東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス浅草レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 浅草
  7. 浅草駅
  8. サンクタス浅草レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-23 11:16:42

サンクタス浅草レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区浅草3丁目155番(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分
間取:Studio~2LDK+DEN
面積:30.40平米~67.26平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-23 16:19:23

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス浅草レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    転売時には多少の損はするかもしれないけど、大損はしないと思います。
    損得を考えず永住用だと割り切れば問題ないでしょう。
    地盤は悪いので地震がきたら少々怖いですが。

  2. 252 匿名さん

    >250さん
    スカイツリーに複合施設ができるとは知りませんでした。
    当初、スカイツリーはテナントが入る予定でしたが、
    テナント代が高すぎ、どの企業も検討を止めたため計画が白紙になったそうです。
    その為娯楽的要素には期待してませんでしたが、これは嬉しい情報ですね!
    しかも、かなり大規模なようで期待が高まります。

  3. 253 匿名さん

    >>252
    何をおっしゃっているのか良く分からないのですが?

  4. 254 物件比較中さん

    >251さん
    ここって地盤悪いんですか?
    浅草・上野辺りは地盤がいいイメージでいたんですが。。

    そういえば、テレビでも放映されてましたがもう9割方契約済みのようですね。

  5. 255 ご近所さん

    工事用のシートが一部取れました。

    黒っぽいタイルがあまり綺麗に貼っていないと、感じたのは私だけでしょうか?

  6. 256 賃貸住まいさん

    247さん

    Gタイプの高層階でも、上野公園は見えませんよ。

    富士山も角度的に、後楽園ホテルにぶつかるのではないでしょうか?

    浅草ビユーホテルと今度できる浅草タワーは、バッチリ見えると思います。

    近所の高層階に住んでいるので、立地共々よく存じています。

  7. 257 匿名さん

    >254
    城東エリアはほぼ全域に渡り地盤が悪いのは常識ですよ。
    それに加えて低地ですから、地震がきたら水害を含め複合的な災害は避けられないというのが一般論です。
    (城東区内で地盤が比較的良いのは池之端等の山の手等のごく一部くらいで、こことは別世界のエリアです。)

  8. 258 匿名

    IHは付けれますよ。というか付けました。
    もうあと2ヶ月で完成…早いですね。

  9. 259 250です

    252さん
    私の知ってる限りでは、中に入るテナントに地元のお店が優先的に入れるように説明会等を開いたけど、テナント代が高すぎて入るところが無かったという事でした。
    個人的には「ら○ぽーと」みたいになって貰いたいです。
    マンションのパンフレットにもありましたが、あそこの水族館はオリックスがやるみたいですよ(^_^)

  10. 260 匿名さん

    >>249

    高値掴みだろうが、買った人は納得して買ってるんだから
    外野がとやかく言う話じゃないでしょw

    “立地”を駅からの距離だけで判断すれば、イマイチな立地でしょうね。
    でも、ここは駅からの距離以外の“立地”の良さがあるんだと思いますよ。

  11. 261 匿名

    テレビ番組で資産価値があるから売れてると放送されてましたが本当でしょうか?

    一般的につくばtxに徒歩6分以内で駅近ですが。

    txを駅とみないような書き込みありますがその理由はなんでしょうか?

    新御徒町から大江戸線のりかえられるし、秋葉原から山手乗り換えできるし

    下に潜るという事が駅とみない理由なんですかね。
    何か他に理由あれば教えてください

  12. 262 匿名さん

    >>261
    単なるネガですから気にする必要ないですよ。

  13. 263 匿名

    Gタイプは東横インの看板か、中階だと目の前のマンションです。

    目の前のマンションも抜けますし9階以上なら眺望はいいと思いますよ。


    まぁ一般的にみたら資産価値基準にはあてはまらないね。ただ浅草三丁目なら地元の人が住みたがるから、一般の資産価値基準とは違う基準で高いといえるかも。

    結局住みたがる人がいるか?でしょう。
    吉祥寺なんか駅徒歩10分越えても高いですよ

    高齢者の吉祥寺に浅草はなりえるかも。

  14. 264 匿名

    高齢者の吉祥寺(笑)

    このままいったらたしかに・・

    今、入谷に住んでるけど、浅草はアートやデザイン、芸能の町を目指してたりするよねー そういった部分で若者が多くあつまる町になったらおもしろい

  15. 265 匿名

    >261
    駅から遠い という発言に対して TXは近い という力強い反論が今までなかったことで察してください。
    TX浅草→TX秋葉原の乗り換えを一度経験されたら分かりますよ。
    秋葉原で運良くエレベーターで地上に上がれればラッキーですが、エレベーターは取り合いみたい状態。エスカレーターで上がることが殆どになりますが、相当な距離を移動しますので。

    新御徒町の乗り換えもまた似たようなものです。

  16. 266 匿名

    >260さん
    まったく同意です。
    というか、だからこそ契約した訳なんですが(^^ゞ浅草三丁目のオシャレなマンションって駅近以上の魅力。じゃあ駅遠か?っていうとそうじゃないし。
    なんかたまーにケチをつけるような書き込みがありますが、競合物件のデベロッパか、競合物件を買った人なのかな?
    ここはもう完売間近(残っててもあと数戸)だから、そんな書き込みして頂かなくてもよい段階なんですけど(笑)
    まぁ、浅草●ワーなどなど…近隣はここほど好調じゃないみたいですしね。

  17. 267 匿名

    駅近じゃないっていう意見がありますが、個人的には「便利だなぁ〜」っていう場所。
    銀座線(始発)、浅草線、東武線→私の場合、歩きでも10〜11分。チャリ使えば5分。チャリがあれば大江戸線蔵前駅も使える。TXまで5分、秋葉原への買い物、北千住への買い物で使う(TX秋葉原は乗り換え混雑緩和の工事をしてましたね)
    あとバスが意外に使えて、目の前のバス停から上野、言問通りバス停から錦糸町。
    浅草に住んでるからここらへんが実感として判っていて、全く問題なしでした。
    駅近もいいけど、浅草だけに駅の付近はホントにガヤガヤしてるから避けたかったっていうのもあります。

  18. 268 契約済みさん

    自分はTX近いのがかなりポイント高かったですよ。
    通勤も実家帰るのも楽になるので。
    都営バスもうまく使えば便利そうですよね。

    そうそう、シート剥がれたというんで外装見てきました。
    思ってたより、黒の色が濃くなかったですね。

  19. 269 匿名さん

    >>265
    そういう理由でしたか。
    利用したことないのでわかりませんでしたが、
    参考になりました。

  20. 270 匿名

    なかなか6戸から減りませんねー

  21. 271 周辺住民さん

    まだ完売しないねー残ってるとこは、微妙なんかな?

    ここは高いか?安いか?だとどうだろう?

    東側タイプと西側タイプのメリット・デメリットは?

  22. 272 周辺住民さん

    Gタイプ・Fタイプ検討中です。

    長所・短所いかがでしょうか?

  23. 274 匿名

    GもFも、完売してたんじゃ?

  24. 275 匿名

    確かワンルーム(A)しか残ってないのでは?
    (あっJは分からん)

  25. 276 匿名

    とりあえず、買った人、GとかFのよかったとこ教えてあげて

  26. 277 匿名

    祝。A、Bのスタジオタイプ4戸残して、完売。
    結局、浅草エリアで一番売れてるマンションじゃん。
    さてネガさんたち頑張ってくれ。

  27. 278 入居予定さん

    現地に行ってきました。
    シートが半分外されてました。

    1. 現地に行ってきました。シートが半分外され...
  28. 279 契約済みさん

    おお、自分が見た時より更に剥がされたね!
    落ち着いた色合いだし、浅草という街にもなじむだろうね

  29. 280 入居予定

    わーかなり剥がされましたねv
    本当に落ち着いた感じで素敵です。
    現住所が浅草から離れているので気になってたんで写真ありがとうございます!

  30. 281 匿名さん

    写真有難うございます。
    日当たりが気になりますが、日当たりはよさそうですか?

  31. 282 契約済みさん

    こっちは北西で日は当たらない方かな。

  32. 283 入居予定さん

    278です。

    278の写真は、昨日の10:30ぐらいに
    南西側(デイリーストア前)から撮ったものです。
    ちょっと曇ってたので日当たりまではよく分かりません(^_^;)

    今回の写真は、反対側(北東側)から撮ったものです。

    1. 278です。278の写真は、昨日の10:...
  33. 284 匿名さん

    写真だとわかりやすいですね!
    日当たりは曇りだからかもしれませんが
    あまり期待できなそうですね。。。

  34. 285 契約済みさん

    商店街の反対側は「南東」だよ。
    冬至前後の正午に日があたってた。

  35. 286 入居予定さん

    >>285

    283です。
    あなたと反対語の議論をするつもりはないが、
    “反対”の捉え方もいろいろなんだなw

    ついでに、商店街の反対側(?)(=南東側)から
    撮った写真も載せておくよw

    1. 283です。あなたと反対語の議論をするつ...
  36. 287 匿名さん


    浅草全般が危険地域ですが、浅草3丁目はその中でも特に地域危険度の高いエリアみたいです。
    液状化の懸念も否定できないようです。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/6taitou.htm

  37. 288 匿名さん

    >287

    契約板にも同じこと書いてるけど、何が言いたいの?
    もうすぐ完売だし、競合営業がネガ書き込みする意味も
    あんまり無いし…

  38. 289 匿名さん

    >288
    極めて重要な情報だと思いますが?
    あなたこそ何がしたいんでしょう?

  39. 290 匿名さん

    >289

    極めて重要な情報ならば、その情報を知って、何か行動を起こされるのでしょうか?

  40. 291 匿名

    情報ありがとうございます。データを拝見しましたが、浅草は全般的に「安心エリア」とは言えないのはわかります。ただ、浅草三丁目が突出して悪いわけでもない。
    これでタワーだったりしたら懸念増大だが、タワーじゃないし、この程度の指標なら許容範囲。
    そもそも都内に住もう。で、浅草に住もう。と決めてる段階でそれが揺らぐようなレベルじゃない。
    地震が怖いならタワーを避ける。火災が怖いなら浅草自体に住めないし、都内の候補がかなり絞られる。

    >287の書き込みに対する感想としては以上。

    しかし
    >289の上書きに関しては閉口。

  41. 292 入居予定さん

    291さんのおっしゃる通りだと思います。

    情報としては有用かもしれませんが、
    それを知ったところで浅草に住むと決めた以上は、
    契約を解除したりしないですよね(^_^;)

    あと、契約者用掲示板とのマルチポストはよろしくないと思います。。。

  42. 293 契約済みさん

    関東平野に住んでりゃソレくらいのことは織り込んどかないと暮らしていけないよ。
    うちの実家なんか利根川のハザードマップで屋根上まで浸水予定だしww
    だからこそ保険入るんだろ。

    といいつつ、ちゃんとした防災装備今まで用意してないから、これを機にちゃんと用意しておこ。

  43. 294 匿名さん

    >>287さん
    データを見る限り確かに総合危険度のランクは高いですね。
    このデータ、東京都で5年おきに公表しているきちんとしたもので、主旨としては
    「地震に対する総合的な危険性を考える指標として活用して欲しい」といった旨が
    書いてあります。
    事前にこういう環境と認識していれば普段から防災意識を高める事が出来て
    いいのでは?

  44. 295 入居予定

    ところで、もう1つの店舗は何が入るか決まったんでしょうか。
    聞いた方いらっしゃいます?

  45. 296 匿名さん

    >事前にこういう環境と認識していれば普段から防災意識を高める事が出来て
    いいのでは?

    その通りですよね。
    都もそのために公表してるんですから。
    知ってるのと知らないのとでは大違いです。

  46. 297 匿名さん

    >>283
    お写真のご提供ありがとうございます。曇っているのか写真だからかわかりませんが、
    日当たりはあまり良くなさそうに感じますね。北東側も南東側も道路がちょっと狭そう。

    >>287
    情報ありがとうございます。こういうのあまり気にしたことがなかったので、勉強になります。
    上野ほどではないけれど、浅草も全体で見れば注意しておいた方がよい地域なんですね。
    他マンションとの比較にもなりますし、参考資料の一つにさせていただきたいなと思います。

  47. 298 匿名さん

    上野程では?って

    なんだかあの表を見ても理解できないようですね。

  48. 299 匿名

    >298
    そんなことにイチイチ食い付き、揚げ足をとるような書き込みをしてる時点であんたはこの掲示板の意味さえ理解していないがな。

    週1〜2回、現地を見ていますが、どんどん仕上がっていきますね!エントランスまわりは特にかっこいい印象。

  49. 300 購入検討中さん

    >299
    お近くに住んでいるのですか?
    あまりちょくちょく見に行けないので
    工事の情報はありがたいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸