東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 01:51:37

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 19317 契約者さん4

    >>19308 契約者さん1さん
    施工してもらいました。このアクアフレッシュは施工範囲が広くて、浴室などは天井まで含まれていました。
    施工前にキッチンのシンクを少しだけ使ったのですが、それでもステンレスにはシミのようなものが付いてしまいましたが、それも綺麗になって防げるなら良いです。
    耐久性は分かりませんが、全体として信頼できる対応で満足しています。
    能書通りなら価格の価値はある。

  2. 19318 契約者さん3

    >>19315 契約者さん5さん
    当日でもできますよ。ただしコンシェルジュに出向いて、用紙に書いて、電子決済しないといけない。

  3. 19319 契約者さん7

    >>19317 契約者さん4さん
    フッ素コーティングだと浴室の床や浴槽はコーティング対象外。滑るからと言われた。

  4. 19320 契約者さん5

    >>19318 契約者さん3さん

    そうなんですね!
    施設情報説明には

    当日延長は
    コンシェルジュで受付と書いてあるだけで
    わかりませんでした

  5. 19321 契約者さん7

    >>19318 契約者さん3さん

    コンシェルジュでの電子決済ならフルタイムに手数料払わなくても良いのでしょうか。
    引越し前なので、知っている方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。

  6. 19322 中古マンション検討中さん

    >>19317 契約者さん4さん
    19308です。
    丁寧なご感想ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

  7. 19323 契約者さん4

    妬み僻みで頑張ってネガしてる人見ながら何杯でもおかわりいけるw

  8. 19324 契約者さん4

    >>19247 契約者さん4さん
    パスコードのマンションかんりwebのってサンとシーの方も入れるんですか?

  9. 19325 契約者さん1

    皆さん火災保険はどこにしましたか?
    保険の窓口とかで比較するとかはやめたほうがよいですかね?
    何分初心者なものでもし詳しい方がいらっしゃればご教示頂きたく。
    人任せですみません。

  10. 19326 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 19328 入居済みさん

    スカイデュオ入居前に、賃貸棟に先週末引っ越しました。晴海フラッグ、正解でした。東京駅に出勤しますが、BRTが東京駅までつながれば20分くらいで出社できそうなので期待しています。しかし、賃貸棟の大浴場、良すぎてスカイデュオに引っ越すときに寂しくなりそうです・・・苦笑

  12. 19329 契約者さん8

    >>19325 契約者さん1さん

    店舗で保険申請しましたが
    簡単でした

    ただ各社火災保険を扱う会社数に
    かなりばらつきがあります
    有明ガーデンでも3社窓口ありますので
    比較してみてください
    (SONY損保を扱っているいないとか)

    私は、生活汚損の免責1万円の
    JA系火災保険にしました

  13. 19330 契約者さん5

    >>19323 契約者さん4さん

    不倫祭り!w
    ただ、漫画ドラマで不倫、タワマンマウントどろどろものが大好きな私はありえるー!wって思っちゃいましたが、あれはフィクションだから面白いのであって、実際あったらただの地獄

  14. 19331 SUN民

    >>19328 入居済みさん
    お友達になりたい笑

  15. 19332 契約者さん4

    >>19317 契約者さん4さん
    サカイを使って引越しもしたし、サカイのガラスコーティングをやってみたいのですが、WEBに説明ページなどありますか?探しても見つからず…
    10万円でシンク、洗面台、浴室をやってくれるなら安いと思い。
    また、施工後は24時間水回りを利用できない等の制約はありますでしょうか?

  16. 19333 契約者さん5

    共用施設で不倫なんてしたら、方々にすぐバレるでしょ。
    阿呆か

  17. 19334 契約済みさん

    >>19329 契約者さん8さん

    今どき不破損の免責1万円って保険があるのですね。ソニー銀行の3万円が一番安いのかと思っていました。

  18. 19335 契約者さん8

    >>19321 契約者さん7さん

    はい、払わなくて良いみたいです。
    引き渡し会の時に別件でフルタイムシステムについて質問した際に、デベの方から、ちなみにコンシェルジュで直接払えば手数料かからないので、手間でなけあ ればその方が良いですよと言われました。

  19. 19336 契約済みさん7

    >>19335 契約者さん8さん

    有益な情報ありがとうございます。上で蔑視されていた「ギリギリ層」には該当しない認識ですが、納得できない手数料や、支払いは厳しく吟味するタイプなので、共用施設の費用はコンシェルジュに直接支払うようにしたいと思います。

  20. 19337 契約者さん2

    >>19328 入居済みさん

    某通販専門チャンネルのお客様からの声の紹介みたいで草

  21. 19338 契約者さん2

    >>19336 契約済みさん7さん
    気がついてないみたいだけど、多分そういうのをギリギリ層っていうんだよ

  22. 19339 契約者さん1

    上屋工事は年度内の予定であって、2/1に間に合わせるとは言ってないだろうに。




  23. 19340 契約者さん2

    >>19333 契約者さん5さん
    まぁ不倫する人たちは周りが見えない阿呆ですから!
    実際いたらやばいですけどね

  24. 19341 契約者さん6

    >>19336 契約済みさん7さん
    私はギリギリ層なのを自認しているのでコンシェルジュ行きますー!

  25. 19342 入居前さん

    私もコンシェルジュで共用施設料金を支払うよ。
    フルタイムにお金を支払いたくない! この話題になると、フルタイム擁護の書き込みが増えるけど、関係者かもね。

  26. 19343 匿名さん

    >>19323 契約者さん
    これネガかな。倍率上がるのでは?

  27. 19344 匿名さん

    >>19334 契約済みさん
    共栄火災です。うちは小さな子どもがいていろいろ壊すので申請しそうです

  28. 19345 匿名契約者

    コンシェルジュの居る棟の私歓喜。
    今のマンションも共有施設借りる時コンシェルジュにお願いしているしね。

  29. 19346 契約者さん8

    >>19342 入居前さん

    え,そんなこと可能なのでしょうか?

  30. 19347 契約者さん1

    >>19329 契約者さん8さん
    ご回答ありがとうございます。
    なるほど、私もはしごしてみます。

    >>19344 匿名さん
    共栄火災知らなかったです。
    うちも子供が小さいので免責1万は魅力ですね。
    保険の比較サイトにも出てこなかったのでやはり店舗に行ってみるのがよさそうですね。
    ありがとうございます。

  31. 19348 マンション住民さん

    >>19347 契約者さん1さん
    共栄火災は大手ですが扱っている代理店が少なかったです
    私は銀座の保険代理店で契約しました

    補償額同じで保険料を比較すると以下の高い順でした
    東京海上(生活汚損免責5万、個人賠償無制限)
    共栄火災(生活汚損免責1万、個人賠償1億)
    三井(生活汚損免責5万、個人賠償2億)
    SONY損保(生活汚損免責3万、個人賠償1億)
     ※SONY生命加入でさらに割引

    5年以内に子どもが1~3万円の何かを壊して
    申請する可能性があれば共栄
    申請する可能性がなければSONY と考えて共栄に決めました
    https://hoken.kakaku.com/kasai/ranking/

    あとは二次取得でしたら、火災保険の解約を忘れないように!
    戻ってきたお金を新しい火災保険の保険料に充てました。

  32. 19349 契約者さん3

    >>19342 入居前さん

    フルタイム利用しないってこと?
    それで宅配ロッカーとか使えるの?

  33. 19350 契約者さん8

    オプチャ、自分で調べるか窓口に聞いてくれって内容の質問するやつが大体同じ人だから、この掲示板でもそうなんだろうなー

  34. 19351 契約者さん3

    >>19342 入居前さん
    月末一括で電子マネー決済できるのはいいですよね。
    クレカのポイント欲しいから、うちもコンシェルジュでやる予定!

    なお、フルタイムとの契約は当然してますよ。
    共用施設利用料の支払いの話です。

  35. 19352 契約者さん1

    全員が共用施設の予約をコンシェルジュでやったら、コンシェルジュさんが本来の仕事できません。中期的にはコンシェルジュ追加で管理費上がるでしょう。
    このマンションはシステム予約することが原則なんですよ。たまに使う共用施設のクレジットポイントなんて年間数百円から数千円でしょ。もうすこし大きな問題に目を向けませんか。

  36. 19353 契約者さん6

    >>19352 契約者さん1さん
    クレジットカードのポイントは気にして無いけどフルタイムに収納代行手数料は払いたくないんだよね。そのうち、管理組合が発足して共有施設利用料金の徴収方法を最適化していくまでは、私もコンシェルジュで支払います。

  37. 19354 契約者さん1

    >>19353 契約者さん6さん
    納得できないものには金額の多寡に関わらず支払いをしたくないとの気持ち、理解しました。早く管理規約が変わるといいですね、私もそれを希望します。

  38. 19355 契約者さん5

    >>19352 契約者さん1さん
    気持ちは分かりますが、そのためのコルシェルジュですよ。案内してくれているんだから、それらの受付業務を事前に加味しているはずです。
    住人全員が、なんて極論過ぎて非現実的です。

  39. 19356 契約者さん1

    >>19328 入居済みさん
    これわかります。自分来週引っ越しですが、今のマンションにスパとサウナついてて最高だったので、それだけが心残りです。。

    でもハルフラはビューバスでまた違った楽しみがあると思うので前向きにいきます!
    入居したらお友達になって大浴場にご招待ください!笑

  40. 19357 契約者さん6

    >>19352 契約者さん1さん
    極論ですが、管理組合、管理会社、フルタイム社から何の説明もないから、一体どちらが本来の支払方法かすらわかってないですよね。
    あるいは、原則はコンシェルジュカウンターで支払い、それが面倒な人のためにフルタイム社の収納代行サービスも設定しているけど手数料は自己負担、かも知れませんよ。

    私自身は、以前にどなたかが書いて下さった、本来はフルタイム者が管理組合に請求し、管理組合が利用者に転嫁すべき費用を、フルタイム者が利用者に直接転嫁しているに過ぎないとの説明が腑に落ちたのですが、これもあくまで推論で、何の説明もない以上、払いたくないと言う人がいらっしゃるのは当然だと思います。

  41. 19358 契約者さん7

    >>19357 契約者さん6さん
    まあまあ、落ち着いて。大した問題じゃない(と私は思う)

  42. 19359 契約者さん7

    >>19358 契約者さん7さん

    共有施設の予約がスムーズにいかず

    有料施設が無駄に空いて
    管理組合は利益を損失してると思う

  43. 19360 契約者さん3

    >>19357 契約者さん6さん
    入居したらちゃんと公式に支払い方法を案内されるから、入居する前からぎゃーぎゃー喚かなくていいですよ。

    コンシェルジュカウンターでの支払いもそのひとつなので、利用することに問題は全くありません。

    1. 入居したらちゃんと公式に支払い方法を案内...
  44. 19361 契約者さん3

    >>19360 契約者さん3さん
    19357です。それ見落としてたのかなぁ。
    ありがとうございます!

  45. 19362 契約者さん2

    >>19352 契約者さん1さん
    『このマンションはシステム予約することが原則なんですよ。』

    風説の流布はやめましょうね

  46. 19363 契約者さん5

    >>19361 契約者さん3さん

    既に入居済みなのだとしたら残念過ぎる

    こういう自己ルールを勝手に作って、さも正式のものかのように周りに押し付けてくる人が近所なのは嫌だなぁ
    ゴミに五月蝿いおばさん的な

    ポストにも19360の用紙は入ってたし、棟1階にあるインフォメーションにも掲示されてたし

  47. 19364 マンション掲示板さん

    システム予約の手数料が気になるくらいの財務状況なら、ここを買うべきではなかったですね。
    手数料なんて意識するレベルにもならないです。

  48. 19365 入居予定さん

    共有施設使用料の支払いの際、コンシェルジュカウンターで対応している電子マネーの種類をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  49. 19366 契約者さん4

    >>19365 入居予定さん
    交通系、WAON、楽天Edyだったかな。

  50. 19367 契約者さん8

    >>19364 マンション掲示板さん
    そういう話じゃないんだよね
    いい加減理解して

  51. 19368 契約者さん5

    >>19367 契約者さん8さん
    その通り。こっちはめちゃくちゃ高い管理費払ってるんだから。

  52. 19369 契約者さん

    >>19367 契約者さん8さん

    ただの感情的な感じにしか見えませんけど、、、。
    仕組みを理解せず、お客さまは神様だから、とか言っちゃうタイプですか?

  53. 19370 契約者さん7

    >>19368 契約者さん5さん

    めちゃくちゃ高い、、、?
    あんだけの植栽、共有施設、各階ゴミ捨て場などがあるから相応の対価では?
    幾らぐらいならいいの?

  54. 19371 契約者さん1

    足湯とか無駄なもん作りすぎだから管理費は仕方ないだろ

  55. 19372 契約者さん8

    >>19368 契約者さん5さん
    別に管理費高くないと思いますけど、そんなに無理して買われたんですか?

  56. 19373 契約者さん7

    BRT選手村ルートは
    虎ノ門まで行った方がオフィス直通でよかった
    虎ノ門勤務者は多いと思うんだけど

    新橋→虎ノ門→赤坂→六本木
    ルートだとかなり通勤者取り込める

    停留所少ないからマイカー通勤と変わらないし

  57. 19374 契約済みさん

    引渡しうけたんですが部屋に置いてあるUSBにWIFIパスワード書いてあると
    言われたのですが書いてなかったです。
    どこにパスワード書いてありますか?

  58. 19375 契約済みさん

    とりあえず床がめちゃくちゃ汚いので、クイックルワイパーの水拭き必須です。

  59. 19376 契約者さん7

    200円とかの施設の予約→20円のためにコンシェルジュカウンター行くのだるいからシステムでクレカ払い
    6000円の施設の予約→コンシェルジュカウンター

    自分はこんな感じかな。

  60. 19377 契約者さん7

    >>19373 契約者さん7さん
    新橋→日比谷→東京も欲しい

  61. 19378 契約者さん3

    今示されてる2/1の運行が本格運行でしばらく変更ないとしたら、パンフレットにある5~24時の時間帯とか輸送力にだいぶ乖離があるので大クレームものだと思う。4/1から本格運行って事で対応して欲しいわ。

  62. 19379 契約者さん8

    >>19378 契約者さん3さん

    そういう感じだったのね

    > A.今回中央区からも1日も早くやってくれと要望してきた中で、BRTの運行が一、二か月早回しになった。

  63. 19380 匿名さん

    >>19375 契約済みさん
    壁ポコ換気だと窓開けて無くても部屋汚れますからねー
    プレミアムフロアのエアロテック羨ましい

  64. 19381 契約者さん7

    >>19374 契約済みさん
    USBではなくONU(ルーター)の裏面です

  65. 19382 契約者さん3

    >>19363 契約者さん5さん
    19357=19361です。
    私はコンシェルジュ払いを否定も非難もしてませんよ。相手を間違ってませんか? 強い言葉を使うのであれば、ちゃんと読んでコメントして下さいね。

  66. 19383 契約者さん4

    >>19372 契約者さん8さん
    管理費や手数料は気にしないドヤーがうざいですね
    皆さん、費用対効果の話をしてます

  67. 19384 契約者さん4

    >>19382 契約者さん3さん

    19352

  68. 19385 契約者さん8

    >>19369 契約者さん
    1円の支出やコストも厳しく問い糺される業種や職種の方と、“中身を読まずにハンコ押すのが良い上司”みたいな環境の方の違いかなぁ、と思いながら拝見しています。

  69. 19386 マンション住民さん

    >>19379 契約者さん8さん
    中央区ありがとう!

  70. 19387 契約者さん6

    シービレ昨日から住み始めました。
    夜中の静かな時間帯に、換気扇のような雨が降ってるいるようなピャー!みたいな音がずっと聞こえたので、窓からの音でした。
    気密性が高いように見えますが、隙間がありそこから音が鳴っているように感じます。
    窓の立て付けが悪いのでしょうか。
    同じような方いますか?

  71. 19388 契約者さん3

    >>19385 契約者さん8さん

    では、請求の根拠を確認、推察なりされては、、、?
    調べもせずに不当だ、高いだというのは、、、ねぇ。

    中身を理解して、なぜこうなっているのか、何が問題なのか、そこを整理してないから「お客さまかなにかのつもりですか?」と言ってるんです。

    そこまで仰るからには、管理規約などを読んだ上でのお話ですよね?

    まぁ、管理組合は区分所有者の寄り合いなので、
    様々な意見を持つ人がいる中で叡智を結集してやっていくものですよね。
    なので、先ずは根拠を管理組合の一員としてご自身でお調べになられてはいかがでしょうか。
    そして、具体的な問題を明示し、解決策を明示していただければ、多くの賛同を得られると思いますよ。
    応援してます。

  72. 19389 契約者さん4

    管理会社関係者が住人にいて
    管理組合の理事になっていたりする?

  73. 19390 契約済みさん

    >>19381 契約者さん7さん
    ありがとうございますm(_ _)m

  74. 19391 入居前さん

    わしパークコートだが教えたるさかい。
    共用部はネット予約出来るが確約するには、コンシェルジュに行ってサインしないといけない。
    住民からネットで全部完結したらどうだと議題に上がって
    サービス提供している数社に見積り取ったらフルタイムが1番安かった。

    そんなにフルタイムに管理手数料払うの嫌なら、他の会社に替えてもらったらええやん?更に手数料高くなるけどw

  75. 19392 匿名さん

    >>19391 入居前さん

    いい情報だと思うけど、前置きは全く不要じゃない?
    自分でもそう思うでしょ?
    どやりたいなら検討板にしときましょう。

  76. 19393 入居済みさん

    豊海マリスカの予約合戦始まったぞ。急げ!

  77. 19394 契約者さん7

    >>19391 入居前さん

    三井の管理会社が割高でサービスレベルが低い
    と感じてしまった

  78. 19395 契約者さん3

    共用施設利用にかかる収納代行手数料の多寡の話は割とどうでも良いし、自分はどうするみたいな宣言はもっとどうでも良いんだけど、不思議なのはこうすれば良いじゃん、ここに頼めば安くオンラインで予約完結できるじゃんみたいな意見がない事。

    そういう意味で >>19391 の他に頼むともっと高くなったという話は価値があった。

    念の為だけど、うちのマンションでは住民の負担がないとかいうのは反論にならないからね。
    比較すべきはトータルのコストがどうなるかであって、誰に負担させるかって話とは別にしてね。

  79. 19396 契約者さん2

    >>19389 契約者さん4さん

    そんな身バレリスクの高いことをする人がいるとは考え難いかと。

    管理会社の人も日本のどこかに住んでるのでもしかしたら住民の1人になっているかもしれませんが、
    現時点では理事は抽選で決めてるし、想像されてるような変なことはないと考えるのが自然ではないですかね。

  80. 19397 契約者さん1

    パークコートってどこのやねん
    わざわざ湾岸の掲示板見に来てるとか暇やな

  81. 19398 契約者さん5

    >>19395 契約者さん3さん

    不思議なのは、手数料とかの話題になると、上から目線の偉そうなご意見が増えること

  82. 19399 契約者さん5

    >>19387 契約者さん6さん
    うちもシーで同じ状況です。壁ポコを開けるとピャーみたいな音は消えます。

  83. 19400 契約者さん1

    >>19348 マンション住民さん
    丁寧にありがとうございます。
    おかげで大変参考になりました。

  84. 19401 契約者さん2

    >>19398 契約者さん5さん
    上からというより、呆れてるんだよ、、、。
    文句を言うだけじゃなんも始まらないから、
    どうすればいいか考えましょ、って。
    頑張って、、、。

  85. 19402 契約者さん3

    >>19398 契約者さん5さん

    トーンポリシングありがとうございます。私は謙虚にこういう捉え方をする方もいるんだなぁ、尚一層言い方には気を付けようと思いました。ただ、トーンポリシングは一般的には論点ずらしと捉えられるため、発言の妥当性についてはその内容について触れられるのが宜しいかと存じます。

  86. 19403 契約者さん7

    >>19388 契約者さん3さん
    19385ですが、私は高いとも不当とも言っていませんよ。

    申し上げたかったのは、手数料を殊更気にしておられる方は、感情的になっている訳でも、ましてや経済的に窮しておられる訳でもなく、ただただコストの明細が開示されていて当たり前の環境や文化に身を置いておられるだけではないか?と言う事です。19388さんがどのような属性の方は存じ上げず、釈迦に説教であれば申し訳ありませんでした。

  87. 19404 匿名

    少し高くても良いから 使い勝手の良い予約システムを採用して欲しかった。1戸当りにしたら微々たる差だと思うのだが

  88. 19405 契約者さん5

    >>19396 契約者さん2さん

    横から失礼します。
    理事全員抽選でしたか?

    説明会では、最初はこちらで決める
    抽選会は来なくてよろしいです

    という説明だったので

  89. 19406 契約者さん3

    なんか細々とした方の投稿が増えましたね
    そもそも、この掲示板にそういうのを求めても意味ないですよ?

  90. 19407 匿名

    デベさんも読んでますよ=担当者が言ってました。複数の関係者に読んでもらえるなら、わずかながら効果あるのかなと

  91. 19408 契約者さん7

    >>19405 契約者さん5さん
    その抽選会で決まったので、全て抽選と理解してます。
    確か、管理規約案でも立候補できない定めになっていたはずで、抽選以外の方法で理事になる仕組みがないはずです。

    抽選結果を見には行く必要はありませんでしたが、
    駐車場等と同じように抽選で決まったはずです。
    (結果は当選してしまった方に郵送で送られてると聞いてます)

  92. 19409 契約者さん1

    >>19399 契約者さん5さん
    これは仕方ないですよね。。
    今どき壁ポコ、、とは改めて思いますが、安く買えたので文句は無いです。

  93. 19410 契約者さん5

    >>19409 契約者さん1さん
    シーはまだ良いよ。バークとサンはレンジフード換気すら連動式だからね。
    あとでリフォームする部屋が続出しそう。小型食洗機も同じか。

  94. 19411 契約者さん3

    >>19402 契約者さん3さん
    謙虚な人間の書く文章でないことだけは分かる。

  95. 19412 契約者さん4

    >>19350 契約者さん8さん
    今日もコンシェルジュカウンターの電話番号を聞いてる人いたね。とんでもねぇな…って思ったわ…誰かが即止めてくれてたけど。定期的に沸くだろうから毎回トドメを刺して欲しい。

  96. 19413 契約者さん3

    >>19410 契約者さん5さん
    タワー棟だけ機械式換気だっけ?それでも全熱交換式じゃないよね。

  97. 19414 契約者さん1

    >>19398 契約者さん5さん

    契約関係を理解してない手数料勿体無いオバケが湧いてるからじゃない?
    そもそも契約は個人で行ってるわけじゃないから安価にサービス利用できるのに、何を騒いでるのか?って考えると自然に見下す物言いになるのはごく自然なことでしょう。

  98. 19415 入居済みさん

    駐車場にリモコンキー無いのはまだ許せたが
    オートロックがタッチ式キーで絶望だった。
    分譲マンションなら電波式でタッチレスで入れるようにしてくれー。
    企画が古いからこうなっちゃたのかなー

    スカイデュオも当たってるから電波式でたのむ三井!

  99. 19416 契約者さん5

    >>19415 入居済みさん

    そこにフルタイムシステムの名が
    刻まれていますよ

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸