東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》 シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 《契約者専用》 シティタワー武蔵小山

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-18 10:21:41

シティタワー武蔵小山の契約者専用のスレをつくりました。
有意義な情報交換をしたいと考えています。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

シティタワー武蔵小山

[スレ作成日時]2019-01-17 19:26:09

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,500万円~4億600万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 506戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 233 購入済み

    >>232 住民板ユーザーさん1さん
    気に入った場所がそれぞれあるんです。
    機械の駐輪場の上は、私も困りますから、下を希望しました。

  2. 234 住民板ユーザーさん6

    >>232 住民板ユーザーさん1さん

    そりゃそうでしょ

  3. 235 住民板ユーザーさん2

    入居者増えてきて、毎日トラック停まってますね。
    業者さん曰く、地権者ではなくても同じ武蔵小山内からとか、品川区内とか、近場からの入居者が多いみたいです
    やはり便利ですものね。武蔵小山。

  4. 236 住民板ユーザーさん3

    本日、地下2階の駐輪場へ行きましたら、あちこちで天井から水漏れがあるようです。数日の大雨が原因かとも思いますが、心配です。
    フロントデスクには連絡済みですが、早急な対応をしてくれるかどうか。今後のこともありますので、気になるところです。

  5. 237 内覧前さん

    >>227 住民板ユーザーさん6さん
    まだ入居していないのですが、冬服やクリスマスツリー、雛人形といった季節物を配送つきの倉庫サービスに保管してもらうと共に、ベッドを跳ね上げ式に変えることで収納スペースを増やすつもりです。

  6. 238 住民板ユーザーさん7

    >>235 住民板ユーザーさん2さん

    業者って、作業してる引越し屋に、
    わざわざそんな、どこから来た人かとかの内容まで聞いたんですか?
    嘘っぽいですが、その話が本当だとしたら少し気持ち悪いですよ。

  7. 239 住民板ユーザーさん1

    >>236 住民板ユーザーさん3さん
    入居待ち者です。早く対応して欲しいですね、今後毎日自転車で通勤する予定ですので、、フロントデスクはどこまでやってくれるか不明ですね、住友の担当者に連絡しようかな、、、

  8. 240 まあまあ。。

    >>238 住民板ユーザーさん7さん

    そんなに突っかかるような話でもないと思いますけれども。
    実際スミフの営業さんも近隣からのお引越しが多いと仰ってましたし、そもそも便利な街なので、区内での移転者が多いのはこの辺りの方なら皆さんご存知ですよ。

  9. 241 住民板ユーザーさん

    >>236 住民板ユーザーさん3さん

    水漏れ気になりますね。
    異常な天候はこの先増えるでしょうし、9月の台風のシーズンも心配です。
    フロントデスクの方のスピードや対応について確認したいところですね。

  10. 242 住民板ユーザーさん1

    >>241 住民板ユーザーさん

    入居待ち者です。先程住友販売の担当者に連絡してみました。あの担当者も若干びっくりしたようです。とりあえず確認と対応結果の連絡を依頼しました。もし何かフィードバックが有ればまたここで皆さんに共有します。ここの掲示板で色んな情報を頂いており本当助かります。入居後も引き続き宜しくお願います。

  11. 243 住民板ユーザーさん7

    >>236 住民板ユーザーさん3さん
    放置すればコンクリートなどが劣化してしまいますね。
    写真や録画で証拠を残しておいた方が良いと思います。

  12. 244 住民板ユーザーさん3

    >>243 住民板ユーザーさん7さん
    はい、何枚か写真を撮りました。
    住友不動産サービスからも、五洋建設にpushしてもらい、五洋建設からも簡単な説明がありました。調べたところ、天井からの水漏れはなく、結露により壁をつたわって水溜まりができたとか。換気の調整中で湿気の多い給気は止めて排気をしているとかで、今は結露が少なくなっているということです。今後も気を付けてチェックしていくつもりです。

  13. 245 住民板ユーザーさん3

    >>241 住民板ユーザーさん
    フロントデスクからの回答がない中、気になって駐輪場に行ってみたところ、巡回中の住友サービスの方に偶然会いましたので話をしました。熱心に内容もメモしてくださり、五洋建設にpushしてくださいました。その後、五洋建設からも現状の説明がありましたがまだ調査中とのことです。引き続き、これからの対応を注視していきたいと思います。

  14. 246 住民板ユーザーさん3

    >>239 住民板ユーザーさん1さん
    はい、今は駐輪場もバイク置き場も数台しか使用していませんので、被害も少ないと思いますが、いずれ満杯になってからこのようなことが起きたらと思うと不安です。
    今回のことでわかったことは、
    フロントデスクの迅速な対応は望めそうもありませんので、直に住友サービス、五洋建設と複数の担当に申し出る方が得策と思いました。

  15. 247 住民板ユーザーさん8

    入居様の方に質問です。
    電気は東京電力ですか?
    東京ガスの場合は、手続き面倒くさいですか?

  16. 248 住民板ユーザーさん3

    >>247 住民板ユーザーさん8さん
    我が家は転居前から電気もガスも東京ガスです。
    転居前に電話で手続きできましたので、そんなに面倒ではありませんでした。
    電気はアンペアとメーターNo.を聞かれますが、スミフで教えてもらえます。
    (まだ鍵の引き渡し前でしたので)
    当日は部屋のブレーカーをONにすれば使えます。
    ガスは当日の立ち会いが必要ですので、事前に日時を申し込みます。
    床暖とセットの割引料金の案内もありました。
    まずは
    一度東京ガスに電話でご相談することをお勧めします。
    余談ですが、水道はメーターボックス内の元栓を開放すれば使えるのですが、メーターボックスが廊下にあり鍵がかかっていますので、防災センターの方にお願いして、その鍵を開けてもらうことになります。
    とはいえ、これは6/17の転居時のことですので…ご参考まで。

  17. 249 住民板ユーザーさん1

    建物自体は既に出来上がっているようですね、何で入居は来年4月ですか?未だ部屋の内装ができていないですか?素人で恥ずかしいのですが、理由わかる方にご教示頂きたいのです。

  18. 250 住民板ユーザーさん6

    >>249 住民板ユーザーさん1さん
    住友の年度の売り上げ調整ですよ。

  19. 251 住民板ユーザーさん8

    >>248 住民板ユーザーさん3さん
    詳しくありがとうございます。
    東京ガスに電話したらおっしゃる通りメーターNo.を教えてくれと言われましたので
    今調べてもらってます。
    入居するのにやらなぎゃならないことが山積みで一つ一つ片付けるのにストレスかかってます。
    水道のことも教えていただき助かります。
    火災保険も地震を付けるか?値段はどうしようか?と悩みます。
    内装を変えたり家具だけでかなりかかったので、500万では、足りないからどうしようか?と。

  20. 252 住民板ユーザーさん3

    >>251 住民板ユーザーさん8さん
    少しはお役にたてたようで、幸いです。
    我が家も転居して1ヶ月が経ちますがまだまだ雑務に追われています。
    火災保険も見積もりをお願いするところです。
    7/26からこちらの2階に品川区の地域センターが移転してきますので、区役所関係の手続きは便利になると思います。
    駅に近いですし、買い物も便利、林試の森公園や目黒川も散歩圏内ですので、暮らしやすいと思います!

  21. 253 住民板ユーザーさん1

    しけたお店しか入らないのは残念…

  22. 254 住民板ユーザーさん3

    しけたお店ですか…
    私はセブンイレブンとかビオセボンとか病院、薬局、地域センターが入ってくれるのは便利で良いと思っています。
    背伸びしないで自然に暮らせるのがいいな!

  23. 255 住民板ユーザーさん8

    >>254 住民板ユーザーさん3さん

    ここの薬局はドラッグストアですか?

  24. 256 内覧前さん

    見方は人それぞれなんですね。外部者がだらだらと滞留して騒ぐような店舗がなく、近隣の住民のニーズに特化した施設がメインというのは、入居者としてはむしろ喜ばしいことだと思っています。近隣に商業施設が少ない地域ならともかく、このあたりは店舗には事欠きませんので、当マンションは閑静、通り一本渡ると賑やかでなんでもある、というのは個人的には理想的です。

    最大の心配はテナントが撤退してしまう(つまり共用部の管理費財政が悪化する)ことですが、少なくとも区役所にはそのリスクは皆無なので、その点でもかなり望ましい形だと思っています。

  25. 257 住民板ユーザーさん3

    >>256 内覧前さん
    同感です。
    特に地域センターがあると、自然と人の流れができますので、商業施設にはよろしいかと。
    先ほど、ビオセボンの前を通りましたら、明日開店とか。
    楽しみです。

  26. 258 住民板ユーザーさん3

    >>255 住民板ユーザーさん8さん
    たぶんドラッグストアではないと思いますが、詳しくは知りません。
    南山堂薬局と聞いています。
    ドラッグストアは既にアーケード等に数店舗あります。
    こちらに内科、小児科、皮膚科と開業が予定されているので、その処方箋を扱う薬局かなと思います。

  27. 259 住民板ユーザーさん3

    本日、ブルーインパルスの練習飛行が観られました。
    こちらのマンションの上をUターンして、五輪を描き青空に消えて行きました。
    明後日の本番が楽しみです。
    36階のスカイラウンジからはもっとよく観られると思います。

    1. 本日、ブルーインパルスの練習飛行が観られ...
  28. 260 内覧前さん

    >>256 に加筆しますと、私が今テナント周りで一番心配しているリスクはビオセボンが撤退してしまい、好ましくない客層のお店が後釜に入ってしまうことです。近くに高級スーパーがないので一定の需要があると見込んで進出してきたのでしょうが、三菱の開発計画が現実になるとたぶん成城石井がそこのテナントに入るでしょう。そうすると客の奪い合いが厳しくなるので、10年くらい先には本気で心配しなければいけない問題になるかも。

    なので、私はビオセボンで精々お買い物して支えてあげるつもりです。入居者の皆様もよろしくお願いします。(笑

  29. 261 住民板ユーザーさん3

    >>260 内覧前さん
    三菱に成城石井が入るとなると、それは強敵ですね。
    私もなるべくビオセボンを利用して、少しでも売り上げに貢献したいと思います。
    ちなみに、セブンイレブンは近くの小山台店が移転するのではなく、新規オープンになるそうです。

  30. 262 入居前さん

    タワーマンションが初めてなのでどきどきしています。
    携帯電話が入りにくなるようなことはありますでしょうか。
    何か対策が必要といったことがあれば準備したいと思います。

  31. 263 内覧前さん

    >>261 成城石井が入るという確たる証拠があるわけではありませんが、成城石井は三菱商事のグループ会社ですので、三菱地所の物件で高級スーパーの参入余地がある地域なら当然話は行くでしょう。

  32. 264 マンション住民さん

    >>263 内覧前さん
    成城石井は高級ってほどでもないですが、あると便利なお店ですよね。三菱のタワーとなるとまだまだですね。そして三井のザ・モールのいま改装してるところにも入らないってことですね。

  33. 265 住民板ユーザーさん3

    >>262 入居前さん
    我が家は北東の位置で、auのスマホですが、どの部屋でも問題なく使えています。

  34. 266 入居済みさん

    >>264 マンション住民さん
    確かに成城石井は、カルディに生鮮食品と惣菜がついてるくらいのイメージ。紀伊国屋や明治屋とは違う。ビオセボンは専門化してるのが良い。

  35. 267 入居前さん

    265さん、貴重な情報ありがとうございます。
    少し安心しました。
    入居が楽しみです。

  36. 268 住民板ユーザーさん3

    >>267 入居前さん
    入居時の案内に、もし電波が繋がりにくいなど不具合があった場合は各キャリアに相談するようにありました。auでは、調べてくれて無料で機器を貸し出すサービスがあったと思います。御参考まで。

  37. 269 住民板ユーザーさん?

    >>268 住民板ユーザーさん3さん

    auですか。
    メールはいいんだけど会話がブツブツ途切れるのでauに言ったら調査に来ました。
    高層ビルなので複数のアンテナから電波が来て自動的に切り替わるのでそうなる、
    電波を強くする機器を置いても解決しない、と言って放置されてます。

  38. 270 住民板ユーザーさん8

    30階以上にお住まいの方にお伺いします。
    洗濯物はベランダに干せますか?風はどうでしょうか?

  39. 271 住民板ユーザーさん3

    >>269 住民板ユーザーさん?さん

    >>269 住民板ユーザーさん?さん
    それはお困りですね。
    個々に電波の状態は違いますから、
    我が家は今のところ会話も切れずに使えていますので、その点ではラッキー?なのでしょうか。

  40. 272 住民板ユーザーさん2

    >>269 住民板ユーザーさん?さん

    36階はソフトバンクは問題なく入りました。
    5Gも入ります。
    駅や三井のタワマンでは5G使えませんでしたが、役所が入るから優先かもしれません。

  41. 273 住民板ユーザーさん2

    >>270 住民板ユーザーさん8さん

    高層ですから洗濯物は浴室乾燥がいいと思いますよ。
    落としてしまったら下を歩く人の迷惑ですから。

  42. 274 住民板ユーザーさん3

    いよいよ来月入居予定です。
    パラリンピックの開会式には間に合うので、自室からブルーインパルス見るのが楽しみです!

  43. 275 匿名さん

    レンタルビデオ屋?今どき儲かるのか。コピーサービスもあるようだが、なんだか予想外のテナント。

  44. 276 住民板ユーザーさん3

    >>275 匿名さん
    それはどの辺りに入るのですか?

  45. 277 住民板ユーザーさん8

    近隣で良いので北野エースさんが入って欲しいなぁ
    品揃えがおもしろくて好きなんです。

  46. 278 住民板ユーザーさん1

    >>255 住民板ユーザーさん8さん
    南山堂は調剤薬局ですね。

  47. 279 入居済みさん

    >>277 住民板ユーザーさん8さん わたしも

  48. 280 住民板ユーザーさん8

    モツ卸のみやこ屋が入りますね。

  49. 281 住民板ユーザーさん8

    >>280 住民板ユーザーさん8さん

    一階にですか?地権者ですものね?
    お店で焼きますか?

  50. 282 住民板ユーザーさん2

    >>281 住民板ユーザーさん8さん
    1階にもう看板出てますよ。。。焼いた串も当然売るでしょう。

スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,500万円~4億600万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 506戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

5戸/総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸