東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-14 02:04:47

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 1811 契約者さん

    インテリア相談会の見積届いた方いますか?

    1. インテリア相談会の見積届いた方いますか?
  2. 1812 デベにお勤めさん

    @1811 いい写真ですね!ミッドの上部は実物はかっこいいですね!

  3. 1813 サウス契約者さん

    >>1809 入居前さん
    ちょうど先月売却の契約が終わって、これから近隣に一旦仮住まいをする予定です。問題は、同じような方が結構いるみたいで、近隣の賃貸が枯渇し初めていることでしょうか(^^;

  4. 1814 サウス契約者さん

    >>1811 契約者さん
    改めてここまで出来てくると良いマンションを買ったな~と思いますよね。やはり2面が運河に面しているという珍しい地形がマリーナ感を高めていてすごく良い。早くイースト(ノース?)棟のデザインも見たいですね。

  5. 1815 契約者さん7

    >>1806 サウス契約済みさん
    ありがとうございます^ ^
    せっかく同じマンションに住む縁があるので良い雰囲気の中でのんびり暮らしたいです

  6. 1816 契約者さん6

    >>1808 契約者さん3さん

    ありがとうございます。
    入居今から楽しみです^ ^

  7. 1817 契約者

    >>1811 契約者さん

    なんやかんや竣工まではあと一年ですからねー!

  8. 1818 契約者さん

    検討板が荒れてて嫌ですねぇ。
    本当に契約者の方が投稿してるんですかね…

  9. 1819 サウス契約済み

    >>1818 契約者さん
    どうなんですかねー?こんな嫌な契約者がいるんだぞ!って言う嫌がらせ的なネガ投稿じゃないかな?

  10. 1820 ミッド契約者

    >>1819 サウス契約済みさん

    成りすましですよ。
    両方になりすまして過激な口撃をすることで、本当の契約者や検討者を巻き込んでるネガや愉快犯とかですね。無視するのが1番。
    ちょっと前までは戸建や車信者みたいな荒らし方してましたし、注目度が高いために標的にされやすいのがPTK唯一のデメリット。

  11. 1821 契約者さん1

    だいたい大きなタワマンの掲示板はどこも同じような感じで荒れますね。
    匿名で誰でも書き込めるし。

  12. 1822 契約者さん8

    サウスのコーチエントランス側の覆いが取れてました
    なかなか迫力あります

    1. サウスのコーチエントランス側の覆いが取れ...
  13. 1823 契約者さん6

    購入したのですが、タワマン初めてで、タワマンの駐輪場が一階になかったり、宅配ボックスとか取りに行くの面倒だったり、建物内での移動が大変なのが心配になってきました。やっぱり低層板マンのハルミフラッグにしとけば良かったのかな。。この不安を癒やして欲しい、、

  14. 1824 契約者さん1

    >>1823 契約者さん6さん
    駐輪場は時間はかかるものの、室内駐輪場で自転車が全然汚れない、雨風も無い中で荷物や子供を降ろせる!というメリットもあるのでそんなものかなと思えます。

    宅配ボックスは帰宅時にメールボックスに寄るときに回収できるのでまぁそんな不便でもないかと。

    こう暑いとなおさら屋内で移動するだけというのは楽ですよ。

  15. 1825 契約者さん7

    >>1824 契約者さん1さん
    ありがとうございます。少しホッとしました。こんなマンション2度と購入できないと思うので楽しみに待ちます。

  16. 1826 匿名さん

    TTTとかドトールの方が見た目良いのはもやりますが、楽しみです。駅直結は唯一無二ですからね。

  17. 1827 eマンションさん

    今週の湾岸マンション価格ナビ、動きの鈍い8月にもかかわらず、勝どき・晴海界隈のタワマンの成約がかなり多かったですね。特にドゥトゥールとパークタワー晴海。
    PTK外れた方や値上げについていけなかった他エリアの方が購入したように思われます。

  18. 1828 契約者さん1

    店舗とかいろいろ明らかになってきましたね

  19. 1829 匿名さん

    >>1828 契約者さん1さん
    テナント情報が開示されたんですか?

  20. 1830 買い替え検討中さん

    >>1828 契約者さん1さん
    ぜひ共有お願いします

  21. 1831 契約者さん5

    すしざんまいがいいな

  22. 1832 契約者さん1

    >>1831 契約者さん5さん
    もっと普段使いできるラーメン屋さんがいいです

  23. 1833 契約済みさん

    先日インテリアオプションの見積もりがきたのですが、ミラーとエコカラットが思ったよりも高くて驚いています。
    カーテンやエアコンは量販店より少し高いぐらいだったので、自分で採寸や手配をしなくていい&変な業者を引いてしまわない安心料として割り切れるのですが、ミラーとエコカラットはネットで調べた相場(最安値ではない)の1.5~2倍程度で、それぞれ相場でもそれなりの値段がするものなので数十万円は差があり安心料として割り切るのに妥当な金額差なのか判断がつかないでいます。
    みなさんはミラーやエコカラットを施工するとしてインテリアオプションで頼むのでしょうか?それともご自身で業者を手配するのでしょうか?

  24. 1834 匿名さん

    すしざんまい は築地に行けば何店舗かあるからいらん。
    この辺にあまり無いくら寿司が良い。
    ラーメン屋は勝どきに有名ラーメン店が2店舗あるから おしゃれな店が出来てほしい。

  25. 1835 匿名さん

    エコカラット、ミラーなんてデザインテックじゃなくても差額10数万でしょ。安さに釣られて変な業者入れない方が良いですよ。共用部傷つけられたりするので。

    というか販売初期と比較して数千万高く買ってるのに今更数十万けちるのは理解できません。

  26. 1836 契約済みさん

    >>1835 匿名さん
    業者に見積もりを出したわけではないので実際のところは分かりませんが、施工する範囲が狭くないので数十万でも後半の方です。
    最安値で探してるわけではないのでそこまで変な業者には当たらないと思いたいですが、確かに共用部を傷つけられでもすると厄介ですね。
    予算には限りがあるので数十万円を節約できるなら家具にまわしたいんですよね。
    部屋の値上がった分は売るまで確定しませんし。

  27. 1837 契約者さん6

    >>1836 契約済みさん
    そうお考えなのであればそうすれば良いと思います。
    1834の方の言い方はトゲがありますが、最後はご自身の思う通りにするのが良いと考えます。
    自分はデザインテックに頼みますが。

  28. 1838 契約者さん2

    三井は経験がないので違うかもしれないですが、オプションで頼むと数をこなす必要があるからか仕事が雑になることがあるようです。
    実際、私の今のマンションでもオプションで頼んだ私の部屋より自分で業者を手配した友人宅のほうがきれいな仕上がりでした。

  29. 1839 入居予定さん

    >>44874 サウス契約者
    サウス入居予定ですが、みなさんの「入居日=鍵お引き渡し」はいつでしょうか。私は4月26日ですが、遅い方でしょうか。
    引越し日の抽選はいつ頃かご存じでしょうか。

  30. 1840 契約者さん

    >>1833 契約済みさん
    うちも見積もり届きました。
    エコカラットは高かったですね。ミラーは妥当かなと思いました。
    エアコンは配管カバーとか考えると安かったです。
    造り付け家具も安くはないけど納得感はありました。
    今後の打ち合わせでエコカラットの面積を小さくして再見積もりしていただいてから決めようと思っています。

  31. 1841 契約済みさん

    >>1840 契約者さん
    ありがとうございます。
    三井のオプション価格は良心的だと思うのですが、それだけにこの2つの高さが際立って感じてしまいました。
    私が見積もりした中だとフロアマニキュアも相場と同程度か少し高いぐらいでしたね。(エコカラットが高かったので見積もりをお願いしたほぼ全てのものの相場を調べてしまいました...)

    あれもやりたいこれもやりたいと考えるのは楽しいですが、すぐに予算オーバーしますよね。
    私もエコカラットの面積を抑えるのは選択肢の一つに入れていますが、もし仮に同じものが半額で手に入るのなら両取りできるので自分で業者を手配するのも選択肢に入れて検討している次第です。

  32. 1842 住民板ユーザーさん6

    >>1841 契約済みさん
    インテリアオプション来月行くのですが、そんなに高いんですね。自分はそこまで相場より高いなら、外部の業者で評判いいところを調べて、ちゃんと比較しようと思います。三井の方が仕事が丁寧、安心料ならいいですが、単に高い中間マージンを乗せて高くなっているなら、そこにはお金払いたくないです。自分も中間マージンをとる仕事してますが、ぼったくりレベルで利益乗せてるので(笑)三井もそんな感じだと想像します。

  33. 1843 eマンションさん

    アングル変えると空が映り込んでまた印象が変わりますね

  34. 1844 契約者さん1

    PTK前の周りって歩道も車道も道幅広くないけど、そのままなのかな?
    急激に歩行者も交通量も増えたらどうなるんだろう。

  35. 1845 契約者さん1

    車道は残念ながらそのままでしょう。
    どうしても奥まった場所なので不便さは仕方ありません。

  36. 1846 匿名さん

    >>1844 契約者さん1さん
    敷地内に関しては、区道の線を引き直し歩道を広げますが、それ以外は難しいです。
    そのために駅までの地下道を作ったんです。

  37. 1847 契約者さん1

    車道なんて二車線あるんだから過剰なくらいだろ。あんなの一通にして歩道広げた方がいいわ。

  38. 1848 契約済みさん

    >>1833 契約済みさん

    私の経験ではエコカラットの売り主オプションは、安くて良心的な業者のだいたい倍。
    ただ、そのような業者を見つけるのが、なかなか難しい。

    失敗例がTwitterに結構上がっています。

  39. 1849 契約者さん2

    >>1848 契約済みさん
    よくいい業者を見つけるのが難しいと言いますが、何でですかね。口コミとか見て、評判良いところ探せばいいだけな気がするんですが。

  40. 1852 管理担当

    [NO.1850~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  41. 1853 契約済みさん

    >>1849 契約者さん2さん


    実際に頼んでみないと、分からないこともありますし、受注が追いつかず、レベルがバラバラな下請けに出してる業者もいますからね(泣)

  42. 1855 契約者さん4

    >>1849 契約者さん2さん
    ネットの評判なんていい加減な情報も多いですから…

  43. 1856 契約者さん5

    >>1855 契約者さん4さん
    そうなんですよね。なので契約者のオプチャで意見交換を求めたのですが紹介手数商法の片棒を担ぐ事になるから!と一蹴されました。


  44. 1857 匿名さん

    >>1856 契約者さん5さん

    そうなりますよね。

    だから、以下のどれかじゃないですかね。

    1)ご自身で探す

    2)インテリアコーディネーターに相談料を払って相談する

    私は上記のどちらも試したことありますが、安くおさめようとして、買換えのたびに(1)でチャレンジしましたが、どれもいまいちでしたね。

    失敗から学んだことは、インテリア素材を選んでデザインする工程と、実際に部屋に取り付ける施工に加えて正しく施工させるための管理能力は別スキルということですね。

    だから、人に良い業者を聞いたところで、ご自身に施工業者に正しく指示できないと、仕上がりはいまいちということです。

    上記の経験を踏まえて、以降デザインテック一択で部屋の内装を頼んでますが、さすがのでき前です。細部にわたってしっかりとした施工がされています。


  45. 1858 契約済みさん

    私は今まで1)で、多分オプション工事の同等以上の出来栄えで、コストはかなり安めでした。
    たまたまラッキーだっただけかもしれませんが。

    リスクテイクできるなら1)、出来栄えが担保される安心な方法は、やはり2)ですね。

    同じ契約者ですが、いい業者紹介しますよ!
    との誘いには乗ったことは、有りません。

  46. 1859 契約者さん4

    インテリアオプションの皆さんの経験参考になります。施工のディレクション、管理で倍の金額取られるなら、自分で調べて、スタディして、外部の業者な頼んでみようと思います。三井にアドバイスもらっておけばそれも参考にできますし。賃貸マンションの管理とか抵当権抹消登記とか全部自分で調べてやってるので、同じようにやってみようと思います。

  47. 1860 契約済みさん

    ネットで調べればある程度は、業者の選別は可能です。
    最後は、ご自身の判断(運?)になりますが。

    Twitterなどで、いい業者紹介しますよ!と公に謳っている入居者面した人には気を付けましょう。
    紹介料目当てのビジネス(業者)ですから。

    私は基本的には自己手配ですが、価格がそれほど変わらず、入居時に設置完了しているメリットが大きい場合には、オプションで頼みます。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸