオーナーが組合に支払ってるんだけど。所有権もあって自分の資産だし。

  28. 5430 契約者さん3

    >>5404 住民さん1さん

    おれも営業から聞いたわ。鍵ありゃ使えますよね、という言い方立ったかもしれんが。

  29. 5431 契約済みさん

    >>5429 契約者さん1さん
    それを貸してるんでしょ?
    自分で使いたいなら貸さなきゃいい話。

  30. 5432 契約者さん1

    >>5429 契約者さん1さん
    普通に考えたら、あなたは管理費と修繕積立金も賃料に含めて貸してますよね?だとしたら、あなたの持っている権利一切を貸し出しているわけで、あなたに使う権利はないですよ?

    共有施設はあくまでも住人に使う権利があるわけで、貸した段階であなたは住人ではありません。住んでませんので。

  31. 5433 契約者さん7

    >>5432 契約者さん1さん
    本気でやばい人しかいないですね。5432さんのいう通り過ぎて。
    これ理解できないとかやばいでしょ。使わないでください、使いたいなら貸さないでください。意味わからない人すぎるでしょ

  32. 5434 契約済みさん

    皆さんが言われる通りですね

    賃貸に出す=別に人が住居(部屋・施設)利用する

    このようになりオーナーは利用する権利を居住者に渡します
    有料施設予約した場合、清算時に問題発生するかと思います

    もしこれで泥棒など発生して、オーナーが鍵を持っていたとなったら
    疑われますし居住者からいい印象を持たれないかと思います
    ※居住者がいない時に鍵を使って侵入できますし

  33. 5436 匿名さん

    賃貸契約は私契約なので賃貸人と賃借人が鍵のことを含めて契約上、取り決めします。
    賃貸人が合鍵を持つことは賃貸契約書で明記しているなら合鍵を持ちますよ。

    よくある理由として水漏れや火災など緊急時に立ち入ることを契約書に明記しています。また孤独死の疑いや夜逃げのケースなども連絡が取れないなら警察に通報して警官立会いの下で合鍵で賃貸物件で立ち入ることが一般的です。

  34. 5438 契約者さん8

    駐輪場に何故停めない?

    1. 駐輪場に何故停めない?
  35. 5440 匿名

    みんな 釣られすぎだよ。
    こんな人いるわけがないじゃん。
    貸す前に不動産屋から言われているから。
    こんなに一方的に使うと言い張る人いないって。
    みんなが釣られているからネガが面白がって書き込んでいるだけでしょ 笑

  36. 5441 契約済みさん

    その通り、俺も言いたかった。本当に釣られすぎ(結局自分も)

  37. 5442 住民さん6

    >>5438 契約者さん8さん

    放置自転車って大きく書いた強力粘着のシールを片っ端から貼っていくバイトしたい

  38. 5443 契約済みさん

    >>5436 匿名さん
    このマンションは管理会社が鍵を預かる(運用は警備会社)ので賃貸人が合鍵を持つ必要性はないですね。

  39. 5444 契約者さん7

    >>5432 契約者さん1さん
    管理費と修繕積立金なんて含めていませんよ。単純に家賃として回収。管理費や修繕積立金は自身の資産から払ってるだけです。勝手に決めてどうしたのですか?所有権も貸すわけじゃないですし。

    自分の大事な資産ですので一般的な賃借人より大事に使うのでご安心ください。

  40. 5445 契約者さん8

    >>5434 契約済みさん
    疑われても構わないです。どうせ無罪が証明されるだけですので。そもそも自己管理だと鍵持たないと話にならないですよね。

  41. 5447 契約者さん5

    >>5444 契約者さん7さん
    管理費、修繕積立金は所有者に支払い義務があるけども通常はそれを加味した賃料を設定してるんじゃないの?

  42. 5448 契約者さん8

    >>5410 契約者さん8さん

    スタバとか持って自撮りしてる女性ですよね?

    外国の方だと思います。中国とか。

  43. 5449 契約者さん6

    >>5409 契約者さん4さん

    日本語おかしいって

  44. 5451 契約者さん3

    みなさんインターネットの光回線速度はどうですか?
    個別で引くことが許されず、困っております。

    1Gbでるプランだそうですが、21時頃接続不良になる方が居られたら教えて下さると幸いです

  45. 5452 契約者さん1

    >>5450 契約者さん1さん

    感情論は抜きにして、貸主は共用施設使えないって文言は区分所有法とか管理規約に書いてありますか?

  46. 5453 契約者さん4

    ライフあんまり良くないな
    もっと広くしてよ

  47. 5454 契約者さん1

    >>5452 契約者さん1さん
    住民が使えるって書いてますね笑
    貸主って住民なんですか??笑

  48. 5455 契約者さん1

    パーティルーム貸切してるわけじゃないのに、カーテン閉めて完全に自分のテレワークスペースにしてる若者いますね。。
    入ってテレビ見よっかな^_^

  49. 5456 契約者さん5

    >>5452 契約者さん1さん
    管理規約で共用施設の使用資格があるのは「入居者及びその来訪者」と限定されているので、貸主(非入居者)は共用施設を使用できません。

    民法・区分所有法の理念からすると、共用部分は専有部分と一体不可分な関係にあるので、専有部分を賃貸するということは共用部分の利用権も賃貸しているということになります。賃貸することにより、借主には排他的に専有部分と共用部分を利用する権利が生じる反面、貸主は専有部分のみならず共用部分の利用権も失うことになります。

  50. 5457 契約者さん8

    >>5456 契約者さん5さん
    ほんとこの通りなんですけど笑
    釣りしてる地権者さん、感情論抜きで貸してるんだったら入らないでもらっていいですか?不法侵入で通報しますよ?

  51. 5458 契約者さん1

    まあぶっちゃけ貸主うんぬんより住人に連れられワラワラやってくるパリピの方が嫌だわ、エレベーターで吐いてたとかあったし。釣りかもしれんが。

  52. 5459 契約者さん8

    >>5404 住民さん1さん
    私も同じように説明されたんですよね、争うほどじゃないけど、確認してみようかな。
    なんか不動産の営業っていい加減だから、正直何のためにいるんだろうって思います。
    まぁ、時間の無駄かな。
    賃貸に出したら基本は私契約の範囲だから双方条件に合意すればいいだけの話ですが。

  53. 5460 契約者さん1

    晴海西こども園受けた方いらっしゃいますか?

  54. 5461 契約者さん2

    >>5460 契約者さん1さん
    受けましたよ。無事合格でした。

  55. 5462 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  56. 5463 契約者さん3

    >>5452 契約者さん1さん
    あるよ

  57. 5464 契約者さん8

    >>5455 契約者さん1さん
    靴脱いで、パソコン、資料、モニター広げて。。
    いや流石に部屋でやれよって思いますね笑
    次見かけたらお構いなしに部屋入ります。

  58. 5465 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  59. 5466 契約者さん8

    >>5464 契約者さん8さん
    1kの部屋じゃ狭いのかな

  60. 5467 契約者さん7

    >>5464 契約者さん8さん

    パーティールームもテレワークに使えるんですか?
    朝から場所取りして一日中使う奴出てきそう。

  61. 5468 契約者さん7

    >>5467 契約者さん7さん
    誰でも入れるんで占拠できますね笑
    カーテン閉めて、本来予約済みはリザーブの札立てるんですけど、予約してない人は微妙な感じにして置いてますね。
    もはや一日中使うやつ出てますね。。二つの部屋両方現状そうですね。

  62. 5469 契約者さん5

    >>5468 契約者さん7さん

    予約以外はカーテン閉めないなど、運用の変更が必要ですね。そのうちマルチに占拠されかねない。

  63. 5470 契約者さん1

    >>5467 契約者さん7さん
    名前を呼んではいけないあの人がそんな事は絶対に許さないと思いますよ。

  64. 5472 契約者さん1

    >>5471 契約者さん2さん

    そのうち飽きてどっか行くだろう

  65. 5473 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  66. 5474 匿名

    今日のパーティールームは50人以上のグループで開催してました。
    多すぎじゃね。
    賃貸者かね。

  67. 5475 契約者さん5

    >>5474 匿名さん

    普通パーティールームって人数制限あるとおもいますが、ないんですかね?

  68. 5476 住民さん2

    >>5474 匿名さん
    賃貸組に民度期待するだけ無駄かもな。特に金なくて虚勢張ってるマルチ連中は。ドゥトゥールの住民板でも分譲組から露骨に見下されてたしな。

  69. 5477 入居前さん

    入居前に、物件の色んな箇所に設置する電球を購入したいのですが、口金サイズが必要だといわれました。標準のE26でしょうか?それとも場所によってはE17とかになってるのでしょうか?お手数ですが教えてもらえますと大変助かります。

  70. 5478 住民でない人さん

    >>5459 契約者さん8さん
    私も営業にそう聞いたんですが・・・ ただ掲示板で書かれていることもごもっともなので、滅多に使う時はないと思いますが、使いたいときは賃借人の方の来訪者として使うことを賃借人の方とお話しして了解をいただきました。予約も賃借人の方が取ってくれることになります。 また住人の方が屁理屈こねて炎上しそうですが、これだと「入居者及びその来訪者」の範疇ですので堂々と使えますね。 パリピでも若者でもないので節度を持って使わせていただきます。

  71. 5479 契約者さん1

    >>5478 住民でない人さん
    賃借人の来訪者として共用施設を利用できるというのはその通りですが、賃借人と一緒に利用しなくてはいけないという規約は理解されてますか?
    友達にお部屋を貸してるなら一緒に利用するのも自然ですが、赤の他人に貸してるようなら、賃借人としてはさすがにびっくりするでしょうね。

    賃借人に了解を得たとのことですが、そこまでしてPTK共用施設を利用したいという熱意があるのでしたら、現入居者の退去後にセカンドハウスでもいいのでPTK住民になった方がいいと思います。
    賃料をもらってるにも関わらず、その賃料の対価に含まれる共用施設利用権を貸主自らも行使できるなんて美味しい話はないですよ。

  72. 5480 契約者さん8

    >>5474 匿名さん

    マルチのパーティーでしょうかね
    ホームパーティーに誘うのは彼らの常套手段ですよ

  73. 5482 契約者さん5

    >>5479 契約者さん1さん

    貸人が使いたい時にわざわざ借人が共用部に出向くの面倒だし、赤の他人と一緒に共用部使わなきゃいけないなんて普通に嫌がると思いますね。ちゃんと借人の理解得てるのか疑問です。

  74. 5483 契約者さん3

    大家が連絡してきて、「共用施設使いたいんやけど、あんたのツレってことにして、予約取ってくれへんかな?」とか言いだしたら、ドン引きするわ。さらに、「悪いんやけど、共用施設使ってる間、ずっと一緒にいてくれへんかな?」とか言いだしたら、通報後に即退去するわ。

  75. 5484 住民でない人さん

    >>5479 契約者さん1さん
    はい、当然そのようにします。ずっと一緒ではないですが利用時に紙を書かないといけませんからね。 一緒にと言われますが、例えばゲストルームなんて一緒に使う人いませんよね??  熱意は全くないですが同じ中央区民で近いので軽い気持ちで使いたいだけですね。 駅直結で便利ですし。 賃料の対価に関しては三井さんより若干安く貸してますから納得いただいてますよ。 そこまでガチガチにされたいのであれば、管理組合の役員になられて規約変更(or追加)されればいかがでしょうか?

  76. 5486 匿名さん

    ミッド高層は1ルームとか1K一切無いし、エレベーターホールにもセキュリティがあるから治安は保たれますね。8階以上に共用施設が無いのもグッド。


    賃貸のヤカラや詐欺師、売春系女子ごった煮のミッド低層やサウスとは明確に差別化されていて、やはり勝ち組ですね。満足。



  77. 5487 住民でない人さん

    >>5485 契約者さん5さん
    論理だてて反論できないから「気持ち悪い」「通報します」という言葉を乱用されますね。 通報するにあたる根拠を明確にされてください。 意味不明ではなく意味が理解できないと記載ください。 ちなみに地権者ではありませんよ。 そんなことより皆さんがウザいと言われている、マルチな若者に文句を言われたらいかがかな? 

  78. 5489 契約者さん1

    >>5484 住民でない人さん
    夜間ゲストルーム以外は利用開始時だけでなく、利用中も賃借人と一緒にいないとダメですよ。この内容は規約に明記されているので、規約変更や追加は必要ありません。

    賃借人に頼み込んだというのはすごい熱意だなと思ったのですが、軽い気持ちで使いたいだけなら、夜間ゲストルームと中央区民が利用可能な施設以外は規約違反になるので諦めましょう。

    賃料を安くしてるとのことですが、特約に賃料を安くするので共用施設利用権は借主ではなく貸主に生じるとでも記載したのでしょうか?専有部と共用部は一体不可分な関係にあるので、残念ながらその特約は無効です。もちろん借主と貸主の両者が利用できるという特約も無効です。

    マルチな若者がルールに反する行為をしているなら文句を言いますが、そうでないなら文句は言いません。

  79. 5490 契約者さん8

    >>5489 契約者さん1さん

    とはいえ、複数本ある鍵に識別機能が付いている訳では無いので、実質は使いたい放題でしょうね。

  80. 5491 契約者さん5

    >>5484 住民でない人さん

    借主と合意が取れてるなら、あなたの共用部の利用条件について管理組合に報告すべきかと思います。
    区分所有者と占有者が同時に共用部を利用する事自体、規約違反ですがそれを抜け道に訪問者扱いにして利用する訳ですから。
    あと、訪問者は共用部の鍵を持ってマンションに入れない気もしますが、あなたの利用時は借主がエントランスまで毎度お迎えする形になりますかね。クソめんどくさいですね。私なら絶対やりたくないです。

  81. 5493 入居済みさん

    >>5464 契約者さん8さん
    最初に叩いておかないとマネして後に続く人が出ると思います。見つけ次第私も乗り込みます。

  82. 5494 契約者さん3

    >>5493 入居済みさん
    お願いします!
    靴脱いで裸足で足組んで椅子座って、複数電源ケーブルで充電、テレワークとやりたい放題です。
    電気代惜しいんですかね??部屋でやるよう促しましょう。

  83. 5495 住民でない人さん

    >>5488 契約者さん3さん
    結局煽るだけで何も意見無しww

  84. 5496 住民でない人さん

    >>5489 契約者さん1さん
    >マルチな若者がルールに反する行為をしているなら文句を言いますが、そうでないなら文句は言いません。

    ルールを破ってないならここで書く必要もないかと・・・・

  85. 5497 住民でない人さん

    >>5492 契約者さん5さん
    この方、結局何も言えない 吠えるだけ。

  86. 5498 住民でない人さん

    主にコミュニティースペースを仕事で使いたかっただけなのですが、確認したところ中央区民であれば少し利用料は高くなりますが使えるようです。
    中央区民として堂々と使わせていただきます。

    快適に使用したいのでマルチな若者を「住民」の皆様で排除しておいてくださいね。

    個々のやり取りをみてるだけで、自分が住まなくてよかったとつくづく思います。
    マルチな若者に囲まれて、よい勝どきライフをお過ごしください。

  87. 5499 住民でない人さん

    5498ですが、地権者でもありませんし低層激狭部屋の持ち主でもありませんので。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸