埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-12 21:31:29

住友不動産の浦和駅近マンションです。場所的には埼玉県庁・さいたま市役所の中間あたりにあります。
ロイヤルパインズホテル浦和や玉蔵院などおしゃれなエリアなので検討する方も多いのではないでしょうか。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho2/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96-1の一部、外4筆(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩8分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩8分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.30平米~71.67平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2019-10-23 19:41:36

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    これからは浦和・埼玉の時代だよっ!
    大震災・台風・コロナで思うた。

  2. 282 マンション検討中さん

    >>281 匿名さん
    台風の時は俺も同じこと思ったけど、コロナでつくづく埼玉県さいたま市は所詮二流の格下県だと感じた。
    最低レベルの医療インフラに、右往左往するだけの行政を見せつけられたらね。

  3. 283 匿名さん

    >>282 マンション検討中さん

    最低レベルの医療インフラでは、ないよね。東京でコロナの検査受けられずに越境して埼玉で受けた人もいるんだから。大野知事が、指導力発揮してると思えないけど。こういうウィルスの時代に県民に可能性を感じるっていうことですよ。

  4. 284 通りがかりさん

    >>282 マンション検討中さん
    医療レベル、行政が東京より弱いか
    だとしても東京の足立や江戸川の不便な場所より川口や浦和の方が住みやすいし便利だよ
    このような行政力有りでも他の要素合わせて総合的に比較すれば足立や江戸川の不便な場所より川口や浦和の方が便利

  5. 285 マンション検討中さん

    足立や江戸川あたりに住むくらいなら、確かに大宮、川口、浦和、和光のあたりのほうがましかもしれないね
    あのあたりは都民からも忌避されている地域になるからね

  6. 286 匿名さん

    >>284 通りがかりさん
    同じ話をいつまで延々としてるの。
    帰れよ。

  7. 287 匿名さん

    >>285 マンション検討中さん
    川口、和光は価格帯や環境が全く異なるので、浦和、大宮と一緒くたにするのはかなり違和感。

  8. 288 匿名さん

    >>283 匿名さん
    埼玉の医療キャパシティはかなり低いよ。人口当たり医師数は全国都道府県でワースト1位です。

  9. 289 マンション検討中さん

    最新の医師数の調査(平成30年医師・歯科医師・薬剤師統計)の結果によると、本県の医師総数は12,443人と全国8位となっております。人口が急増してきた本県は、人口10万人当たりの医師数は169.8人で全国最下位となっていますが、平成20年の同調査からの10年間の医師の増加数は2,489人、増加率は25.0%で全国でも上位となっています。

    https://kobaton-med.jp/act/situation/

  10. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん
    医療体制・キャパシティといった観点からは医師数そのものの増加数ではなく人口当たり医師数の推移を見なきゃいけないのにこの統計だと片手落ちというか、ミスリードだよね。断面は率で見せてるのに統計量推移が分子のみで語られるのは寧ろ悪意を感じてしまう。

  11. 291 匿名さん

    >>290 匿名さん
    要するに人口10万人当たりの医師数の推移を見せてくださいってことだよね。

  12. 292 マンション検討中さん

    ここマンションスレなんで、どうでもいい会話ぶつぶつ続けないでもらえないかな

  13. 293 マンション検討中さん

    マンションマニアさんが下のブログで、明らかに割高な新築マンションを検討する前に、周辺の中古市場を気にするべきと語っている。
    今の浦和駅周辺の新築マンションは住友の独壇場になっているから、浦和の新築マンションの相場は住友に握られているようなものだけど、中古市場にも目を向けるとリアルな資産価値が見えてくると思う。
    つまり、その新築マンションが割高で高値掴みなのか否か。
    これから世界的なコロナ不況で不動産価値が1-2割は下落すると言われている中で、いつ、どのマンションを、どんな価格で買うのか、自分の資産維持のためにもかなり重要だ思う。

    https://www.sumu-log.com/archives/21664/

  14. 294 マンション検討中さん

    浦和ワシントンホテルより、ロイヤルパインズホテル浦和のほうが上品な感じなのはなぜ? まわりにいる人間のちがいかしら。こちらのマンションはロイヤルバインズホテル浦和の近くだけれど。

  15. 295 匿名さん

    11月に販売開始の物件だというのに
    かなり書き込みがあるということ、とても注目されているマンション物件ですね。

    徒歩圏内に大きな商業施設があるというのに、
    少し入れば樹々がたくさんあって自然と昔ながらの風景もあって
    便利さだけでも住みやすい環境でもない立地は、他ではなかなか買いような気がします。

    このあたりの相場は高いのでしょうけれど
    予算が合うなら住みたいと思う人が多いのかなと思いました。

  16. 296 マンション検討中さん

    間に細い道あるから少しは距離とれるかな。セブンのとこにマンション立つなら絶対そっちのがドミノリスク低いから値段は高くなるだろうけど。

  17. 297 マンション検討中さん

    >>294 マンション検討中さん

    全くランクの違うホテル
    ロイヤルパインズホテルは県庁を訪れるお偉いさんや、さいたまスーパーアリーナのイベントの大物、埼玉スタジアム2002の試合で各国代表選手などが泊まるのに使われてる

    ワシントンホテルはビジネスホテルみたいなもの

  18. 298 マンション検討中さん

    外観がスミフらしくなく格好悪いのが残念
    一昔前のマンションのような外観

  19. 299 住民版ユーザー

    >>294 マンション検討中さん
    ホテルと近隣住民は関係ない。つまらない質問はやめましょう

  20. 300 匿名さん

    >>296 マンション検討中さん

    裏門通り商店街のセブンイレブンのあるところに狭苦しくセンス悪くマンションなんかたてても迷惑がられるだけんじゃない。

  21. 301 匿名さん

    四方八方から迷惑がられます。街の美観を考えてほしいわ。ほんと商店街のあそこにマンションたてようなんて、人めいわく。街を破壊する行為です。

  22. 302 マンション検討中さん

    本物件も十分美観を損ねると思うが・・・いずれにせよマンションデベロッパーも購入者も商店街の感情なんて考慮しないでしょう
    あのあたりは老朽化したアパート、銭湯や駐車場が多いので、いずれ常盤みたいにマンションドミノになってくんだろうな

  23. 303 匿名さん

    このマンションは商店街のところじゃないし斜め向いてるし色もいいので街の景観は損ねないと思うな。

  24. 304 マンション検討中さん

    そもそもただの商店街に美観を損ねるもくそもなかろうよ
    地元の人なんだろうが、そういうのは地域板かどこかでやるべきで、マンション検討板でそういう思い入れを書き連ねるのはやめてくれ。迷惑

  25. 305 マンション検討中さん

    >>304 マンション検討中さん

    地元の方々にどう思われてるかも参考になるよ。
    検討者からしたら。
    営業マンからしたら余計なチャチャ入れるなって感じなんだろうが。自分らは住まないからな。

  26. 306 マンション検討中さん

    ならん、ならんよ笑
    そんなこと言ってたら利便性の高いところに建つマンションになんて住めないよ
    日照を侵害しないマンションなんてまずないんだから笑

  27. 307 マンション検討中さん

    街の景観と言われても、浦和くらい無計画で景観が汚い街もあまりないような気がしますが。特に常盤と岸町のマンションドミノは本当に酷い
    利便性と教育環境以外に見るべき点はない街だと思います

  28. 308 匿名さん

    人気があってマンションがたつ所は、だいたいそうなるよね。浦和は犯罪が少なくて、人がわりとおだやかで、外国人に浸食されてないから、日本人が住みやすい。あたりまえのことだけれど、近年あたりまえじゃなくなっているからね。ここの立地は駅近で周りに緑があって、水害の心配がないところがいいですね。

  29. 309 マンション検討中さん

    >>308 匿名さん
    埼玉県で外人が多いのは西川口と蕨くらいだし、客観的な埼玉県の統計では浦和区の犯罪率は中位くらいとなっており犯罪が少ないという事実もないですが。
    地元愛でマンションに関係ない妄想を書き連ねないでもらえる?

  30. 310 匿名さん

    >>309 マンション検討中さん
    本当その通りです。自分が買ったとこを愛するのは自由だけど捏造はいけませんね。景観が残念なのは事実だし、汚い街を作ったのはそもそも金に目が眩んだ地元の人達ですから。

  31. 311 検討板ユーザーさん

    正直、立地は悪くないと思うけど、引っ掛かるのはスミフかな。
    パークスクエア三ツ沢公園の件をリアルタイムで知ってから信用できない。
    財閥系のネームバリューと企業精神て、必ずしも相関しないことが分かった。

  32. 312 マンション検討中さん

    浦和は詐欺にひっかかる人が多いそうですよ。男女問わず、詐欺師には注意が必要ですね。

  33. 313 マンション検討中さん

    浦和は高齢化がすごいからね。岸町なんて平均年齢60歳超えてたはず。老人は詐欺に引っかかりやすい

  34. 314 匿名さん

    >>310 匿名さん
    地元の人達がマンションつくるんじゃないでしょ。むしろ地元の人達が考えてマンションたてるほうが珍しいでしょ。あなたこそ捏造やめましょう。

  35. 315 名無しさん

    節操のないデベロッパーに用地を売り渡してるのは金に目が眩んだ地元の人で間違い無いのでは?

  36. 316 匿名さん

    >>314 匿名さん
    まずは読解力を身につけましょうねww

  37. 317 匿名さん

    >>315 名無しさん

    お金に目が眩んでは、いないでしょ。今まで税金払ってきた土地、ばかみたいな値段で引き渡す人間もいないよ。ほんとわけのわからないひっかかってくる地元の人じゃない人達。

  38. 318 匿名さん

    >>317 匿名さん
    まぁまぁ浦和駅はまだいいですよね、節操のない街並みだとしても利便性はあります。
    北浦和駅は目も当てられんです。利便性悪いわドミノマンションで景観悪いわ、やっぱ地元の地主達が悪いと思いますよ?

  39. 319 名無しさん

    >>317 匿名さん
    いちいち、句読点の付け方が不自然で気持ち悪いんですよ。浦和の商店街の方々ってまともな教育を受けてないんでしょうかね?

  40. 320 マンション検討中さん

    このマンションは利便性は高いと思いますが、あの石畳の通りに商店街を見下ろす形で15階建のマンションとは相当違和感がありますし、景観的には微妙でしょうね。もっと市役所通りに近ければ背の高い建物も多く違和感なかったかもしれませんが・・・
    買収に応じるよりケーキ屋であり続けた方が街並みの保全にはなったと思いますが、やはり金に目が眩んだ1人だったということでしょうね

  41. 321 通りがかりさん

    >>311 検討板ユーザーさん
    経営母体がしっかりしてて、現に儲かっていても、すんなり補償してくれるとは限らない。
    企業体質を見極める必要ある。
    高い買い物だし。

  42. 322 マンション検討中さん

    ブリリア浦和仲町の道路の向かい側の大き駐車場の地盤調査が始まるそうです。

    野村不動産なので、マンションの可能性大ですね

  43. 323 マンション検討中さん

    あそこは南面に日商エステムのマンションが建つのではなかった?
    ブリリアよりかなり小ぶりなマンションになってしまいそうだけれど。

  44. 324 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 326 マンション検討中さん

    [No.325と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 327 匿名さん

    いちばん悪いのは行政。さいたま市
    常盤のドミノが問題になったのは20年前でしょ?
    なのに何の手も打たず放置。おかげで市内至る所でドミノマンション大発生。ここみたいな県庁のお膝元でさえ手におえない。
    医療体制にしても警察の不祥事にしても埼玉県は本当に後進的。

  47. 328 通りがかりさん

    >>322 マンション検討中さん
    野村不動産なんですか?
    私もエステムのマンションだと思ってました

  48. 329 名無しさん

    >>322 マンション検討中さん
    野村なんですか!?
    その隣のオレンジ色の建物(閉鎖してる?)も建て壊すんですかね?

  49. 330 マンション検討中さん

    オレンジの建物と左右の駐車場が一体の土地になるようです。かなり大きな敷地です。

    解体のお知らせに、解体業者と野村不動産の名前があったので、マンションであろうと思っています。確かではありません。

スムラボ カネー「ガーデンハウス浦和仲町」のレビューもチェック

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸