マンション比較中さん
[更新日時] 2025-03-29 23:30:14
ピアース湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市辻堂1丁目1573番1(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.23平米~70.20平米
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ピアース湘南辻堂
売主:株式会社モリモト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-16 11:23:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市辻堂1丁目1573番1(地番) |
交通 |
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
42戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月下旬予定 入居可能時期:2022年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 東日本建築支店 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース湘南辻堂口コミ掲示板・評判
-
1
検討板ユーザーさん 2020/09/17 09:30:03
場所はかなりいいですね。
小規模ですが、資産価値も良いかも。
-
2
匿名さん 2020/09/18 09:45:18
秀英予備校があった土地ですね。
ここは抜け感がすごいから5階以上なら海が見えるかも。
ものすごく高くなりそうです。
-
3
匿名さん 2020/09/18 10:03:25
辻堂って坪単価どれぐらいなんでしょうか。北口のほうがショッピングモールがあって価値はやや高そうですがグレーシアよりも高く出してきますかね。
-
4
通りがかりさん 2020/09/18 21:58:27
>>3 匿名さん
駅から徒歩5分内なら差はないですが、そろより離れると基本的に南側の方が高い。北側は葬儀屋が多いし、北に行くほど何もない。グレーシア近辺の新町あたりは穴場かもね。南側は海も近いし雰囲気いいね。
-
5
匿名さん 2020/09/19 09:26:24
モリモトは相場よりかなり高く出してくる傾向ですが、コロナ不況に向かってまっしぐらですし都内と変わらないような勘違い価格で出してきたら検討から即外します。
-
6
マンション検討中さん 2020/09/20 03:37:02
価格気になりますね。
坪単価280万とプレミストの営業マンが言ってましたが果たして、、、
-
7
口コミ知りたいさん 2020/09/20 07:34:58
-
8
匿名さん 2020/09/20 14:32:08
-
9
マンション掲示板さん 2020/09/20 14:42:28
>>7 口コミ知りたいさん
さすがに羽鳥と辻堂では格が違うので同じくらいの坪単価はないでしょう。まあ、あそこもかなり相場よりお高いですけど。
-
10
匿名さん 2020/09/20 16:49:21
-
-
11
マンション検討中さん 2020/09/20 21:07:31
坪280万って、割高な数値を言って購入意欲を無くそうとしたんでしょうね、相変わらずですね。
-
12
匿名さん 2020/09/21 04:35:29
坪300万は余裕で超えます。
モリモトに問い合わせすると、大まかな感じは教えてくれましたよ。
-
13
匿名さん 2020/09/21 04:50:35
-
14
口コミ知りたいさん 2020/09/21 12:42:38
>>11 マンション検討中さん
280万ならまだ良い方かと、、、
-
15
匿名さん 2020/09/21 16:44:20
モリモトは高いよー。
高級マンションを都内一等地で販売してバンバン完売させているから。
ハイグレードでデザイナーマンションだから一定の富裕層からの評価はあるけど、庶民には合わないと思う。鵠沼とかじゃなく辻堂でそれがウケるのかは疑問。
鎌倉とかならわかるけど
-
16
マンション検討中さん 2020/09/21 20:48:07
大船の駅直結マンションが坪単価300オーバーらしいけど、あちらはターミナル駅なので、ここは280くらいが妥当なのかな。
ただ、南口の駅近の魅力がイマイチわからない。
-
17
匿名さん 2020/09/22 01:26:51
>>16
南口は世間が想像するとおりの「湘南」。北口は相模国。
-
18
通りがかりさん 2020/09/22 04:11:31
南側は雰囲気があり、まさに湘南ですが駅近はお店も少なく、買い物は北に頼りそう。とにかく駅には近いけど、せいぜい260くらいでないと売れないと思う。
-
19
マンション検討中さん 2020/09/22 07:20:34
南口でも少し離れないと湘南感は無いよね。
駅前はガチャガチャしてる感じかな。
-
20
匿名さん 2020/09/22 16:31:50
南口の駅至近エリアは田舎臭くて少し寂れた感じがします。駅前のホテルは古びてるし駅前の公団風の高層アパート?も然り。どうせなら北口に建ててほしかった。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ピアース湘南辻堂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件