東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 14201 匿名さん

    >>14198 匿名さん
    我が家はエスカレーター式私立幼稚園入れちゃったから、あんまり関係ないね。
    他のご家庭はどうだかわからんが

  2. 14202 検討板ユーザーさん

    >>14198 匿名さん
    我が家は30代前半で検討中です。

  3. 14203 匿名さん

    >>14197 通りがかりさん
    ない

  4. 14204 匿名さん

    すでに保育園近所入れなくて遠くまで行ってる人達いるので期待しすぎないほうが良いと思います。

  5. 14205 匿名さん

    >>14201 匿名さん

    さすがです。
    近所のSやらKやら有名私立は憧れます、、
    うちは大人しく保活します

  6. 14206 匿名さん

    白金奇数丁目はイメージの良い白金三光坂上、白金台、高輪、麻布に囲まれているお陰でイメージが良いわりに安いのがよかったのに、価格が高くなったらメリットない。5年前まで坪300万円だった南麻布低地にも言えるけど。

  7. 14207 匿名さん

    >>14204 匿名さん

    そうなんですね、、引っ越しもあるし、、大変だなぁ

  8. 14208 マンション検討中さん

    やはり共働き世帯は多いんですか?

  9. 14209 口コミ知りたいさん

    高いて。まけてくれへんかな。タダやったらいいのに

  10. 14210 匿名さん

    >>14209 口コミ知りたいさん

    タダより高い物は無いとも言いますからねえ。

  11. 14211 匿名さん

    ここ数年不動産はずっと上がってますが、今年は下がると思ってたのが上がったので驚きましたね。中古在庫も消えたのが尚更。

  12. 14212 匿名

    >>14193 匿名さん

    5社もいたら当たり外れあるのですかね?

  13. 14213 匿名さん

    この状況下で高額マンションを買おうと思ってるヤツがおかしいのよ。

  14. 14214 匿名さん

    >>14212 匿名さん
    無いですよ。結局は軽めの被害妄想。

  15. 14215 匿名さん

    >>14214 匿名さん
    うむ。自意識が高い人ほど陥る。

  16. 14216 通りがかりさん

    >>14213 匿名さん
    この状況下だからこそ金融資産爆益。不動産買えないヤツが下手くそなだけでしょ。

  17. 14217 匿名さん

    こっちは高い金払うんだから、スーパー過剰対応、おもてなしMAXを希望!冷遇や塩対応は絶対やめてよね。そんな事したら買ってあげないから。

    っていつも思ってマンション見学してる。

  18. 14218 匿名さん

    >>14217 匿名さん
    相手もそう感じて構えてる。

  19. 14219 匿名さん

    マンション買うのにこんな掲示板で決めちゃって良いのか?っていつも思ってみてるわ。

  20. 14220 匿名さん

    >>14219 匿名さん
    そんな人居ます?

  21. 14221 口コミ知りたいさん

    ここを検討・購入するにあたっては、保活事情をある程度考慮して決断しなきゃいけないって事ですね。

  22. 14222 匿名さん

    >>14221 口コミ知りたいさん
    別にここに限った話ではない。

  23. 14223 匿名さん

    >>14213 匿名さん
    やっぱりダメですか?

  24. 14224 匿名さん

    >>14203 匿名さん
    見れば直ぐ分かる嘘を平気で付かないように。

  25. 14225 マンション比較中さん

    サラリーマンの家庭もいらっしゃいますか?

    皆さん経営者や、会社オーナー、医師や会計士、弁護士などの方が多いんでしょうか?

  26. 14226 匿名さん

    今白金台から白金高輪のほうまで歩いてきたけど、東京タワーきれいでした
    途中のカフェや中華料理、お好み焼き屋さんが閉店していて切ない気持ちに

  27. 14227 匿名さん

    >>14225 マンション比較中さん
    うちはサラリーマンです。

  28. 14228 匿名さん

    >>14226 匿名さん
    今が一番辛い状況だとは思いますが、何とか耐えて欲しいですね。

  29. 14229 匿名さん

    ここに住むような人って、自分の想像を超えるお金持ちがいるということを重々承知していて、下手にマウントとったり逆に品なく自慢したりする人もいないから、本当民度高いなと思いながら読んでる

  30. 14230 匿名さん

    >>14228 匿名さん

    ほんとですね、、外食はしづらいのでお持ち帰りとかで応援しないとなと思いました

  31. 14231 匿名さん

    ここんとこずっと高いって言われてて、特に下半期に掛けて一層顕著になったけど、来年こそ不動産バブル年になるのでは?と勝手に思ってる。コロナで身動き取れなかった層、結局まだまだ居るでしょう。そして東京でも今以上に2極化が鮮明になりそう。ここはまぁ諸々含めて考えても間違い無さそうよね。

  32. 14232 匿名さん

    >>14206 匿名さん
    今の時代そんなこと言ってたら笑われるよ
    都心に近い方が高くなるの当たり前だから

  33. 14233 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  34. 14234 匿名さん

    若葉はボヤキがち

  35. 14235 匿名さん

    入居まであと1年早かったらな、、残念。

  36. 14236 eマンションさん

    最上のスカイプレミアムってもう無いんですよね?

  37. 14237 匿名さん

    >>14236 eマンションさん

    あるよ

  38. 14238 匿名さん

    >>14236 eマンションさん
    もう完売してましたね。

    こっちの最上階ならまだあるみたいですよ。160Aで5億しないぐらいだったと思います。

    https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/plan/plan-140b.html

    https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/plan/plan-160a.html

  39. 14239 マンション検討中さん

    >>14235 匿名さん
    タイミングってありますからね

  40. 14240 匿名さん

    1億を超えるマンションがバンバン売れるってこの状況がおかしいだろ。

  41. 14241 匿名さん

    ここの未来は品川駅から白金高輪駅までの地下鉄延伸と、リニア開通の有無に掛かってるな。

  42. 14242 匿名さん

    >>14240 匿名さん
    まぁ確かにね。で、買うの?

  43. 14243 匿名さん

    >>14241 匿名さん
    どんだけ期待してんのよ?ま、リニアは乗ってみたい。

  44. 14244 匿名さん

    >>14238 匿名さん

    高輪タワー間取りいいよね

  45. 14245 検討板ユーザーさん

    初タワーでこちら検討してます。

    住民同士の交流やコミュニティなどはどの程度なのでしょうか?

  46. 14246 検討板ユーザーさん

    14245です。
    このぐらいの規模のタワーマンションとしてです。

  47. 14247 匿名さん

    >>14245 検討板ユーザーさん
    やりたい人はやってる。
    ただ、コロナだからな~。当然だけど、今は全くないよ

  48. 14248 匿名さん

    >>14245 検討板ユーザーさん

    都心部のタワマンはあっさりですよ、お隣さんの顔も知りません

  49. 14249 検討板ユーザーさん

    >>14247 匿名さん
    >>14248 匿名さん

    ありがとうございます!それ聞いて少しホッとしました。それぐらいの距離感の方が楽でして。

  50. 14250 匿名さん

    都心に近いこの場所でこの大規模、値段高いのか安いのか?

  51. 14251 匿名さん

    >>14249 検討板ユーザーさん

    お子さんいるとまた違うと思いますけど、ママ友の階数マウントみたいなのは無縁ですよ。エレベーター内ではどなたとも会釈とか最低限のコンタクトはしてます。こないだ一緒に乗った方がお隣さんだったので、そういうことあるから念には念を。

  52. 14252 匿名さん

    >>14240 匿名さん

    外苑前とか北参道あたりでまた相場引き上げようとするんだろうけど、買い手がいての値付けだからなぁ。この後数年どうなるか、見ものだよね。どんどん高くなってもちゃんと売れるのかな。正直コロナの影響か高級賃貸は余ってきてるから、今賃貸の人は実需なら買ってもよし、貸すなら要検討、て考えてる。

  53. 14253 マンション検討中さん

    この機会にこの建物北西角の古川沿いホームレスの方々の移動を港区にお願いしたく。地域の価値や安全の観点で。地域住民が古川沿い歩くたびに気になる。

  54. 14254 匿名さん

    >>14250 匿名さん
    たかい。

    ここが安かったら日本全国のマンション、どーなっちゃうって話かと。

  55. 14255 匿名さん

    >>14253 マンション検討中さん

    賛成。そもそも公衆トイレが要らない。あそしたらタクシーの路駐も減るし。

  56. 14256 匿名さん

    >>14254 匿名さん
    何言ってんだい??


  57. 14257 匿名さん

    不動産関係の人とたまに仕事で一緒になるけど、白金高輪このマンションもセットでよく話題に出てる。

    白金人気だねえ。

  58. 14258 匿名さん

    >>14252 匿名さん
    外苑前や北参道辺りは全然高いですよね。

    この辺と比べても一段高いイメージですが、更に高く出してくるんでしょうかね?

  59. 14259 匿名さん

    6月以降都心部で相場が上がり次のフェーズに移ったが、ここは売り出し当初から価格上げずに据え置いたのが最近の人気の理由。

  60. 14260 匿名さん

    >>14259 匿名さん
    ??
    売り出し1期1次から最高倍率50倍近く付けるほどの大人気でしたよ。最上スカイプレミアム5億超でも10倍近くの倍率で。

  61. 14261 匿名さん

    >>14260 匿名さん
    その時はまだ中華圏の人達が元気だった。今は来れない。

  62. 14262 匿名さん

    >>14261 匿名さん
    ここは中国の方が9割購入してるとどこかで耳にしました。

  63. 14263 匿名さん

    >>14258 匿名さん

    一般家庭からすると、1億ならギリ、1.5億だとよっぽど資産がないと手が届かないと感じてしまいます。たまに地方のマンション価格みると羨ましくなります。都内土地なしだと、一億だしても小さい家しか建たないし。

  64. 14264 匿名さん

    >>14259 匿名さん

    中古さがしてもここと同じ値段なんすよね。コロナで値上がり。泣きっ面に蜂

  65. 14265 匿名さん

    >>14263 匿名さん

    同感です。

  66. 14266 匿名さん

    >>14263 匿名さん
    結局ここら辺買う層は一般サラリーマンといっても超エリートクラス。あと実家が富裕だったり、経営者や会社オーナーとかね。幾ら単価的に安いと言っても、普通の人は買える額じゃないし場所でもないですよね。

  67. 14267 匿名さん

    >>14266 匿名さん
    白金で育った子供がリーマンや役人になったら自力では白金にほぼほぼ買えないですからねえ。
    現実は厳しい。

  68. 14268 匿名さん

    なんで皆一次取得前提なの?

  69. 14269 匿名さん

    >>14030 マンション検討中さん

    白金高輪で暮らす
    https://tokyo.itot.jp/shirokane-life/

  70. 14270 評判気になるさん

    >>14268 匿名さん
    一次取得ってなんでしょうか?

  71. 14271 匿名さん

    >>14269 匿名さん

    プレミストの広告サイト?

  72. 14272 匿名さん

    >>14270 評判気になるさん
    初めて不動産買う人のこと。
    一次取得だと一般サラリーマンはなかなか厳しいけど、そうじゃないなら、それなりに転売含み益貯まってるだろうから、一般サラリーマンでも全然買えるでしょ。

  73. 14273 評判気になるさん

    >>14272 匿名さん
    買い替えの人って事ですね。

    確かに今住んでる所を売却したら、それ頭金にして買えますね。

  74. 14274 匿名さん

    >>14271 匿名さん
    プレミストは仕様や立地が良いですからね。

  75. 14275 匿名さん

    >>14274 匿名さん
    すぐ言うー

  76. 14276 匿名さん

    なんて冗談です。プレミストは買いません。

  77. 14277 匿名さん

    みなさん本当は白金台に住みたいんじゃないんですか?

  78. 14278 匿名さん

    >>14277 匿名さん
    私は白金台からの移住組ですが、このような荒らし投稿は迷惑なのでお控えください。

  79. 14279 匿名さん

    >>14277 匿名さん
    申し訳ございませんが、残念ながら白金台には住みたいと思ったことありません。

  80. 14280 匿名さん

    これ凄い!維持費も凄そうだけど。

    https://www.nomu.com/house_n/id/R8246882/?utm_source=criteo&utm_medium...

  81. 14281 匿名さん

    >>14280 匿名さん
    こういう関係ない話、よそでやってくんないかな

  82. 14282 匿名さん

    >>14272 匿名さん
    >一次取得だと一般サラリーマンはなかなか厳しいけど、そうじゃないなら、それなりに転売含み益貯まってるだろうから、一般サラリーマンでも全然買えるでしょ。

    >>14273 評判気になるさん
    >確かに今住んでる所を売却したら、それ頭金にして買えますね。

    全然買えるなんていうほど甘くもないです。
    何しろ新築が物凄い値上がりしてしまってますので。

  83. 14283 匿名さん

    売って地元に戻るならいいんだけどね。

  84. 14284 匿名さん

    売って都心に新築買って住むとなると転売益でウハウハとはなりませんね。

  85. 14285 匿名さん

    >>14268 匿名さん
    >なんで皆一次取得前提なの?

    別に一次取得前提ではないものの、一番多いし分かりやすいから
    一次取得の例を出してるだけでしょう。

    そうでない人は自分なりに数字を変換するなり、二次三次の話を進めればいいんですよ。

  86. 14286 匿名さん

    >>14273 評判気になるさん

    30前後の人は最初の物件の方も多いでしょう
    最初にこれ行けるなんてエリート中のエリートか医者くらい。おめでとうございます。

  87. 14287 匿名さん

    >>14283 匿名さん

    売って家建てるとかね。その分新築マンション上がってるからヤドカリするにもうまみが

  88. 14288 匿名さん

    >>14284 匿名さん
    売却代金から残債を返済した後のキャッシュを頭金にしてより良い(より高額な)物件に住み替えるのですよ。良い物件とは、条件が良く値下がりリスクが少ないがためより高額な物件のことです。

  89. 14289 匿名さん

    >>14269 匿名さん

    実際便利なのは、クイーンズ伊勢丹、マツキヨ、スタバ、ローソン、ナチュラルローソン、ファミマ、セブン2つ。少し離れてプラチナドンキ、まいばすけっと、ハナマサ

    オシャレ系のケーキ店などは好きな人はいいかもしれないけど、バスクチーズケーキ以外行ったことなし。バスクチーズケーキは差し入れると喜ばれるのでリピ率高め

  90. 14290 匿名さん

    >>14277 匿名さん
    なせ白金台にこだわる必要があるのですか?白金台は良いところだと思いますが、白金高輪も住みやすいところです。
    あなたは白金高輪駅周辺よりも白金台のほうが高級そうなアドレスだから、みんな白金台に憧れているけど妥協して白金高輪駅周辺エリアに住んでいるに違いない、と思っているのではありませんか?
    私はより都心に近く再開発に沸きこれから街の活気が高まるであろう白金高輪エリアに住むことをあえて選びました。

  91. 14291 匿名さん

    >>14289 匿名さん
    少し歩くけどD2も使える店だと思う。

  92. 14292 匿名さん

    >>14290 匿名さん

    白金台は目黒に近い分山手ユーザーにはいいかも。でもね、街歩きしてお年寄りが多い街はなんかトキメかないんだよね。感覚的なものたけど。子どもがたくさんいる白金高輪の駅前のほうが好き。

  93. 14293 匿名さん

    >>14291 匿名さん

    DIY系のものはあそこで買ってます!

  94. 14294 匿名さん

    ラメゾン白金グラン行きたい

    てか今日イヴだった

  95. 14295 匿名さん

    白金台もどんぐり公園とか子供がたくさん遊んでいますし し、お年寄りの街という印象はないですけどね。
    白金高輪は再開発で街が大きく変化することや麻布六本木方面に出やすいのが魅力だと思っています。
    まあ、白金台も今後外苑西通りの延伸によってプラチナ通りが拡大しますので、セレブタウンとして往年の輝きを取り戻すかもしれません。

  96. 14296 匿名さん

    >良い物件とは、条件が良く値下がりリスクが少ないがためより高額な物件のことです。

    リーマンだとこういう発想になりがちかな?

  97. 14297 匿名さん

    マンションの事を勉強してテクニック論を覚えた頃に思いがちか。

  98. 14298 匿名さん

    >>14288 匿名さん
    >良い物件とは、条件が良く値下がりリスクが少ないがためより高額な物件のことです。

    良い物件の定義に
    あなたや家族の意思より優先される内容が悲c

  99. 14299 匿名さん

    >>14298 匿名さん

    多分はいってるでしょう。
    私も最悪終わりの棲家でもいいや、というとこしか買わない、というのがマイルール。所有欲、家族の満足度などなど含めて。

  100. 14300 マンコミュファンさん

    最新の都心不動産動向

    成約件数は、前年同月比 +3.3%
    成約単価は、前年同月比 +4.5%
    在庫件数は、前年同月比 -19.6%

    需要旺盛、在庫枯渇、

    結果、相場が一段高の様相。

    ここは売り出し時から価格据置きで良かったね。故に検討してる人は3期抽選はある程度覚悟すべし。

    https://tousinojikan.com/202011-toshin3ku/

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸