大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 09:28:32

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 1651 匿名さん

    >>1650 匿名さん

    内廊下は台車、ベビーカー、車椅子なども通行可なので、同じ感覚で自転車も転がされているのかもしれませんね。
    線引きが難しいところです。

  2. 1652 契約者さん1

    駐車場の不具合直ったんですかね?

  3. 1653 匿名さん

    >>1651 匿名さん

    サイズ感と車輪むき出しという点が大きいですかね。持ち歩いた場合、壁が容易に汚れてしまいますし、廊下は自転車運びというニッチなニーズを想定した作りではありませんから。

    また、用意された駐輪場もあるわけですから、線引きは容易と思います。管理規約で禁止はされていませんが、周りに迷惑がかからぬよう配慮が必要です。袋に入れるなど。

  4. 1654 匿名

    >>1652 契約者さん1さん

    何か不具合ありました?

  5. 1655 匿名13

    隣接のベランダから植木の葉がこちらのベランダに飛んできて困ってます。どうしたものでしょう??困りました。

  6. 1656 匿名14さん

    >>1655 匿名13さん
    お隣さんや管理人に言えばいいと思いますよ。

  7. 1657 匿名さん

    >>1655 匿名13さん

    境目の下から来ると思いますが、簡易に防ぐ方法は幾らでもありそうですね。

  8. 1658 匿名さん

    >>1656 匿名14さん

    ガーデニング自体は制限されませんので、管理人は関わらないし、お隣さんへは依頼ベースになりますね。自分の住居範囲内で迂回作とった方が余程穏便に終わりますよ。

  9. 1659 匿名さん

    >>1655 匿名13さん

    生活する上でそんなに困ることですか?

  10. 1660 匿名Kさん

    >>1659 匿名さん

    そこを掘り下げてどうする…

  11. 1661 匿名13

    >>1658 匿名さん

    ベランダって共用部ですよね?廊下と同じ扱いではないんですか?

  12. 1662 匿名13

    >>1659 匿名さん
    風で結構飛ばされてくるんです。こちらにしたらゴミ同様なんで。。。

  13. 1663 入居済みさん

    引越し作業も一段落したので、取説ファイルを見ています。
    一番興味のあった、エネファーム燃料電池発電ユニットの「おもな仕様」を見てびっくりしたこと・・・・なんと貯湯タンクの容量が28リットルでした。
    タワーマンション仕様で仕方ないのかもしれませんが,「0」が一つ足らないような気がします。
    大阪ガスの関係者や給湯機に詳し方も居住者の中におられたら、ご意見をお聞かせください。

  14. 1664 契約者さん

    アートの養生はいつ頃取れるんでしょうね。

  15. 1665 匿名さん

    >>1651 匿名さん

    別の内廊下タワーにも住んでましたが、そこでは宅急便など外から来た業者の台車は禁止でした。
    内廊下のカーペットに車輪痕がつくと、清掃で取れないのが理由だそうです。

  16. 1666 匿名さん

    >>1665 匿名さん

    そんな所あるんですね。台車なしで引っ越しとか大変そうです。

  17. 1667 匿名さん

    >>1666 匿名さん
    そのマンションでは、住民が荷物など運ぶ際、コンシェルジュカウンターで、マンション内で管理組合が管理している台車を借りることができました。

    コンシェルジュさんできちんと管理保管されているので、カーペットに、落ちないような汚れがついたりしない、ということのようで、棟内持ち込みできます。

    一方で、宅配業者さんは管理センター前で一旦台車等をおいて、お届け階と一階を都度往復しておられました。

  18. 1668 匿名さん

    >>1667 匿名さん

    うわ、それは宅配業者さん可哀想ですね。。。
    働き方改革が進まないわけです

  19. 1669 匿名13

    >>1663 入居済みさん

    エネファームとオール電化のエコキュートをかなり同質のものと捉えてられてると思います。
    エネファームは戸建でも同じく貯水量はほとんどありません。

  20. 1670 契約者さん1

    内廊下で自転車は一般的には非常識と言われることが多いと思いますが、管理規則にないなら仕方ないかもしれませんね。
    高級バイク、治安の悪いマンションであれば、部屋まで持って上がるのが普通なのかもしれませんし、常識は人によって違いますね。
    どちらにしろ、共用部を汚さないようにと心がけられる住人が多いことを祈ります。
    それは子供の泥がついた靴も、ペットも、同じですが。

  21. 1671 入居予定さん

    みなさん、ドコモ or ahamoも電波はどうですか?

  22. 1672 契約者さん2

    楽器演奏可について書いてあるページが見当たらないのですが、管理規約の何ページに書いてあるかお分かりになる方いらっしゃいますか?
    楽器の種類など記載ありますでしょうか?知っておきたいので、どこに書いてあるのか教えて欲しいです。

  23. 1673 匿名さん

    >>1670 契約者さん1さん

    そう言えば関西マンションすごろくさんが、電動バイクか何かが内廊下を走ってたエピソード書かれていたような…
    恐ろしいマンションがあったものですね

  24. 1674 契約者さん

    ロードバイクを駐輪場に置けるって、よほどの安物でしょうか。パーツ盗難が怖くて自分は無理です。
    前のマンションでは、タイヤをタオルで拭いた上での持ち込みならOKでした。私はなるべく輪行バッグに入れようと思いますが。

  25. 1675 契約者さん1

    フロアのゴミ出しの場所にアートの引越しのダンボールが山積みだし、粗大ゴミにシール貼らずに出すとか本当にやめてほしい。

  26. 1676 匿名さん

    >>1674 契約者さん


    高価なロードバイクを、バッグに入れるなど周りに配慮されながら部屋まで持ち込むのは、むしろ素敵です。
    結局は、マナー次第ですよね。

  27. 1677 匿名Kさん

    >>1672 契約者さん2さん

    ピアノ等、早朝深夜の演奏には気をつける旨記載ありました。場所は覚えてないですが、管理規約にありますよ。つまるところ、常識的な時間帯なら良いってことですね。どんな楽器でも、どんな音量でもいいと言うわけではありませんので、ご了承くださいませ。

  28. 1678 契約者さん1

    自転車の目撃談を書いたものですが、家族連れがママチャリを押して地下駐輪場を探しているようでした。

    ロードバイクを持ち運びするのであれば分かりますが、商店街を移動するかのごとく歩いておられたので驚いた次第です。

    一般常識として外を迂回して地下駐輪場へ行くものだと思っていたので、カルチャーショックでした。
    ママチャリを押してロビーを行き来する光景は如何なものかと思いますが、規約になければセーフなのですかね...。

  29. 1679 匿名さん

    >>1678 契約者さん1さん
    お気持ちわかります。
    私も、とある階で内廊下から自転車に跨ったままエレベーターに乗った小学生くらいのお子さんを見かけました。
    母親も一緒でした。


  30. 1680 住民版ユーザさん

    >>1679 匿名さん
    日常茶飯事になるとは考えずらく、一過的と思います。

    私ならその場で優しく注意しますけどね。掲示板で書くぐらいなら、それぐらいできる大人になりたいです。

  31. 1681 住民ユーザーさん6

    >>1675 契約者さん1さん

    本当に恥ずかしい話ですね。引っ越しのダンボールもそうですし、箱のまま無造作に置いている人がいらっしゃるのも呆れています。

  32. 1682 入居済みさん

    >>1669 匿名13さん
    以前、戸建てに住んでいた時に、ガスエンジンを搭載したコージェネレーション設備で給湯と電気を賄っていました。お風呂のお湯張りがまかなえる程度の一桁大きい貯湯槽を持つていました。(非常時に雑用水とした使用できますが、家庭用の冷蔵庫ぐらいの大きいサイズでした。これとは別に発電ユニットがあります)  
    これは素晴らしいシステムなのですが、大きな欠点がありました。運転音が結構大きく、かつ自動車のエンジンオイル交換するのと同じく、運転時間に応じた定期的なメンテナンス必要でした。
    田舎だったので、設置場所も十分あり、かつ運転音はご近所に迷惑をかけなくてすんでいましたが。
    貯湯槽が満タンになると自動的に発電が停止するシステム設計で、もちろん系統連系も同じですが、発電優先ではありません。

    このマンションに設置されている燃料電池発電ユニットは、700ワットの発電が優先に設計されているように思います。
    なお、停電時の自立運転時は運転継続のため貯湯槽が満タンになる前に排湯機能により自動でお風呂にお湯を排出する機能もあるようです。(燃料電池発電ユニット取説P33参照)

  33. 1683 契約者さん8

    >>1680 住民版ユーザさん

    おっしゃる通りで、お恥ずかしいです。反省します。
    咄嗟に勇気が出ず、親御さんも、特に気にしておられない様子だったので、これはこのマンションではアリなのか…?と頭の中でぐるぐるしている間に、エレベーターが到着してしまいました。
    今後は掲示板には書かず、勇気を持って注意できるよう頑張ってみます。

  34. 1684 契約者さん1

    >>1683 契約者さん8さん

    >>1683 契約者さん8さん
    咄嗟で仕方ないよ。常識って人それぞれで、貴方としては想定外の光景なのだから。すぐに注意できる人って、日頃から戦闘態勢(攻撃的)な人だと思う。
    私は、咄嗟で注意できなかった(それが普通なの?私が間違ってるの?って相手の立場にも立って考えられる)貴方の方がまともだと思うよ。よく考えているうちにことが終わって、時間をかけて色々考えたらおかしいよねってあとからなったんだよね。
    一瞬で注意できるって、自分が正しい、自分が常識って自意識過剰な人だと思う。

  35. 1685 入居済み2さん

    >>1684 契約者さん1さん
    全く同感です。管理規約全部暗記してるわけでもないしね。コンシェルジュか管理事務所に伝えるのが良いと思います。

  36. 1686 契約者さん8

    >>1685 入居済み2さん
    >>1684 契約者さん1さん

    温かいお言葉ありがとうございます。
    大規模マンションですし色々なご意見があろうかと思います。
    様々なご意見に触れ、勉強になりました。

    このマンションが少しでも住みやすい環境になることを願いながら、自分自身もマナーに気をつけながら暮らすよう努めたいと思います。

    ありがとうございます。



  37. 1687 契約者さん1

    >>1654 匿名さん

    誤作動があったようで、係の人が直接案内してました。

  38. 1688 入居済みさん

    ロードバイクだろうが自転車は駐輪場に泊めるべきやと思うけどな
    駐輪場に防犯カメラもあるわけだし、そんなに盗まれるのが心配やったら
    外部の専用駐輪場に停めるか、一戸建てに引っ越せばいい。
    そんな理由でOKにしちゃうと、駐輪場代を浮かしたり、停める手間を省くために
    部屋持ち込む人続出するやん。内廊下のカーペットに雨で塗れたタイヤとかありえへん。

  39. 1689 契約者さん

    >>1688 入居済みさん
    部屋への持込は別にいいと思いますが、内廊下には触れないよう工夫いただきたいですね。

  40. 1690 契約者さん

    >>1688 入居済みさん

    ロードバイクはわかるけど、ママチャリ部屋に持ち込む人はおらんやろ笑

  41. 1691 契約者さん5

    >>1663 入居済みさん
    エネファーム用の水になるので、室内使用のお湯の貯水ではありません。横にガスの瞬間湯沸かし器があるので、そこでお湯をその都度作っているようです。

  42. 1692 入居済みさん

    夜になるとネット遅くなる。イライラするわ。。。

  43. 1693 契約者さん5

    インターネット環境はいかがですか?
    各部屋にマルチコンセントがあるのに有線LANが引かれてないところが初めてで、しかもネットはつなぐネットという三菱地所の提供するのに強制で、ONUはHuawei 社のみ。他社は扱っておらずいまいちで。こんなネット環境の乏しいタワマンは初めてで困ってます。皆さんいかがですか?

  44. 1694 契約者さん

    >>1693 契約者さん5さん

    ウチは各家電をWi-Fi接続しているのですが、しょっちゅう切れます。
    ルンバとか何回認証しなおしたことか。

  45. 1695 契約者さん5

    >>1694 契約者さん
    うちもです。管理会社に聞くと、購入時に、インターネット環境はつなぐネットのみでと説明してると売り手は説明し、納得して購入しているはずとのことで、他のプロバイダーの契約はできないらしく。そんなマンション聞いたことなくて、こんなネット環境やばすぎです。もっと住民の方が増えればどうなることやら。

  46. 1696 入居済みさん

    >>1691 契約者さん5さん
    1682 入居済みさん を、まずご覧下さい。

    このマンションのエネファームtypeS(燃料電池発電ユニット)はガスを燃焼させて発電・給湯を賄うのではなく、セラミックを電解質に用い、水素と酸素を化学反応させて電気を起こす発電装置です。この化学反応で副次的に発生する熱を、給湯に活用することによりエネルギー利用率約87%を達成しています。
    しかし、貯湯能力は、比較的短時間にリモコンの貯湯量表示が満タンに復帰することから考えると、そこそこあるように思います。(我が家では、20~30分程度で戻っています)
    従ってもう少し大きな貯湯槽であったなら、もっと高効率な給湯が可能なのではと考えています。
    しかし現実は、28リットルと小さいため、契約者さん5が言われるように横の瞬間湯沸かし器が大活躍をしています。

    この巨大なクラブレジデンスでは、ベランダに設置できる機器重量も限界があるのは当然ですので、このエネファームtypeSに最適な給湯運転を心がけるしかありません。
    ただ残念ながら、都会の猛暑を高効率運転で乗り切るのは難しかもしれません。(燃料電池発電ユニット取説P27参照)

  47. 1697 匿名さん

    >>1693 さん

    どうでしょうね、在宅勤務ですが、9時から19時までビデオ会議なども実施し、途切れたことは今の所ないですね。5GHzでの接続です。

    >>1694さんは、ルンバを2.4GHzで接続されてませんか?それでしたら、当然ながら電子レンジなどの干渉をうけるので途切れるのは当然です。それは、プロパイダには関係ありません。

  48. 1698 匿名さん

    >>1696 入居済みさん

    まあなんというか、普通に生活する分には不便も何もない(というか、一般マンションよりは断然効率が良い)、ないものねだりしても時間の無駄だと思いますけどね。

  49. 1699 契約者さん

    >>1697 匿名さん

    5GHzに対応しているものは極力そうしてますよ。
    ルンバで5GHzに対応してるシリーズありますか?
    前のマンションでは問題なかったので、電子レンジは関係ないと思いますが。

  50. 1700 まもなく入居する者

    まもなくマンションに引越しする者ですが、昨日と今日少しマンションに寄りました。敷地が広い割にサービスの低さにびっくりしました。今続々入居して来る時期に、マンションの周りにスタッフさんがあまり見えずに、ゴミ捨て場やいろんなところへの矢印の順路表示もなく、分からない時にどうしようもない感じです。台車貸し出しサービスも夜8時まで。今住んでいるマンションは当たり前に24時間防災センターから借りられるのに、とりあえず、2回寄るだけで、ガッガリしました。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸