東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 15:39:52

Brillia(ブリリア) City 西早稲田の契約者専用スレッドです。
契約者・購入者以外の書き込みはご遠慮ください。


関連スレ
検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/

  

[スレ作成日時]2020-10-04 19:16:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 2858 住民さん5

    >>2852 住民さん1さん

    管理会社に通知して、改善されないなら、管理組合に挙げていただくのが良いのでは?

  2. 2859 住民さん4

    >>2857 住民さん1さん
    前にもここでどなたかが書かれていましたが個人ではリスクもあると思うし、管理会社マターだと思いますね。既に理事会が動いているなら任せるべきでしょう。

  3. 2860 住民さん5

    なんだか気のせいかもしれないのですが、平置き駐車場当たってる人って、全部高級車ですね。が景観の一部として高級車の中から選んだんですかね。

  4. 2861 住民さん7

    >>2859 住民さん4さん

    直接連絡はトラブルの元ですけど、例のサイト見た入居検討者がここを見てくれるかもなので、ルームシェアの件は募集なくなるか、理事会が明確に動いてるとわかるまでは定期的に書き込んだほうがいいと思ってます。

    シェアの入居者が多いほど退去させるのは大変になるので、動いてくれてるだろうで書き込み止めるのは危険です。

    なんで文脈違いで削除されてるのか、さっぱりわかりませんね。シェア募集者の妨害かも。

  5. 2862 住民さん5

    >>2860 住民さん5さん
    機械式に停まっている車の価格、調べてみると良いですよ。

  6. 2863 契約者さん6

    ベビーカーを共用廊下に置いている人は、マナーを守って下さい!このフロアでは、あなた以外誰も共用廊下に置いていないのです!このフロアでは、あなた以外も子育て中の人がいます!
    早く管理組合が課題として取り上げ、活動を開始することを期待します。

  7. 2864 住民さん1

    >>2862 住民さん5さん
    機械式にも物凄い価格の車ありますよね。。。

  8. 2865 住民さん2

    >>2863 契約者さん6さん

    お気持ちはわかるのですが、マナーじゃなくて規約違反なので、他の人が置いてないとか関係ないです。

    マナーの問題だと捉えてしまうと、私は気にならないとか相対化されてしまうので、粛々と規約違反だと指摘し続けるしかないと思ってます。

  9. 2866 住民さん5

    >>2861 住民さん7さん

    ほんとなぜ削除されたのでしょう?
    どう考えても当事者の方たちが依頼したとしか・・・

    ブリリアシティ西早稲田ではシェアハウスは禁止!!!です!!!

  10. 2867 住民さん4

    >>2866 住民さん5さん

    元々発見されたところとは別に書き込んでいるようですね。しかも本日(9/15)。。
    https://roommate.jp/have/54448

    harperさん(※)、当掲示板もご覧になってると思いますが、規約に反したルームシェアは早々におやめください。

    ※掲示板管理人さんへ、上記ハンドルネームは公のサイトに本人が掲出している公知の情報であり、またそれによって何号室にお住まいか特定できるものではないことを申し添えます。

  11. 2868 住民さん4

    >>2867 住民さん4さん
    情報をありがとうございます。

    しかし、規約違反を知りながら(一階の掲示板にも貼り出しがあるにもかかわらず)、さらに別のサイトにルームシェアの掲載をするとは、悪質です。

    ルームシェアの方へ、このマンションはルームシェアは規約違反です、早急にご対応ください。

  12. 2869 住民さん3

    >>2867 住民さん4さん

    最寄駅からの所要時間の欄にターミナル駅までの所要時間(しかも駅ー駅)記載されているところをみると、文書の読解力がないのかもしれません。それゆえ規約も読めないのかも。

  13. 2870 住民さん3

    >>2866 住民さん5さん
    私思うに、女性2名は知り合いか、さくらかな?
    ルームシェア前提で購入してたとしたら、管理規約については署名してるはずなので(でなければ、引き渡しできないはず)、確信犯なんじゃないですかね。

  14. 2871 住民さん

    >>2863 契約者さん6さん
    まあまあ、、管理組合ではなく、先に管理会社にあげた方が良いですね。匿名で注意してくれると思います。

  15. 2872 住民さん2

    ルームシェアの件、男性(40代オーナー)1人に女性2人、さらにもう1人を女性限定で募集してるのってなんだか気味悪いです。
    変な事件とか起きないことを祈ります。

  16. 2873 住民さん3

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 2874 住民さん6

    シェアやめるそうですー
    https://roommate.jp/comment/54457

  18. 2875 住民さん3

    嫁と嫁の友人と住んでおり掲示板で騒がれているような内容ではございませんのでその点はご安心いただければと存じます。

    とありますが、そんななかにまったくの他人を住まわそうとしてた?
    しかも前の投稿では独身だったのに。
    無理のある言い訳ですね。ますます不気味です。

  19. 2876 住民さん1

    >>2875 住民さん3さん
    いずれにしても、管理組合に嫁かどうかも住民票で確認してもらいましょう。二転三転するあたり、全て嘘の可能性があります。

  20. 2877 住民さん2

    >>2875 住民さん3さん
    嫁?各部屋の家賃も書いてあったけど、全部嘘ということ?これは、今もシャアハウス続けているに一票。

  21. 2878 住民さん8

    >>2877 住民さん2さん

    違和感があった理由が分かりました。
    この話が本当だとしても、嫁と嫁の友達の部屋に家賃を記載して、シェアハウスとして募集していたという話が全く信用できないですし、その状態でシェアハウスの応募を受け付けようとすること自体、異常だと思います。

  22. 2879 住民さん3

    嫁の友達に貸していますって、それがまさにシェアハウスなんですけど。この後に及んで、何が問題か分かっていないですね。

  23. 2880 住民さん7

    >>2879 住民さん3さん
    えっ、嫁の部屋に家賃があるの?  
    嫁からもらってるの?

    友達だからといって、シェアハウスしていいわけないでしょ。お金とって一緒に住むのなんて立派なシェアハウスですよね。

    少し前に、住んでる女性2名が男性の入居は嫌というので、女性のみを募集しますって変更されてたけど、当初は奥さんが住んでる家に他の男性も入れようとしたってこと?? 
    このお宅には赤の他人に盗まれたら困るような貴重品は何もないの?本当は独身?
    謎だらけ。
    なんか行動が怪しくて、信用できない人だな。
    どんな人なんだろう。。。

    こんどの挨拶会にはシェアハウスの方とご出席ですかね。
    ご夫婦の友人1 名なんでしたっけ?

  24. 2881 住民さん7

    >>2880 住民さん7さん

    この掲示板も見ているようですし、管理規約違反であることも把握しているとのことなので、それでもなお違反しているのであれば管理会社、管理組合から然るべき対応をしていただくのみです。
    おそらく募集終了します、と書いてこちらの騒ぎをおさめようとしてるのでは。

    その場を取り繕う嘘のお話をされていますし、確信犯であることは間違いないので管理組合には早々の対応をお願いしたいですが、果たして管理組合はどうなってるのでしょう?

  25. 2882 住民さん5さん

    >>2881 住民さん7さん
    シェアハウスは管理規約違反で当然ながら不可である事に加えて、この方はシェアハウスの2名分の収益が実際はあるにも関わらず偽装し、うやむやにしようとしている。
    今後も2名分のシェアハウスを続けて、年間を通して一定以上の家賃収益があり確定申告をしていなければ、管理規約違反に加えて所得税法第238条違反にあたりますね。

  26. 2883 住民さん7

    >>2882 住民さん5さん
    元々その2人からはお金をとってなくて、新しくきた方からお金を取るつもりだったのかもしれませんよ。推測ではありますが、、

  27. 2884 住民さん2

    >>2883 住民さん7さん
    5万円のためにわざわざ他人を住まわせてシェアハウスしようって人がそんな気前よく人を無料で住まわせるかな。。。

  28. 2885 マンション住民さん

    繋がりのない男女が共同生活して事件になる例って最近多いじゃないですか。しばらく監視が必要だと思いますよ。
    普通の賃貸ならオーナーや不動産屋の審査があってそれなりの保証金と家賃を負担できる人というハードルがありますが、シェアハウスだと住所不定が転がり込んでくるわけですから怖いです。

  29. 2886 住民さん4

    >>2880 住民さん7さん

    知人までは規約上セーフなんですよね。。
    ところで本当に知人と住んでるなら、それを隠して募集してたってことになるので、どっちに転んでも嘘つきなんですよね。。

  30. 2887 住民さん7

    >>2883 住民さん7さん
    いや、二人分家賃しっかり書いてありましたよね。それも嘘という事ですかね?

  31. 2888 住民さん5

    >>2886 住民さん4さん
    金取ってたらシェアルームに該当するのでは無いですかね?金取ってると書いてありましたし。
    てかこの流れだと妻も知人もどれかは嘘でしょう

  32. 2889 住民さん4

    >>2876 住民さん1さん
    管理会社で解決済なのでしょうか?

  33. 2890 住民さん6

    >>2888 住民さん5さん

    私も基本的に嘘だと思ってるのですが、使用細則1条(1)③は、「以外の」とあるので、シェアハウス全般がNGなのではなく、親族友人知人はOKと読めるんですよね。



  34. 2891 住民さん1
  35. 2892 住民さん

    今朝自転車を借りようとしたら全て貸出中。自転車置き場に行くと4台も止めたまま。短時間の用件だったので、置いてある時間に行って来れるのにと思いました。
    4時間などもう少し貸出時間を短く設定した方が取り置きなどがなく効率的にまわるのでしょうか。短いと不便という方もいらっしゃると思いますが。

  36. 2893 住民さん1

    >>2892 住民さん
    1ヶ月あたり待ち時間を例えば20時間とか決めれば無駄に使わなくなるんじゃないですかね。

  37. 2894 マンション住民さん

    >>2893 住民さん1さん
    シンプルに1時間もしくは2時間まで無料、それ以降1時間100円にすればよいと思います。
    無料で6時間まで使えて、それ以上使っても特にペナルティがないのは明らかな制度設計ミスですね。。

    常識的に考えれば自分が何時間も占有したら他の利用者に迷惑がかかることを想像して遠慮しますが、その常識を持ち合わせていない人達が一定数いることを設計者は想定していなかったようですね。

  38. 2895 住民さん7

    >>2892 住民さん

    特に土日祝日は争奪戦ですよね。忘れ物取りに行くくらいならいいとしても、四六時中借りっぱなしの人がいる気がします。超過した場合は有料にすべき。

  39. 2896 住民さん7

    レンタル自転車で借りれなかった人から不満が出るような現状。 良くないですよねー。
    いっその事レンタル廃止してしまえばいいんじゃないですか?
    廃止して10台分駐輪場で募集した方がいいんじゃないかな?

  40. 2897 住民さん1

    >>2896 住民さん7さん
    レンタサイクルもいいけど、個人的にはもっとギリギリまで平置き自転車置き場を広げて欲しい。
    イーストから自転車置き場にでる出入り口のあたりや、レンタサイクルのところなどあと十何人はいける。

  41. 2898 住民さん6

    >>2896 住民さん7さん

    全然釣り合ってないですね。
    別に運用を見直せばよいので、無くしてしまえって乱暴だと思います。
    不満があるってことはニーズもあるってことなんですから。

  42. 2899 住民さん5

    >>2898 住民さん6さん
    使用する人はごく一部ですよ。
    使わない人から見たら必要ないものじゃないでしょうか?
    それで使用できない場合不満がでる。
    それならそのスペースを駐輪場に充てるのもいいんじゃないかと言ってるだけです。
    乱暴?そうは思いませんけど。

  43. 2900 住民さん5

    >>2899 住民さん5さん

    ごく一部って、利用状況公開されてませんよね?
    あなたが勝手にそう思ってるだけでしょ。

    使わない人から見たら必要ないって、そんなのあらゆる施設がそうですよ。

  44. 2901 住民さん5

    カーシェアもいらない

  45. 2902 住民さん3

    >>2899 住民さん5さん
    電動自転車を無くすという選択肢も最終的にはありですし、意見としてはありですよね。ただ物事を決めるには順序があって(本件だと事実確認も??ですよね)それをすっ飛ばして、自転車無くせと言うのは、極論と捉えられてしまいますし、いざ多数決をとっても中々賛同は得られないのではないでしょうか。会社とかでも同じだと思いますが。
    言い回しが乱暴とは、私も思いません。

  46. 2903 住民さん6

    >>2902 住民さん3さん
    私が乱暴と書いたのは言い回しではなく、まさにおかきのとおり、意見の内容として乱暴という意味です。

    会社でも、「乱暴な進め方」とか慣用しますよね。そのような意味です。

  47. 2904 住民さん1

    >>2899 住民さん5さん

    なぜごく一部と言い切れるの?
    ずっと利用してる人のこと監視でもしてるのかしら。

  48. 2905 マンション住民さん

    自分が使っていない共用設備は不要だという意見はこれからも出てくると思いますが、それらが良いと思ってこの物件を購入した人たちの存在は忘れないでほしいですね。

    たしかに共用設備は物件を決める際の優先順位としては立地や価格に比べると低いものの、それらを利用することを楽しみにして購入した人にとっては大切なものだと思います。

  49. 2906 住民さん6

    >>2896 住民さん7さん

    私もレンタサイクル廃止でいいと思います。
    もしくは有料にしてほしいです。大多数の人はお金を払って駐輪場を確保しているのに、一部の人のために無料で用意する意味がわかりません。

  50. 2907 住民さん6

    >>2906 住民さん6さん
    特定の人の独占を防ぐための、有料化は賛成ですね。よく早稲田駅にも止まっていますし、罰則無いのを良いことに、ルール破ってずっと使いっぱの人がいるはずです。

  51. 2908 住民さん8

    >>2906 住民さん6さん

    無料で用意されてること前提で買ったはずなので、意味がわからないから廃止とかいまさら言ってることのほうが意味わかりません。良く考えないで買ったのですね。

    が、先着順を逆手に取ったモラルハザードがなくならないなら、有料化については規約上可能なので賛成です。

  52. 2909 住民さん4

    >>2908 住民さん8さん

    レンタサイクル無料だから買った?
    面白い。
    購入する時そんな事で購入決めないけど笑

  53. 2910 住民さん3

    >>2907 住民さん6さん
    6時間以内なら、早稲田に止めててもいいと思ったんですがいかがでしょう?
    ここは駅まで歩くには少し不便な場所です。
    路駐ならまだしも駅前の駐輪場に止めているのであれば、別に問題ないと思いました。
    流石に6時間漕ぎ続けなければならないルールもありませんし。

  54. 2911 住民さん5

    >>2909 住民さん4さん

    用意されてること前提って書いたんですよ。つまり、わかってて買ったんでしょうと。
    無料だから買った、なんて書いてないですよ。

    そうやって誤読するから、後から意味がわからないとか言ってしまうんでしょうね。

  55. 2912 住民さん2

    >>2910 住民さん3さん

    6時間以内でも使途が通勤ならNGですよ。
    元の書き込みは、駅に止めてるってことは、通勤なのでは?ということで、通勤で使ってるならやめましょうということです。



  56. 2913 住民さん2

    車ならまだしも、自転車なんて買えば良くないですか?
    借りれる借りれないでイライラするよりも、いつでも好きなときに使えるほうがストレスが減りますよ

  57. 2914 住民さん8

    >>2913 住民さん2さん

    駐輪場の置き場でイライラする人もいるので、それぞれの判断でしょ。

  58. 2915 住民さん1

    当方も自転車持ってますけど、レンタサイクルはマンションの共有物なので、独占せず、必要な人が使える仕組みに変えられたらなとは思いますね。有料化するだけで、変えられるんなら、やらない手はないかと。
    また有料化して得たお金は、次の自転車購入(或いは別の設備購入)に回せたり、マンション設備の新陳代謝促進としてもいい案だと思いますよ。

  59. 2916 住民さん

    他こ方も書いていましたが、最初の2時間は無料、その後は1時間ごとに100円くらいだと買い物などに気軽に使えるし長時間利用も抑制されそうですね。

  60. 2918 住民さん7

    >>2911 住民さん5さん
    なんか怖い
    少し普通に話せない!

  61. 2922 住民さん5

    [No.2917~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  62. 2923 住民さん1

    このマンションすごくいい環境でうちも含めて満足して住んでる方が大多数だと思うんですが、ごく一部の書き込みのせいでマンションの価値が下がるのではないかと心配です。
    もっとマンションの共用環境をよくしたいという善意の書き込みがほとんどです。
    ここで書き込みして要望通ります?シェアハウスやめさせられますか?書き込む前に管理人さんにまず相談しましょう。

  63. 2924 住民さん8

    >>2923 住民さん1さん

    あなたは価値が下がって自分の思う金額で売れないことを気にしているだけでは?
    ここは、ここに住み続ける方の掲示板ですからね。

  64. 2925 住民さん2

    >>2923 住民さん1さん

    人を馬鹿にしたような一部の方の発言は掲示板の管理者さんが削除してくれましたね。消された本人はお分かりでしょうから、今後は是非止めていただきたいですね。

    ルームシェアの件も、自転車の運用の件もマンションの環境を良くしたい善意だと思いますよ。
    シェアハウスの件含め、ロッカーの掲示板にいろいろ貼ってあるので、管理会社に伝えてる方が多数いると思います。
    それでも改善しないものはしないので、管理会社に言ったからここには書かないというのは、外面は良く見えるかもしれませんが、住んでる人には意味のない話ですね。

  65. 2926 住民さん6

    >>2908 住民さん8さん
    モラルハザードの意味間違ってますよ(笑)

  66. 2927 住民さん2

    本来の用例を知る機会になったので、へー。と思いましたが、普通の人が理解できる程度の用例として定着してますよね?
    その嘲笑に何の意味があるのですか?

  67. 2928 入居済みさん

    >>2923 住民さん1さん
    そうですね、自分も大変満足しています。レンタル自転車は、何回も借りました、便利ですね。たまにいっぱいで借りられない場合もあったが、別に気にしないです。集合住宅たので、少し譲り合う寛容さがあったほうがよいではないかと思います。

  68. 2929 入居済みさん

    >>2925 住民さん2さん
    自転車の件は、入居暫くなので、暫く様子見たほうがどうでしょうか、利用時間変更とか、有料にするとか、手間やコストも考えないと、簡単に変更できないからですね。

  69. 2930 住民さん1

    >>2929 さん

    時間がかかるからこそ、早めに問題を指摘しておく必要があるんじゃないでしょうか。
    注意喚起して是正されなければ、すぐ変更できるように準備していただきたいです。

  70. 2931 住民さん1

    レンタルものの利用履歴は残ってるハズなので、そのデータを元に管理組合で今後のルール決めるでしょう。
    前のマンションではカーシェアの使用頻度が低かったようで、新築3年目くらいに無くなっちゃいました。

  71. 2932 住民板ユーザーさん1

    大規模マンションの掲示板が荒れるのはよくある話です

  72. 2933 住民さん1

    自転車、電池はめるの難しくないですか?

  73. 2934 住民さん2

    >>2915 住民さん1さん
    これはいい案ですね。回収したお金を使ってない人や、レンタルする人の自転車維持にも使えそうですし、、

  74. 2935 住民さん8

    >>2933 住民さん1さん

    めちゃくちゃわかります!
    私もこの前苦戦して10分くらいかかりました(笑)

  75. 2936 住民さん3

    ペットボトルコーナーに自宅から持ってきたビニールに入れたままペットボトルを捨てるのってアリなんでしたっけ?
    ビニールから出して中身だけ捨てるのが普通だと思ってましたが、そのまま捨ててる人が多くて。
    ラベルすら剥がさないご家庭もあり、文化の違いに戸惑っています。

  76. 2937 住民さん2

    >>2936 住民さん3さん
    ビニールはわかりませんが、豊島区の場合ラベルは付けたままで可というルールです。

  77. 2938 住民さん1

    白テスラ穴空いてる…

    1. 白テスラ穴空いてる…
  78. 2939 住民さん4

    >>2938 住民さん1さん

    うわっ、流石にこのレベルはやった人が負担しなければいけないのでは。。。

  79. 2940 住民さん5

    >>2938 住民さん1さん
    ちょっと、、、絶句。申し出ているんですかね?ヤバすぎる。。

  80. 2941 住民さん3

    >>2936 住民さん3さん
    当方も際し剥がしてましたが、ゴミ捨て場の係の人に剥がさないでい良いと言われて、今はそのままです。

  81. 2942 住民さん4

    >>2936 住民さん3さん

    ペットボトルをビニール袋に入れてゴミ捨て場に持って行った際に、ゴミ捨て場にいらっしゃった管理人室の方に、
    そのまま(ペットボトルをビニール袋に入れた状態)捨てて大丈夫ですよ。
    と言われたことがあります。
    当方は、なんとなく今でも、ビニール袋に入れて持っていっても、ペットボトル単体で捨てておりますが。

  82. 2943 住民さん3

    >>2938 住民さん1さん

    これはひどいですね、、多分直さないと、錆びちゃう。

  83. 2944 住民さん1

    >>2943 住民さん3さん

    一体何をしてこうなったのだろう。
    名前は公開しなくとも共有物なので、きちんと事情を説明して、ポストのとこにでも張り紙をしたほうがいいんじゃないですかね。 
    こんなにボコボコになっちゃうくらいなら、今の保険がきれたら、マンションが車を所有するのではなく、外注のシェアカーをいれるのでいいのではないでしょうかね。うちはマイカーなので乗らないですが、自分なら恥ずかしくてこんなの乗りたくないです。。。振り返ってみるレベルです。

  84. 2945 住民さん6

    >>2944 住民さん1さん
    赤も白も傷で乗る気失せました。。
    3ヶ月でこれだと1年後は廃車レベルですね笑
    管理室の方と乗車前と乗車後の車体チェックあればいいのにと思ってます。


  85. 2946 住民さん2

    >>2945 住民さん6さん
    まだ使ったこと無いんですが、実際に今回みたいな自損事故起こしても(というか、ちゃんと事故登録してるのか)、管理人やカーシェア会社(?)に連絡するルールにはなっているのでしょうか?
    連絡するルールもなく、責にも問われないなら、構造不備な気がします。そんなの(言い方悪いですが)ぶつけた者勝ちですよね。。。

  86. 2947 住民さん8

    カーシェア使ったことがある方ならわかると思うのですが、一応乗る前に傷の写真を撮るSTEPがあります。必須ではないですが、自分がつけたと思われたくないし私は毎回撮影して登録していました。
    他の利用者の方も登録していれば、どの段階で傷がついたかはわかるはずです。
    ただ、それがわかったところで・・・なのですが(汗)

  87. 2948 住民さん3

    >>2938 住民さん1さん
    これですね、私が使用して、その間に使われた方なんですよね。数日後に再利用したら、この傷、、、weev側は把握しているはずです。最初夜暗くて気づかなくて、後日報告したらまた連絡するかもしれないと言われましたがまだ連絡来ずなので、恐らく特定済かなと。

    ちなみにシートとハンドルはかなり前でした。
    この点、現場も乗ってる人も見ていないのでなんとも言えませんが。。モデル3アルファードみたいな最小回転半径。そしてその数値には出ませんが、ホイールベース長いと内輪差が結構出るあるので、引っ掛けやすいです。

    右レバーでバックと前進切り替えなのでそこで間違えて、オートホールド設定なのでそのままアクセル踏んで後退。ポールが何かにグシャ。

    そんなとこでしょう。誰にでもあり得るミスですが、テスラは乗り方講習しないと危険です。操作マニュアルとかも調べたり、読まないと正確に把握出来ません。

    パッと乗れるようで、乗れないです。運転慣れしていない人が乗ると気をつけていても削ります。

  88. 2949 住民さん1

    >>2948 住民さん3さん
    訂正>その間=その後

    長々と書きましたが、早く傷を治してもらえれば文句は言いません。とはいえしばらく治らないでしょうね苦笑。

  89. 2950 住民さん8

    >>2948 住民さん3さん
    参考になります。当方も初利用の時は気をつけます。。。

  90. 2951 住民さん2

    >>2948 住民さん3さん
    ご説明ありがとうございます!それを聞くと、わざわざテスラにする必要もない気がしますね、、国産の電気自動車もたくさんあるし、そちらの方が乗りやすいではないかと

  91. 2952 マンション住民さん

    来週10月1日(土)のアド街は「雑司ヶ谷」らしいですね。楽しみです!
    https://www.elitz-ikebukuro.jp/adomachizoushigaya-yokoku/

  92. 2953 住民さん5

    昨日シェアキッチンに焼き菓子のお店が開いていました(^^)8月から出店しているとのこと。スコーンが美味しかったです。
    ようやくシェアキッチンも利用され始めましたね。キッチンカーと併せて色んなお店が来るといいなあ。

  93. 2954 住民さん6

    カーシェア用の車なんて、運転しやすさ重視の軽で充分。車にこだわりたい人は自分で所有しているはずだし、トラブルの種にしかならない共有物いらないです。

  94. 2955 住民さん1

    >>2954 住民さん6さん
    車は持っていませんが、私はレンタカーを借りる際にも安全性で軽自動車は避けていますので普通車希望です。また、給油の管理の点も考えると電気自動車となるのでしょうか。
    テスラについてはマンションの説明の際に電力会社がマンションが一括契約しているから車両代は無料でを5年間貸してくれていると聞きました。

  95. 2956 住民さん2

    >>2953 住民さん5さん
    バナナのスコーンを食べました!美味しかったです。
    トラックのキッチンカーのお好み焼きも美味しかったです。

  96. 2957 マンション住民さん

    >>2954 住民さん6さん
    いえ、テスラのモデル3が気軽に使えるのが良いんですよ!
    軽とか普通の車ならタイムズのカーシェアがあるので。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸