埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 20:19:10

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2451 名無しさん

    中間駅がどうなるか楽しみ
    それにしてもSRの延伸なんて夢物語だと思ってたのにここまで来るなんて、本当に今の市長は頑張ってると思うよ。このまま突き進んでほしい。
    市長が変わると延伸もGCSも白紙になりそうで怖いんだよな。

    1. 中間駅がどうなるか楽しみそれにしてもSR...
  2. 2452 まさるさん

    >>2451 名無しさん
    ややスレ違いですな。

  3. 2453 評判気になるさん

    >>2451 名無しさん
    旧浦和市地域の開発のためには
    今の清水市長降りてもらいたい
    GCSなんて大宮駅1点豪華主義で市としては寂れてた旧大宮市の悪しき習慣の踏襲にすぎない

  4. 2454 まさるさん

    >>2453 評判気になるさん
    GCSは大宮駅1点豪華主義ですな。

  5. 2455 まさるさん

    >>2454 まさるさん
    失礼スレ違いでしたな。

  6. 2456 マンション検討中さん

    武蔵浦和って自転車のマナー悪くないですか?特に夕方とか。ユーザーが多いからそう感じるかもですがどこもそうなんですかね。高齢者よりもママさんとか学生の方が飛ばして危ないです。なので高架下を歩きたくないのでここは避けて生活できるのが良いです。

  7. 2457 まさる

    >>2455 まさるさん
    スレ違いだらけですな。

  8. 2458 まさるさん

    >>2457 まさるさん
    まったくその通りですな。

  9. 2459 通りがかりさん

    >>2453 評判気になるさん
    市長が変わっても武蔵浦和の開発スピードは変わらないかと。
    1つの開発地区に地権者が多すぎて、なかなか合意に至らないという話だし。

  10. 2460 通りがかりさん

    >>2456 マンション検討中さん
    そんなに悪いの?
    お昼の時間帯しか行ったことがなくて...

  11. 2461 まさるさん

    >>2460 通りがかりさん
    駅前自転車マナーはどこもそんな感じですな。

  12. 2462 匿名さん

    >>2461 まさるさん

    うむ。
    どこもママチャリ大暴走。

    つか、最近またUberパシリが増殖してません?

  13. 2463 まさるさん

    >>2462 匿名さん
    一度は絶滅に追い込まれながらの復活ですな。

  14. 2464 匿名さん

    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p081757.html
    大ニュース!!!!
    武蔵浦和駅第8-2街区再開発の事業協力者決定!
    東急!東京建物住友不動産!駅徒歩1分!
    キタキタキタキタ超楽しみ

    1. 大ニュース!!!!武蔵浦和駅第8-2街区...
  15. 2465 匿名さん

    武蔵浦和の再開発って、どこかが完成すると次の地区がすぐに動き出して、途切れることなく常にどこかで動き続けてるよね。25年くらい前のラムザの時から本当に途切れない。
    一度に開発を進めすぎると一気に人口が増えて一気に高齢化するし、学校のキャパも足りなくなるから、あえて開発スピードを抑えて順番に開発を進めているんだろうな。

  16. 2466 通りがかりさん

    >>2464 匿名さん
    場所的に安くはならないだろうねぇ。
    タワマンだったらステアリ超えてきそう。

  17. 2467 通りがかりさん

    あっ、ただこれ東側で改札から離れるから徒歩1分にはならないか。

  18. 2468 マンション掲示板さん

    >>2464 匿名さん

    こちらは新しい商業施設にはならなさそうですか?マンション決定なのですか?

  19. 2469 通りがかりさん

    >>2468 マンション掲示板さん
    協力事業者考えたらマンションでしょう。
    ただ、商業施設併設の可能性はあり。

  20. 2470 通りがかりさん

    >>2467 通りがかりさん
    武蔵野線ホームに新しい改札ができれば駅直結ですよ

  21. 2471 通りがかりさん

    >>2470 通りがかりさん
    協力事業者にJRが入ってないから難しいというのが個人的な予想。

  22. 2472 eマンションさん

    北側は埼京線武蔵野線が交差するために高架が入り組んでおり、物理的にも改札を作る余地はないと思います。

  23. 2473 マンション検討中さん

    >>2472 eマンションさん

    埼京線武蔵野線武蔵野線から埼京線への通路に囲まれた三角地があってそこに駅ビル+改札って出来そうかと思うが

  24. 2474 eマンションさん

    >>2473 マンション検討中さん

    その場所はいけると思います。
    武蔵野線埼京線をつなぐ通路に改札できたら便利ですね。
    ただそこの三角地は8-2街区ではないので、今回の街づくり計画で同時に、というわけにはいかないかもですね。

  25. 2475 通りがかりさん

    どう考えても難しいでしょ。

  26. 2476 マンション検討中さん

    >>2475 通りがかりさん

    どう考えても難しい理由ってなんでしょう?

  27. 2477 通りがかりさん

    >>2476 マンション検討中さん
    JRが協力事業者に入っているわけじゃないし、再開発の土地的にも難しいでしょという話。
    実現できる要素がない。

  28. 2478 マンコミュファンさん

    >>2464 匿名さん

    なにー!
    焼肉万里消えるのか?!
    あそこのハラミ美味かったのに。。

  29. 2479 匿名さん

    第8-2街区再開発は別所アドレスか。

  30. 2480 評判気になるさん

    >>2464 匿名さん
    こういう再開発って事業協力者が決まってから何年後くらいに完成するのが一般的なんだろう?

  31. 2481 匿名さん

    最短で大体5年かと
    2年は再開発事業の手続きに必要
    3年は解体から建設工事には必要かな

  32. 2482 通りがかりさん

    東急、東京建物住友不動産それぞれ単独でもタワマンを建てる力はあるのにわざわざ3社で組むってことは、相当規模が大きいんじゃないかと予想。
    目指せエルザタワー超え!?

  33. 2483 通りがかりさん

    >>2480 評判気になるさん
    地権者と合意できているかどうかでかなり変わる。
    最低5年、最悪の場合は10年。

  34. 2484 通りがかりさん

    >>2482 通りがかりさん
    規模が大きいか何か問題があって責任分散させたいかのどちらかかと。

    仮にエルザタワー超えのタワマンが建ったら、昨今の価格の高騰ぶりからすると坪単価400とか450が最低ラインになる可能性あり。
    武蔵浦和で最低坪単価400とか450のマンションが果たして売り切れるのかという疑問があるわけで。
    とすると、タワーではなく坪単価落とせるシティの可能性もあるかなというのが個人的考え。

  35. 2485 マンション検討中さん

    >>2477 通りがかりさん

    難しいって再開発の土地の話ですね。

    2473と2474の話の流れで、8-2再開発区域じゃないけど埼京線武蔵野線の連絡通路に改札を作る土地はあるんじゃない?という話が出ていたので、その話に対してかと勘違いしました。

    三角地の方はJRが独自に作るのなら、どう考えても難しいってことはないと思いますけどね。
    現状、利用者に対しての改札は数が少ないですし、今の所を拡張するスペースも無さそうですし。

  36. 2486 評判気になるさん

    そもそも8-2街区って、飲食店や民家、アパートが結構ありますけど、みんな立ち退くんですかね。

    ステアリ隣の魚民ビルが残る位の話だったらマンション建てられますけど、綺麗に土地が空くのか疑問です。

  37. 2487 通りがかりさん

    >>2485 マンション検討中さん
    残念なことにJRは協力事業者ではないからねぇ。
    東急その他が費用負担するなら作ってくれると思うけど、その費用はマンションの価格に上乗せされるわけで。

  38. 2488 通りがかりさん

    >>2486 評判気になるさん
    地権者との合意は大変だと思うよ。
    今の段階で合意できてないとしたら、入居開始は10年後とかでもおかしくない。

  39. 2489 ご近所さん

    そもそも8-2再開発どうこう抜きでそろそろ武蔵浦和駅は改札口増やさないとパンクするぞ

  40. 2490 匿名さん

    「武蔵浦和駅前に『ヤオコー』ケーズ電気跡に建設」
     かねてより店舗を閉めていた、武蔵浦和駅西口のケーズ電気跡にヤオコーの進出が決まった。新潟の建設会社が転売して建設されるが、注目されている。
     ヤオコーは川越に本店があり県内各地に店舗展開している。大型マンション街で有名になった武蔵浦和駅前とあって期待されている。
     同所は旧家である細渕家の所有であったが売却したもの。

    だってよ

  41. 2491 通りがかりさん

    >>2486 評判気になるさん

    準備組合が出来てて協力事業者募集して決まったって言う段階だともうかなり合意が進んでてこの区域は変わらない

    立ち退くのではなく権利変換に

    準備組合は地権者の集まりです

  42. 2492 マンコミュファンさん

    野村のクソ仕様っぷりに大規模リフォームする気だったが
    ステアリより管理費が妥当ならとっとと売っぱらって引っ越しかな?

    オリンピックの方が渋滞避けられるし
    何よりコナミスポーツが近い。

    どうか、エリア単価を引き上げる良いマンションができます様に。

  43. 2493 通りがかりさん

    >>2492 マンコミュファンさん
    どこがそんなに気に入らない?
    問題点は各階ゴミ置き場がないことだけだと思うけど。
    基本的にファミリー向けの板マンだから田の字間取りなのは妥当だし。

  44. 2494 マンション掲示板さん

    >>2493 通りがかりさん

    バスルームのランク、水栓、トイレ、キッチン面材、二重窓がGate Arenaだけ等、
    今どきらしくコストダウンが目立ちますね。
    基本コンクリ隔壁なのと、や洗濯機上の棚は良いなと思うけど。
    共用廊下の仕上げもちょっと残念。

  45. 2495 通りがかりさん

    >>2494 マンション掲示板さん
    昨今の平均坪単価350の板マンと考えたら良い方だよ。
    ここで不満があるなら都内で坪単価500以上のマンション買うべきかと。

  46. 2496 2493

    >>2495 通りがかりさん
    確かにそうですね。
    なのでできるだけオプションでグレードは上げるつもりです。

  47. 2497 検討板ユーザーさん

    >>2496 2493さん
    例えば
    ガスコンロが基本でパロマ

    オプションで選んでもパロマの中からw
    気をつけてくださいね。
    しかも、定価+工事費

    普通リフォーム頼めば各メーカー様定価の3-5割引当たり前だから。
    タカラスタンダードは少し渋いかな?

  48. 2498 2493

    >>2497 さん
    ありがとうございます。
    ガスコンロは高いのであきらめようかと思ってました。
    今一番悩んでるのはバスルームです。

  49. 2499 まさるさん

    >>2498 2493さん
    お風呂は大事ですな。

  50. 2500 まさるさん

    >>2492 マンコミュファンさん
    まさに買うなら都内3区の最高級マンションでなければ満足できませんな。

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸