東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-05 22:19:42

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 2211 匿名さん

    >>2207 住民さん

    定住条件が悪いから賃貸に出すわけではないよ。
    投資用として良い条件だから、プロの投資家が賃貸用に新築を買うだけのこと。

  2. 2212 住民板ユーザーさん7

    私おっさんだけど煽ったことあるよ

  3. 2213 住民さん3

    >>2211 匿名さん

    自分が住むわけでもないし、投資・賃貸なら多少の騒音とかも我慢できますね。賃貸や1LDK、DINK向け狭い2LDK間取りはだいたい北側に配置されてることが真理では。

  4. 2214 匿名さん

    >>2213 住民さん3さん

    普通はそうてすね。条件の悪い北向きは安いので、投資用として1Lを購入しますね。
    ブランズの北東低層階はそうだと思います。
    しかし、北西の眺望が抜群に良いことは投資家は知っています。
    確認したら、北西で出ている1L賃貸は45F42F41F38Fと高層階ばかりです。
    私は1期1次の角購入抽選組なので、これらの部屋にも3倍の倍率が付いていたことをメモで今確認しました。
    2Lも39F32Fなどの高層階ばかりですよ。
    北西高層階は高くても抽選あっても価値あると判断したのでしょう。
    条件の悪い部屋だから賃貸に出したわけではないのです。
    お分かり頂けましたか?

  5. 2215 住民板ユーザーさん7

    ここは子供が集まる掲示板ですか?

  6. 2216 住民さん3

    >>2214 匿名さん

    あのー、賃貸っていま募集されてるのがすべてではないのはお分かりですよね?すでに貸出中の大量賃貸があることをお忘れなきよう。いまだに募集中なのは逆に賃貸には条件良すぎて高いところばかりということですね。利回り大丈夫ですかー?

    北西のなかのその一部条件が比較的良い場所の部屋に限っていえばそうでしょうが、その他大半の部屋は北東と同じく一般真理の通りですよね。一部例外で全体語られても…(北西で完全に透明なバルコニー全体の何%よ?)。

    賃貸と違って、眺望が良いだけではファミリー層は定住できません。騒音がないか、狭くないか、陽当り悪くないかも大事ですし、肝心の眺望も透明バルコニーでなければ意味なし。東急が賃貸・DINKS向け間取りを北にまとめたのが、やはり真理。

  7. 2217 住民板ユーザーさん7

    気づいてる人いると思うけどTwitterで景色アップするつもりが自分うつっちゃってる人いますね

    教えてあげた方がいいのかな...完全に顔全国公開してるけど

  8. 2218 住民さん5

    ここでも問題に上がってたけど、上下左右の部屋からの騒音が酷いのはファミリー層が多い向きだそうですね。

  9. 2219 匿名さん

    >>2216 住民さん3さん

    何、真理って、笑
    北西をDINKS向けの賃貸と決めつけたいみたいだね。
    子供が走り回ったり飛び跳ねたりしないし、DINKSだと静かでいいよね。
    キラキラした夜景を部屋から毎日見れるDINKS生活は最高だね。
    この眺望に慣れたら、退屈な眺望は無理、子供ができたら次はシティビューの角住戸狙いだ。

  10. 2220 住民さん1

    >>2216 住民さん3さん

    そんなに必死になってどうした?

    賃貸なんかどうでも良くないですか。
    我々が注目すべきは中古だよ。
    在庫数、成約価格はいくらか?
    強気値付けで売れている部屋もあれば半年も売れていない部屋もある。
    ゆっくり売るという人がいたけど、売れない部屋のレッテルを貼られるだけ、敬遠されるだけですよ。
    金利上昇、インフレ傾向が続く今後、新築価格は上昇しても購入者はいるだろうけど中古でここまで強気価格だと買う気になるかな。
    パワカも一巡し、もう買える価格の限界を超えてない?
    あとは円安だから海外からの購入者を待つかですよ。


  11. 2221 住民さん1

    私はレインボーも東京タワーもスカイツリーも見える有明の部屋に住んでた時ありますけど、眺望は飽きました。
    今は豊洲の価値が高いのでブランズを選びましたがそろそろピークかと思ってます。
    高く売れるうちに売り逃げできれば。

  12. 2222 住民さん2

    >>2221 住民さん1さん

    私はレインボーブリッジが見える部屋からゲートブリッジが見える部屋へ転居したけどやっぱり物足らなくて、
    ブランズはまたレインボーブリッジが見えるシティビューを選びましたよ。
    眺望は飽きません。毎日見てます。
    私にとってここ以上の部屋はないので永住のつもりです。

  13. 2223 住民さん8

    ネットDE井戸端会議のおばさんたちが居なくなればマナー警察もマウント合戦も無くなるよ。
    旦那どもも自分の嫁がSNSで醜態晒してないかちゃんとチェックしろよな。ってこんなところ見てないか。

  14. 2224 住民さん1

    コテハンSNSでは一見大人しくふるてりあんズッパ!ふるてりあんズッパ!
    裏では匿名掲示板でマウント合戦。
    それが湾岸に生けるオバさん達の生き様です。

  15. 2225 住民板ユーザーさん7

    どこのマンションもこんなくだらないことしてないよな
    一部のおばさんの承認欲求のせいで巻き沿いくらって荒れてるだけ

  16. 2226 匿名さん

    Twitterの○○さんのようにDW角住戸を買えない旦那達のはけ口の場になってるわね。
    Twitterみたり、マンコミ書き込みしたり暇なおじさん達ね。
    しっかり仕事して稼ぎなさいよ。
    男の嫉妬は見苦しいよ。

  17. 2227 住民さん5

    パワカって案外お金ないんですね

  18. 2228 住民さん1

    >>2226 匿名さん
    図星でしたかね。
    子育ての合間の貴重な時間を有意義に使える趣味を見つけられると良いですね。

  19. 2229 住民さん

    >>2222 住民さん2さん

    分かりやすい2連投お疲れさまです。

  20. 2230 住民さん8

    ふるてりあ何が魅力かわからないなあ。話題になっていたので買いに行ってきましたが、安かろう悪かろうでしたね

  21. 2231 住民板ユーザー1

    ホント、ここの南東さん達って分かりやすいな。
    北西中古在庫なし→悔しい→賃貸募集を多数発見→やったぞ→賃貸マンションネガ
    SNSで北西の眺望→気に入らない→おばさんネガ

  22. 2232 住民板ユーザー1

    訂正
    ホント、ここの南東さん達って分かりやすいな。
    北西中古在庫なし、南西中古売れ行き好調→悔しい→北西の賃貸募集を多数発見→やったぞ→北西賃貸マンションネガ、南西は格上だからネガれない。
    SNSで南西北西の眺望→気に入らない→おばさんネガ

  23. 2233 住民板ユーザーさん1

    >>2179 住民板ユーザーさん7さん

    60平米 13階が、9580万円で売れましたよね?
    南西。

    9800万円ではさすがにうれなかったみたいですが、2000万円アップ。

  24. 2234 住民板ユーザーさん7

    高層階に中国人
    中層階低層階に日本人

    方角で競う日本人

    情けない

  25. 2235 住民板ユーザーさん7

    >>2232 住民板ユーザー1さん
    どこの方角ですか?w

  26. 2236 住民板ユーザーさん7

    ニホンジン

    オチブレた

  27. 2237 住民板ユーザー

    >>2233 住民板ユーザーさん1さん

    それ、6月に成約しましたね。
    坪512、2090万アップです。

    前日には、北西31F、44㎡が6880万で成約しています。
    坪516 1920万アップ

    どちらも坪500万越え2000万前後アップ、南西北西凄いです。

    角住戸が3戸でてます。
    これらが成約すると坪600超えです。
    これからも続々の成約を期待しましょう。

  28. 2238 マンション住民さん

    北西、44㎡、6880万は15階じゃなかった?

  29. 2239 住民板ユーザー

    >>2238 マンション住民さん

    あ!そうです
    15Fでした。

  30. 2240 住民さん

    >>2181 住人さん

    >>2237 住民板ユーザーさん

    やっぱり南西との差が埋まってないどころか差を広げられてるね。

    東急が北西より南西高くした通りじゃん。

  31. 2241 住民さん

    >>2238 マンション住民さん

    7000万台後半と勘違いしてしまい、すみません。6000万台後半でしたか(笑)

  32. 2242 住民板ユーザー

    >>2240 住民さん

    ???
    大丈夫?
    部屋の広さが違うからアップ額ではなく坪単価で比較だよね。

    南西は坪400から坪512へ
    北西は坪372から坪516へ


  33. 2243 マンション検討中さん

    北西は賃貸!と言うけど
    北西は再開発リスクが低く眺望が保全されやすいから
    むしろ自己所有向きでしょ。
    そう考えると賃貸向きな方角は...(略)

  34. 2244 住民さん4

    北西は眺望良しですが西日がきついから不動産の鉄則としてはそこそこ止まりになりますね

  35. 2245 匿名さん

    >>2244 住民さん4さん

    西日w
    一年を通すと西日は南西じゃない?
    とはいえ。中古価格は北西が南西に近づくことはあっても超えることは滅多に無いと思うけどね
    それにしても北西は分譲価格が安かったな

  36. 2246 住民さん4

    >>2245 匿名さん

    西日は南西より北西の方が強いのは常識ですよ。素人ですかね

  37. 2247 匿名さん

    >>2246 住民さん4さん

    西日の玄人さんですかw?

    隣部屋との隔板や柱に遮られて意外と西日は部屋に入らないですよ
    角住戸のようなワイドスパンでもないしね
    この時期、西日が入るのは日没前30分位でしょうか。本来なら梅雨なんですけどね
    北西は夏場は他の向きより涼しいですよ

  38. 2248 住民板ユーザー

    >>2243 マンション検討中さん

    賃貸募集中の北西高層階の部屋は、しばらく賃貸に出して数年後に転売するのかなと思う。
    賃貸収入を得てから数年後に転売するほうが、もっともっと上がると見込んだのでしょう。

  39. 2249 住民さん

    >>2247 匿名さん

    確かに柱がある間取りが多いから邪魔してくれますね。眺望もですが。夏は南風通らず、冬は北風直撃、大変だけど言うほど悪くはないでしょう。

  40. 2250 住民

    >>2248 住民板ユーザーさん

    募集中含め、やっぱり賃貸多いですよね。
    いまの中古で比べること自体がナンセンス。
    5年10年後どうなるかが大事。ここは豊洲。安いとこから売れやすいだけ。一般サラリーマンでもパワーカップルなら6000万台なら全然買える。

    1億超えてくると、さすがに客選ぶ。
    条件良い部屋は短期安売りしないほうが良い。数年後のほうが豊洲の価値がもっとあがってるでしょう。

  41. 2251 匿名さん

    >>2249 住民さん

    はいはい、南東は過ごしやすくていいですね。

  42. 2252 住民さん

    >>2242 住民板ユーザーさん

    坪単価は自己満足であって、売却時の利益は、結局いくらで買ったものが、いくらになったかでしょ。

  43. 2253 匿名さん

    >>2250 住民さん

    韓国は不動産バブル崩壊が来てますよ。
    日本もこの先どうなるかわからない。不自然な急激な上がり方だったし、豊洲の中古は横ばいか下がり気味です。
    それに震災リスクもあるし。
    売れるうちにサッサと売るという考えもあるよね。

    ちなみに南西は強気高値の1億超えで売れてるよ。SUUMOから消えてたから。

  44. 2254 住民さん1

    >>2252 住民さん
    凄いな
    ロジックが崩壊してる

  45. 2255 匿名さん

    >>2252 住民さん

    坪単価って自己満?w
    南東さんちょっと苦しいよ

  46. 2256 住民さん3

    事前に分かっていた事だけど、勝どき晴海のタワマンが壁になって、このマンションは部屋の奥まで突き刺すような西日は入らないですねぇ。快適です。

  47. 2257 住民さん

    西陽がきつくなるのはこれから

    1. 西陽がきつくなるのはこれから
  48. 2258 匿名さん

    >>2243 マンション検討中さん
    北西は自動車や消防署の騒音がうるさい

  49. 2259 匿名さん

    >>2257 住民さん

    この写真は南西向きですね。
    太陽の沈む場所から判断すると12月頃?
    内覧会時のジムの写真でしょうか?

    太陽が一番北よりに沈むのは夏至(今年は6/21)、それ以降は冬至に向けて日に日に南西よりに沈みます。
    小学校で習ったよね。
    これから夏に向けて西日がきついのは南西ですね。

    それにしてもこの人の嫌がらせは酷いですね。

  50. 2260 住民さん3

    結局自分が惨めになるだけなのに、なんでやめられないんでしょうかね…

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸