東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-01 10:59:30

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5751 住人さん5

    来年は>>5750さんが剛腕理事として大鉈を振るってくれるそうです。楽しみですね。

  2. 5752 住民さん6

    今さらなんですが、キッチンについてる写真のパーツって何に使うものなんでしょうか?

    1. 今さらなんですが、キッチンについてる写真...
  3. 5753 住民さん5

    >>5752 住民さん6さん

    普通は、左側にはラップやアルミホイル、右側にはキッチンペーパーをかけるんじゃない? 
    扉を開けなくてもキッチンペーパーが取れるから、これ便利だよ。

    これ、ワイングラスは掛けられないよね?
    S字フックを引っ掛けて物を吊るしても良いけど、みっともないからそれはやらない

    1. 普通は、左側にはラップやアルミホイル、右...
  4. 5756 住民さん8

    >>5753 住民さん5さん
    謎が解けました!そう使うんですね。
    どうもありがとうございました!!

  5. 5757 住民さん7

    あれだけ注意喚起しても、点字シールどんどん剥がされてますね…
    そろそろ本当に写真掲載や損害賠償の例を出してもらいたい。
    もし他人の子供でもやってるのを見たら強目に指摘してしまいそうです。

  6. 5758 住民さん4

    >>5757 住民さん7さん
    貼り替え後、「新たに」剥がされてます?
    シール発注後に剥がされたシールは剥がれたままだけど、
    貼り直したやつは剥がされてない気がする。
    注意喚起が効果あるんだなと思ってました。
    エレベーターによって違うのかな?
    剥がしてたら注意は絶対必要!

  7. 5759 住民さん7

    >>5758 住民さん4さん
    エレベーターによって違うと思います。キレイに貼り直されたものが剥がされていたかと。
    四階までのエレベータよりも各住居用のエレベーターのほうが剥がされてる気がします。
    誰かと一緒の時は剥がさないと思うんですが、一人の時でもやらないよう、子供持ちの家族間でちゃんと指導してくれているのかな…

  8. 5760 住民さん5

    ダイエー側エントランスの建物の中で、自転車乗ってる小さい子供がいて、操作ミスって自動ドアにぶつかってました。母親もいたのに何も言わず。スケボーと同じくらい悪質だと思います。

  9. 5761 マンション住民さん

    高層階エレベーターホール、今度はモニターが傷だらけ。
    一体、どんな輩が住んでいるんだ。
    なぜ、防犯カメラを見返さないのだろうか。

  10. 5762 住民さん8

    Xでぐるり公園に観覧車を設置しろってヤツがいるが、
    何で他のマネしたがるのばかりなんだろうな?
    あったって年に一回乗るか乗らないものを希望して、何の得になるんだ?
    人が余計に混んでしまうだけじゃんよ。

  11. 5763 匿名さん

    元の投稿は知らないけど、中身スカスカのテナントビルに眺望阻害される上に有明みたいな廃墟になるくらいなら、そんなに高層にならず眺望で楽しめる観覧車の方がいいな

  12. 5764 匿名さん

    >>5763 匿名さん
    観覧車は東京湾の景観はエンタメ施設の計画がある台場の方ではないでしょうか?流石に駅から遠すぎる。

  13. 5765 住民さん1

    ぐるり公園に観覧車なんか設置されたら景観の邪魔じゃない?

  14. 5766 住民さん1

    お台場海浜公園のような砂浜作って欲しい
    ヤシの木も植えて更にリゾート感を出して欲しい

  15. 5767 住民さん5

    >>5766 住民さん1さん
    ヤシの木が好きならオーベルさんのところに生えてますよ

    個人的にはリゾートでもないのにリゾート感押し付けられるのは苦手です

  16. 5768 住民さん6

    >>5766 住民さん1さん

    有明アリーナの裏に砂浜作るんじゃなかったっけ?

  17. 5769 匿名さん

    ヌーディストビーチが欲しいですね。毎週末に、自然回帰して、全身に日光と海風を浴びながら、日々のストレスを発散したい。

  18. 5770 匿名さん

    >>5769 匿名さん
    夏場近くなるとぐるり公園にほぼ半裸の人いますね。(日光浴目的で)

  19. 5771 契約者さん2

    >>5769 匿名さん

    夏になると、半裸のオジサンがジョギングしてますよ。

  20. 5772 住民さん5

    >>5768 住民さん6さん

    有明アリーナ近くの砂浜計画は中止になりました。

  21. 5773 住民さん1

    豊洲はリゾート感があると言ってる人、自分以外にもいたけどそう思わないかな?
    BTT周辺はテーマパークっぽくもあるけど。

  22. 5774 住民さん

    >>5773 住民さん1さん

    都内に住む友人がチームラボプラネッツに行ったらしいけど、豊洲遠くて不便だと不満たらたら。
    豊洲に行くだけでも遠いのに、そこから更に歩くのよ。」だって。

    都内に住む方は、豊洲に行くだけでも大変らしい。リゾート感???だった。

  23. 5775 住民さん

    >>5774 続き

    私が今どこに住んでるか、覚えてないだろ。

  24. 5776 匿名さん

    >>5774 住民さん
    チームラボは「ゆりかもめで来て」と伝えて。

  25. 5777 匿名さん

    >>5774 住民さん
    その友人ど田舎に住んでるのだね。

  26. 5778 住民さん

    >>5777 匿名さん

    下北沢だよ。
    豊洲の方が田舎。

  27. 5779 匿名さん

    >>5778 住民さん
    下北沢?笑 銀座何分なの?

  28. 5780 住民さん

    >>5779 匿名さん

    なんで笑うの。
    豊洲に住んでたら、さすがにここが都会とか思わないでしょ。地方に住んでたからここがどんな所だったか知らないの?

    下北沢の本多劇場とか若い頃行ってないの?

  29. 5781 住民さん7

    >>5778 住民さん

    下北沢はレトロな町
    昭和の匂いがする
    外国人観光客がみたら、豊洲のほうが都会でしょ
    ここからの眺望は都会そのもの

  30. 5782 住民さん

    >>5781 住民さん7さん

    豊洲も再開発され、下北沢も再開発されてるね。

  31. 5783 匿名さん

    >>5780 住民さん
    豊洲が都会でなければどこが都会なの?笑

  32. 5784 住民さん8

    豊洲江東区なので下町でしょ?

  33. 5785 住民さん6

    >>5784 住民さん8さん

    区で判断するのは、今の東京を知らない人だよ笑

  34. 5786 住民さん1

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240131/1706634814

    豊洲にもこういうリゾートっぽいやつがほしい。
    近いように見えてブランズタワーから歩くと28分もかかるし。

  35. 5787 匿名さん

    >>5786 住民さん1さん
    ララシャンスがすでに豊洲にあるだろ

  36. 5788 住民さん5

    >>5785 住民さん6さん

    生まれた時から東京ですが。。

  37. 5789 契約者さん7

    >>5787 匿名さん
    ララシャンス遠すぎるんよね。。

  38. 5790 契約者さん2

    >>5784 住民さん8さん
    ブランズも下町ですね

  39. 5791 契約者さん5

    >>5780 住民さん
    行ったことあれば尚更下北沢が都会とは全く思わないと思うんだが

    東京西部は無駄に人口多いから仕方ないんだけど、そいつらから遠いって言われるとお前の家が都心から遠いんだよって言いたくなるのすげー分かるわ

  40. 5792 住民さん1

    千客万来で日帰り温泉と外食の選択肢も増えたし、住み心地最強すぎて離れられんわ…

  41. 5793 住民さん8

    臨海地下鉄の豊洲市場駅出口を新豊洲側に招致出来れば、徒歩10分で臨海地下鉄から東京駅行けるようになりますね。
    15年後ですが、ますます便利に。

  42. 5794 住民さん1

    >>5793 住民さん8さん

    豊洲側の出口があれば表記上は徒歩9分くらいが狙える
    表記だけで地下道は歩くんたろうけど表記上は10分を切ってほしい。

  43. 5795 匿名さん

    >>5793 住民さん8さん
    タワマンが沢山たって眺望は悪くなりそうですね。

  44. 5796 住民さん1

    臨海地下鉄は要らないわ

  45. 5797 住民さん2

    >>5793 住民さん8さん

    臨海地下鉄のホームまでは徒歩15分以上はかかるだろうから、東京駅なら有楽町駅で乗り換えして行くほうが速くないかい?
    臨海地下鉄はブランズ民にはメリット感じないけど。
    売却時のアピールにはなるけど、タワマン建って眺望は無くなる、どっちもどっち、

  46. 5798 住民さん5

    >>5797 住民さん2さん

    電車が止まった時の迂回路として利用できますよ

  47. 5799 住民さん8

    臨海地下鉄って自称東京駅ですけど京葉線と同じで実態は東京駅じゃないですよね。臨海地下鉄から丸の内は少し遠いです。
    実態は常盤橋駅なので、大手町や日本橋にアクセスしやすくて有楽町駅との使い分けが捗ると思いますよ。

  48. 5800 住民さん

    >>5796 住民さん1さん

    駅まで距離があるので使わないです。

  49. 5801 住民さん

    銀座乗り換えで登って降りて300m歩かされるよりは、新豊洲まで歩いちゃって1本の方が楽かもしれない

  50. 5802 住民さん

    >>5795 匿名さん
    南西以外は永久眺望だから正直あんまり関係ないですね

  51. 5803 住民さん5

    >>5802 住民さん

    そうは言っても、新豊洲にできるタワマンに住み替えしようと思っている奴らは、レインボーブリッジや富士山が見えるシティービュー側を狙っているんだよ

  52. 5804 住民さん3

    >>5801 住民さん

    豊洲まで歩くのきついし、おそらく運行本数も少ないですよ。

  53. 5805 住民さん

    >>5804 住民さん3さん
    乗り換えで歩くのと距離変わらんって話なのに、きついって何が?

    4路線使い分け出来るのは普通に便利だし楽しみだ

  54. 5806 住民さん4

    >>5805 住民さん

    豊洲までは日陰もなく風雨にさらされる道だから歩きたくないわ。
    真夏のあの暑さで15分は歩けないよ。

  55. 5807 住民さん2

    入居から2年経つ過疎スレなのにまだネガ居るとか凄いマンションだね
    近くに新線出来てマイナスなことなんかなかろうに

  56. 5808 住民さん1

    >>5807 住民さん2さん

    新線はマイナス要素ではないけど、ブランズ民は使わない人が多いという事だろう

  57. 5809 契約者さん3

    >>5803 住民さん5さん
    建物は建つがレジの計画は頓挫したらしい

  58. 5810 住民さん

    地下鉄新豊洲駅予定地まで1.15キロはありますよ。

  59. 5811 住民さん1

    >>5802 住民さん

    ん?南西以外は永久眺望?
    北東向きは都営住宅の再開発リスクがありますよね?
    南東向きも病院裏の空き地に何が建つのか未確定。
    「永久」眺望と言えるのは北西のみでは?

  60. 5812 契約者さん

    みなさんテレビ映りますか?

  61. 5813 住民さん5

    >>5810 住民さん
    嘘つき

  62. 5814 住民さん3

    >>5811 住民さん1さん

    お!この文面、北西推しのパワカさんでしょうか?

  63. 5815 住民さん

    >>5810 住民さん

    ひたすら平坦な道を歩きます?

    1. ひたすら平坦な道を歩きます?
  64. 5816 住民さん5

    >>5815 住民さん

    遠いわー

  65. 5817 住民さん4

    有楽町線が人身事故等で止まったら、
    迂回路として臨海地下鉄で帰る。
    そういう時ぐらい、1キロちょっとなら歩くよ。

  66. 5818 匿名さん

    豊洲駅を通すように政治家動かします

  67. 5819 契約者さん2

    >>5818 匿名さん

    誰か動いてくれる人がいるんですか?

  68. 5820 住民さん5

    >>5818 匿名さん

    いっそのことブランズタワー豊洲駅を作らせればいいのに

  69. 5821 住民さん5

    >>5815 住民さん
    駅出口がどこまで新豊洲側に来るかと、行き先によるね
    大手町なら有楽町乗り換えや有楽町から歩くより臨海地下鉄使うかもね

    たまに終電後の深夜バスで新豊洲からは歩いて帰ってるし

  70. 5822 住民さん1

    まもなく2年になるけど、本当に住みやすい立地
    周りに何でも揃っててららぽーとや千客万来に平日に行けるって唯一無二だなぁと思う

  71. 5823 入居予定さん

    >>5815 住民さん
    ゆりかもめを使って帰る時は新豊洲で降りてるよ
    道が歩きやすくて豊洲から帰るより気持ちいいよ

  72. 5824 住民さん1

    豊洲公園に建築中の建物はカフェなんですね。

  73. 5825 匿名さん

    どうしてマチルダから利用料取らないの?
    無料貸しは癒着でしょう。

  74. 5826 マンション住民さん

    >>5825 匿名さん
    住民から管理費が品質比較でコスパ悪すぎるので外部の管理費監査を受け入れるべきと指摘があったが、変な理由をつけて拒絶してます。
    植栽の管理、意味不明のイベント費用など散財が目立ちます。

  75. 5827 契約済みさん

    ひな祭りのオブジェクト、安っぽくて貧乏くさくない?
    折角のエントランスが台無し。

    あんなのに50万円。次は兜のようです。

  76. 5828 住民さん6

    >>5827 契約済みさん
    確かにイマイチかも。家庭用の方が立派に見える。


  77. 5829 住民の人に質問したいさん

    >>5827 契約済みさん
    年間1000万近くイマイチなイベントにお金浪費するのは辞めませんか?

  78. 5830 匿名さん

    コワーキングルーム?畳のあるところ使用したんだけどあそこのスペースって使用率どのくらいなのかな?いつも閑散としててもったいないよね
    時間帯にもよるかと思うけど誰も来なかった あとシーンとし過ぎて逆に居づらいし..
    いっそのこと住民専用のコンビニを誘致にしてほしい

  79. 5831 住民さん7

    >>5830 匿名さん
    学校終わりの時間帯だと小学生が集まってゲームしたりしてました。騒がしかった。。。

    ダイエーのウォークスルー店舗(無人のコンビニのような店舗で、スマートフォンのアプリを使って入店するだけで、レジ会計無しでスピーディにお買い物ができる店舗)を誘致できないかな?って思ってました。ダイエーなので、商品の補充とかはお隣のダイエーさんにしてもらえば良いし。
    そう簡単ではないのでしょうが、それが出きたら更にべんりなマンションになるのになぁ。と。

    https://www.daiei.co.jp/topics/walkthrough/

  80. 5832 マンション住民さん

    子供も住民だからスペース必要かな

  81. 5833 住民さん1

    >>5832 マンション住民さん

    自分の家で騒がれるのは困るから、子供にも共用スペースがいるって?
    キッズルームがあるでしょ?

  82. 5834 マンション住民さん

    キッズルームは幼児向けです。
    騒ぐのはダメだけど、勉強とかは良い。

  83. 5835 住民さん7

    >>5827 契約済みさん
    50万の領収書とかさすがにちゃんとあるよね

    なかったら警察沙汰になるよね

  84. 5836 住民さん1

    想像ですが、設置費撤去費とレンタル費用だとしたら50万くらいいくかも?
    1日でイス〇千円、ぼんぼり〇千円とかって感じ?
    だとしたら、100万くらいかけてちゃんとしたのを買って、毎年飾ったほうが元がとれるのに。

  85. 5837 マンション住民さん

    >>5835 住民さん7さん
    領収書はあるでしょう。
    問題は各家庭で良い話をマンション全体でかつ安っぽいのを置かれる事です。
    グランドエントランスが台無しです。センス無さすぎ。

  86. 5838 住民さん4

    >>5831 住民さん7さん
    その手の住民しか入れない場所のミニショップって、ほぼ間違いなく赤字になって管理費から維持費持ち出しになりますよ。
    よっぽど買い物不便なマンションでやるなら意義もありますが、敷地内スーパーのマンションでやることではないかと…

  87. 5839 住民さん1

    まぁ確かに来年はひな祭りの装飾代はツリーに回してもいいかもね

  88. 5840 マンション住民さん

    クリスマス以外やらなくていいよ
    うさぎ無駄使いやめろ

  89. 5841 マンション住民さん

    >>5839 住民さん1さん
    グランドエントランスへのしょぼい展示物はマンションの資産価値を毀損してますよ。

  90. 5842 匿名さん

    ひな祭りやるなら端午の節句もきちんと飾ってくれよな

  91. 5843 マンション住民さん

    1階エレベーターで犬の糞が散乱。
    監視カメラで写真公開、また、箱で持ち運び必須にすべき。

  92. 5844 マンション住民さん

    マチルダ 月島追い出されました。
    マンションの共有施設を一部理事が知り合いに無償で貸すコンプラ違反だから
    そりゃ退去になりますよ。

  93. 5845 住民さん1

    バルコニーに物置いてはいけないと指摘した人がバルコニー粘着ニキ、と煽られてる、、ただルールを伝えただけなのに。なんだか

  94. 5846 住民さん1

    小学校とブランズの間の道に禁止のポール置いても通り抜けるママチャリ
    子供乗せてイケイケだな

  95. 5847 住民さん1

    >>5844 マンション住民さん

    うちからも追い出せないんですか?
    ダイエーの競合となる業者にしかも無償で貸すなんて
    信じられないんですが。

  96. 5848 匿名さん

    あれは高層棟管理組合じゃなくて団地管理組合としてやってるんだからダイエー了承済に決まってるでしょ
    競合どころか、近隣からマチルダ取りに来た客がダイエーでついで買いしてくれるからWinWinだよ

  97. 5849 契約者さん6

    >>5848 匿名さん
    そういう問題ではない。
    ダイエー、歯医者、FM局はしっかり賃料払って営業している。
    マンションの住民も固定資産税を払ってこの土地に住んでいる。
    何故マチルダだけ人の土地で賃料無しで営業をしているんだ?
    誘致だから?
    だとしたらマチルダ誘致した人がマチルダの代わりに賃料納めたら?

  98. 5850 住民さん1

    噂の700万クリスマスツリー次の総会で決議とるのか。毎年の設置と撤去費用は管理費から支出との事。
    いらねー。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸