埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:55

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 志木 Garden口コミ掲示板・評判

  1. 1041 マンション検討中さん
  2. 1042 検討板ユーザーさん

    新座市というのが致命的欠陥ではあるが他はまずまずだよここは

  3. 1043 マンション検討中さん

    >>1037 名無しさん
    若干越えたような印象でした。コリドーとヴィラ棟が繋がってカッコ良かったです。完成が楽しみですね

  4. 1044 評判気になるさん

    新座市の財政緊急事態宣言は今年2月に解除済みです。
    新座アドレスだから云々もう本当にうんざり。
    https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/8/hijyoujitaisenngennkaijyo.html

  5. 1045 匿名2

    >>1044 評判気になるさん
    コロナの影響とはいえ、財政面の体力が無い事が目立ってしまってるので、仕方ないんじゃないですかね。
    解除宣言の資料の中でも、財政調整基金の残高が県内一、二を争うほど少額が続いてきたとあり、その対策は本年度から運用されてるとすると、実際計画通りなののかは、まだ出ていないわけですし。

  6. 1046 検討板ユーザーさん

    >>1044 評判気になるさん
    買っちゃったんなら見ざる聞かざるしかないわな

  7. 1047 マンコミュファンさん

    マンションマニアさんのYouTubeを見ました。
    初めて見たけど、売り手の意見とは印象が違う、プロの意見は見応えありました。皆様も、良いもの悪いも見ると良いと思いますよ。(笑)

  8. 1048 匿名さん

    ここはいつになったら完売するんだ、、、

  9. 1049 マンション検討中さん

    そこは心配しなくてはいいのでは。笑。消費者目線ではない発言、いつになったらやめてくれますかね。

  10. 1050 名無しさん

    業務用スーパーとか近くに出来ないかな…

  11. 1051 匿名さん

    価格高すぎワロタ

  12. 1052 検討板ユーザーさん

    志木もとい新座の割に高いわな仕方ないけど

  13. 1053 買い替え検討中さん

    斜め向かいの駐車場に3F商業施設・クリニック上6Fが住居のビルができるようですが、詳しい方詳細情報教えてください。

  14. 1054 まさる

    ますます便利になりますね!

  15. 1055 匿名さん

    ホームページをみるとF‘とFの間取りが見れなくなっているけど既に予約で一杯と言うことでしょうか?

  16. 1056 まさる

    皆さん、家具は買いましたか?

  17. 1057 名無しさん

    >>1053 買い替え検討中さん
    斜め向かいの駐車場って具体的にどこら辺ですか?現地に詳しくないので、地図で確認したいのですが・・・。

  18. 1058 マンション検討中さん

    >>1057 名無しさん

    イオンの左はブリリア、右は駐車場ですね。

  19. 1059 マンション比較中さん

    >>1057 名無しさん

    以下のサイトを見るとイオンの道路挟んで北側になるのかと。
    グーグルマップを見ても駐車場が閉鎖されて、空き地になっていますね。
    https://niiza-shiki.goguynet.jp/2022/02/11/medical/

  20. 1060 まさる

    どんどんべんりになりますなあ

  21. 1061 買い替え検討中さん

    新しい建物予定地は三井住友銀行と三菱UFJ銀行の間に位置しますね!

  22. 1062 マンション検討中さん

    朗報ですね。駅周辺はどんどん便利に。ところが、イオンもいつか建替えしないかしら。

  23. 1063 まさる

    イオンも新しくなってほしいですね。
    家具も決めないと

  24. 1064 匿名さん

    こんなに便利なんですから、皆さん早く買わないと終わっちゃいますよ。まあまだまだ残ってるけど、、、

  25. 1065 名無しさん

    >>1058.1059 さん

    ありがとうございます!助かりました!

  26. 1066 マンション検討中さん

    カッコいいですね。コリドーはほぼできている!

    1. カッコいいですね。コリドーはほぼできてい...
  27. 1067 購入経験者さん

    >>1066 マンション検討中さん

    近くに住んでいる者です。
    このコリドー部分の外壁タイル、目地をよく見るとけっこうガタガタな箇所があります。見た目だけの問題で機能上は何ら支障ないのかもしませんが。最終的にお化粧直しするんでしょうかね。

  28. 1068 名無しさん

    近くに住んでいる者さんには、関係ないかと思います。心配御無用。

  29. 1069 匿名さん

    >>1067 購入経験者さん

    心配するふりしてディスる、古典的ネガですね。おつかれさま。

  30. 1070 まさる

    近くにすんでるだけのやつ、このマンションのスレには来ないわな。

  31. 1071 マンション検討中さん

    昨日夜、車でここの前を通りました。立地は抜群ですね。買いじゃないでしょうか。クレビィア朝霞台とどっちと言われれば私はこっちかな。志木の新座側のほうが高台で間違いないです。

  32. 1072 通りがかりさん

    ここの現場いじめひどいからなぁ
    監督同士の

  33. 1073 eマンションさん

    安定の新座アドレスですからのう

  34. 1074 マンション検討中さん

    モデルルームタイプは売り切れていました。見学している家族も多かったですね。私達は次回、銀行審査の結果を聞いてから決めたいと思っています。

  35. 1075 匿名さん

    駅徒歩4分のマンションは、こんな大雨の時、便利だろうなと思う。バスやタクシーを持つのは苦痛。

  36. 1076 買い替え検討中さん

    やはり駅に近いのは魅力ですね!

  37. 1077 匿名さん

    1階の店舗は何が入るのでしょうか?

  38. 1078 匿名さん

    インテリア相談会の案内来ましたね!

  39. 1079 DS

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 1080 口コミ知りたいさん

    >>1067 購入経験者さん
    当然するでしょうね。

  41. 1081 まさる

    安心ですね

  42. 1082 マンション掲示板さん

    >>1081 まさるさん

    バスの車庫跡地には何が出来るんでしょうか。
    あそこがマンションならより駅に近いですが。

  43. 1083 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 1084 まさる

    >>1082 さん

    分かりませんが、お花屋さんとかなら素敵ですよね

  45. 1085 匿名さん

    >>1084 まさるさん

    あの土地見て花屋っていう発送が理解できんわw
     

  46. 1086 マンション検討中さん

    やはり駅から近いと便利だと感じました。イオンの食品コーナーが7時から開いてるの便利。志木のシンボリックな建物になると思うと、早くかこい?建物カバー?外してほしいなと思います。楽しみに待っています。

  47. 1087 まさる

    >>1085 匿名さん

    (>_<)

  48. 1088 購入経験者さん

    >>1066 マンション検討中さん

    もろに駅前の交通量多い大通り沿いですね。バルコニーは反対側向いているとはいえ、通路側特に寝室は排気ガス直撃で窓も通気口も満足に開けられない。既に散々語られているがこの単価なのに設備が低仕様すぎる。個人的には、ここより若干歩くが「パークホームズ志木コンフォートテラス」の方が断然良い。ここと違って大通り沿いではなく環境が良好、バルコニーと廊下側どちらもアウトフレームで、隔板もスラブtoスラブでビシッときまっている。

  49. 1089 まさる

    >>1088 購入経験者さん

    どっち買うか、本当、悩みますよね!

  50. 1090 匿名さん

    >>1088 購入経験者さん

    志木まで下って徒歩7分とかあり得ないからw
    検討者層が全然違うからこっちでネガしても意味ないよ。 
     

  51. 1091 評判気になるさん

    >>1090 匿名さん
    え?ここと3分差なら全然比較対象ですよ?
    あとは仕様と周辺環境、金額差との比較だけです。

  52. 1092 購入経験者さん

    >>938 マンション検討中さん

    ヴィラ棟は、イオンの駐輪場からかなり近く、マンション丸見えで前面植栽もない。用地買収できない以上、3階建程度の賃貸物件等ができてもおかしくない。
    スカイ塔は、マンション背面の排気ガスによる影響が気になる。
    駅4分と近く、イオン近接で便利だとは思うが、環境やプライバシー考えると、少し歩いても「パークホームズ志木コンフォートテラス」のほうが断然良いと思いますよ。

  53. 1093 口コミ知りたいさん

    >>1092 購入経験者さん
    スーパー隣接駅徒歩4分と7分だとかなり違うし、将来中古で売りに出した時には条件でふるいに掛けられることも多い。好みの問題だろうね。

  54. 1094 マンション検討中さん

    >>1092 購入経験者さん
    わざわざリンクを貼って誘導するのがいかがと思いますが(頑張ってる営業さんはお疲れ様)、断然良いかどうかという判断は、購入経験者の貴方ではなく、やはり現に検討中の皆さんの目で自ら検証して導き出すべき結論なのではないでしょうか。その意味では、ホームズさんの部件も見て比較するのが全然悪いことではないと思います。

  55. 1095 匿名さん

    >>1094 マンション検討中さん
    勘違いしてる人がいるけど、この掲示板は登録物件名を正しく書くと勝手にリンク設定される仕様になってますよ。なので別に営業云々は勝手な思い込みかと。

  56. 1096 匿名さん

    しつこいネガに付く「参考になる」の数が面白いですね、この閑散スレッドでw
     

  57. 1097 マンション検討中さん

    三菱UFJ銀の隣の空き地は何になるのでしょうか?マンションならかなりの好立地ですね。

  58. 1098 マンション検討中さん

    2回現地に行きました。
    2回ともマンションとイオンの間の道で変わった匂いがしたのですが、皆さん気になりませんか?

  59. 1099 名無しさん

    >>1095 匿名さん
    普通の検討者であれば、他の物件にわざわざ誘導するかよ。笑z

  60. 1100 マンション検討中さん

    しかもホームズのスレッドで、同じ?購入経験者から断然にこっちが良いみたいな発言もあったし、もはや見え見えのではないでしょうか。そんな熱心な検討者はいる?

  61. 1101 検討板ユーザーさん

    普通に考えて、活発で、かつ注目度の高いスレッドから客を誘導させるのは狙いですよね。あっちへと誘導しているのに、こっちのスレッドが閑散云々を言うのは矛盾なのでは。でも集客は厳しいですもんね。理解はできます。

  62. 1102 匿名さん

    >>1101 検討板ユーザーさん

    まぁ静観してなさい。別に営業でもなんでもないが、先に完売するのはパークホームズの方だと思います。こちらはプレイスのように、一生懸命ティッシュ配りしたうえで最後は値下げするしかないでしょう。

  63. 1104 マンション掲示板さん

    >>1102 匿名さん

    ただの検討者がこの発言をするとは到底思えない・・・笑

  64. 1105 評判気になるさん

    ブリリアって決めたけど、パークホームズの設備いいね!
    ただ立地はブリリアだから、決め手はそこかも。
    設備か立地か…悩むね!

  65. 1106 評判気になるさん

    >>1105 評判気になるさん

    そうですよね!
    何を優先するのか、それぞれですからね

  66. 1107 口コミ知りたいさん

    >>1098 マンション検討中さん
    あれ、地下のラーメン屋さんのメンマのにおいですよね

  67. 1108 評判気になるさん

    ナルトじゃないかなあ。(笑)

  68. 1109 まさる

    気にならないってばよ

  69. 1110 eマンションさん

    セキュリティとかってどうなってるんですか?
    セコムとか?

  70. 1111 おさる

    俺が守ってやるってばよ

  71. 1112 口コミ知りたいさん

    >>1111 おさるさん
    そういうのいいから

  72. 1113 マンション掲示板さん

    >>1111 おさるさん
    購入者ですか?

  73. 1114 まさる

    >>1111 おさるさん

    え、いきなりなんですか?

  74. 1115 eマンションさん

    >>1107 口コミ知りたいさん
    あれメンマの匂いなんですね

  75. 1116 通りがかりさん

    この掲示板はもはや、妨害目的の他社営業と大喜利大好き芸人もどきしかいなくて草

  76. 1117 匿名さん

    購入した者です。
    先日、インテリアオプション会に行ってきました。
    ご購入された方々、何のオプションを追加しますか?
    バルコニータイルは追加しますか?
    オプションも色々あって迷っています。

  77. 1118 評判気になるさん

    >>1117 匿名さん

    我が家は玄関のミラーとバルコニータイルを検討します。ですがタイルは大規模修繕の際に剥がす必要があると聞いて考え直しています。

  78. 1119 匿名さん

    >>1117 匿名さん
    我が家はインテリアコーディネーターさんが選んでくれたカーテンが素敵だったのでカーテンとレンジフードフードは確定。後は見積もりと相談、他の業者も視野に入れて検討中です。

  79. 1120 匿名さん(1117)

    >>1118 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    バルコニータイル、私も大規模修繕の際に剥がす必要があることをネットで知って迷っていました。
    やはり大変ですよね…


  80. 1121 匿名さん(1117)

    >>1119 匿名さん
    ありがとうございます。
    カーテンも沢山ありましたね。我が家は時間がなくて
    カーテンは見ることができませんでした。
    素敵なカーテンが見つかってよかったですね。
    羨ましいです。

    私は、玄関のミラー、洗濯機置き場上の収納棚、
    ガラスフィルムは確定で、バルコニータイル、レンジフード、水回りコーティング、エコカラットを検討中です。まだ少し時間があるのでよく考えたいと思います。

  81. 1122 職人さん

    インテリアオプションの話は契約者スレでやれや。
    ここは買うか買わないか検討してる人の場所。

  82. 1123 まさる

    やっぱし売主側オプションの方がクオリティ高いのでしょうか。割高な気もしてまして。

  83. 1124 買い替え検討中さん

    >>1123 まさるさん
    モノは同じで買う商流の違いだけなので品質に何も違いは無いですよ。個別商談しなくてもワンストップで頼めて入居時にセットアップされた状態で引き渡してもらえる分だけ何段階分かの手間賃が上乗せされてるだけです。

  84. 1125 匿名さん

    南西って夏はかなり暑くなるのでしょうか?設備を見ると複層ガラスとあるけど、どのくらい効果があるのかいまいち分かりません。

  85. 1126 匿名さん

    >>1125 匿名さん
    通常の複層ガラスは冬場の保温には一定の効果ありますが、遮熱面ではLow-Eガラス&遮熱フィルムで対策しない限りは西日はモロに影響受けます。ただ、昼から午後の日照を得られるメリットは大きいので、エアコンで対策出来るデメリットとどう考えるかだと思います。ダイレクトウィンドウのあるタワマンの西側部屋ならエアコンでも対応困難なレベルの場合ありますけど、ここはバルコニーの上の庇(上階のバルコニー)で夏場の陽の高い時間の部屋内部への直射日光は少ないですし。

  86. 1127 匿名さん

    >>1126 匿名さん
    丁寧に教えて下さってありがとうございます!
    確かにバルコニーの軒下が日よけになリますね。今は東南に住んでいるので冬は午後の日照時間が少なく、、、次は南西か南で探していました。
    良く考えて決めたいと思います。

  87. 1128 まさる

    皆さん、オプション代はどれくらいで考えてますか?

    我が家は最大で300万円ぐらいかなー、と思ってますが、できれば200万半ばで収まるとありがたいな

    なんつっ亭 ^^;

  88. 1129 匿名さん

    >>1128 まさるさん

    そんぐらいかければ
    ・浴室ダウンライト
    ・ディスポーザー
    ・ローシルエットトイレ、手洗いカウンター
    ・浴室ミストサウナ付き
    にできるでしょう。
    ディスポーザーは、生物式なら処理槽が必要なので無理ですが、機械式ならシンクの下に設置できます。

  89. 1130 匿名さん

    >>1129 匿名さん
    新座市に以前問い合わせた事あるけど、基本的に処理槽を設置しない機械式ディスポーザーの設置はNGとの事でしたよ。ま、どこでも大概そうですが。

  90. 1131 匿名さん

    >>1130 匿名さん

    それは単体ディスポーザーといって粉砕してそのまま下水に流すタイプです。これはごく一部の自治体しか認めてません。機械処理ディスポーザーの仕組みをきちんと理解してますか?

  91. 1132 名無しさん

    変な人がたまに出てきますが、そう言った人たちは一定数湧き出てくるので防ぎようがないです。
    無視されると1番ダメージを負うので、徹底的に無視しましょう。

  92. 1133 ディスポ情弱さん

    >>1131 匿名さん

    「機械処理タイプ」は、ディスポーザーで粉砕された生ゴミから固形物を分離・回収し、液体だけを下水道に流す仕組みです。分離された固形物は、機械処理で乾燥させ、機械内に溜まるため、1~2か月に1度自分で処分する必要があります。
    また、このタイプではシンク下にディスポーザー本体と排水処理システムを設置するため、シンク下のスペースがある程度必要になります。

  93. 1134 匿名さん

    >>1133 ディスポ情弱さん
    つまりスペースの確保と自らきちんと処理をすれば設置できるということですね。
    ご説明ありがとうございます。

  94. 1135 匿名さん

    >>1133 ディスポ情弱さん
    そんなモン誰が狭いマンションでわざわざ後付けするんだ?

  95. 1136 マンション比較中さん

    >>1133 ディスポ情弱さん

    ご自身のお名前どおりディスポーザーに詳しくなさそうですね。

    >分離された固形物は、機械処理で乾燥させ、機械内に溜まるため、1~2か月に1度自分で処分する必要があります

    って書いてらっしゃいますが、乾燥させる時の「湿気」はどこへ行くのでしょう。流しの下にあるのに。
    機械処理タイプは戸建て専用の設備なんです。湿気はキッチンの反対側、つまり屋外に向けて排出します。マンションだとお隣の部屋に向かってゴミ乾燥空気を送れませんよね。
    もちろんダクトを回して自室内にゴミ空気を充満させる覚悟があるなら設置できるかも知れませんけど 笑

  96. 1137 マンション比較中さん

    何が怖いって1133や1134の間違った情報に多くの「参考になる」が押されてること。
    値段的に一時取得者が多いのだろうけど、常識以前の話に惑わされる人たちってちょっとね。。。

  97. 1138 匿名さん

    >>1136
    >>1137
    機械式ディスポーザーはマンションのシンク下にも設置できますよ。デタラメな知識で書き込むのはやめてください。迷惑ですから。そんなのメーカーに聞けば一発で分かります。

  98. 1139 匿名さん

    >>1136 マンション比較中さん

    こいつ全然仕組みわかってなくて恥晒ししてることに気づけよ。

  99. 1140 通りがかりさん

    本当に馬鹿な奴って調べればすぐ嘘だとバレること書いちゃうんですよ。ただの可哀想な煽りですから無視が1番だと思いますよ。

  100. 1141 馬鹿はすぐバレる嘘をつくさん

    >>1136 マンション比較中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682233/
    もしディスポーザー後付けしたい方はここに色々載ってますので参考にしてください。

  101. 1142 匿名さん

    あなたは、無視できない優しい人。

    ここのマンションはディスポーザー無しなので
    ディスポーザーの議論は無意味。

    どーしてもつけたい人は
    ここに書き込まないと思う。
    ディスポーザーなしでも良いと決めてる人ばかりだから。

  102. 1143 名無しさん

    >>1142 匿名さん

    それってあなたが既購入者だからじゃないんですか。住替え検討者などでディスポーザーが使えなくなるのを躊躇うひとはいると思いますよ。一度手にしてしまうと戻れません。食洗機と同じです。

  103. 1144 購入経験者さん

    実際に取り付けて使用できますよ。
    1141さんが詳しいリンク載せてくれた通りです。
    この流れ見るとまだまだ最近のディスポーザーがいかなるものか理解できていない方が多いのですね。
    どこのマンションでも可能なので各自よく調べてみてください。

  104. 1145 マンコミュファンさん

    ディスポーザーはとりあえず話終わりかな。
    お疲れ様でした。ありがとうございました。

    まだテナントって決まってないですよね??
    あと三菱と住友の間にできる新しい建物のテナントも気になってます!

  105. 1146 マンコミュファンさん

    >>1142 匿名さん
    ディスポは絶対的に必要。
    一度手にすると二度と手放せなくなるもの。
    そういう記述があらゆる記事で散見されますね。
    そういうレベルのものなんでしょうね。

  106. 1147 マンション比較中さん

    このスレにもディスポーザー荒らしが来たか。
    埼玉県内でディスポなしの注目物件に怒濤の書き込みをして荒らす連中。
    後付けディスポーザーの販売関係者なんじゃ?みたいに思えてくる。

    最近ディスポーザーネタで大荒れになったのはここ。ディスポ推しの理屈や文体が同じ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673589/?q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3...

  107. 1148 匿名さん

    >>1147 マンション比較中さん
    ここと東川口とで迷われてる人が結構いるということでしょうか?

  108. 1149 通りすがり

    >>1148 匿名さん

    すっとぼけんのもいいかげんにせい

  109. 1150 匿名さん

    >>1149 通りすがりさん
    そうではなく、ディスポーザー付いてない物件てこの周辺では限られますよね?

  110. 1151 まさる

    久しぶりにきたら大盛り上がりでワロタ

  111. 1152 マンション掲示板さん

    >>1151 まさるさん
    そんなに盛り上がってますかね?

  112. 1153 まさる

    >>1152 マンション掲示板さん

    大盛り上がりですね
    いいとこ1週間に1、2投稿だったんで

  113. 1154 マンション掲示板さん

    >>1153 まさるさん
    そうだったんですね。
    それだけ最近皆さんに注目されてきたのでしょう。
    まさるさんもこちらの物件購入されたのですね。
    早く住人仲間が増えるといいですよね。

  114. 1155 匿名さん

    >>1153 まさるさん

    謎のディスポ営業隊が荒らしてただけで、それ以外は通常運転でしたぞ

  115. 1156 評判気になるさん

    >>1155 匿名さん
    とはいえ後付ディスポーザーはかなり有効ですよね?

  116. 1157 通りがかりさん

    >>1156 評判気になるさん

    もういいってその話・・・。

  117. 1158 評判気になるさん

    >>1157 通りがかりさん
    ディスポの話もういいのですか。
    一度付けたら無い生活に戻るのはもう無理ですからね。
    まだ知らない方たちに向けてその素晴らしさをもっと語ってあげてください。

  118. 1159 まさる

    ディスポ軍団は満たされない何かをここで埋めたいのかな

  119. 1160 通りがかりさん

    >>1159 まさるさん
    まさるさんはマンションは買えない人ですか?

  120. 1161 まさる

    >>1160 通りがかりさん

    ん?

  121. 1162 マンション比較中さん

    >>1159 まさるさん
    後付けディスポーザー業界って厳しいようで、営業は歩合の割合が高くなりふり構わず営業掛けてるそうです。ま、そもそもが週に何度か公共の定時ゴミ回収がありマンション内にもゴミ置き場の設置されてるマンションでわざわざシンクの下の貴重なスペースを後付けディスポーザーに費やしたい方なんて極々少数派ですからね。海外では…って決まり文句も前提条件違いすぎてお察しって感じです。

  122. 1163 評判気になるさん

    >>1162 マンション比較中さん
    ですよね。
    でもディスポーザーってかなり有効で一度使ったら二度と手放せないという話しが各地で上がっているので、それは確かなのでしょうね。
    うちも欲しかったです。

  123. 1164 まさる

    なるほどですな。
    営業の人、頑張ってください!
    お疲れ様です!

  124. 1165 匿名さん

    >>1163 評判気になるさん
    とは言え、ディスポーザーの市場規模(10年強で更新される分も考慮して)を知ると、その程度のモノだと言う考えも出来ますよ。購入検討に際して大きな判断材料になるならデベも喜んで導入するでしょうが、そんな方は都心部のごく一部というのが現実です。便利な事は異論無いですが、破砕出来ない物も多く結局は生ゴミ処理は残るので、だったら優先すべきはそこじゃないって思いますね。

  125. 1166 評判気になるさん

    >>1165 匿名さん
    あらら、一度も使ったことのない人の典型的な言い分ですねー。
    正直使ったことないでしょ?

  126. 1167 名無しさん

    >>1166 評判気になるさん

    なにを優先するかなんて人それぞれだし、そのマウントの取り方はうざすぎw

  127. 1168 まさる

    >>1166 評判気になるさん

    貴方はこのマンション検討してるんですか?

    ん?

  128. 1169 マンション検討中さん

    そこまでディスポーザーにこだわる人がこのマンション選ぶ?

  129. 1170 評判気になるさん

    >>1167 名無しさん
    あらら、関係ない人出てきちゃった。
    そんなこと言わずに騙されたと思って一度でいいからディスポーザー使ってみてくださいよ。もう無しでは生きられなくなりますから。それくらい便利なんです。

  130. 1174 通りがかりさん

    なんで新座アドレスなのに名前は志木なん?

  131. 1175 まさる

    >>1174 通りがかりさん
    志木駅前だからじゃないですか?

  132. 1176 購入経験者さん

    マンション名は地名ではなくて推奨する利用駅の名前ですよ。
    通勤などで利用する駅がマンションの立地にはとても重要です。
    マンション名を見て○○駅だなと思うわけです。住所とか地名とかではありません。
    ブランド力のある住所は別ですが。

  133. 1179 管理担当

    [No.1171~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  134. 1180 まさる

    店舗はどうなったんだろ

  135. 1181 検討板ユーザーさん

    >>1180 まさるさん
    向かいにセブンあるからコンビニはなさそう、美容室も花屋もすぐ近くにある、病院もメディカルモールできるかななさそう…となるとなんだ?
    パン屋、カフェ、クリーニングあたりかな~

  136. 1182 通りがかりさん

    うれのこりってどれくらいなんでしょう?

  137. 1183 通りがかりさん

    そういやヴィラ棟って天井高2.8mもあるんだね(今さら)
    すげー解放感ありそう

  138. 1184 匿名さん

    >>1182 通りがかりさん

    物件概要見れば書いてありますよ。
    先着順が5戸
    3期8次以降の総販売数が27戸
    合計32戸

    つまり149戸中117戸が売れたということね。
    高いと思ったけど意外に売れるものです。

  139. 1185 口コミ知りたいさん

    >>1181 検討板ユーザーさん

    24時間利用できるジムとか嬉しいです
    クリーニングも

    飲食はどうでしょーねー

  140. 1186 口コミ知りたいさん

    >>1184 匿名さん

    1/5売れ残ってると思うと結構残ってますね笑

  141. 1187 マンション検討中さん

    ブリリアって東急ですよね。ブランド力に欠けるねえ…

  142. 1188 マンコミュファンさん

    >>1187 マンション検討中さん
    ブリリアは東京建物

  143. 1189 評判気になるさん

    >>1187 マンション検討中さん
    メジャー7すらご存知ない方にブランド力に欠けるって言われても…って感じじゃないですかね。

  144. 1190 マンション掲示板さん

    >>1187 マンション検討中さん

    わろwwはっずw

  145. 1191 口コミ知りたいさん

    >>1189 評判気になるさん
    わざとでしょう。
    それくらい霞んでるってことですよ。
    断然三井でしょ笑

  146. 1192 マンション検討中さん

    メジャーに7も要りません。

  147. 1193 マンション掲示板さん

    志木を検討してる人がブランド云々言ったところで悲しくなるからやめなよ

  148. 1194 評判気になるさん

    ってか検討してない人、購入してない人は来ないでくださいよ、本当に

  149. 1195 まさる

    >>1194 評判気になるさん

    本当それ

  150. 1196 マンション比較中さん

    >>1191 口コミ知りたいさん

    志木(という名の新座市)に限れば東京建物>>>>>>>>三井だと思う。4分と7分の違いはデカい。まあ検討層が違うから比べてる人は少ないだろうけど。

  151. 1197 ご近所さん

    なんかこのスレは他社コメが激しいような、、、野村のプラウドついで三菱のパークハウスレジデンスそして三井のパークホームズ

  152. 1198 マンション検討中さん

    それなりの人気部件ですから、わけわからんDisも慣れてきたよ。どんだけ嫌がらせされてもw売れてるよ、ははは

  153. 1199 まさる

    それだけ素晴らしいマンションってことですな
    笑いが止まりませんわ

  154. 1200 検討板ユーザーさん

    >>1194 評判気になるさん
    三井と東急比較してるんですから来て何が悪いんでしょう。

  155. 1203 まさる

    >>1116 通りがかりさん

    これにディスポ軍団が追加ですな

  156. 1204 匿名さん

    4LDK無くなってましたね。
    いよいよCタイプかGタイプか
    決めないとなぁ。
    GやCの上層階を検討すると
    ヴィラ棟も検討視野に入ってくる。
    天井2.8mは魅力あります。

  157. 1205 口コミ知りたいさん

    >>1204 匿名さん

    わかります。天井高2.8mってタワマンでもそうそうなないですよね。そんだけ天井高あって、サッシも2.2mもあるならヴィラ棟の1Fとか凄い良いだろうなって。
    たしかもう1Fは完売だったような。

  158. 1206 名無しさん

    >>1205 口コミ知りたいさん
    冠水しやすいエリアなので1階は怖いですけどね

  159. 1207 マンション検討中さん

    >>1206 名無しさん
    ハザードマップは真っ白ですけど根拠は何?
    昔から志木駅周辺は自治体関係なく(志木市新座市朝霞市とも)浸水リスクがないと言われてるんですけどねぇw

  160. 1208 匿名さん

    黒目川の大氾濫な事を言ってるのかな。ハザードマップを見る事をおすすめします。

  161. 1209 匿名さん

    >>1207 マンション検討中さん
    新座市ホームページの浸水履歴を見て頂ければ。

  162. 1210 マンション掲示板さん

    >>1209 匿名さん
    平成28年 8月 22日 台風9号 東北 2 24 床下浸水

    平成29年 8月 19日 大雨警報(土砂・浸水害) 東北 2 24 床下浸水
    平成29年 8月 19日 大雨警報(土砂・浸水害) 東北 2 24 床下浸水
    平成29年 8月 19日 大雨警報(土砂・浸水害) 東北 2 24 道路冠水

    まぁ、してはいるみたいだけど、もちろんこの辺は考慮にいれて設計してるでしょ?

  163. 1211 まさる

    誰か、聞いてみてくださいよ

  164. 1212 口コミ知りたいさん

    >>1211 まさるさん
    契約された方はこのあたり突っ込み入れてると思うので、ご存知じゃないでしょうか。

  165. 1213 通りがかりさん

    >>1212 口コミ知りたいさん
    どうぞ
    https://www.city.shiki.lg.jp/index.cfm/37,103444,c,html/103444/20200221-084527.pdf

  166. 1214 まさる

    久しぶりにホームページみたらかなり売れてますね
    竣工時完売ですな

  167. 1215 匿名さん

    完売したら嘘みたいに
    いなくなりそう。
    多数のネガティブな書き込み。

  168. 1220 管理担当

    [No.1201~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  169. 1221 匿名さん

    スカイ棟の工事していた幕が取れはじました。素敵ですよ。早く引っ越ししたいです。

  170. 1222 まさる

    庭はどんな感じでしょうね
    楽しみです

  171. 1223 名無しさん

    スカイ棟

    1. スカイ棟
  172. 1224 まさる

    >>1223 名無しさん

    奥のマンションは日照どうなるんでしょうな

  173. 1225 匿名さん

    >>1224 まさるさん
    ヤバいくらい日陰なるな

  174. 1226 まさる

    >>1225 匿名さん

    同じ地域で暮らすわけですし、仲良くしたいですな

  175. 1227 マンコミュファンさん

    >>1210 マンション掲示板さん
    床下浸水してるのやべえっすね

  176. 1228 マンション検討中さん

    >>1227 マンコミュファンさん
    誰かこの辺東京建物に聞いた人いる?

  177. 1229 マンコミュファンさん

    現地みたけど

    少し安っぽい感じが。。。

  178. 1230 口コミ知りたいさん

    >>1229 マンコミュファンさん
    現地見なくても結局安っぽいだけ言いたかったでしょ。

  179. 1231 eマンションさん

    >>1230 さん

    >>1230 口コミ知りたいさん
    現地見てますよ。

  180. 1232 まさる

    >>1231 eマンションさん

    まあ、わざわざ言うことではないわな

  181. 1233 eマンションさん

    >>1229 マンコミュファンさん
    お前の主観で話すなよwどうせ手も足も出なくてキーッ!ってなってんだろ。

  182. 1234 通りがかりさん

    エントランスも出来上がってますか?外観気になります

  183. 1235 マンコミュファン

    >>1233 eマンションさん

    安っぽいは、確かに主観です。人によってどう感じるかはそれぞれです。とりあえず、賃貸用の投資物件として色々探しているだけです。

  184. 1236 評判気になるさん

    >>1235 マンコミュファンさん
    安っぽいと思うなら投資物件としても対象外ですねw
    安っぽくないところが見つかるといいですねwww

  185. 1237 匿名さん

    >>1236 評判気になるさん

    相手にするなよ
    どうせ投資なんて出まかせなんだから

  186. 1238 匿名さん

    外観ステキだと思うけど。ここを悪い物件にしたい人が多いようですね。びっくりするくらい、他のマンションの担当者が言った事と同じ事を書いてる文書を見ると、あの人が書いたのかなと笑ってしまう。どことは言わないけど。大変ですね。人気物件は。

  187. 1239 マンション検討中さん

    朝霞にできるヴェレーナにしようと思ってたんですが、今日スーモカウンターで、資産価値が凄いあるからおすすめという話を聞いて心が揺れています…
    みなさんは何が決めててこちらを選ばれましたか?

  188. 1240 契約済みさん

    >>1239 マンション検討中さん
    (笑)(笑)(笑)

  189. 1241 匿名さん

    >資産価値が凄いあるから

    凄いあるかは存じませんが、朝霞駅徒歩13分の袋地マンションよりは多少マシかも知れません。でも、そもそもお値段が違いすぎるので心が揺れる以前の話かと存じますけど?

  190. 1242 まさる

    まあ、分譲マンションは立地だよな
    暮らす時に外観と駅距離どっち気にするよ
    外観も滅茶苦茶悪いわけじゃないし

  191. 1243 マンコミュファンさん

    >>1242 まさるさん

    なんといいますか新座アドレスですよ笑
    資産価値なんて気にして買う人いませんよね笑

  192. 1244 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  193. 1245 まさる

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  194. 1246 名無しさん

    >>1245 まさるさん
    まさるは消えなさい

  195. 1247 まさる

    >>1246 名無しさん

    はじめまして
    ここでは純粋にマンションのことだけを議論しませんか?

    私は何を言われても気にしませんが、貴方の投稿を見て不愉快な気持ちになる方は一定数いらっしゃると思います。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸