東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1336 契約者さん1

    失火の責任に関する法律に基づき失火者に重大な過失がなければ損害賠償責任が免除されため、失火元への法律上の賠償はできないとあるから、つまり火災保険とは、貰い火などによる、自分の家や家財に保険ということですかね?

  2. 1337 契約者さん1

    >>1336 契約者さん1さん

    地震保険にしても、家財合計の%に達しなかったら支払いなしなど内容を理解しないと、保険は安全だから何となく入ろうだと、ただ家計のコスト増になるだけでは?

  3. 1338 内覧前さん

    野村カードを契約してる方いますか?1年継続で1万ポイントもらえるので継続してしまいましたがポイントを何に使えば良いのかわからず、、使いこなしている方いましたら教えて欲しいです。

  4. 1340 契約者さん1

    >>1338 内覧前さん

    スタバやニトリに交換ではどうですか?

  5. 1341 契約者さん1

    うちは野村→野村で15万ポイントもらえるので、
    ニトリで家具かビックカメラで家電買います

  6. 1342 内覧前さん

    >>1340-1341 契約者さん1さん
    なるほど、ありがとうございます。
    確かにニトリなら家具購入する際に使えそうですね。

  7. 1343 住民板ユーザーさん2

    >>1341 契約者さん1さん
    え!15万ポイントってどういう事ですか?

  8. 1344 契約者さん1

    >>1343 住民板ユーザーさん2さん

    野村から野村への住み替え特典です
    引っ越し後にエムアイポイント15万ポイントと
    10万円分のギフトカードがもらえます

  9. 1345 住民板ユーザーさん2

    >>1344 契約者さん1さん
    なるほど。野村→野村 限定ですね。では、うちは該当なしです。ありがとうございました。

  10. 1346 契約者さん8

    >>1338 内覧前さん
    我が家は百貨店が好きでよく行くので、そこでお惣菜買ったり、お茶したりにポイント使っています^_^

  11. 1348 契約者さん

    3月引き渡し組の引っ越し日確定は、明日でしたっけ?

  12. 1349 契約済みさん

    >>1319 契約者さん
    私も内覧行ってまいりました。
    確かに富士山とスカイツリーの眺望はステキでしたねー。

    商業棟の件ですが、最近、散歩して訪れたSUNAMO南砂と
    大型店舗の内容が似ているなと感じました。
    カメクロが店舗数で上回るので上位互換になるのかな?
    いずれにせよ、南口が賑やかになるのは楽しみです!

  13. 1350 匿名さん

    >>1348 契約者さん
    うちはもう締め切り過ぎました。
    同じ3月引き渡し組でも、グループによって違うみたいです。
    例えば今日も内覧会あったようですが、
    うちの選択肢にはもっと早い日程しかありませんでした。

  14. 1351 匿名さん

    >>1350 匿名さん
    明日、日程確定では?
    既に決まっていますか?

  15. 1352 匿名

    内覧会に行きました。京葉道路側の工事用扉から入ると係りの人が来て建物前で希望者の写真撮影。商業施設の概略説明後再び別の写真撮影スポットへ。建物に入ると自分の部屋に案内されます。野村さんと前田建設さんの2名から簡単な説明を受けた後、いよいよ自分たちによる部屋のチェックをします。前田さんの立会いのもと指摘箇所には付箋をつけられ簡単なものは当日修理し確認しますが、それ以外は2月以降に再度現地確認日を決めることになります。その後部屋を出てメールボックスや駐輪場など共用部の説明になります。ひととおり終わるとロビーのデスクで別途説明希望事項の説明があり終了です。ここまで2時間半くらいですね。後はフリーとなり昼食したり採寸したりとなりますが、私は10時半開始で最終説明までで13時。昼食をアトレ亀戸で1時間、部屋に戻り採寸やビデオ撮影に1時間で亀戸クロスを出たのは15時でした。それから、住戸内のスリッパは野村さんで用意してありました。手袋、ホッカイロもあります。トイレは一階に男女共用がありました。これから内覧をするかたの参考になればと思います。

  16. 1353 匿名くん

    >>1350 匿名さん

    内覧会の順番は高層階最後と聞きました。
    私は1日末です。待ち遠しい。

  17. 1354 契約者さん100

    内覧会で商業施設について聞きましたが、テナントはすでに決まっていてカフェーはTSUTAYAと一緒に入るあのブランドが入店すると聞きました。楽しみですね。

  18. 1355 契約者さん1

    >>1354 契約者さん100さん

    私が予想してたテナント4つ(スタバ、カルディ、100円ショップ系、東急ハンズ)の中で2つ当たりました笑。残り2つも当たりますように、、100均はセリアが有力ってみてます。あとはマック、サーティワン、ABCマートを追加で予想します。

  19. 1356 マンション住民さん

    ジェラートピケの求人が出てました。
    https://g-w.st/o/321/2133/
    https://gelatopique.com/

  20. 1357 契約者さん6

    >>1356 マンション住民さん
    ジェラピケ入るとこってちゃんとしたショッピングビルのイメージ
    カメクロに入るとは思ってなかった
    いい意味で驚き

  21. 1358 マンション住民さん

    同じ会社から3店舗求人が出ていました。複合店みたいなイメージなんですかね。

    gelato pique(ジェラート ピケ)
    https://mash-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/30204
    USAGI ONLINE STORE(ウサギオンラインストア)
    https://mash-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/30222
    https://usagi-online.com/
    Biople by Cosmekitchen(ビープル バイ コスメキッチン)
    https://mash-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/30195
    https://store.biople.jp/

  22. 1359 契約者さん1

    >>1357 契約者さん6さん

    野村さんの初のフラグシップショッピングモールですので本気度が伺えます。いま調べたら確か三越、西武、大丸高級志向のショッピングモールしか入ってないですね。

  23. 1360 契約者さん1

    14時過ぎましたが、まだ入居の連絡ないですね…

  24. 1361 契約者さん1

    ジェラピケ?それは、この下町界隈のショッピングモールから一つ抜きん出たイメージですね。
    ユナイテッドアローズか、アーバンリサーチ系のセレクトショップが入って欲しいと思いつつ諦めていましたが、少し希望が持てました。

  25. 1362 住民板ユーザーさん6

    >>1360 契約者さん1さん

    16時から19時の間にメールによる連絡と説明書きに有ります。時間かかると聞いております!

  26. 1363 契約者さん1

    >>1362 住民板ユーザーさん6さん
    17:30から19:00ですよ。ドキドキしますねー!

  27. 1365 住民板ユーザーさん6

    >>1363 契約者さん1さん
    メール来ました!

  28. 1366 匿名さん

    引越し日が決まるとより一層いよいよと感じますね!

  29. 1367 匿名さん

    引っ越し第一希望通りでした!!!

  30. 1368 入居予定さん

    日程変更押しても、三月が出てこないんですが、満杯だからですかね?三月を見ることすら出来ません!

  31. 1369 匿名

    >>1368 入居予定さん
    ほんとですね。3月、4月上旬は空きもでなそうですよね。

  32. 1370 住民板ユーザーさん2

    >>1369 匿名さん
    私どもは!4月中旬でした。まっ!引越し日時が決まっただけでも嬉しい。予定が立てられるので。

  33. 1371 内覧前さん

    今日引越予定日の連絡きました!
    4月でした。3月が良かったけどまぁ仕方ないですね。

  34. 1372 契約者さん1

    3月希望でしたが4月上旬でした。入居まで保育園どうしようか迷いますね。

  35. 1373 匿名さん

    4月の後半も競争率高いと思ってたのですが、そうでもなかったですね。
    やはりお子さんがいるご家庭が多いんでしょうか。

    私は5月が良かったのに、主人の希望の4月になってしまいました。

  36. 1374 匿名

    >>1373 匿名さん

    どうして5月入居がよかったのですか?

  37. 1375 匿名さん

    ブライトは、戸数が多いし日程調整厳しいのかな。
    ゲートは3月分は半数程ですしね。

  38. 1376 匿名さん

    >>1374 匿名さん
    毎年4月いっぱいまで花粉でしんどいんです。
    家具にも花粉が付きそうですしね。

  39. 1377 匿名

    >>1376 匿名さん

    なるほど、そんな理由もあるんですね。
    ありがとうございます。参考になりました。

  40. 1378 ブライト

    4月末開業と言われているカメクロオープン前に引っ越すかどうか迷ってます。オープンしてからの方が利便性享受できますよね。オープン前だとアトレで買い物になるかな。でもオープン初日に立ち会いたい気もする!パンパカパーン

  41. 1379 もんくれまる

    >>1378 ブライトさん
    オープンセレモニーは何かありそうですよね
    折角なので引っ越し代が気にならないのであれば4月引っ越しいいかもしれませんね

  42. 1381 契約者さん6

    お部屋と離れてるタイプのトランクルームの構造って、どうなってるんでしょうか? ただの殻の箱なのか、それとも可動式の棚などになってる構造なのでしょうか?
    小さい折り畳みの自転車など入れて置いても大丈夫なのでしょうか? 駐輪場が遠いので。自転車エレベーターに乗せてたら問題ですかね?

  43. 1382 匿名さん

    >>1381 契約者さん6さん
    お部屋に近いトランクルーム見ましたが、廊下と同じカーペットで中には棚とかはなかったですね。廊下は共用部になるので自転車引いて歩くのはNGですね。持って歩く分にはOKかと思いますが。

  44. 1383 匿名さん

    >>1382 匿名さん
    そうなると靴はいたまま廊下歩くのもNGということになりますが...駐輪場に置きたくない方もおられることを想定した意見もいただけるとありがたいです。

  45. 1384 契約済みさん

    >>1383 匿名さん
    私が確認した時も、カーペット上は自転車や台車などの車輪を転がすのはNGとのことでした。(特定の位置まで転がして入れない)
    理由としてはカーペットが痛むからだったと思います。自転車も台車も転がさなければOKという感じかと。
    なので、自転車をエレベーターに乗せる場合は、エレベーターからの距離を運べるかを考慮した方がいいですね。(不明瞭ですが自転車は非常用エレベーターを使うなどのルールはあるかも)

  46. 1385 匿名さん

    >>1384 契約済みさん
    カメクロのカートは4階までって事か。。
    残念。せめて各階宅配ロッカーの場所までは持っていきたい。

  47. 1386 契約者さん6

    >>1382 匿名さん

    ありがとうございます。
    参考になりました。

  48. 1387 匿名さん

    >>1383 匿名さん
    駐輪場に置くことを基本とし、後は規約を守った上で専有部内で置かれる分には自由ですよ

  49. 1388 匿名さん

    車輪を転がすのがNGなら
    ベビーカーや車椅子もNGってことですよね?
    宅配業者の台車はどうすのでしょうか?

    駐輪場も1住戸につき1台分が基本で、
    余ったら抽選で2台までとなりますが、
    家族3人以上分の自転車がある世帯は
    例えば子どもの自転車は家まで運ぶことになりますが、
    その度に親が持ち上げて廊下を歩いて運ばなければならないということでしょうか?

  50. 1389 契約者さん1

    ベビーカーや車椅子以外は禁止にしておかないと、
    キックボードや自転車、三輪車などで、
    遊ぶのが増えるからですよ
    カーペットやぶつけて壁紙がボロボロになりますし、
    遊ばれると危ないし近所迷惑になるので

    モールのカートもゲートの入口までです

  51. 1390 匿名さん

    >>1388 匿名さん
    管理規約読んだ方がいいですよ!

  52. 1391 契約者さん1

    スタバが入るらしい。

  53. 1392 契約者さん3

    ちょっと引っ越し見積もりが予想外に高かったので、急遽相見積もり入れることにしました。
    皆様すんなりですかね?

  54. 1393 マンション住民さん

    ビスクという会社が展開している雑貨屋さん、Universal DRIVEと初出店の新ブランドの2店舗が入るようです。Universal DRIVEはおそらく有明ガーデンにしか出店していないですね。セレクトが良い感じの雑貨屋さんです。
    https://careerindex.jp/job_offers/48150689
    https://www.instagram.com/universal_drive/?hl=ja

  55. 1394 マンション住民さん

    あと、お惣菜屋さん。
    はなまるダイニングセレクト
    https://townwork.net/detail/clc_1744244003/joid_U03X4CVH/
    https://www.hanamaru-fs.co.jp/menu

  56. 1395 マンション住民さん

    連投すみません。ヤマト運輸も入るみたいですね。便利。
    https://hitomgr.jp/csaiyo/yx9p/pc_job/show/y031003/519319

  57. 1396 契約者さん1

    70平米前後の3LDKですと、都内から亀戸で引っ越し代は10?15万円位ですかね?

  58. 1397 契約者さん1

    アートだと70㎡で30~40万円ぐらいかな?

  59. 1398 契約者さん1

    >>1392 契約者さん3さん
    引越し代は高そうなので、相見積もりは数社取るつもりです!

  60. 1399 契約者さん1

    >>1396 契約者さん1さん

    10万以内で収まると思います!

  61. 1400 契約者さん1

    >>1399 契約者さん1さん
    3月4月は繁忙期なので無理だと思います。23区からで15万くらいが相場かと思いますよ。

  62. 1401 契約者さん1

    ベビーカー、車椅子、台車はそのままでOKって聞きましたよ!
    自転車は持ち運ばないといけないそうです。
    うちのマンションも同じルールなのでこれが一般的なのかな?
    ショッピングカートは友人宅にあり、カート置き場に戻せば家の前まで持っていけるというルールなのですが、ここはどうなるのか聞き忘れてしまいました。
    戻すのは面倒ですが、大量に買い込んだ時は便利だそうですよ!

  63. 1402 契約者さん5

    >>1401 契約者さん1さん

    ショッピングカートは商業施設棟からゲートタワーへの渡り廊下(4階・ACTO亀戸)部分にカート置場を作るとのことで、そこまではショッピングカートを押してきて良いと野村不動産の担当者に確認しました。
    住人はそこからはゲートタワーの内廊下を通って各部屋に行く感じになると思います。ブライトタワーの住人はゲートタワーからブライトタワーにつながる渡り廊下が4階にあったと記憶しています。

  64. 1403 匿名さん

    >>1402 契約者さん5さん
    4階までってあまり、意味無いですね。

  65. 1404 契約者さん1

    >>1397 契約者さん1さん

    70平米の3LDKで30から40は高すぎだと思いますよ。繁忙期を考慮しても、高くてもせいぜい10万円位ではないでしょうか?

    見積もり取られた方いますか?

  66. 1405 契約者さん1

    >>1404 契約者さん1さん
    繁忙期でなければ10万ちょい、4月上旬までは繁忙期なので15万くらい、と見ています。今週アートから見積もりとりますのでまた共有しますねー

  67. 1406 匿名

    >>1404 契約者さん1さん

    3月下旬引越予定のものです。
    先日いくつかの業者に概算見積取りました。
    3LDKだと業者にもよりますが5万から6万円台でした。
    時間指定なしで見積もられていたので、実際はもっと高くなるでしょうが、せいぜい10万円前後だと思っています。(荷物量にもよるでしょうが。我が家は少ない方です。)
    引越に際しては相見積もりを取るべきです。そうしないとボラれる可能性があります。


  68. 1407 匿名

    >>1406 匿名さん

    書き忘れていましたが、都内からの引っ越しです。

  69. 1408 匿名

    >>1403 匿名さん

    カメクロ3階部分はスーパーでもないですし、わざわざショッピングカートを使う事は我が家は無さそうです。

  70. 1409 契約者さん8

    すごく参考になりました。
    私も3月下旬引越しなのですが、
    引越し会社はアートにしなくても良いのですか?
    それとも、相見積もりをして、アートさんが
    最低価格まで下げてくれるのですか?

    基本的な質問で申し訳ないです。

  71. 1410 契約者さん8

    >>1407 匿名さん

    すごく参考になりました。
    私も3月下旬引越しなのですが、
    引越し会社はアートにしなくても良いのですか?
    それとも、相見積もりをして、アートさんが
    最低価格まで下げてくれるのですか?

    基本的な質問で申し訳ないです。

  72. 1411 匿名

    >>1410 契約者さん8さん

    引越については幹事会社(今回はアートさん)を必ずしも使わなくて良いはずです。
    私は相見積もりをして結果的に幹事会社が最低価格帯にまで下げてくれるのであれば、幹事会社を使用するつもりです。必ずしもそこまで下げてくれるとは限らないです。

  73. 1412 契約者さん8

    >>1411 匿名さん
    ありがとうございます。
    アートさんを使わなかった場合、
    引越し日時が後ろ倒しになるとかは無いですよね?
    せっかく3月中に入居できるので。。

  74. 1413 契約者さん2

    我が家はアートさんの訪問見積もりの前に他社さんの見積もりを取って、
    最終的に大きな乖離がなければアートさんにする予定です。

  75. 1414 匿名

    >>1412 契約者さん8さん

    ないです。
    ただし、ちゃんと時間指定がある旨は伝えてくださいね。
    時間指定あるのと、ないのでは料金がだいぶ変わるみたいです。
    引越しの業者によっては時間指定あると対応してくれない業者もありました。

  76. 1415 購入者です

    引っ越し見積もりは搬入時間制限とトラックは2トンロングまでという制限を伝える必要があります。特にゲート側通路は重量2トンまでの制限があります。(引越の案内書類より)トラックの台数は見積額に大きく影響します。
    3月末の見積は1月にならないと出せないという引っ越し会社(大手)もありました。

  77. 1417 契約者さん1

    新築の一斉入居は、搬入時間の制約や2トン制限やらがあるので、幹事会社以外の会社は面倒なので引き受けたがらないです。引き受けてくれない場合も多いです。引き受けてくれたとしても、通常の制約のない引っ越しよりもかなり高めの費用がかかってしまうのが一般的です。一斉入居の制約があると相見積とってもそれほど下がることは期待できないです。
    前の方がおっしゃる通り、都内からであれば15万円くらいかなーと思います。

  78. 1418 契約者さん1

    (昨日、間違って検討板に投稿してしまい、削除してもらったので改めてこちらに失礼します。既読の方はごめんなさい)

    食器棚をラクモア以外で考えてる方へ
    外せない注意点がありましたので共有しますね。

    ラクモアは矢印の部分のように、天井と収納部分の間に余分なスペース(名称がわかりません)がありますよね。
    で、少しでも収納を多くしたいので白い食器棚の写真のように収納を天井までピッタリしたかったのですが、それだと扉を開く時に火災報知器に当たってしまうので、矢印部分のようなスペースが必要だということがわかりました。

    お部屋のタイプによって火災報知器の位置は違うでしょうし、上段の奥行きがそれほど無ければ当たらないかもしれません。また、スライド扉の場合は問題ないです。

    ご検討の際、その部分は気をつけた方がいいですよ、というご連絡でした。
    (※白い食器棚の画像はネットで拾ってきたものです)

    1. (昨日、間違って検討板に投稿してしまい、...
  79. 1419 契約者さん1

    3月下旬の引っ越しだと
    2トンロングまで
    搬入2時間半の時間固定
    を伝えるとアート以外は
    来月や2月にならないと見積もれないと言われたよ
    サカイやハート等の大手
    3月下旬は法人の予約が入るから、
    個人はその後になると
    当たり前だけど、
    同じ時期に他のマンションの幹事引き受けてるからそちら優先

    安い見積もりとった方は
    日にち&時間指定
    2トンロング
    を伝えてないとか?

  80. 1420 契約者さん3

    3LDK3月末から4月頭で見積もり50万の衝撃。
    都内です。

  81. 1421 契約者さん1

    4月で引越見積、アートさんは単身でも17万でした。
    値段交渉しましたが、格安とまでは行きませんでした。。前の方がおっしゃる通り幹事会社があるとなると歯切れ悪くなったり、1末にならないと見積もれないという会社もありました>.<

  82. 1422 契約者さん2

    >>1421 契約者さん1さん
    ご存知でしたら申し訳ないのですが、単身ならヤマトの単身パックはどうですか?
    トラックを押さえず宅配便と一緒に運ぶので予約も容易で安いです。

  83. 1423 契約者さん1

    >>1422 契約者さん2さん
    なるほど!検証してみます。ありがとうございます(^^)

  84. 1424 マンション住民さん

    ゲートとブライトの間からAwesome Storeの看板(?)が確認できました。反射して見にくいですが、窓の部分です。
    メディア常連ながら、店舗はまだ少ないので集客につながりそうですね。
    その下にスターバックスの看板らしきものも確認できましたが、どの角度から見ても一部しか見えない感じでした。(3枚目は拡大したもの)
    https://awesomestore.jp/store/default.aspx

    1. ゲートとブライトの間からAwesome ...
  85. 1425 マンション比較中さん

    >>1422 契約者さん2さん
    ヤマトの単身ボックスは時間指定できる幅が12:00-15:00などで,アートさんが設定している時間幅と違うので注意が必要です (涙)
    https://faq.008008.jp/app/answers/detail/a_id/2250/~/「単身者向け引越サービス」では、集荷とお届けの時間をピンポイントで指定することはできますか?

  86. 1426 契約者さん1

    >>1418 契約者さん1さん
    こちらの情報共有、本当にありがとうございました。
    ラクモアではなく、パナソニック、リクシル、クリナップの見積もり取得から絞り込みに入っていたところで大変助かりました。

  87. 1427 契約者さん1

    4月上旬、都内からでアートで13万でした。ご参考までに。

  88. 1428 契約者さん3

    >>1427 契約者さん1さん
    単身でしょうかファミリーでしょうか?
    単身だとするとやはり相場よりは高めな感じですね。ファミリーで有ればかなり安いので、どのように交渉したか気になります。

  89. 1429 契約者さん1

    >>1428 契約者さん3さん
    ファミリーですが荷物は少ない方だと思います。特に交渉はしませんでしたよ。

  90. 1430 入居予定さん

    支店と気分で変わってくる気がします

  91. 1431 匿名さん

    こんな記事がありました。

    私は少し高くても、安心料と思ってアートにしようかなと思います。

    1. こんな記事がありました。私は少し高くても...
  92. 1432 契約者さん3

    >>1427 契約者さん1さん
    ありがとうございます。
    荷物多い方ですが、それでも3-4倍違いますね。

  93. 1433 契約者さん8

    我が家は4月上旬末、3人家族で、アートさんの見積は22万前後となり、予想と大幅乖離しているため、サカイさんに相見積もりをしてみました。
    最終的に梱包付きの金額でもアートさんの見積額よりだいぶ安くなってますので、
    サカイさんにしました。

  94. 1434 匿名

    >>1433 契約者さん8さん
    何度も引っ越ししてますけど、いずれも見積もり一発目できめたことはないので交渉したいところです?
    サカイさんよく見積もってくれましたね!

  95. 1435 契約者さん1

    サカイの東京支店、
    見積もりは2月1日以降と言われた

    見積もってもらえた方は
    23区内じゃない???

  96. 1436 契約者さん8

    >>1435 契約者さん1さん
    江戸川区の支店です。

  97. 1437 契約者さん8

    >>1434 匿名さん
    そうですね。
    本当に助かったわ。((??????))

  98. 1438 契約者さん1

    皆さん、見積もりをご報告頂きありがとうございます。大変参考になります。我が家は1月中旬以降に見積もりをお願いしようと思うので、その際はご報告します。引き継ぎ宜しくお願いします。

  99. 1439 契約者さん1

    >>1438 契約者さん1さん

    見積もりが遅すぎると、せっかく調整できた引越し日に業者が一杯で引っ越しできない、なんてことも多いらしいので気をつけてくださいね!

  100. 1440 マンション住民さん
  101. 1441 契約者さん1

    引っ越し代が高い人って今高層階に住んでたりしませんか?出口まで遠いような住戸とか、エレベーターの数によっても行ったり来たりの時間が全然違ってくるので作業員増やしたりして高くなりますよね。

  102. 1442 住民板ユーザーさん6

    >>1441 契約者さん1さん
    うちは高層階からの引越しでしかも荷物が多いので2時間半では終わらないため作業員を増やす方向で見積もられました!フルプランにすると基本コースからプラス30万でした!値段設定が良くわかりませんしいくらなんでも高すぎます。


  103. 1443 住民板ユーザーさん2

    >>1442 住民板ユーザーさん6さん
    幹事会社に選定されるのに!野村さんは何らかの見返りがあったんでしょうね。マンション販売、インテリアフェア、他諸々で利益を出しながら。更に!!!

  104. 1444 契約者さん1

    >>1443 住民板ユーザーさん2さん
    野村さんは儲けてると思いますが、さすがに引越し業者の値段まではタッチできないんじゃないでしょうか、、、?
    アートさんの判断かと。

  105. 1445 住民板ユーザーさん2

    >>1444 契約者さん1さん
    明日夕刻に!アートさんが見積りに参ります。きっと高い金額なんだろうなー。泣 

  106. 1446 契約済みさん

    サカイさんにお願いしても、今の時点では見積もりをしてくれないです。アリさんも同じ。3月末ー4月初引っ越しはこんだけ苦戦するのが、思わなかったです。ほかの業者さんを探しています。。

  107. 1447 匿名さん

    人によってサカイやありさんの見積もり出てる人もいれば、まだ出してくれるとこもある。
    この違いって何なんでしょうか?

  108. 1448 契約者さん1

    都心で法人需要が多い支店だと
    1月下旬以降にならないと
    個人は見積もってもらえない感じですね

  109. 1450 契約者さん2

    アートの見積もりもらいましたがシーズン料金は含まれておらず、割引も効いていて良心的でしたよ

    他の会社なら繁忙期で高くなるんじゃないかな

  110. 1451 匿名さん

    アートの見積もりを共有しますね。誰かの参考になりますように。

    結論、3月後半のどピークの申し込みで、基本コース250,000円前後で私は申し込みました。オプションなどは何も付けていません。(具体的に書き過ぎると色々面倒な気がしたのでアバウトですみません。)
    一度食い下がって交渉をしたのですが、1円たりとも下げてもらえなかったです。ただ、管理会社ならではのメリットもあるのは認識していたので、仕方ないかなと。

    3LDK→3LDKの引っ越し。家族は2人。これから子どもが産まれた時のことを考えて3LDKを購入。
    車両は35m2×1台で66,000円。現地では3名+ドライバー1名の対応とのことです。ちなみに距離は亀戸クロスまで?30kmなのでかなり近めですが、これが多少距離が伸びたりしても料金はほぼ上下しないそうです。
    割引は野村さんの紹介割引で20%引かれている内訳になっていました(ここは定価を上げてしまえばどうにでもなるかなと思いつつ…笑)

    荷物の量は2人暮らしなので、やはりそこまで多くないのかなと。ダイニングテーブルやソファ、テレビ、ベッド2つ、家庭用冷蔵庫、ドラム式洗濯機、自転車1台、など大きめの荷物はこの程度で、
    それ以外はダンボール25箱くらいなので、ごく一般的な荷物の量だと思います。

    1450さんおっしゃる通り、シーズン料金は含まれていませんでした。そういう意味では、確かに良心的なのかなと思います。

  111. 1452 入居予定さん

    >>1451 匿名さん
    ありがとうございます。
    オプションなしで、そこから25万になるんでしょうか??

    あと、保防費って何なんでしょうね。

  112. 1453 購入経験者さん

    >>1451 匿名さん
    見積に対していつまで、最終契約すればよいですか?

  113. 1454 契約者さん1

    >>1451 匿名さん

    25万円は高すぎであり得ない価格では?足元見られすぎだと思いますよ。我が家も来月見積もりですが、3LDK15万円以上ならアートは使わないですね。

  114. 1455 住民板ユーザーさん2

    >>1454 契約者さん1さん
    時期が値段を左右しています。3月下旬から4月11日までが繁忙期ですので、、、その期間は仕方ないかと。
    私共は!その期間を一週間程後ろにズラしております。また、荷物量は、40立米という一般的な量。先程の方とは違い!エアコン一機移設と段ボール70箱が入り5名の作業員ですが、他は似たり寄ったりです。因みに基本コースを選択!自分達が荷詰めと荷解きをするコースです。最初の見積金額は言い値みたいなもので、、、凄く高く驚いた程です。先程の方に近い額が算出されました。値切り交渉を続け、納得する額と近似値まできたので契約。

  115. 1456 契約者さん5
  116. 1457 契約者

    >>1454 契約者さん1さん
    住民板ではこのようなイヤミな書き方はやめてほしいです。

    せっかく詳しく情報提供してくれたのに失礼だと思います。

    引っ越し業者を選ぶ際、何を一番の基準にして選ぶかは本人の自由です。

    私は >>1451 さんの情報はとても参考になり、納得しましたし、
    >>1454 さんの考え方も参考になりました。

    いろんなタイプの意見があって当たり前だと思いますが、相手をわざわざ否定するような言い方は不要だと思います。(他の、情報提供しようとしている方が書き込みづらくなってしまうので)

  117. 1458 契約者さん8

    うちはアートで60万円超えでした。フルコースですが、年度末間近でもあり致し方なしと諦めてます。

  118. 1459 契約者さん

    アートさん、我が家は3月末で4人家族(子供2人)で一般的なファミリー引っ越し、段ボールは40箱くらいで、引っ越し距離3キロ、梱包もお願いするパックで38万円ほどでした。
    梱包代は16万くらいですね。

  119. 1460 契約者さん5

    ネットにある相場ぐらいの費用で収まるといいなと思っちゃってました。
    https://hikkoshi.kakaku.com/hikkoshi/rate/?cid=smt_h_g_sp_kt_jt_022_sl...

  120. 1461 契約者さん2

    アートさん35万で、他社大手は見積もりさえもらえず。
    相場感を知らず10万円以下だと思っていたので、諦めて2トントラックをレンタルして自力で引っ越すことにしました(涙)
    年度末は親戚総出で積み込み積み下ろしです。

  121. 1462 匿名さん

    >>1452 入居予定さん
    1451です。オプションは特になく、基本コースだけでの料金が総額25万円って感じですね。
    保防費は、建物や家財を汚さないように保護するための養生等の費用だと思いますよ。

  122. 1463 匿名さん

    >>1453 購入経験者さん
    基本的にはその場契約となるそうです。
    アートの営業の方は営業トークかどうかは別として、1日で何件も見積もりで訪問されるので、そこで決めないと当初アートからOKをもらった日ではなく、引っ越し日がどんどん後ろ倒しになっていってしまうようなイメージだそうです。

    キャンセルは3日前までにすれば特に追加費用などはかからないと伺っています。

  123. 1464 匿名さん

    >>1454 契約者さん1さん
    1451です。正直全然その可能性もあると思います。ですよね…って感じです。
    ただリアルなことを申し上げると、何社も見積もりしてそこに時間をどれくらい取られるかを算出しつつ、自分の仕事を時給換算して総合的に鑑みた時に、
    金額の下り幅と自分がその時間で稼ぐ金額、時間の有意義な使い方、引っ越し自体にかかる時間、幹事会社ならではのメリット、引っ越し時の内容など考えたら
    そのままアートさんの方が価値が高いと自分なりに判断した結果なので全然OKだと思っています。
    そこは本当に人それぞれの考え方ですね。ありがとうございます。

  124. 1465 匿名さん

    >>1457 契約者さん
    1451です。フォロー頂いてありがとうございます。本当に参考になったらいいな、という思いで書いたので全然大丈夫です。それぞれのご家庭で事情もありますもんね。
    みなさん同じマンションに住むご近所さんですし、みなさんが楽しみにしていると思うと私も嬉しいです。
    にしても、やっぱり世帯や荷物の量、時期によってみなさん差がありますね。高い…笑

  125. 1466 契約者さん1

    >>1462 匿名さん

    ありがとうございます。
    そういう事だとは思うんですが、一方で、左側の方に養生資材費用も乗ってきてるので、費用代と、作業代ってことなんですかね。

  126. 1467 契約者さん1

    養生は各部屋だけでなく、エレベーターや通路、出入口等にも必要なんです。
    カメックスは引っ越し期間中養生あるので問題ありませんが、搬出側はその部屋専用になると思うので…

  127. 1468 契約者さん8

    アートさんの保防費はちょっと高いなと感じました。
    搬出時の占有部と共用部の保護、搬入時の占有部の保護で何万もかからんでしょう。

  128. 1469 契約者さん1

    >>1456 契約者さん5さん
    アローズ系列きた!嬉しい。ジェラピケにアローズと、亀戸にこんなファッションビルブランドが続々入るとは嬉しい誤算です。錦糸町まで出る必要もなくなりそう。

  129. 1470 契約者さん2

    私は4月下旬、23区内から、高速使わず、1LDKから2LDK、家族は3人の条件でアートの見積りをしました。
    基本コースで段ボール50箱ついて、23万ほどの見積もり結果でした。
    搬入時間が限られているので、積み込みは前日夜と当日朝の2回、人員を多くしなければ終わらないとのことで、割高になるとのアートからの回答でした。
    アートの見積り後にサカイの見積り予定があることを伝え、当初10万円台で見積りを想定していたことをアートに伝えたところ、営業の方が上司に電話確認をしてくれて、サカイの見積りを待たずに即決してくれるのであれば、サカイの見積りの権利を買い取る形で値引きするとのことで、税込18万円ちょうどとなりました。
    アートの話によるとアートでもサカイでも15?16万の見積りは不可能、17?18万が限界とのことでしたので、幹事会社への安心と期待も込めて18万円でアートに決めました。

  130. 1471 契約者さん5
  131. 1472 契約者さん6

    >>1470 契約者さん2さん

    ありがとうございます。荷物もっと少なく、上旬ですが、内容ほぼ同じです。時間帯は二つ目です。なぜ前日積みなのかは分かりませんでしたが、、

  132. 1473 契約者さん1

    カーテン、結局2倍ヒダにしようと思いますが、みなさんもそうなんですかね??

  133. 1474 契約済みさん

    >>1473 契約者さん1さん
    2倍ヒダは綺麗ですが、全部2倍ヒダにすると我が家の予算オーバーになっちゃうので、業者さんと相談したら、リビングルームは2倍ヒダにし、ベッドルームは1.5倍にしました。予算面で考えるとこれで節約できるかなと思います。もし予算的に余裕があれば、全部2倍ヒダにしてもおkと思います。

  134. 1475 契約済みさん

    単身者の人の見積もりってないですかね?
    まだ先の方ですが、相場観が分からずネットで検索すると5万程度とあるので
    こちらの書き込みのあまりの金額の大きさに驚いています。
    今の住まいに引っ越した際は赤帽さんで2万円程度だったもので・・
    また、荷物も大きなものは40インチテレビくらいです。
    (洗濯機冷蔵庫は買い替え予定のため、処分予定)

  135. 1476 契約者さん8

    皆さん、お疲れ様です。
    火災保険について、楽天損害保険と東京海上日動火災保険どちらにしろが迷っています。
    皆さんのアドバイスを聞かせてください。

  136. 1477 契約者さん

    >>1441 契約者さん1さん
    初めまして、
    我が家もアートで見積もり依頼し、家族4人、上層階、近場から引っ越し、大型家具少なめで17万くらいでした。
    人数は4人配置するようです。みなさんの見てたらこれでも安い方なのか?!とびっくりしました。

  137. 1478 契約者さん7

    >>1476 契約者さん8さん
    楽天損保、私も確認したのですが中身は意外とそんなに悪くないですよね。
    でもハザードマップがベースとなった料金なので、たとえ上層階でもそこそこ見積り高くなる感じでしたね。私もゴリゴリ楽天ユーザーですが、ポイント鑑みても高いかなと。。
    総合的に考えると東京海上日動かなと思い、楽天は諦めました。

  138. 1479 マンション住民さん

    WWDで今年開業の注目のショッピングセンター31施設中の5施設に選んでいただいてますね。
    https://www.wwdjapan.com/articles/1302776

  139. 1480 住民板ユーザーさん2

    >>1479 マンション住民さん
    亀戸クロックの知名度も上がりますね。知名度のある大型ショッピングモールと直結しているマンションの入居日が本当に待ち遠しいです。

  140. 1481 入居予定さん

    引っ越しの見積もりについて共有いたします。
    3月下旬、2LDK、2人、高層部、2トンロング2台分で29万とアートさんから言われました。最初は2台でも1台でも変わりはないといわれたもののほかの業者さんに見積もりをしてもらったら、いくつかの家具など処分できれば1台(2トンロングワイド(3トン)ではない)で十分収まるといわれ、23万となりました。個人的にはアートさん少し専門性や積極性が欠けてるのように見受けられます。担当によって違うかもしれませんが、皆さんも必ずいろんな業者さんに確認をしてください。

  141. 1482 契約者6

    雪もいい。

    1. 雪もいい。
  142. 1483 マンション住民さん

    カメイドクロックですかね。

  143. 1484 契約者さん8

    >>1478 契約者さん7さん
    情報ご共有頂き誠にありがとうございます!
    一応野村さん経由して楽天損害保険さんにより見積を頂きました。補償内容はほぼ同じですが、日動さんの火災保険より1万円ほど安くなりました。ただ、支払いが口座引落のみ、クレジットカード支払い不可です。

  144. 1485 住民板ユーザーさん3

    >>1484 契約者さん8さん

    わが家では同等の条件であれば東京海上よりも損保のほうが安い気はしますが、皆さんはなぜ東京海上を選ぶでしょうか。
    部屋によって料金が違うでしょうか。

  145. 1486 契約者さん1

    我が家はソニー損保にしようと思っています。再調達価格1300万で、不要なものはずして火災保険+地震保険で年15000円くらいです。

  146. 1487 匿名

    >>1473 契約者さん1さん

    我が家はリビングはシェードにします。
    西向きなので日当たり調節できるかなと思いまして。

    他の部屋はベランダに出やすいようにドレープで、1.5倍ひだにします。
    開けた時にこぢんまりしたかったので。

  147. 1488 マンション住民さん

    サーティワンアイスクリーム
    https://31ice-job.jp/detail/tokyo/ct_108/2101594/

  148. 1489 マンション住民さん

    パン屋さん!京都発のお店で関東初上陸だそうです。
    https://allhearts-job.net/jobfind-pc/job/Kanto/12024
    https://grandir-kyoto.jp/

    スマートフォンアクセサリーショップ SmaPla
    https://tenshoku.nifty.com/category-sales-staff/enjapan-71653-1125824/
    https://www.i-c.co.jp/shop.html

  149. 1490 匿名さん

    >>1489 マンション住民さん
    グランディールの下鴨店は百名店にも選ばれてますね!楽しみです!

  150. 1492 契約者さん5

    子供服のマーキーズさん入るようです!
    可愛いデザインでお値段も安くて良さそう!
    https://markeys-online.jp/

  151. 1493 契約者さん1

    >>1475 契約済みさん
    はじめまして、単身です。
    近場から引っ越しますがアートで17万。交渉して13万でした。日通も同額です。
    大型なものは家電と食器棚など単身の割に荷物が多いと思いますが、車両費(距離と容量)と人件費(3名)で計算されるのであまり大差ないかと。
    因みに紹介割引20%含んでいます。
    ただし繁忙期の値段なので4月末以降のお引越しでしたらお値段は安くなります。

    この時期見積もりしてもらえるのは業者さんが限られておりますので、時期をずらしてお引越しされるのもてです。
    赤帽さんやすいですよね。事前に幹事会社(アート)があることと、引越しの指定時間があることなど条件は事前にお伝えして考慮されてくださいね。
    時期がずれてればそこまでする必要もないですが、ご参考までに。

  152. 1494 匿名さん

    >>1491 契約者さん6さん
    うちはほとんど外部業者です。
    家具も野村では購入してません。

  153. 1496 契約者さん1

    >>1491 契約者さん6さん
    私は業者にお願いしました
    外注ですが実物も見せて頂きイメージしやすかったので色々なオプション纏めてお願いしましたよ

  154. 1497 契約者さん1

    引越しの見積もりをしてもらい、1LDK、3月下旬、2人家族、2トンロング(段ボール50箱+大物はテレビ・冷蔵庫・洗濯機・テーブル)、3人配置、10km範囲内で今のところアップルという会社がダントツでお安く、9万円でした。
    アートさんはこれから見積もりですがいくらになるやら怖いです。

  155. 1498 契約者さん1

    >>1495 契約者さん4さん
    うちはエコカラットは江東区のタイル業者にお願いしました。

  156. 1499 契約者さん8

    オーサムストアも入る模様。

    1. オーサムストアも入る模様。
  157. 1501 契約者さん8

    >>1497 契約者さん1さん
    えぇ!!それは安い!
    私もアップルさんにお願いして20万円切ることはないと言われました。同じく3月下旬10キロ程度で荷物少なめの二人暮らしです。そんなに安いんですね。なんでこんなに違うんだろう泣

    時間帯が朝一だったので、前日預かりだと2日分の料金かかると言われたからかなぁ。差し支えなければ引っ越しの時間帯ってどの枠か教えて頂くことできますか?また交渉してみようと思います。

  158. 1502 契約者さん1

    >>1497 契約者さん1さん

    ありがとうございます。9万円はかなり安いのではないでしょうな?

  159. 1503 購入経験者さん

    >>1501 契約者さん8さん
    私も同じ荷物少なめ、3月下旬で時間帯も9:00~11:30なので、前日預かりだと2日分の料金かかり割高になることがあれば、日時時間帯を変更検討したいと思います。

  160. 1504 契約者さん1

    >>1501 契約者さん8さん
    時間帯は午後の枠です。
    前日預かりだと高くなってしまうんですかね...?
    それにしても20万オーバーとは...

  161. 1505 契約者さん1

    >>1502 契約者さん1さん
    特に交渉もせず9万円と言われ、え?安っ..と思いました笑 そのほかの会社(大手ではない)の見積もりは23万ほどで高いなぁと思ったのですが、相場的にはそれぐらいがきっと普通なのですね。。

  162. 1506 契約者さん1

    >>1500 契約者さん6さん
    エコカラットの種類でしたらヴァルスロックにしましたよーー

  163. 1507 契約者さん6

    >>1506 契約者さん1さん
    業者はどちらにされましたか?どこがいいか分からず迷子です。。よければ教えてください。

  164. 1508 契約者さん1

    カメクロのオープン日は4/25で確定なのかな?

    肉のたじまの焼肉屋がカメクロ1Fに4/25オープンとなってる

  165. 1509 契約者さん5

    >>1508 契約者さん1さん

    カメクロHPの求人募集ページが1/14に更新される予定なので、近々正式発表がありそうですね(*^^*)
    めちゃくちゃ楽しみでずっとソワソワしてます(笑)
    荒川さんのブログ更新もヒソカに楽しみにしてます(笑)

  166. 1510 匿名さん

    >>1508 契約者さん1さん
    1階って事は、横丁に入るのかな?
    楽しみですね?

  167. 1511 契約者さん8

    >>1484 契約者さん8さん
    楽天損害保険さんに決まりました。
    10年契約、ほぼ13万円、水災なしです。

  168. 1512 契約者さん8

    >>1504 契約者さん1さん
    ありがとうございます。やはり時間帯で差があるのかもしれませんね。参考になりました!

  169. 1513 契約者さん6

    カメイドクロックのテナント情報

    ユニバーサルドライブ(生活雑貨)
    https://woman-type.jp/job-offer/518962/

    https://instagram.com/universal_drive

  170. 1514 契約者さん1

    2LDKを購入した者です。
    内覧会に行かれた方で、洗濯機置き場のサイズを測った方がおりましたら教えてください!
    ドラム式洗濯機が置けるか心配でして、、

  171. 1515 住民板ユーザーさん5

    >>1514 契約者さん1さん

    同じく2LDK 購入者です。
    防水バンのヘリ内側(出っ張りの内側、実際に洗濯機が置ける所)で61cm×61cmでした。
    計測間違っていないと思いますが異なっていたらすみません。

  172. 1516 契約者さん1

    ラクモアの食器棚ってもう買えないんですかね?又、仮に購入できても引き渡しまでに設置は難しいのでしょうか?

  173. 1517 住民板ユーザーさん2

    >>1516 契約者さん1さん
    入居前の設置は無理でしょうが、、、購入は問題ないかと思いますよ。

  174. 1518 契約者さん5

    1期購入者の住宅ローン控除の回答って野村からありましたかー?

  175. 1519 契約者さん1

    >>1517 住民板ユーザーさん2さん
    なるほど。買える事はできるのですね。ありがとうございます。

  176. 1520 契約者さん1

    内装工事は事前にマンション理事会に申請が必要で、2週間の事前掲示が必要。理事会は引き渡し後に機能するので、つまり引渡し日から2週間後以降からしか内装工事はできない。

    この制度なんとかなりませんかね?ツイッター見ると3月中に内装工事手配してしまっている方がいらっしゃいますが大丈夫でしょうか?
    個人的には大型物件の一斉入居期間であればむしろマンション中がドタバタしているだろうしその間に工事済ませてしまうのはご近所さまにとってもいいと思うのですけどね。
    野村に聞いてもそういうものなんです、って一点張りで。このマンションだけルールが変わることはないだろうからどうしようもないのかな。重要事項にも記載ありますしね。賃貸からのお引越しの方だとこのルール知りない方が多そうですよね。
    ただ、そんなルール知らないよと申請もせずに工事強行突破しちゃう方もいそうで、早くも住民内で揉めそうで心配です。
    野村もちゃんとこういうことは契約者全員に案内しないとだめですよね。

  177. 1521 契約者さん1

    集中引っ越し期間中はエレベーターの使用制限があるので、
    守らないと工事がまともにできませんよね
    非常用エレベーターは幹事会社のアートが仕切りますし、
    内装業者による居住者用のエレベーターは使用禁止なので
    知らずに当日工事延期とかになって、
    ご本人が困ることになるかと

  178. 1522 マンション住民さん

    内装工事の件に関しては、後日送られてきた封書でも案内ありませんでしたっけ?
    なんでー?とは思いましたが。

  179. 1523 契約者さん1

    期間中の大型家具や家電等は配達の受取に数時間かかることもありますので、
    注意が必要です
    2時間半内に終わらせなければならないため、
    非常用エレベーターは引っ越し作業最優先ゆえ、
    幹事会社を使った引っ越しの場合は現地スタッフがエレベーターへの積荷などを手伝います

  180. 1524 マンション検討中さん

    >>1520 契約者さん1さん
    内装工事にも多種あります。マンション理事会に申請必要な工事は、床系の張替え他壁の取り壊し等々のリフォーム工事であり、内壁等張替えや床コーティングであれば
    申請は必要はありませんよ。

  181. 1525 匿名さん

    リフォームに関しては管理規約も併せて確認した方が良さそうですね!

  182. 1526 契約者さん1

    >>1524 マンション検討中さん
    エコカラットを検討していたのですが、それは対象になってしまう認識でした。なにかご存知でしょうか?

  183. 1527 契約者さん1

    これはインテリアフェアで案内ほしかったなー。引渡前に工事終わってなくてもよかったのですが、引越し前に工事終わらせられるメリットがあるって私にとっては結構大きかったです…

  184. 1528 マンション検討中さん

    >>1526 契約者さん1さん
    事前申請は必要ありません。内壁貼付け(エコカラット等々)と床コーティングについて・・・内覧会時!営業に確認済みです。

  185. 1529 契約者さん1

    >>1528 マンション検討中さん
    ありがとうございます!念のため私も営業の方に聞いてみます!

  186. 1530 匿名さん

    エコカラットとか、ちょっとした施工も全部申請が必要となったら、
    4月いっぱいは張り紙だらけで大変なことになりそうですねww

  187. 1531 契約者さん1

    >>1515 住民板ユーザーさん5さん

    教えて頂き有難うございます!

  188. 1532 入居予定さん

    >>1523 契約者さん1さん

    3月末に入居予定です。確かに引越しは2時間半という短期決戦(?)ですので、後に続くご家族の邪魔にならないよう、非常用エレベーターは引越し最優先にしてもらい、急ぎではない家電や通販の受け取りは引越しが終わった19時以降に設定するよう心掛けたいと思います。

  189. 1533 契約者さん1

    内装工事の話が出ていたので便乗して。
    相談先は野村不動産パートナーズがいいですよ。契約後に貰う資料にも連絡先として書いてありますし、実際私もエコカラットや壁紙張り替えで相談中です。
    ちなみに上に書いているようにレイアウト変更などの大きな工事をするのでなければ申請不要と言われています。なので私の場合は引き渡し直後から業者に入って貰う予定です。

  190. 1534 匿名さん

    食器棚を購入しなかった方に聞きたいのですが、どこで購入されますか?オシャレな食器棚が見つからず苦戦しています。又、食器棚は床などの色とかに合わせて考えれば良いのですかね?

  191. 1535 契約者さん1

    >>1534 匿名さん
    LIXIL、Panasonic、クリナップのいずれかに固めつつあります。

  192. 1536 契約者さん

    >>1534 匿名さん
    セミオーダーにしました。
    引き出しなど、1cm単位で指定できるので良かったです。

    価格はラクモアとほぼ同じ金額でした。(デザインやオプション等によって違ってきますが)

    内覧会の時に来ていただいたのですが、同日の別の時間帯に同じく本物件の予約が入っていると言っていました。

  193. 1537 住民板ユーザーさん2

    >>1534 匿名さん
    他社製品は、キッチン天板と食器棚天板と!材質の違いや色味が、、、微妙に違っていて!食器棚購入は頭を痛めています。やっぱり!野村さんのラクモアにするべきかを悩んでいます。

  194. 1538 匿名さん

    >>1537 住民板ユーザーさん2さん

    ですよね。私もまだかなり悩んでいます。

  195. 1539 住民の人に質問したいさん

    >>1534 匿名さん
    私はKEYUCAのセミオーダーにしました。
    ごみ箱のスペースがもっと大きいものがいいなと思って…。
    https://www.keyuca.com/shopping/user_data/packages/default/img/special...

    下段の引き出しが、作業台になるよう引き出してテーブル台になるなど、
    細かい仕様が選べるのが気に入りました。

    価格は20万円前半でした。
    内覧会のときに採寸に来ていただきました。

  196. 1540 契約者さん3

    >>1534 匿名さん
    私は綾野製作所のものにしました。
    床の色に近いような色味を選びました。
    ラクモアがよかったですが、少し高すぎました。

  197. 1541 内覧前さん

    >>1507契約者さん6さん
    我が家は何社か見積もりを取って決めましたよ。どこで頼んだかは伏せますが、ライフタイムサポート・セタガヤスタイル・アクラスなどの専門店で相見積もりで比べました。商材にもよりますが、オプションの価格の40~50%OFFくらいな感じですよ。

  198. 1542 匿名さん

    皆さん、素敵な食器棚を使われるんですね。他にもお洒落な食器棚を取り扱う会社がありましたら宜しくお願い致します。

  199. 1543 住民の人に質問したいさん

    >>1541 内覧前さん
    わー、いろんな会社があるんですね…。
    食器棚以外にも参考になりそう。
    教えていただきありがとうございます。

  200. 1544 マンション住民さん

    公式の求人サイト更新されましたー。まだ一部のようですが、これまでに出てないお店も結構載ってます。カフェはまさかの3店舗なんでしょうか!?
    https://job-gear.net/kameidoclock/

  201. 1545 契約者さん2

    サンマルクはプラスアールという少し高級路線の業態なんですね!楽しみです!

  202. 1546 契約者さん5

    もともとサンストにあったお店は入る確率高いんでしょうかねー?

  203. 1547 マンション住民さん

    これまでに出てない店舗まとめときます。とりあえずパンとコーヒーの充実がすごそう。

    猿田彦珈琲
    スペシャリティコーヒー枠ですね。
    https://sarutahiko.co/

    Oquinho(猿田彦珈琲に併設のパン屋)
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000027005.html

    サンマルクカフェ+R
    サンマルクカフェの上位版のようです。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000075032.html
    https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/menu/menu-r/

    フレッシュダイトー
    八百屋さん
    http://www.daitoseika.co.jp/

    南房総やまと寿司
    回転寿司?
    https://yamato-f.jp/

    &シュエット(サマンサタバサ)
    https://online.and-chouette.jp/shop/default.aspx

    cosmura
    コスメ
    https://www.cosmura.com/

    mulawear
    ヨガウェア
    https://mulawear.store/

    JINS
    https://www.jins.com/jp/

    銀の糸
    お直し屋さん。
    https://ginnoito.com/

  204. 1548 契約済みさん

    内装工事、野村に言ってみて許可がでたものについては2週間の掲示は不要のはずです。入居のしおりに書いてあったと思います。なので、とりあえず野村さんに連絡してみるのがよいのでは。

  205. 1549 契約者

    >>1548 契約済みさん
    こちら確認しました。
    これは「引渡し後の専有部アフターサービスによるリフォーム工事を想定した規定」で、購入者自身意向・負担による工事は対象外だそうです・・・。

  206. 1551 住民板ユーザーさん2

    >>1550 契約者さん4さん
    はい!インテリアフェアに参加しました。食器棚やカーテンやエコカラットその他諸々を直に見ました。品は良いし入居前に取り付けてくれているが!価格は高い。

  207. 1552 マンション住民さん

    ようやくスタバをちゃんと確認できました。笑
    暗いためちょっと画質悪くなってしまいましたが。

    1. ようやくスタバをちゃんと確認できました。...
  208. 1553 契約者さん6

    >>1542 匿名さん

    綾野製作所、パモウナは有名ですよね^ ^
    後ナッシュのオーダー家具屋さんもオススメされてますよ♪調べてみてください(^^)

  209. 1554 評判気になるさん

    アート引っ越しセンターに問い合わせしました。
    【カメックスの搬入について】
    いつでも可能です。!ただ、車は少し遠くにとめるしかない。

    搬入用のエレベーターも使用可能ですが
    引っ越し優先で30分程待つ可能性があり。

    普通のエレベーターは使えるらしい。
    我が家は全て家具新しくするからエレベーター使います。

  210. 1556 入居予定

    思ったんですけどー
    自転車置き場の2台目の抽選がもしあるとしても、完売後ですよねー?
    となると、3月入居の場合はもう2台目の自転車は処分するしかないですよね…

    ここの購入者さんは、大人用の自転車2台あるご家庭って少ないのでしょうか?
    うちは二人とも自転車よく使ってるので、かなり悩みの種なんですよねー。

  211. 1557 契約者さん1

    2台目の抽選までは各部屋のトランクルームですね
    トランクルームが小さい部屋の方は厳しいですが

  212. 1558 契約者さん4

    >>1556 入居予定さん
    契約者に郵送された「自転車置場希望区画届提出のお願い」によると、2台目の自転車って、建物引き渡し後に管理組合にて検討となっていましたが、空き区画の使用・運用方法が決定するまでは、暫定開放区画として、使用者を定めず開放する予定ですので、2台以上の自転車をお持ちの方は適宜ご活用ください、とも書かれていますね。

  213. 1559 契約者さん4

    もし分かる方いらっしゃいましたらお教え頂きたいのですが、トイレの黒い壁紙はオプションでしょうか?(>_<)

    1. もし分かる方いらっしゃいましたらお教え頂...
  214. 1560 契約者さん5

    >>1559 契約者さん4さん

    標準ですよ。
    ちなみに、それに合わせて他の面もクロスかエコカラットにしようと思ったのですが、背面は配管等の関係でクロスできませんでした。 残念( ; ; )

  215. 1561 契約者さん5

    >>1559 契約者さん4さん

    標準ですよ。
    ちなみに、それに合わせて他の面もクロスかエコカラットにしようと思ったのですが、背面は配管等の関係でクロスできませんでした。 残念( ; ; )
    ちなみにミラーはオプションだった気がします

  216. 1563 契約者さん4

    >>1561 契約者さん5さん
    標準なんですね!嬉しい!!
    教えてくださりありがとうございます(*^^*)
    背面もクロスできたらよかったですね?(;_;)

  217. 1564 マンション住民さん
  218. 1565 契約者さん1

    皆さまどちらのガス会社を選ばれますか?

  219. 1566 契約者さん8

    >>1559 契約者さん4さん
    みなさんがすでにおっしゃっていますが、黒いクロスは標準です。ミラーはオプションですが、ミラー下で蛇口付近ににある曇りガラスのようなものは標準で付いています。
    私もミラーを取り付けるか検討していた際にインテリアサロンの担当者に確認して、教えていただきました。

  220. 1567 契約者さん4

    >>1566 契約者さん8さん
    そうなんですね!!ありがとうございます!!
    ミラーも取り付けてモデルルームのような仕上がりにしたいと思います(*^^*)

  221. 1568 購入者

    我が家は【グッジョブ引越しセンター】さんに決めました!!
    非常に良心的金額とサービスも付けて貰い、15万(税込)でした。
    因みにアートさんだと22万(税込)でした(--;)

  222. 1569 契約者さん4


    ご質問なのですが、アート様の抽選で決められた引越し日は、他社様での引越しに変えた場合でも日程は変えなくても宜しいのでしょうか?

    今月末にアート様で見積もりなのですが、高い場合は他社に変更したいと思っています。

  223. 1570 匿名さん

    >>1569 契約者さん4さん

    業者をどこにしようが、引っ越し日は変わりませんよ。

  224. 1571 契約者さん4

    >>1568 購入者さん
    引っ越しの時期はいつ頃でしょうか。タワマンの一斉引っ越しは見積もりすら断られております。そちらに問い合わせしようと思ってます!

  225. 1572 購入者

    >>1571 契約者さん4さん

    4月上旬です

  226. 1573 契約済みさん

    >>1571 契約者さん4さん
    3月18‐4月初だと、一斉引っ越しと聞いたらすぐ断られている大手が結構います。我が家もグッジョブ引越しセンターに聞いて、見積もりをいただくようにしています。受付は非常に熱心で、好印象です。
    他は、アリさんも見積もりくれる予定です。
    現状、サカイ、日本通運、ファミリー、プロロとアークに断れました。うちは3月末の引っ越しです。

  227. 1574 契約者さん1

    同じく3月末で、
    サカイ等の大手含めて、アート以外は全滅です
    アイミツとれない…

  228. 1575 契約者さん8

    同じ江東区で1000世帯あるブランズタワー豊洲も同じ3月一斉入居(しかもアートが幹事会社)なので余計に混み合っているのかと。アークも別の物件の一斉入居の幹事があるので断られました。

    アートが強気な見積もり出すはずです。

  229. 1576 契約者さん4

    >>1572 購入者さん
    ありがとうございます!

  230. 1577 契約者さん4

    >>1573 契約済みさん
    わー、貴重な情報ありがとうございます!断られたところほぼ似たようなラインナップです。アリさんとグッジョブさん連絡してみようと思います^_^

  231. 1578 契約者さん4

    >>1574 契約者さん1さん
    アートはいけるんですね。サカイ、うちも断られました。。
    ほんとアイミツがとれないなんてびっくりです。

  232. 1579 契約者さん1

    アートさん見積もりしました!
    4月中旬、引越し距離10キロ以上、3ldk?3ldk(大人2名チビ2名)、大型家具ほぼ有、14万でした。
    やはり3月末?4月初旬は繁忙期でどーしても倍の値段だそうですよ( ; ; )

  233. 1580 契約者さん4

    ご参考までに我家のアートさんの見積もりです。
    引越日は3月下旬で、荷造りは、自分達で行います。
    本来ピークシーズンで、10万円上乗せする所だけど、野村不動産からの依頼(圧力?)で、上乗せはせず、この金額がベストプライスと言っていました。
    値引きの余地はあるのか聞いたら、すぐに立ち上がって、では他社でどうぞ。と、かなり強気でした。

    1. ご参考までに我家のアートさんの見積もりで...
  234. 1581 契約者さん2

    >>1579 契約者さん1さん
    我が家は家具なし、大人2チビ1、江東区内なのにアートさんは14万円の見積もりでした。涙
    「値引きはできない、トラック一台使うから引越し業者はどこもこの値段だと思う。他も聞いてみたらいいですよ」と強気に言われてしまいまして、レンタカーで自力でやるか、他の業者さん探すか悩み中です。

  235. 1582 匿名さん

    同じ時期に引っ越しでも、業者や人によっては価格が違いすぎますね…

  236. 1583 マンション住民さん

    既出ですが、ヤマト運輸がカメクロのインフォメーションセンターを兼任する感じなんですかね。
    https://townwork.net/joDet/?joid=Y00AF1CE&clc=0240339255

  237. 1584 契約者さん1

    >>1580 契約者さん4さん
    うちより作業員多いのに、10万安い…

    アートの基本料金の「不動産紹介割引」は
    野村の提携カード持ってると20%ではなく30%のようです

  238. 1585 内覧前さん

    江東区内ですが、4月中旬、3名で14万でした。やはり強気で他社だと無理だと思いますよ、相見積もりご自由に、といった感じでした。企業の体質なんでしょうか。アンケートのハガキもらってませんか?それに書いてもいいかもしれません(安くはならないいと思いますが)。

  239. 1586 マンション検討中さん

    >>1584 契約者さん1さん
    正しくは、25%です。 

  240. 1587 契約者さん1

    >>1586 マンション検討中さん
    いえ、うちは30%でした
    人によって違う?

    1. いえ、うちは30%でした人によって違う?
  241. 1588 契約者さん1

    >>1581 契約者さん2さん
    江東区内で同じ金額ですか( ; ; )
    もう少し値切れそうですね、、、
    人数は3人で、割引30%でした
    たくさん上長に交渉してくれたので、
    14万で限界かなーとおもってます

  242. 1589 ユーザー

    4月上旬都内から引っ越し予定です。(20km以内)

    現在3LDKで夫婦+0歳児1人
    ソファー、食器棚、ダイニングテーブル&チェアは処分予定です。
    見積りはアートが21万円、グッジョブが14万円後半、ライフリンクが12万円でした。

    ライフリンクは全員経験年数3年以上の方のようで、洗濯機取り付けはサービス、有料で家具引き取り(少々お高め)もしていただけるようです。

  243. 1590 契約済みさん

    1573の続報です。
    グッジョブ引越しセンターから見積もりをいただきました。
    うちは3月末の繁忙期、それに前日積みで、オプション付き(段ボール35個、ハンガーボックス付きなど)全部合わせて、アートさんの半額でした。担当の営業マンも誠実で、色々うちに合わせたアドバイスをいただきました。

    こんな時期で、もしかして業界で暗黙のルールがあるかもしれませんが、消費者として少なくとも選択の権利があるはずです。

    グッジョブ引越しセンターを利用したことがないですが、今までの交渉は非常にスムーズでした。同じくアイミツ取れない方には、試してみてください。

  244. 1591 匿名さん

    主幹事のアートさんは高すぎなんですかね?グッジョブ安いですね。検討してみます。ありがとうございます。

  245. 1592 契約者さん1

    うちはアートにしました
    4月中旬で、近場引越、2人2ldk、家具は基本的に持ってく予定で、アートさんが9万でした(ローン提携銀行の割引30%適用)。最初の見積もりがその値段で、値引き交渉はできなかったでした
    サカイ、ハートさんは15万以上か、20万以上でした。日本通運、ファミリーとかは見積もり不可でした。
    皆さんの投稿を見ると、日付&各会社営業所の人員配置?によってばらつきが大きいかなと推測しています。
    もし参考になれば

  246. 1593 匿名さん

    豊洲とか、大規模引っ越し担当してる営業所と同じ地域に住んでると高くなっちゃうとか!?

  247. 1595 契約者さん1

    うちは4月中旬ですが、アートが16万、サカイが17万弱、アップルが10万でしたね。
    区内での引っ越しです。

  248. 1597 住民板ユーザーさん2

    [No.1594~本レスまでは、個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  249. 1598 匿名さん

    >>1595 契約者さん1さん
    アップルはLINEを使っての内見でしたか?

  250. 1599 契約者さん2

    荷物は仕事机、大型ワインセラー、ダンボール30箱で13万。。。割引は20%でした^^;

    1. 荷物は仕事机、大型ワインセラー、ダンボー...
  251. 1600 契約者さん1

    >>1598 匿名さん
    LINEでしたよ。
    ZOOMも選べるはずです。

  252. 1601 匿名さん

    >>1599 契約者さん2さん

    大型家具や洗濯機の取り外し、取り付けがないのに、これは高すぎではないでしょうか?

  253. 1602 契約者さん2

    >>1601 匿名さん
    はい、今は家具付き物件なので持ち込み家具はワインセラー以外なしで、箱詰めも自前ですし、江東区内の引っ越しなんです。。。
    3月末は一切値引きしないと言われ、トホホです。笑

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸