- 掲示板
ホームプロで登録されたリフォーム会社なら安心ですか?
[スレ作成日時]2011-10-31 22:50:50
ホームプロで登録されたリフォーム会社なら安心ですか?
[スレ作成日時]2011-10-31 22:50:50
見積もりを多くの会社からもらう。 そして工事方法を詳しく聞く
そこで工事方法を詳しく言えなかったら、それは営業だけのボッタクリ会社
7割は工法は詳しく言えないと思ったほうがいい
工事方法を聞けば、何をすればいいか分かってくる。
工事方法を詳しく言える何社からも聞き、1社目の言ってる意味をメモ
ネットで調べる。自分で行った場合のシュミレーションを頭やメモで行う
必要部材や必要道具をEXCEL等に書いていく
2社目は1社目で不明だったことを聞く、1社目、2社目で疑問に思ったことを
3社目に聞くネットで調べる
5社目くらいに方法の、確認をする。
自分のスキルが上がってくるので、自分でする。
ホームプロの登録業者は営業いないのかな?
普通会社一般的には給与の3倍利益上げなかったらクビ。営業なら当たり前。
大手サラリーマンなら常識だが、
リフォームや建築会社でも当たり前だが
その分ほどホームプロからくるなら
会社はいいかも?
給与泥棒みたいな営業いるよりいいかも?
ホームプロ登録のヤマショウリフォーム株式会社。
44億の売り上げ報告を
某新聞で発表されています。
新聞社に確認いれたところ、業者からの報告のみで必要書類の提出は無しとの事!
他の会社も虚偽報告はあるかも知れません!驚嘆した次第です。
だとしたら28億となっている定刻データーの企業情報が出鱈目ということになりますが、まさかそんな事は有り得ないですよね
赤字額も一億越えてます。
今期も売上32億と帝国データー?に電話での報告をされていますが、毎年決算書を提出してるのに、今期に限って提出してないのは何か不都合な事があるんでしょう。
恐らくは昨年同様の28億前後の売り上げで2年連続の大赤字の可能性が大ですね。
結局は売上を誇張されて、取り引き、雇用関係を優位にされているのではないでしょうか?
[売上大幅増]と言うホームページの見出しで拝見。
虚偽報告が事実であれば、業界団体と顧客を欺くのは許されない事のように思えますのでホームプロにその旨の打診をします。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE