東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 13801 匿名さん

    >>13800 匿名さん
    問題ないと思います

  2. 13802 匿名さん

    >>13800 匿名さん
    これですか。

    タワー棟・レジデンス棟、それぞれに車寄せは有りますが、混雑時はどうでしょうね?一応タワー棟にはその手前に3台分の待ち?停車スペースはあります。

    ちなみにタクシー乗り場の待合は別に設けてあるので、その点は大丈夫かな。


    1. これですか。タワー棟・レジデンス棟、それ...
  3. 13803 匿名さん

    ガーデン、高輪タワー、プレミストも良いと思いますけど、規模感と共用部の充実度、リセールの強さを考えたらここが一番だと思いました。

  4. 13804 匿名さん

    >>13800 匿名さん
    送迎車のコーチエントランス待ちは基本的に禁止だろうね。

  5. 13805 匿名さん

    >>13802 匿名さん
    タワー棟からだとタクシー乗り場が微妙に遠い。。

    ゲート通れないからタクシーはここで乗れって事なのかな?

  6. 13806 匿名さん

    >>13805 匿名さん
    本当だ結構遠いですね。ショートカットあるのかな?

  7. 13807 マンション掲示板さん

    >>13805 匿名さん
    普通なら隣マンションぐらいの距離あるんじゃ?

  8. 13808 匿名さん

    >>13805 匿名さん
    地下駐に降りる前にシャッターゲートあるんですかね?

    で、中入ってまたゲートあり?

  9. 13809 匿名さん

    >>13808 匿名さん
    確かあったはず。ただ昼間は開けっ放し。夜間閉めてた気がする。違ったらごめん

  10. 13810 匿名さん

    >>13795 匿名さん
    誇張され過ぎてる。

  11. 13811 匿名さん

    >>13808 匿名さん
    中のはゲートって書いてあるけど多分バーの様なタイプじゃ?違ってたらすんません。

  12. 13812 匿名さん

    タワーの方はタクシー乗り場が遠いって事が分かった。

    これは結構重要なポイント。

  13. 13813 匿名さん

    >>13812 匿名さん
    あはは。

  14. 13814 匿名さん

    モデルルーム行って来ました。東棟高層まだ出してない部屋ありました。値段も最初に出した値段とほぼ変わらないようです。今なら出せば即完売しそうなのに何故こんなに小出しにするか良く分かりませんね。

  15. 13815 匿名さん

    >>13814 匿名さん
    残っていたのは東棟北向きの高層階です。

  16. 13816 匿名さん

    >>13751 匿名さん
    どの間取りもFIXの立ち上がりは13cmになってます。

  17. 13817 匿名さん

    >>13814 匿名さん
    >>13815 匿名さん

    何でしょうね?

  18. 13818 匿名さん

    >>13814 匿名さん
    高いから出しても売れないんでしょう。

  19. 13819 匿名さん

    >>13803 匿名さん
    プレミストの方が仕様は良い。

  20. 13820 匿名さん

    >>13819 匿名さん
    具体的にお願いします

  21. 13821 匿名さん

    >>13797 検討板ユーザーさん
    三田ガーデン検討してますが、あまりスカイさんとはお互いに比較対象にならないかと。

  22. 13822 匿名さん

    なんか、朝から若葉の人文句ばっかり言ってて笑える

  23. 13823 匿名さん

    >>13820 匿名さん
    見たらわかりますよ。天カセ標準、食洗レベルなどなどスカイが勝ってる設備はあまりないかなと。でもスカイ好きだけどね。

  24. 13824 匿名さん

    >>13802 匿名さん
    3台しか待ちないのですか?近隣の300世帯程度タワマンでも4台あります。

  25. 13825 匿名さん

    >>13821 匿名さん
    三田ガーデンも仕様が良い。

    地下駐車場もあるし、タクシー乗り場も2棟どちらからのアクセスも容易。

  26. 13826 匿名さん

    >>13825 匿名さん
    三田ガーデンの方はタワー棟から直接住戸階に行けないって点がありますね。レジデンス棟のみ住戸階に直接ダイレクト。

    まぁでも駅距離などの点から価格もここより手頃だし、公開空地を多く取ってるから緑も豊富だし、地下駐があってしっかり作ってあるから車持ちの人にも良かったりすると思う。

  27. 13827 匿名さん

    >>13825 匿名さん
    たしかに北側抜けてるし、麻布十番も徒歩。なによりもハイルーフが全ての車庫に入るのが良い。戸数対比で駐車場率が3割超え。

  28. 13828 匿名さん

    >>13824 匿名さん
    な、な、何ですと?!

  29. 13829 匿名さん

    やはり港区の高級物件だと地下駐はマストなんですね。

  30. 13830 匿名さん

    >>13827 匿名さん
    そうそう、近所在住だけど、高層マンションで築5年以内だとハイルーフ30台が入庫待ち状況のマンションあります。不動産会社も売りにくいとよく言ってます。車あったほうが便利だからね、このあたり。ヒルズもヒルズカードで2時間駐車無料だし。

  31. 13831 匿名さん

    本当は白金4丁目の戸建が欲しい…(^^;

  32. 13832 匿名さん

    >>13831 匿名さん
    お幾らぐらいですか?


  33. 13833 匿名さん

    コロナで足元車売れてます。駐車場大丈夫かな。

    新車販売台数。カッコは前年同月。一般社団法人日本自動車販売協会連合会。
    2020年10月 406,838台(314,794台)前年比129%
    2020年11月 411,595台(385,852台)前年比107%

  34. 13834 匿名さん

    >>13831 匿名さん
    私は戸建てからの買い替えです。
    戸建てはいろいろとめんどくさいよ。

  35. 13835 匿名さん

    >>13824 匿名さん
    見落としてましたが、レジデンス棟の方にも3台の停車スペースがあり計6台でしたね。これとタクシーや迎車の停車スペースが5台となります。

  36. 13836 匿名さん

    >>13833 匿名さん
    一度近隣のパーキング見たけど、あまり空いてないのとSUV入るのが特に少ないです。屋根付き。車どうしようかと。子供の送り迎え必要なんだけども。

  37. 13837 匿名さん

    >>13833 匿名さん
    今新築マンションの駐車場はどこも争奪戦ですからね。特に平置き・ハイルーフは。

    ひょっとしたらここは車乗る人そんなに多くないのかもしれませんが。

  38. 13838 匿名さん

    >>13824 匿名さん
    その戸数だとシティタワー高輪しかないじゃない。

  39. 13839 匿名さん

    >>13835 匿名さん
    あーよかったです。駅前立地だからあまり皆さん車持たないですよねー。

  40. 13840 匿名さん

    >>13838 匿名さん

    高輪ザレジデンスは駐車場がら空きになって、駐車場収入入らないので、機器利用料減らすために駐車場減らしましたよ。マンションにどんな住人入るかで、駐車場足らないと問題だし、開いてしまうと管理費引き上げ議論にもなるので難しいですね。

  41. 13841 匿名さん

    >>13840 匿名さん
    空室率もサイズによってかな。

    幅が1850ってのは正直論外として、最低でも1950、優秀なのは2050ですね。ここは全て2050なのでその点は安心出来ます。最近の新型車はどんどん横幅大きくなってますからね。あとは背の高さ。


  42. 13842 マンション掲示板さん

    パークタワー文京小石川の奴らはクルマいらないとか言ってるぞw
    カツカツパワカ物件だと強がり言うしかないってことになるんか?

  43. 13843 匿名さん

    >>13842 マンション掲示板さん
    それは人それぞれでしょうね。

    運転手付きで自分で運転しない人も居れば、車が好きな人も居る。電車やタクシーやバス、自転車などで事済んでしまう人も居ますし。

  44. 13844 匿名さん

    間取りと駐車場のバランスかあ、難しいです。

  45. 13845 匿名さん

    やはり小石川を買っておくべきだったか、、。

  46. 13846 匿名さん

    >>13845 匿名さん
    そろそろ転売屋の中古が出るんじゃない?

  47. 13847 匿名さん

    1月初旬に営業始まるのに、3期が2月下旬の販売というのがどうも解せない。

    何かあるんじゃないかと勘繰ってしまうよ。

  48. 13848 契約済みさん

    >>13847 匿名さん
    値上げ準備?複数の会社で承認に時間がかかるとか?

  49. 13849 匿名さん

    正直2億円しか予算ないがここより白金偶数丁目の戸建が欲しい…(^^;
    でも豪邸多いし売りもないし無理なのでここ検討してます?
    駐車場とかの問題はマンションならではであまり気分の良いものではないね。

  50. 13850 匿名さん

    >>13849 匿名さん
    〉駐車場とかの問題はマンションならではであまり気分の良いものではないね。

    と言いますと?

  51. 13851 匿名さん

    >>13847 匿名さん
    あまり考える過ぎない方が良いですよ

  52. 13852 匿名さん

    うちは車なしです

  53. 13853 匿名さん

    >>13811 匿名さん

    夜だけシャッターだったと思います。
    リモコン式なのが残念
    ETC連動の自動式にしてほしかった

  54. 13854 匿名さん

    >>13797 検討板ユーザーさん

    それらと白金タワー中古で検討でしたが、MR行ってスカイに即決でした。

  55. 13855 匿名さん

    >>13845 匿名さん
    またかよ 笑

  56. 13856 匿名さん

    >>13853 匿名さん
    リモコンなんですね、昨日見たガーデンはETC連動でした、、、

  57. 13857 匿名さん

    シロカネザスカイのポエム

    好き

  58. 13858 匿名さん

    今からETC連動にしてくれ。と伝えれば?

  59. 13859 匿名さん

    駐車場ボタンで意外と毎日気になるね。一度ETC連動慣れると。まあそもそも車入るか微妙だもんな。

  60. 13860 匿名さん

    80平米台で検討してたけど、妻からお風呂サイズが近隣築10ー15年タワマンより狭いと断念せざる得なかった。我慢できないものなんですかねえ、女性は。在宅で家にいる時間増えたから、余計気になると。はー。

  61. 13861 匿名さん

    >>13860 匿名さん
    築10年ー15年経過した物件の水回りだと、そろそろリフォームなど交換が必要になってくる頃じゃないですかね?特に女性は水回りの汚れや、他人が長年使用した垢の付着等を気にする人も多いと聞きますし。

    どうせリフォーム前提なら、こちらのお風呂を大きくしちゃっては?新品を取り替えちゃうのは勿体ないとは感じますが、サイズに拘りがあればそれも一つの手かと思います。

    築10年、15年程経過した物件だと、専有部を幾ら綺麗にしても、他の共有部の経年劣化はどうしても感じてしまうと思います。それと一箇所綺麗にしても床やベランダ、室外機周りの汚れなどもあちこち気になりだし、結局は総工事といった大掛かりになってしまうケースも良くあります。まぁ綺麗に管理されてるとこもあるでしょうから、一概には言い切れませんが。

    汚れとか他の人の使用感など気になさらないなら別ですが。

  62. 13862 検討板ユーザーさん

    なんか急にまたスレが盛り上がってるね?、3期控えてネガが湧いてきてる笑 コロナで儲かって買う人が増えてるか、俺も一部屋買おうかな。

  63. 13863 匿名さん

    >>13856 匿名さん
    そうなんですね。
    どうでした?ガーデンの方は。

  64. 13864 匿名さん

    >>13845 匿名さん
    ちょうどそれ思ってたとこ。

  65. 13865 匿名さん

    >>13861 匿名さん

    私も風呂なんてリフォームでなんとでもなる、と思いました。お疲れさまでございます。

  66. 13866 匿名さん

    >>13861 匿名さん
    お風呂サイズの変更リフォームは考えてませんでした、可能な範囲で検討してみます。築10以上はやはりリフォームコスト、使用感など私も気になります。

  67. 13867 匿名さん

    玄関扉の鍵ってどうにかならないんでしょうかね?
    スマートキーに変更可能でしょうか?

  68. 13868 匿名さん

    お風呂とかトイレとかキッチンとかって水回りは使ってけばどんなに綺麗にしても劣化してくる物です。許容の度合いは人それぞれになりますが。

  69. 13869 匿名さん

    >>13867 匿名さん
    電子錠のラクセスキーですよね?

    それ私も思いました。

  70. 13870 匿名さん

    >>13861 匿名さん

    築10年や15年程度ならリフォームなんて必要ないし綺麗だよ。どんだけ神経質なの?

  71. 13871 匿名さん

    >>13840 匿名さん

    あそこに住まわれてる方はもう免許返納してるくらいの層が多いですからね

  72. 13872 匿名さん

    >>13863 匿名さん
    ガーデン行こう行こうと思ってたけど、コロナあったりで未だ見学出来ず。

    あそこ物件名にもある通り、敷地に緑も多いし電車を頻繁に使わない人や車乗る人には悪くなさそうな気はする。

  73. 13873 匿名さん

    >>13870 匿名さん
    すみません、そうですね。
    個人差はありますね。

  74. 13874 匿名さん

    これだけ周りに新築マンションあるとアレコレ悩んじゃいますよねえ。

    今後東急や住友に三菱も出てくるでしょうし。

  75. 13875 匿名さん

    >>13873 匿名さん

    私もお風呂は数年おきに変えてます。実家もリフォームしてあげてます。水回りは新しいのが一番!毎日のことですし、気分も上がります。それほどコストもかからないのでコスパよし!だと思います。
    マンション以外の話ですみません。

  76. 13876 匿名さん

    >>13874 匿名さん

    地域として開発進んで注目されれば全体の資産価値上がるでしょうね。人口増えないと需給は広がらないから。

  77. 13877 匿名さん

    >>13876 匿名さん
    虎麻ヒルズ開発されると、六本木ヒルズと麻布十番との関係のように、麻布白金高輪エリアまた注目されて価値上がりますよね。
    https://tokyorent.jp/column/55/

  78. 13878 匿名さん

    >>13876 匿名さん
    虎麻ヒルズ開発されると、六本木ヒルズと麻布十番との関係のように、麻布白金高輪エリアまた注目されて価値上がりますよね。
    https://tokyorent.jp/column/55/
    ↑六本木ヒルズ10周年と周辺エリア記事

  79. 13879 匿名さん

    >>13877 匿名さん
    上がるかもしれないし、上がらないかもしれない。
    皮算用してもいいことないよ。
    その街を気に入るかどうか。
    麻布台を期待するなら、麻布台に住めばいい

  80. 13880 匿名さん

    この辺もそうだし、品川駅周辺や、麻布台など周りも再開発が盛んだから今後も何かとと楽しみですね。

  81. 13881 匿名さん

    >>13863 匿名さん
    ガーデンの方が10倍良かった。

  82. 13882 匿名さん

    >>13881 匿名さん
    よし、ではガーデン買ってあげてくれ

  83. 13883 匿名さん

    ここは白金アドレスで、ターミナル駅や品川羽田などいろんなところに出やすい場所。価値上昇はわからないが、少なくとも維持はできるでしょう。いわゆる高級賃貸住みの特に若い人にとって、白金のネームブランドがあり、建物も規模感があって、利便がよく所有欲を満たす、それこそ人に自慢できる、ちょうどいい物件なんじゃないでしょうか。

  84. 13884 匿名さん

    >>13881 匿名さん
    10倍はすごい!

    スカイはおろか、この辺界隈の物件を軒並み凌駕するんじゃない?笑

  85. 13885 匿名さん

    >>13881 匿名さん
    そんなに素晴らしいと思える物件に出会えて羨ましいです。

  86. 13886 匿名さん

    3期スタートの2月下旬まで、まだ2ヶ月もある。

    もう話すことも無いでしょう。

    解散。

  87. 13887 匿名さん

    >>13874 匿名さん
    住友はここでもJVとして参画して、三田5丁目でも単独で再開発するのか。裏切り者?

  88. 13888 匿名さん

    >>13887 匿名さん
    スミフは基本は他大手とは群れたがらず、売り方から値付けなど何から何まで独歩主義。今回の様に都心では異例っちゃ異例。湾岸ならハルミフラッグがあったか。

  89. 13889 匿名さん

    >>13887 匿名さん

    東建さんも白金1-1, 1-5, 1-6あたりで開発準備してますよ。相乗効果でしょ

  90. 13890 検討板ユーザーさん

    >>13889 匿名さん
    あちらは10年後レベルの話し。

    住友の三田5は来年、再来年とかの話。

  91. 13891 匿名さん

    >>13887 匿名さん
    別にそんな事どーでも良くない??

  92. 13892 匿名さん

    50㎡あればいい、
    遊び用で北向き上層階欲しー 
    まだあるのかな?

  93. 13893 匿名さん

    >>13890 検討板ユーザーさん

    スミフはまだ開発準備組合だよ
    スカイは開発準備は2009、計画決定は2013、着工2019、竣工2023ですよ。
    まだまだ先じゃないですかね。

  94. 13894 匿名さん

    >>13888 匿名さん
    六本木五丁目西プロジェクトは森ビルとのJVです。過去には六本木ファーストビル、ファーストスクエア、ビュータワーも森ビルとのJV。

  95. 13895 匿名さん

    >>13892 匿名さん

    北向き28階以上の50-60の部屋、独身貴族には最高ですよね

  96. 13896 匿名さん

    >>13893 匿名さん
    最速で2021年準備組合、2022年権利変換認可、2023年着工だね。

  97. 13897 匿名さん

    >>13895 匿名さん
    狭いよ。
    独身貴族なら、80平米角部屋1LDkにするくらいの気概が欲しいよ

  98. 13898 匿名さん

    5年後

    1. 5年後
  99. 13899 匿名さん

    >>13897 匿名さん

    そんなお金ないよーはぁ2億稼がないと、こんなことしてられん

  100. 13900 匿名さん

    東のスミフは地権者まとめるのにまだ時間かかりそう。用途も決まってないみたいだし。公共利便施設無しのツインタワマンはやめて欲しい。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸