東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 01:03:26

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 1351 匿名さん

    契約者じゃないけど、小池はマジで**としか思えんな。

    契約者やデベロッパーに対して同意を取ってから発言すべき内容だし、少なくとも晴海の住民の同意を得ることも必要だろ。

    メディアの使い方が上手いのがまた腹たつが、今回の発言は東京のトップとして常軌を逸する発言だな

  2. 1352 住民板ユーザーさん6

    隔離施設とかもう訳がわからない。予定どおりの期日で尚且つ物凄い割引してくれるならいいと思うけど。

  3. 1353 住民板ユーザーさん

    築地市場跡地は東京都所有地では?権利関係がないだけにこちらの方が純粋に早く対応できるのではと思います。ここにいろいろ書いてもしょうがないので、売主側には色々と不安点をぶつけるのが一番かと思います。私は明日連絡する予定です!!

  4. 1354 住民板ユーザー

    >>1351 匿名さん
    そうそう、少々人間性を疑いますよね。
    リーダーが自らやれないようなことは人に強要すべきではないのです。
    一国一城の覚悟がたりませんよね。
    大義のために身を供じろというのであれば、まずはご自分がそうなさいな。
    日本一の自治体の首長としては恥ずかしい限りです。

  5. 1355 匿名さん

    百合子ちゃんのお仕事歴

    湾岸の、豊洲汚染の連呼、問題拡散。
    湾岸の、オリンピック剥奪。
    湾岸の、晴海コロナ感染者隔離。

  6. 1356 住民板ユーザーさん8

    恐ろしい話が、選手村を隔離施設に用いる内容の話が2ヶ月前に投稿されていること。情報がリークされている。
    要するに、小池知事と繋がっている人物が書き込みをしていること。

  7. 1357 住民板ユーザーさん3

    まずは、ポートビレッジの1500戸が差し出されると思う。

  8. 1358 住人版ユーザー5

    >>1354 住民板ユーザーさん
    本当ですね。なぜ影響を被る人達のことを考えて発言しないのか。

  9. 1359 住民板ユーザーさん1

    Yahooニュースのコメントも賛成の意見ばっかり。世論をとっても気にする小池さんですから、このまま流されそうで不安です。

    隔離施設にして、選手村にして、引き渡しにするなら、手付け倍返しで、再契約したい人だけすればいいのでは。


    Yahooニュースの記事に資産価値が1割下がると書いてありました。コメントした人にも腹が立つレベルです!!!!人の買った家、なんだと思ってんだよ!それなら、まだ引き渡し直前の他のマンションだって、隔離対象施設じゃん?「人命優先で、入居延期してください」で全ての引き渡しマンションを対象にしてよと思う。なんで晴海フラッグだけ?契約には、隔離施設にしてから引き渡すなんて書いてないよ?それは他のマンションも一緒だよね?引き渡し前のマンションぜーんぶ対象にしてよ。なんで晴海フラッグだけなの?隔離対象施設なんかにされたら、これこそ契約と違うから、即手付け倍返しだよ!ありえない!

  10. 1360 住民板ユーザー

    >>1359 住民板ユーザーさん1さん
    本当に。
    そうでないのなら、筋が通りませんね。
    最も覚悟を決めるべき長としての器が足りないとしか言えません。
    前の知事選で私は彼女に入れませんでしたが、やっばりなという印象でしかありません。

  11. 1361 住民板ユーザー

    ああそれと。
    ネガしている皆さんは結構ですが、明日はあなたのご自宅を隔離施設にしかねない、事前調整や根回しすらできない人間ということですよ。
    重々承知の上で賛同してくださいね。

  12. 1362 住民板ユーザーさん1

    手付け倍返し楽しみですね
    余剰金でPTKにも手が届くぞっ♪

  13. 1363 住民板ユーザーさん2

    >>1359 住民板ユーザーさん1さん
    大丈夫!
    三井なら満足のいく補償してくれると信じています

  14. 1364 住民板ユーザーさん1

    >>1359
    同意します。
    まずは10名ほどしか入居していない旧議員会館を隔離施設とするところから始めましょうか。
    議員の皆様はご自宅もお持ちだと思いますので。
    民間にテレワークを要望するなら、まずはご自分たちが地元に戻ってテレワークして頂きましょう。
    生産性は下がらないんですよね?

    議員会館を隔離施設とすることに反論する方は世の中に皆無だと思います。
    反対の方、いらっしゃいます?
    いません。よしんばいたとしたら相当な天邪鬼ですね。

    ちなみに、公務員のことは責めないであげてください。
    一般市民なので。

  15. 1365 匿名さん

    >>1361 住民板ユーザーさん

    了解

  16. 1366 匿名さん

    >>1363 住民板ユーザーさん2さん

    それは無い。

  17. 1367 住民板ユーザーさん5

    >>1364 住民板ユーザーさん1さん

    100%、完全に、すべて同意

  18. 1368 住民板ユーザーさん5

    都心ど真ん中の議員会館より、都心から離れているこちらの方が隔離施設には向いている。

  19. 1369 住民板ユーザーさん

    非常事態宣言だと土地建物が収用され、売主の抗弁内容となりえるので、即解約(手付倍返し)+次回の優先交渉権を付与してほしい。これであれば個人的には納得。1ヶ月も待ってられない。売主は東京都から相場より安く購入、各社には都OBや現役出向者在籍、三井不はオリンピックスポンサー。利権があるので、購入者は早々に声を上げる必要があります。

  20. 1370 住民板ユーザーさん1

    これはいいアイデアですね

  21. 1371 住民板ユーザーさん

    役員クラスの説明会を開いてほしいレベル。説明する内容がないし、集中砲火になるから絶対やらないが。そのくらい不安。皆さんもそう思いません?

  22. 1372 住民板ユーザーさん1

    >>1368 住民板ユーザーさん5さん
    え?議員会館って税金でしょう?
    こういう時のために税金払ってるんだけど。
    都心とか関係ないんですよ。
    資産価値が下がらないと発言するネガがいますが、本当にそう思うなら、都心でしょ。
    身を切る改革です。
    それができないなら、人様の家を勝手に使わず、税金かけて専用施設を防波堤くりいに作りなさいよ、ということです。
    防波堤につくるのも、反対の人いないでしょう?

  23. 1373 匿名さん

    >>1372 住民板ユーザーさん1さん

    税金云々関係ない。

    大量感染者を都会マン真ん中に置くのは危険すぎる。
    議員会館は病院ではないからねを
    同じ病院ではない建物なら、陸の孤島的な晴海フラッグの方が、隔離には適している。

  24. 1382 住民板ユーザーさん6

    [No.1374」~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 1383 住民板ユーザーさん1

    マンション契約者の許可云々の前にそれよりも前に使うことになるオリンピック選手達がどう思うかだよね

  26. 1384 住民板ユーザーさん

    世論が小池知事の軽率な発言を支持していて、このまま本当に隔離施設にされてしまいそうでショックで眠れない。
    仮にポートビレッジだけだとしても、フラッグが隔離病棟され、多数死者が出るかもしれないと思うと耐えられない。
    小池の発言はあまりにも軽率で乱暴。
    晴海フラッグに住む!というの未来への期待感も奪われて逆に心理的苦痛を与えられた。

    民間の財産を利用しようとする前に、先ずは国民の税金で建てた施設や官舎の利用を検討するべき。ホント腹が立って眠れない。

  27. 1385 住民板ユーザーさん1

    ここまで不確定要素が増えると、スケジュール変更懸念がありすぎる。売主からの解約申出しかあり得ないのでは?

    来年まで、スケジュールがひっくり返される可能性が色々あります。

    ■引渡し変更要素
    ・コロナ隔離部屋使用
    ・一年後のオリンピック中止懸念

    オリンピック延期で引渡し変更を決めても、今後出てくる懸念の度に変更になるのか?

    知事、首相、バッハなど色んな人が選手村に口出ししてきたら、すぐに変更しなければならない。

    消費者保護の観点からそんないい加減な契約ありえないでしょう。その都度、売主の責にならない理由にされたら、何でもありでしょう。もはや権利の濫用でしょう。

  28. 1386 住民板ユーザーさん1

    オリンピック延期の話と、隔離部屋の話は、全く別の話。

  29. 1387 住民板ユーザーさん4

    >>1386 住民板ユーザーさん1さん

    全く別の話なのに今この選手村はこの2つの話から物件イメージを落としつつある。
    せっかくあと3年待って住めると楽しみにしてたのにまずは五輪延期からの入居延期で時期が伸びるかもしれないとなり、まぁそこは仕方ないのかなと一旦冷静になりました。
    でも間髪入れずに隔離施設の話。
    もうね、何度怒りを沈めたらいいか分かりません。
    誰か書いてましたが新築未入居の物件なら他にもあるはず。国立競技場にテント張ったっていいでしょう。
    これから私たちが住もうとしてるマンションなんです。このマンションだけ、既契約者を無碍にしないでもらいたい。
    あんな素敵な場所に、のらりくらりと海外行って知らずにうつって帰国した人や繁華街出歩いて知らずにうつって軽症の人に先に住まわせるって意味わからない。私が先に住みたいわ。中だってまだ見てないのに。

  30. 1388 住民板ユーザーさん4

    子供がいるから心配。。。
    選手村や晴海って名前聞いただけでコロナっていじめられそう。。。
    最悪だわ。。。

  31. 1389 住民板ユーザーさん4

    >>1388 住民板ユーザーさん4さん

    湾岸全部そうなりますよね。
    豊洲ひどいですもんね。。

  32. 1390 住民板ユーザーさん8

    同感です。
    購入者としてはそうならないことを願ってます。
    都知事の判断で出来てしまうとは知らなかったです。。。

  33. 1391 住民板ユーザーさん1

    複数の話をすべて売主の責に帰すことが出来ない、などと購入者に負担を押し付けるようなことはあってはならない。

    今後、増えてくる不確実性もなすりつけてくるぞ。

  34. 1392 住民板ユーザーさん1

    コロナの隔離施設として使って頂くのは大いに賛成。隔離施設では多くの人が亡くなると思いますが、その後選手村になるから事故物件としての告知義務は無くなりますよね。
    今の所有者は東京都ですよね?所有者がどのように使おうと勝手です。私は小池さんの意見を、支持します!

  35. 1393 住民板ユーザーさん1

    そもそも我々は、東京都から物件を購入しているのではない。

    アマゾンが、如何なる理由でも配達されなければ購入者は文句を言うでしょう。大前提は、売主と購入者の問題。外野が変更を申し出るなら、売主は購入者に不利益にならぬようにすべきだろう。

    不動産契約で3年後の引渡しすら宙に浮いてるなんて前代未聞。しかも、引渡し時期を契約者に説明出来ないっていうこと自体がおかしい。

  36. 1394 契約者

    購入者ですが、個人的には隔離施設大賛成です。
    皆さんや私は特別な能力があるわけでもないし、この危機に直面した今、何の役にも立ちません。
    隔離施設、私たちが世のために出来る数少ないことじゃないですか。
    30年もしたらプレミアがつき、コロナマンションとして高く売却可能です。
    一緒に賛同し、喜びましょうよ。

  37. 1395 住民板ユーザーさん

    >>1392 住民板ユーザーさん1さん
    あなた契約者の方?
    重説読んでる?
    東京都が好きに使えるなんて書いてない。
    東京都には「オリンピック選手村」として貸し出す、と明確に謳っている。しかも貸出期限も明確に書いてある。
    部外者は検討版に投稿してくださいね。

  38. 1396 購入者

    >>1394 契約者さん

    もはや契約者なわけが無い人が現れた笑

  39. 1397 住人版ユーザー5

    >>1394 契約者さん
    そういうのつまらないからやめてよ。
    匿名だからといって自分のつまらなさを世界にアピールしなくてもいいよ。

  40. 1398 フレンチシック

    購入者です。久しぶりに投稿します。
    私も一国民として、軽症者の隔離施設として利用することに賛成です。
    このままでは、軽症者の入院により医療崩壊が起き、日本でも多数の方が亡くなる事態になってしまいます。その中に自分の親や知人が含まれる可能性もあります。そうならない為に出来ることは、感染拡大を食い止めることと軽症者を入院させないことです。軽症者は自宅待機させるという案もありますが、あまり確実な方法とは言えません。都や国の管理下で確実に隔離する施設が必要だと思います。
    1394さんのおっしゃる様に、私もこの危機に対して無力です。優秀な人達が事態収束してくれるのを家に籠って祈るぐらいしかできません。軽症者の確率施設としてここがベストであり、医療従事者やこの問題に対応している人達の負担を少しでも和らげる事ができるのであれば、使って頂きたいと思います。
    ただ、色々と期待に胸膨らませていた一購入者としては、涙が止まりません。
    売主と都には、誠意ある対応をして頂きたいと思います。
    長文失礼しました。

  41. 1399 住民板ユーザーさん1

    確かにここは立地的にも規模的にも、コロナの隔離施設としてかなり適していますね。個人的には大賛成です。小池知事はいい所に目をつけたと思う。
    小池知事も根拠なく発言する事は無いでしょうし、すでに水面下では動いているのでは無いでしょうか?
    緊急事態宣言が出た際には誰も文句を言えなくなります。その際にはここが真っ先に隔離施設化するでしょう。

  42. 1400 住民板ユーザーさん6

    1ヶ月程度は待つとして、待ってる間に契約者で集まって意見交換したいですね。この状況では集会とかできないので、Skype会議とかなのかな。もちろん全員参加できるわけではないけれども、個別よりはマシかなと。

  43. 1401 住民板ユーザーさん4

    >>1400 住民板ユーザーさん6さん

    そんな機会が作られそうな気もします。
    そして1398さんのような方は、無力ではまだないですよ。
    寄付をして献血でもしてきてください!

  44. 1402 匿名

    住民のフリをした方の書き込みが多いですね…
    匿名掲示板だから仕方ないですが、何が楽しいのでしょうかね。
    住民の方がSkype会議も良い案ですが、住民のフリした記者などが紛れ込みそうですね。

  45. 1403 住民板ユーザーさん4

    >>1402 匿名さん
    それは契約書持ってきましょ。
    そしてパビリオンの抽選会場とかで集まりましょう。

  46. 1404 住民板ユーザーさん1

    >>1403 住民板ユーザーさん4さん
    購入者です。
    集会などを自粛するよう通達が出てますので、今は辞めた方が良いのではないでしょうか?
    また会議は誰が主導者になって何を決めて何をゴールとするつもりなのでしょうか?「不安だから取り敢えず会議を」という古い考えは時代に合わないと思います。
    小池知事がここをコロナの隔離施設と言ったらそのまま決定してしまうでしょうし、反対運動をしても築地の立ち退き拒否の老害デモの様にマスコミに報道されるだけです。その時は仕方ないと思いますけどね。

  47. 1405 購入者

    >>1398 フレンチシックさん
    そういう考えの方もおられることは否定しませんが、私は嫌です。ホテルや公務員宿舎を借り上げて使えばいいだけです。

  48. 1406 住民板ユーザーさん1

    やはり住民同士結託されても困りますよねー

  49. 1407 匿名さん

    「軽症者の」隔離施設になるのはまだしも隔離施設になった事で子供が学校でいじめられるのは絶対嫌。

  50. 1408 マンション検討中さん

    売主からの強制解約(倍返し)→
    隔離施設利用→
    再度案内

    の流れが自然かな。
    待ったなしの状況で個別の要望なんて聞いてられない。

    合法的且つ対等に進められるのは強制解約。

  51. 1409 住民板ユーザーさん7

    契約者でない方が、私たちが隔離施設としての転用に賛同しているような書き込みをすることが我慢なりません。
    賛同する訳ないでしょう?
    即刻住民板から出ていってください。

  52. 1410 契約者

    >>1409 住民板ユーザーさん7さん

    まぁ我々の意見を無視して隔離施設に使うことはないよ。
    仮に使うなら補填や価格見直して等、不利になることはないと思うよ。

  53. 1411 住民板ユーザーさん1

    コロナ収容の件、テレビ報道されてます。
    資産価値が1割前後減るとのことです。あの契約額はどうなるんでしょうか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200327-00434681-fnn-so...

  54. 1412 匿名さん

    いじめられそう。

  55. 1413 住民板ユーザーさん8

    1日も早い終息のために、賃貸棟を隔離施設として使用する事については、やむなしと思っています。1,000戸以上ありますので都民の役に立つはずです。

  56. 1414 匿名さん

    >>1395 住民板ユーザーさん

    緊急事態宣言したら、誰の土地、誰の建物であったとしても、勝手に使えちゃうんです。残念ながら契約なんて関係ありません。緊急事態宣言とはそれだけの強権が発動できる宣言なんです。

    しかし、緊急事態宣言にならなければいいんです。
    頑張って新型コロナの感染者が増えないように、購入者で啓蒙活動していきましょう。

  57. 1415 匿名さん

    部外者が俺らの物件に口出しするな

    隔離施設はホテルや官舎を使えばいい

    矛盾してない?

    契約者の数なんて知れてるしここは世論を味方にしないと
    公金をぶっ込んでるわけだし

  58. 1416 住民板ユーザーさん8

    小池都知事「選手村は、ほぼ完成している棟もあれば、工事中もあります。これらは組織委の管理下にあります。むしろ、あれだけのものがあるのに、なぜ使わないという海外の声もあります。組織委の協力を得られればと思います」

    人命のためであれば、コロナ対応に使ってもらっても構いません。その代わり手付金返してもらい白紙キャンセルしたいです。

  59. 1417 住民板ユーザーさん1

    >>1416 住民板ユーザーさん8さん
    すごいなぁー。ネガが沢山。そこまでしてより安くさせて次の販売で手に入れたい物件なのか。
    そんないい物件が当たってたのか。
    いい物件なのは分かってるけど、そこまでだったのか。。
    すごい人気だったんだな。そりゃそっか、あの場所あの景色あの間取りだもんなー。

  60. 1418 住民板ユーザーさん

    今パビリオン前通ったけど、駐車場0台でした。ほんと契約者対応に集中して欲しい。

    1. 今パビリオン前通ったけど、駐車場0台でし...
  61. 1419 匿名さん

    >>1415 匿名さん
    陸の孤島のこの場所だから意味がある。

  62. 1420 住民板ユーザーさん8

    >>1417 住民板ユーザーさん1さん

    住民じゃないよね?

  63. 1421 住民板ユーザーさん

    知事が隔離施設にと言及した以上、何か売主は対応すべきでしょ。実際なったらどうすんの?って強く思う。さっき担当者には言いましたけど、皆さんの意見は担当者に言った方がいいですよ。ここで文句いっても意味がないので。

  64. 1422 住民板ユーザーさん6

    そうですねー。
    連絡きましたが、デベ的には責任ない感じなんですかね。

  65. 1423 住民板ユーザーさん1

    ここで発言しないと世論に伝わりません。
    小学校問題、補償問題など、全部、このスレから記事になってます。

    自ら手本を、まずは都議員マンションを隔離施設に使うことなど、記事になって知事の耳へ届きます。

  66. 1424 住民板ユーザーさん6

    >>1423 住民板ユーザーさん1さん

    無い無い。

  67. 1425 住民板ユーザーさん6

    残念ながら庶民のマンションなので、国に影響できる権力ある人はいないでしょうね。
    うちはこんなところに書き込むしか無いしがない庶民です。

  68. 1426 契約済みさん

    特措法を確認してみました。
    https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/view...

    第四十九条を見ると、臨時の医療施設にするには所有者及び占有者(現時点ではデベ)の同意がいると書いてありますね。

    ただ2項で、所有者若しくは占有者が正当な理由がないのに同意をしないときは、特定都道府県知事が臨時の医療施設を開設するために特に必要があると認めるときに限り、同意を得ないで使用することができるとあります。

    小池都知事は「特に必要がある」と認めるでしょうから、「正当な理由」が何かですね。既契約者の心理的な抵抗や資産価値低下による反対、今後のデベの販売に影響することなどが、正当な理由になり得るのか。あるいはデベに対して金銭的な補償をするという条件となったときに、それでも上記が正当な理由となるのか。

    一方で、緊急事態となるのでそこを争う猶予はなく、デベとしては人道的にも同意せざるを得ないとなると、やはり補償の話になるのでしょうね。金銭以外の補償方法が思い浮かばないので、金銭的補償となるのだと思いますが。

    1. 特措法を確認してみました。_search...
  69. 1427 契約済みさん

    なお、損失補償については、第六十二条に、国及び都道府県は、通常生ずべき損失を補償しなければならない、とありますので、少なくとも(デベに対する)何らかの補償は保証されています。通常生ずべき損失がいくらなのかは議論でしょうし、それが契約者にどう回るかはわかりませんが。

    結局はデベの判断が大きそうです。私はデベの良心を信じたいですが。
    素人なので解釈等間違っていたらすみません。

    1. なお、損失補償については、第六十二条に、...
  70. 1428 契約者

    >>1427 契約済みさん

    参考になります。

  71. 1429 住民板ユーザーさん5

    言いたいことはここに書くより都に言う方がいいかと

    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/iken-sodan/otoiawase/otoiawase/ind...

  72. 1430 住民板ユーザーさん1

    今朝まで怒ってました。隔離施設にされるかもしれないことに対し。

    しかし今はどうぞご自由にと思ってます。

    理由は、もうそこまできたら、手付け倍返し、重説変更し再度優先購入となるでしょう。オリンピック延期だけなら、突貫工事でなんとか間に合わせるという、不安な提案をされそうですが、ここまできたら、もう手付け倍返しは決定。

    人命第一!早く手付け倍返し、希望者は再度優先購入で、綺麗さっぱりしましょう!人命第一なら、そこに税金使われても、文句ないよね?ネガの方々!人命第一で隔離施設にしたいんだもんね?住民の私達も人命第一の気持ちはわかるので、手付け倍返しでそうしましょう!

  73. 1431 住民板ユーザーさん4

    >>1430 住民板ユーザーさん1さん

    変なデマはやめてもらえませんか。
    迷惑です。

  74. 1432 住人版ユーザー5

    >>1427 契約済みさん
    ありがとうございます。大変参考になります。
    知事の言うところの現在は組織委員会の管理下にあるというところが気になりますね。占有者が組織委員会ならその同意となると容易にできてしまう気がします。
    とはいえ、所有者である売主完全無視で進むものでもないと思いますし、我々からすると契約書・重説の通りの用途ではないので、契約違反ではありますね。
    オリンピックの日程が決まっていないなど話が複雑で売主も辛い立場だと思いますが、契約者に寄り添った姿勢をお願いしたいと思います。
    誠意のある対応をしていただければ、今後は売主のことを全力で応援します。

  75. 1433 契約者

    >>1431 住民板ユーザーさん4さん

    デマというか考えられる予測では?
    どんな迷惑ですか?

  76. 1434 匿名さん

    検討板を見てください。人は何の役にたちません。人の不幸を望んでいます。密集暮らしにメリットはありません。
    一戸建てをお勧めします。

    1. 検討板を見てください。人は何の役にたちま...
  77. 1435 住民板ユーザーさん1

    もしここが隔離施設として使われることが決定になったとして、五輪の開催までにコロナは終息するのかな?
    しなかったら五輪中止?
    中止になったら隔離施設のまま?
    じゃあ入居はどうなる???
    やはり隔離施設としてマンションというものを使うには無理があるんじゃなかろうか。

  78. 1436 匿名さん

    この北区の家は、関東大震災の時、湾岸から押し寄せる湾岸住民の避難先となりました。人助けの名誉ある家やマンションにするには、家主の大義名分が必要です。

    1. この北区の家は、関東大震災の時、湾岸から...
  79. 1437 住民板ユーザーさん4

    >>1433 契約者さん

    決定とかデマでしょ。

  80. 1438 入居済みさん

    倍返しなら勝どきMIDにシフトするかな・・

  81. 1439 購入者

    >>1436 匿名さん

    湾岸ってどこやねん

  82. 1440 住民板ユーザーさん1

    あーあ、買っちゃった人

    残念すぎる

    大損確定だにゃ

  83. 1441 住民板ユーザーさん

    >>1359 住民板ユーザーさん1さん
    引き渡し前のマンションはぜーんぶデベのもの。晴海フラッグは都のもの。
    お気持ちはわかりますが無理がありますね。

  84. 1442 契約者

    >>1440 住民板ユーザーさん1さん

    ここは住民板です。
    コロナウイルス並みに貴職は不要です。

  85. 1443 住民板ユーザーさん

    >>1441 住民板ユーザーさん
    都のものではないですよ。
    契約者じゃないから知らないんですね。
    部外者はご退場ください。

  86. 1444 住民板ユーザーさん1

    引き渡し前は東京都の持ち物ですからね。
    どんな用途に使うかは小池知事の発言が全てかと。
    未来に予約してるだけのハルミフラッグ契約者に口出しできるする筋合いはありません。
    個人的にはコロナの隔離施設にするのは大賛成です。立地、規模共に最適です。
    どうか新しく税金を使って借りるとかせず、ここを隔離施設として使ってください。
    で、浮いたお金を都民に還元した方が有効的だし支持率も上がりますよ!

  87. 1446 住民板ユーザーさん6

    [No.1445と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  88. 1447 住人版ユーザー5

    >>1444 住民板ユーザーさん1さん
    またここに勘違い野郎が一人

  89. 1448 購入者

    >>1444 住民板ユーザーさん1さん
    契約書持ってないから知らないよね笑

  90. 1449 住民板ユーザーさん1

    >>1446 住民板ユーザーさん6さん
    残念ながら小池知事が明確に名指しでサナトリウム発言してますから最終的にここは収容所になってしまうでしょうね。
    死者が出た場合、不動産契約中に死者が出たわけでは無いですから、実際自分が住む部屋で死者が出たかどうかはわからないと思います。
    さらには、未来、選手村も挟みますから、告知義務は無くなるかと思います。どこで亡くなったか分からないとか怖すぎます。
    小池知事も、影響を考えて根拠のない事は発言しないでしょうから、本気でやる気だとは思いますよ。
    築地の時も反対を諸共せずやりきりましたからね。
    私は、ここをコロナの隔離施設にする事は大いに賛成です。この場所以上の好条件は他にありますか?あれば教えてください。

  91. 1450 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸