東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 09:43:00

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 3705 住民

    >>3704 住民さん1さん

    私はオートバックスです!

  2. 3706 住民さん1

    皆さんふるてりあのアンケート出しました?

    私は反対に投票しましたが、結果はどうなるんですかね。

  3. 3707 住民さん4

    >>3706 住民さん1さん

    出したよ~!私はどっちでもいいから賛成かな?と思ってたけどあの紙見たら反対に気持ちが傾いて…結局反対で出しました。敷地が汚れるの嫌だしね。最後はきちんと掃除して、キレイにしてから去って行ってほしいな

  4. 3708 住民さん5

    知ってますか?ふるてりあが段ボール置いてる場所、こんなに汚くされてるんです!><

    段ボール置く時に、床に布ひいたり、布ひかずに直置きしたりは、日によって違う様子ですが、この汚れはおそらく暑さで野菜や果物が痛んで汁が垂れたのかなと。。本当に汚くて…涙

    この写真は6月撮影しましたが今現在もこのまま。
    きっちり修理費全額貰い、1日も早く撤退して欲しい。

    1. 知ってますか?ふるてりあが段ボール置いて...
  5. 3709 住民さん8

    反対票の方が多かったみたいですよ。

    詳細はわかりませんが、後日開示されるんじゃないでしょうか。

  6. 3710 住民さん

    >>3708 住民さん5さん

    このシミ、汚れが、「ふるてりあ」としたらの話ですが、管理員は何してるの?
    業者が商売を始める時には、注意するべきことを示して、終えるときには、ふるてりあのいる間に点検して汚れていたなら、掃除させるべきと思いますけどね。

  7. 3711 住民さん1

    >>3710 さん
    「ふるてりあ」に敷地の利用等で再三にわたり注意や申し入れをしているけど改善しないから、今回の継続賛否についてのアンケートがあったんじゃないですか?
    つまり管理人さんや理事会さんから注意してきたけど、あれだけ汚すような業者ということです。

  8. 3712 住民さん7

    >>3711 住民さん1さん

    反対意見があったからアンケートがあっただけでは?

  9. 3713 住民さん1

    >>3712 住民さん7さん
    反対意見があったこともそうですし、理事会さんや管理人さんが注意しても改善されないからですね。
    アンケートの背景に書いてありますよ。

  10. 3714 住民さん

    >>3701 住民さん1さん
    私も順番待ち組です。駐車場、機械式じゃなくて平置きなのはコスト的に良いことなんですが、せめて二階建てにして数増やして欲しかったですよね。最近のマンション、完全に車所有ニーズや見誤ってます。。 
    あと、日経側の車寄せ的なスペース、もっと停められるようになるといいんですが。宅急便、一時的な乗降、引越しで時々パンクしてますよね。

  11. 3715 住民さん7

    >>3711 住民さん1さん

    管理会社が(理事会が)注意しただけで効果ないなら、撤収等その場に立ち会って、点検する!汚していたら、その場で原状復帰させる!
    それだけのことでしょ。

  12. 3716 住民さん2

    >>3715 住民さん7さん
    それだけのことが出来ないんですよ。。

    ふるてりあも、
    徒歩で来る利用客も、
    迷惑駐輪する利用客も、
    うちのマンションは自分の敷地じゃ無いし、
    大切に使う気持ち無いでしょう。

    店は売上伸ばす事しか考えないから、
    管理人や理事会から注意されても、
    内心ハイハイうるさいなぁ位で気にして無いよ。

    舐められてるんだよ。

    だから今期の理事会で「撤退」させて!
    騒音も迷惑駐輪も汚れも破損も無くならない。

    解決方法、
    これ以上住民のストレスを増幅させない為に、
    残された道は「撤退させるしかない」

  13. 3717 住民さん2

    >>3708 住民さん5さん
    結構目立つシミだから嫌なんですよね。
    ホントなんで出店許可したんだろう。

  14. 3718 マンション住民さん

    少し前からだと思いますが、以前より店員増えましたよね??
    頭数増えても何も改善しないって、どういう構造になってるのか…

    そして段ボールカートをカフェの前まで持ってくるようになっていませんか??
    前はライブラリー付近までしか来ていなかったように見えたけど…
    規約で段ボールカートの位置までは指摘してないと思いますが、せっかくの水景エントランスが勿体ない!!(新築で購入した自分のマンションなのでダサいとは言いたくない…涙)

    タンクトップ着た男達が炎天下の中、滴る汗を拭きながら段ボール積み上げて、まるで投げ売りのような商売してるエントランス…何ここ…青果市場??
    (勿論そういう場所であればこの風景も受け入れられますが)

    プラウドのイメージとかけ離れ過ぎて…悲
    住民の気持ち、不動産価値、外観などなど、これっぽちも気にしてない!!

    勿論先日のアンケートでふるてりあ反対投票入れました!
    私も「早急な撤退・早急な契約解除」を求めます!!

  15. 3719 契約済みさん

    >>3718 マンション住民さん
    住民も結構タンクトップ着てる男性も多いけど?w 何この上から目線www

  16. 3720 契約済みさん

    ふるてりあの件はこんな盛り上がってるのはマジで平和ボケやw

  17. 3721 住民さん8

    >>3718 マンション住民さん
    週一回のふるてりあ、人生にはどんな影響ある?いちいちそんな細かいことで腹立つのは良くないじゃない?

  18. 3722 住民さん

    >>3719 契約済みさん
    ほんとだねえW
    少し前の書き込みに 「このマンションは地域1番のマンション」って系統のものがあった時も、W
    自分のマンションに自信持つのは良いことですけど、何様って感じ
    このマンション、住民を見渡せば富裕層でも何でもなく、普通の人々ですけどねえ。

  19. 3723 マンション住民さん

    >>3719 契約済みさん
    問題はそこじゃないでしょ…呆

    しかも上から目線なんてこれっぽっちも無い。
    100%迷惑目線でしかない。

  20. 3724 住民さん8

    >>3716 住民さん2さん
    ふるてりあアンケートは反対票が多かったようです。
    理事会さんが、今後の方針を考えてくれてるでしょうから見守りましょう!
    今期の理事会さんは毎月理事会も開いていて議論も多くされているので期待できます。

  21. 3725 住民さん8

    なんでアンケート後に盛り上がるのか不思議
    約半数が未提出です
    本当に反対したいのか鬱憤をはらしたいのか
    ふるてりあのフォローをするわけではないですが床の劣化はガーデンにも同じように見られます。
    2年も経てばこんなものだと思いますが
    劣化を指摘するならガーデンでの走る行為や遊ぶ行為も劣化につながるので禁止にするのが妥当かとおもいます。

  22. 3726 住民さん1

    3708さんは見たわけでもないのにシミはフルテリアが原因で汚れたと写真を載せたの?フルテリアンチ?思い込み?捏造?
    もしそうだとしたら業務妨害だって逆に言われるよ。
    確かに、フルテリアで盛り上がりたくて投稿してるっ方がいるって感はある、疲れますね。 フルテリアのことは理事会に任せておけば良いんです。

  23. 3727 匿名さん

    ふるてりあ公式Xに8月末で終了のお知らせが出ていますね。



    【プラウドシティ東雲キャナルマークス】
    駐輪等諸問題の改善に努めて参りましたが改善がみられないため8月27日(日曜)をもちまして最終営業となります。
    ご協力いただいたお客様申し訳ございません。
    またご迷惑お掛けした住民の方にこの場を借りてお詫び申し上げます?

  24. 3728 住民さん7

    >>3725 住民さん8さん
    え、アンケート前の方がかなり盛んでしたよ。
    ガーデンで走るのは論ずるまでも無いでしょう。
    既に禁止になってます。遊ぶ行為についても何度か書面通達やガイドブック出てますけど、、最近越してきた方なのか、まだ知らない人が居るとは危ないですね。

  25. 3729 住民さん1

    むしろ長く続いた方じゃないですかね
    ここは住民の厚意でここまで続きましたが、豊洲の路上でやってたら街づくり協議会あたりからクレームついて一発退場だったと思います。

  26. 3730 住民さん4

    >>3727 匿名さん
    やったぁ!心底嬉しい!
    やっとの念願叶い、静かな週末が戻ってくる~
    理事会さんありがとうございます!
    公式LINEワクワクして待ちます。

  27. 3731 住民さん4

    >>3730 住民さん4さん
    理事会さんありがとう。
    大変な問題取り組んで頂いて感謝です。

  28. 3732 住民さん8

    >>3728
    アンケート前→アンケート期間です。
    明確に禁止されていないはずです
    遊ぶ行為はなおさらで禁止されてなんていないはずですよ

  29. 3733 住民さん1

    性格悪いからでしょうか。
    「駐輪等諸問題の改善に努めて参りましたが改善がみられないため」にちょっとひっかかってしまいました。
    来客者のマナーの悪さ、駐輪問題を前面に出ている気がして営業出来なくなったと言っている気がして。
    自身の行いの悪さは「等」に含まれてるんだろうけど、なんだかなーっと。
    って、完全に上げ足取りですね。

    エレベーターのお知らせに、一時中止とあり、即時の解約では無いと記載がありました。
    ふるてりあのTwitter(Xか)には最終営業とありますが、完全撤退なのか、一時中止なのか。どちらなんでしょうかね。

  30. 3734 住民さん

    反対が多い結果が出ましたがエレベーターの掲示を見ると一時的な停止措置なんですかね

  31. 3735 住民さん3

    >>3733 住民さん1さん
    撤退理由で、わざわざ自分たちがルール違反したからなんて記載しないですよ…

    掲示には理事会が一時停止を指示して、ふるてりあからの改善報告の提出内容を元に再開を判断すると記載されています。
    想像するにその提出をしない(拒否?)で、撤退を選んだという形ではないですかね?

  32. 3736 住民さん6

    ほんの少しだけだけど涼しくなりましたね。
    来年の夏はエレベーターに扇風機をつけてもらいたいなあ。あと蚊除けも。
    暑いときのここのリゾートみたいな雰囲気は大好きではありますが。

    忘れずに意見箱投函します。

  33. 3737 住民

    これで、フルテリアスレから解放される。 多数の貶す言葉、吐かれる愚痴、には、辟易としていました。
    よかった よかった、よかった、ホイホイ

  34. 3738 契約済みさん

    >>3737 住民さん
    これって書く必要ある?

  35. 3739 住民さん8

    >>3738 契約済みさん
    ある

  36. 3740 住民さん2

    >>3739 住民さん8さん

    それならok

  37. 3741 契約済みさん

    最近いきなりステーキのフードトラックもラインアップに入ってて嬉しいですね。

  38. 3742 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 3743 住民さん1

    >> 3742
    大きな犬がいるんですか?

    私は犬を階段や廊下を歩かせている人がいるのを何度も見かけます。
    来客者用駐輪場の道でトイレをさせてたり(チョロっと水はかけてたけど)、嫌だなと思ったのはマンションの入り口の所でウンコさせてた事。
    ちゃんと持ち帰ってたけど、ちょっとそれはどうなの?って。

    1. 大きな犬がいるんですか?私は犬を階段や廊...
  40. 3744 住民さん

    >>3742 住民さん1さん
    闘犬はそもそも都条例で禁止されていますので、見かけたらぜひ警察や自治体へ通報されてください。

  41. 3745 マンション住民さん

    >>3742 住民さん1さん
    それが事実であなたが住民の方であれば、こんな匿名掲示板でコメントしてるより管理組合に正式に打ち上げて対処要請すべきだと思いますよ。

  42. 3746 住民さん3

    >>3743 住民さん1さん
    私も犬を歩かせてるのを見かけて注意したことがあります。
    しかも同じ方(中国人)で、この半年で2回あります。
    見かけた情報を是非、管理人さんや理事会に報告して下さい。
    私も伝えましたが、件数がある程度あれば管理側も対処してれますので!

  43. 3747 住民さん1

    外で野菜売ってた店(名前忘れました)のアンケート結果からここで出てた不満割合よりは反対意見はそんなに多くなかった印象を受けました。少し前に敷地内の自転車乗車について書いていましたが、9月から貼り紙があるにも関わらず明らかにルールを守ってない人が多いと思っています。それに対する批判の意見はほぼなく、野菜売ってる店のルール違反には過敏に、ここに投稿している方でも自分のルール違反には甘い人が多いんじゃないですか?皆さん自転車押して歩いていますか?せめて大人からルール守っていきましょうよ。

  44. 3748 住民さん3

    >>3746 住民さん3さん
    日本人の飼い主の方も歩かせているのを見ました。国籍関係なくルールを守れない大人は恥ずかしい。。
    そしてそんな中、なぜペットコンサル業者への支払いをマンション全住人の管理費から拠出しなければならないの?

  45. 3749 住民さん6

    >>3748 住民さん3さん

    そんな支出してるんですか?

  46. 3750 住民さん5

    >>3749 住民さん6さん

    分かりません、ちょっと確認させてください

  47. 3751 住民さん1

    >>3749 住民さん6さん
    総会の資料に乗ってますよ。
    年間〇〇万円負担しています。
    個人的には必要性を感じませんが、総会で承認された議案ですね。

  48. 3752 マンション住民さん

    >>3748 住民さん3さん
    3748さんの「ペットコンサル業者への支払いについて」仰りたい事はとても分かります。ペットを飼われていない方からしてみたら尚更そう思われると思います。

    ペットを飼っている私でさえ、ペットコンサル費用をそんなにかけて、どれほどの効果的かが分からないので、、、

    今期の理事会さんはとても前向きに取り組んで下さっているようですし、論理的にご意見まとめて理事ポスト投函してみてはいかがでしょうか?

  49. 3753 住民さん4

    >>3752 マンション住民さん

    ありがとうございます。はい、そうしてみたいと思います。ありがとうございました。

  50. 3754 住民さん1

    >>3744 住民さん

    闘犬と特定犬を、ごっちゃ混ぜしてないか?
    闘犬とは、犬と犬闘わせる行為です。

    特定の犬種を飼うことは 都条例で禁止されてないよ
    (ただし、飼い方には条件があります)

    概説 闘犬、闘鶏、闘牛等の取締、禁止を目的とし、闘犬等の闘いを見せる目的で公衆を集めることを禁止している。 都道府県では1948年に東京都で制定され、その後、北海道、神奈川県、福井県、石川県で制定されている。 東京都神奈川県、福井県、石川県では全面禁止とされていて、北海道では土佐犬に関してのみ許可制としている。

  51. 3755 住民板ユーザーさん6

    >>3754 住民さん1さん
    横からですが、 >>3742 の投稿で闘犬を見た、という投稿があったんでんですよ。既に削除されてしまったようですけど。

  52. 3756 住民さん2

    >>3755 住民板ユーザーさん6さん

    たぶん、投稿者3744は3754さんからの闘犬云々の指摘で、ご自分の知識不足に気づいて削除依頼したのかな?
    だって闘犬を見たって内容なら 犬と犬を闘わせている場面を見たって事になるから。それはないでしょうからね。
    推測です

  53. 3757 住民さん3

    >>3756 住民さん2さん
    ?…闘犬云々の前に、あなたがまったく日本語が読めていないことだけはわかりました。確信です。

  54. 3758 住民さん2

    >>3757 住民さん3さん

    了解しました!

  55. 3759 住民さん3

    >>3757 住民さん3さん
    すごいすごい

  56. 3760 住民

    >>3757 住民さん3さん
    真面目に3756さんは、答えていると思うよ。
    「日本語が読めてない」と揶揄するような書き込みを敢えてする必要ある?

  57. 3761 住民さん1

    マンションの"賃貸募集"と"売り出し"物件が、一件ずつ出ていました。 東京のマンション物件が値上がりしていることを目の当たりできます。やはり、築浅であることに加えて、このあたりは立地がいいからでしょうね。
    この値段で契約が成立したとして!のことですが、このあたりは東京郊外や地方都市とは感覚が違うと感じます。ちょっと金銭感覚が、、、ブレそうです。

  58. 3762 住民さん1

    >>3760 住民さん
    私も同感です。
    「まったく」の使い方を間違っているのに「確信」されてる方ですので……そっとしておきましょう。

  59. 3763 住民

    傘を外に出してる方、しまってほしいです。
    雨の日に使用したものをそのまま置くのもよくないが、常時6本くらい外に出してる人、完全に傘置きを外にしてる。。
    見た目的にだらしないし、中古内覧のときに外廊下にモノ置かれてるのはかなりマイナスになるんですよね。

  60. 3764 契約済みさん

    >>3763 住民さん
    傘置きは外のままにします。
    暇すぎるでしょ。

  61. 3765 入居済みさん

    >>3764 契約済みさん
    そんな一々見た目ばかり気にしている人には無視していいよ。。。
    もしくは、ブランド品の傘に変えてみたらどうかな?
    個人的には、BURBERRYが好きです。

  62. 3766 住民さん7

    >>3763 住民さん

    え、いやだ!
    運動後の汗だく、ラフな格好でガーデンのベンチで休憩したらマンションのイメージもマイナスになっちゃうのか?
    中古内覧の人のためにガーデンにはスーツしか着れないのかー!!!

  63. 3767 契約済みさん

    >>3766 住民さん7さん
    メンズはスーツだね。レディースはカクテルドレスでいいかしら?
    毎日ガーデンパーティー気分で悪くないかもしれません。

  64. 3768 住民さん1

    >>3763 住民さん
    傘が気になるなら管理人に報告すれば注意してくれますよ。
    私も同じ階の方が子供の自転車を置いていたので、管理人さんから注意してもらいました。
    知らない方もいますが、玄関前は個人のスペースではないんですよね。

  65. 3769 住民さん7

    >>3768 住民さん1さん
    すごい、また暇人発見。
    こんな細くいちいち口がうるさいのはまじでイラつくね。
    他人のことを放っておいてくれ。

  66. 3770 住民さん4

    他人のことをそんなにせんさくするな。
    ベランダも個人スペースではないよ?それでなに?

  67. 3771 UMBRELLA MAN

    傘が気になるってwwww
    どんだけつまんない人生過ごしているの?

  68. 3772 住民さん4

    >>3771 UMBRELLA MANさん

    精神病のサポートがあんまり良くないので、診断未確定の強迫性障害とか?

  69. 3773 住民さん6

    >>3763 住民さん
    逆に人の家の前に立って傘の本数を数えているのは気持ち悪いと思いますが。。。

  70. 3774 住民さん3

    一応玄関外は共用スペースなので私物は置いてはいけないという事になります。

    傘くらいは私は気にならないですが、ストライダーやベビーカーはしまいなさいよ、とは思います。

  71. 3775 住民さん1

    >>3743 住民さん1さん

    私かなぁ。一度そんな事がありました。ごめんなさい。おしっこはその場でさせないようにできるのですが、うんちは歩いていて急に立ち止まって始まってしまうので、そこはダメ!と思って引っ張ってもぽとぽと落としてしまいます。すみませんでした。今後は出来るだけ遠くを歩くようにします。

  72. 3776 契約済みさん

    普段ってそんな気にする時間ある?暇っていいなー

  73. 3777 契約済みさん

    >>3776 契約済みさん
    専業主婦って楽だね、他人の家の前まで気にしてる。
    子育ちはそんなに楽ですね。

  74. 3778 ハロウィン

    今年はハロウィンのカボチャ出ないですね…寂しいなぁ。。

  75. 3779 契約者さん

    >>3778 ハロウィンさん
    クリスマスの飾りもないんですかね…
    今年の中庭は寂しい

  76. 3780 住民さん4

    >>3779 契約者さん

    お前、住民じゃないなら書き込むなよ

  77. 3781 住民さん2

    >>3780 住民さん4さん

    すみませんでした。以後気をつけます。

  78. 3782 住民さん1

    いつまで噴水も復活するんですかね

  79. 3783 住民さん1

    今日、犬を連れていた女性、敷地内も抱き上げる事なく普通に歩かせていました。マナー守ってほしい。
    私も急いでたので注意できなかった。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  80. 3784 住民さん1

    噴水一日二日だけかと思ったら空の期間長いですよね。

  81. 3785 住民さん7

    >>3783 住民さん1さん

    情報ありがとうございます。注意しておきます。

  82. 3786 住民さん

    ハロウィンだからかお菓子のゴミが散らかってますね

  83. 3787 住民さん3

    >>3764 契約済みさん
    間違ってるよ。
    傘は外おきのままにします。って、中学生の反抗みたい。
    共用スペースに(今回の場合は通路)傘を置いたり引っ掛けたりは、規則で禁止です。
    見た目ってこともあるのですが、そもそも共用部に私物を置くことは"防災、防犯上"も良くない。
    どうか、考えをあらためて欲しいな。
    見逃せないと思ったので話を振り返してしまいました。

  84. 3788 マンション住民さん

    >>3787 住民さん3さん
    じゃあ、エアコンの室外機も共用部に置いている皆様、撤去することでいいですよね?
    私物置きは禁止でしょう?

    室内に保管する予定は一歳ないので、傘はとりあえず室外機の裏に置いときま~す。

  85. 3789 入居済みさん

    >>3788 マンション住民さん
    元々、ルールの問題ではなく、見た目の話だったしね。

    「見た目的にだらしないし、中古内覧のときに外廊下にモノ置かれてるのはかなりマイナスになるんですよね。」 ←こいつね

  86. 3790 入居済みさん

    >>3789 入居済みさん
    そういう暇人、お正月飾りなどにもうるさいと思うぜ。

  87. 3791 契約済みさん

    >>3790 入居済みさん
    クリスマスリースも飾りたいけど、ぎゃぎゃ文句言うかしら。。。冷たい環境ですね。。。

  88. 3792 匿名さん

    >>3788 マンション住民さん
    エアコン室外機は決められた場所での設置が契約時点で認められてます。

  89. 3793 匿名さん

    >>3791 契約済みさん
    ハロウィンやクリスマス、お正月飾りといった一時的かつ常識的(緊急避難などの安全上の問題も無い)なものは普通の管理組合では認めますね。あとはうちの管理組合での意思決定次第です。

  90. 3794 住民さん1

    小学生みたいな屁理屈言ってる人がいますね。

  91. 3795 住民さん1

    外に傘を出しちゃいけないことが理解できないやつが居るんだな
    注意されたらガキみたいな反論だし

  92. 3796 住民さん1

    本当に子供みたい。
    見てて恥ずかしくなりますね。

  93. 3797 入居済みさん

    wこどみたいって別に恥ずかしいことでもないぜ。他人のことばかり気にしてるジジババたちより全然ええで。

  94. 3798 入居済みさん

    >>3797 入居済みさん
    傘が外にあることだけでこんなにうるさくぎゃぎゃ言う人たちも逆に恥ずかしいですね。。。

  95. 3800 マンション住民さん

    フルてりあから傘に進化だね。平和ボケってすごいわ

  96. 3801 契約済みさん

    今年クリスマスデコレーションも出てくるかな?去年の雪だるまが可愛かった!

  97. 3802 マンション住民さん

    >>3801 契約済みさん
    可愛かったですね!
    クリスマスイベントもやりたいけど、子供の声がうるさいと思っている人が多いので、やはり難しいですよね。。。

  98. 3803 契約済みさん

    >>3802 マンション住民さん
    確かにそうですね。。。すぐクレームする人がいるよね。。。

  99. 3804 マンション住民さん

    クリスマスパーティーやりたい!

  100. 3805 入居さん

    合流会的なイベントが悪くないかもしれません。仲良く行きましょうよ!

  101. 3806 住民さん1

    間違った事やってるのに自分を正当化してる人がいるね。

  102. 3807 住民さん5

    存在を知り、始めて訪れました。有意義な情報交換の場と期待し投稿を拝見しましたが、基本的には言い争い、不満の吐口のような場なのですね。大変残念です。再度訪れることはないと思いますが、購入を検討される方も閲覧されるオープンな場かと思いますので、もう少し有意義な場になって欲しいですね。居住者の品位を下げるような場にならないことを願います。

  103. 3809 入居さん

    >>3806 住民さん1さん
    大したことないことに文句ばかり言う人も多いですね。他人のこと気にすんなw

  104. 3810 住民さん2

    決められたルールが守れなくて、それを第三者に指摘されると指摘した人を悪者に仕立て上げて自分を正当化ねぇ…。
    なんだかなぁ。

  105. 3811 契約済みさん

    >>3810 住民さん2さん
    センシティブですね!

  106. 3812 入居さん

    第三者も別にbbsに書く必要ないしね。
    直接管理人行ったらいいじゃん。

  107. 3813 入居済みさん

    傘だけではなく、ドアの横に置いているシーサーなども撤去してほしいですね。

  108. 3814 入居済みさん

    玄関ドアにクリスマスリース飾るのは怖いな。。。

  109. 3815 入居済みさん

    >>3812 入居さん
    ま、ルールを守るよりただなゴシップが好きな人間じゃないでしょうか?
    多分ロジカルな解決方法だけで興奮しないので。。。

  110. 3816 匿名さん

    >>3814 入居済みさん
    季節の飾りですから何も問題ないと思いますよ。管理組合からも流石にそんな事で注意喚起されたことはないと思います。

  111. 3817 住民さん8

    最低限のルールも守る気がない人がいるのか。しかも意味のわからない屁理屈並べて。

  112. 3819 住民さん

    小学生が紛れ込んで書き込みしてるみたいですね。

  113. 3820 入居済みさん

    >>3819 住民さん
    上から目線やめとけw

  114. 3821 入居済みさん

    >>3818 住民さん
    だから、BBSを荒くするより、そのまま管理に言ったらいいと思います。

  115. 3823 入居済みさん

    おいおいおい誰だ。教育レベル低すぎるぞ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

    1. おいおいおい誰だ。教育レベル低すぎるぞ。...
  116. 3825 住民さん

    イヤイヤ、うちのマンションも躾されてないのばっかりじゃん。いつも同じ子が騒いでる。

  117. 3827 住民さん1

    誰のか知りませんが、今日目についたゴミは捨てておきました。

  118. 3828 住民さん1

    >>3788 マンション住民さん

    ところでエアコン室外機は撤去したのですか?
    ご自分で言っておいてまさか撤去してないとか無いですよね?

  119. 3830 住民さん1

    そもそもネット掲示板へのネガティブな書き込みは問題解決策にならず非生産的時間。攻撃的な書き込みは低リテラシー露呈者なので、紳士淑女の皆様は付き合わずレスしない(仲良くしない)方が良いでしょう。

  120. 3833 住民さん

    もう完売して何年も経ってるのにタレコミのような書き込みはやめてくださいな

  121. 3836 住民さん8

    質問です。ピアノ(電子ピアノ除く)を設置されている方はいますか?
    音漏れの状況とか、防音対策などどのようにされているか聞きたいです。

  122. 3837 住民さん01

    壁掛けテレビ設置された方いらっしゃいますか??

  123. 3838 住民さん4

    >>3837 住民さん01さん

    はーい

  124. 3839 住民さん7

    ありがとうございます!特にマンションの規定とかなかったですよね?わたしも壁掛けにしようと思っています!

  125. 3840 住民さん3

    >>3839 住民さん7さん

    ウチは入居の際に業者に全てお任せしてリフォームして、その中で各種確認や申請もしてもらっていたので、念のため確認された方がよろしいかと思います!

  126. 3841 住民さん6

    >>3840 住民さん3さん
    なるほどですね、ありがとうございました!

  127. 3842 住民さん2

    >>3836 住民さん8さん

    防音工事しかないでしょう。
    ピアノの場合は床からも響きますから、床の工事もお忘れなくね。

    個人的にですが、、、防音工事せずにピアノ弾かれたらとても困ります。
    楽器の音は近隣トラブルの代表的なものです。

  128. 3843 住民さん8

    >>3842 住民さん2さん
    コメントありがとうございます。
    このマンションはお子様も多いしピアノ世帯所有率から考えると30~40台は入ってそうなのですがピアノの音が聞こえてきたことが記憶にないんですよね。皆さん電子ピアノで我慢されているのでしょうかね…?
    防音工事見積もりしたら資材重量600kg、費用300万円とのことでしたのでなかなか敷居が高いですよね…

  129. 3844 住民さん3

    駐車場何台も契約してる人どうにかならんのかね?ランボルギーニ停めてる人5台分は契約してる

  130. 3845 住民さん2

    >>3844 住民さん3さん
    駐車場スペースが、余ってたらOKと思います。
    駐車場の利用料は大きな収入でしょう。
    私は車を保持してないのですが、多区画使用者がいる一方で駐車場待機者とかいるのかい?

  131. 3846 住民さん11

    >>3845 住民さん2さん

    余っているところは希望者に2台目以降用に貸し出すようにしていますがもちろん1台目の方が優先ですので申し込めば一定期間内に明け渡しするようになっているはずです。理事会でも議題に挙がっていました。

  132. 3847 住民さん

    >>3844 住民さん3さん
    5台分?
    ほんとか?
    そりゃー会社の車か?

  133. 3848 住民

    車庫飛ばしか?なぁーんちゃって勘繰ってしまってます。
    けど、ほんとうに五台分も借りてる住民がいるの?

  134. 3849 管理担当

    [プライバシーを侵害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  135. 3850 通報者

    >>3849 住民さん3さん

    ルール違反してるわけじゃないし、こういうのやめな~

  136. 3851 住民さん1

    個人を特定可能な情報を晒してる時点で3849さんが法的にほぼアウトですね~(駐車場番号から個人を調べられる人物が存在するので…)

  137. 3852 3849

    >>3850 通報者さん
    駐車場待機者が何人もいる状況で、何台も借りているのはルール違反ではない?

  138. 3853 住民さん8

    >>3851 住民さん1さん
    何台もの駐車スペースを借りているという事に半信半疑の方が多数いましたので、投稿しました。
    この投稿で個人情報を特定する事ができるのはマンションの管理人のみだと思いますが、不快に思われたようですので削除依頼出しときました。

  139. 3854 住民さん8

    >>3852 3849さん

    なぜそれがルール違反になるのでしょうか?優先、抽選等の正当なルールに基づいて、駐車場を確保しているのであれば何の問題もないのではないでしょうか?例えば住民以外の人が使っているとかいうのであればルール違反ですが、複数の駐車場を借りてるから、他の人に渡せとか言ったり、晒したりするのはおかしいと思いますよ。

  140. 3855 住民さん1

    >>3854 住民さん8さん
    ルール違反かどうかは、マンションの防災センターや野村のマンション担当の人に聞いてみてください。私が以前両方に聞いた時は、駐車場の規則的にはアウトとの回答でした。
    個人の特定に繋がるとの指摘がありましたので、当該投稿は削除依頼出してます。

  141. 3856 住民さん8

    >>3855 住民さん1さん

    規約等を確認しましたが、ルール違反ではないです。空き区画があれば優先順位に従って申し込むことができるようです。ただ、管理組合から解消を申し出ることはできるみたいですね。

  142. 3857 通報者

    >>3853 住民さん8さん

    ありがとう!

  143. 3858 入居前さん

    他マンションでの事例
    ①旧地権者 
    ②大口区分所有者 
    ③その他
    理事会での協議結果を知りたいですね。回付されてましたっけ?
    写真掲載は.........

  144. 3859 住民さん1

    >>3855 住民さん1さん
    ルール違反と主張されている根拠を共有されては?防災センターに聞いてみたから~というだけでは確認不十分ですし。
    いずれにしても個情法の方が上位ルールですが。。

  145. 3860 マンション住民さん

    えー!!!駐車場5台!?持ってる人がいるんですか!?
    我が家が申し込んだときは空きがなくて、近隣の駐車場を借りて10か月くらい待ちました。マンションから徒歩6,7分程度のところです。いうまでもなく不便だし、マンションの駐車場代よりも高いしでつらかったです。。

  146. 3861 マンション住民さん

    >>3856 住民さん8さん
    多区画契約されている方は、入居当初駐車場に空きが沢山有ったのではないでしょうか。

    私も入居時、駐車場の場所どこがいいですかと選ぶ事が出来る状態でした。

    今は、沢山の方がお待ちのようですから多区画契約の方にお願いしてるでは?

    それよりルール違反なのは、駐車場の車両サイズを超えた車両だと思いますよ。
    最大車両サイズ、5mX2mとなってますが契約時車両の確認したほうが良いかと思います。

  147. 3862 住民さん1

    ランボルギーニ含め、5台所有ってすげー金持ちだな

  148. 3863 住民さん2

    >>3862 住民さん1さん

    ほんとそれー!住む世界が違う

  149. 3864 住民さん6

    >>3861 マンション住民さん

    車両サイズの限度が決まってるんですね!そしてそれを超えちゃってる人もいるの?駐車場借りるときに車種とか記入した気がするけど誰もチェックしてないのかな??

  150. 3865 住民さん7

    >>3849 住民さん3さん

    これさ、画像だけじゃなくて投稿内容消したほうが良いんじゃないの??そこに停めてる人がいたら「あ、この人か。」ってみんな分かっちゃうよ。第一元投稿がホントかどうか分からないし、ホントだったとしてもこの投稿見た住人に直接注意でもされたら怖すぎるでしょ

  151. 3866 住民さん3

    間違えてますね。本当に住人ですか?

  152. 3867 住民さん4

    >>3861 さん

    間違えてますね。本当に住人ですか?

  153. 3868 マンション住民さん

    >>3867 住民さん4さん

    3861さんの記載は誤りなのですね。

    是非正解を教えてください。

  154. 3869 住民さん8

    >>3868 マンション住民さん

    マンション住人であれば、規約等が記載された冊子を読めば分かりますよ。

  155. 3870 住民さん1

    駐車場は初期の頃空きがあったので追加可能の案内が来てましたよ
    借りてる方は全く悪くないです。どちらかといえば初期理事の見通しが甘かったかなぁと
    一度貸してしまったものは返上してもらうのは厳しいですね
    ここで声を上げるのではなく理事会に興味を持つ、もしくは来年度立候補されてはいかがでしょうか

  156. 3871 住民さん2

    >>3870 住民さん1さん

    理事は悪くないですよ。規定を確認してから発言した方がいいですよ

  157. 3872 住人

    マンションすまい・る債ってどうでしょう?うちの管理組合も検討済??

  158. 3873 住民

    この頃、ここのサイト おとなしくなったね

  159. 3874 住民さん5

    >>3873 住民さん

    みんな満足してて不満がないということですね。

  160. 3875 住民さん6

    >>3873 住民さん
    今年の理事会は去年と違い活動が活発ですからね。
    色々な問題に対処して頂いていて本当に感謝です。

  161. 3876 住民さん

    >>3875 住民さん6さん
    去年の理事の立場がないね。笑

  162. 3877 住民さん5

    中庭の子供の騒ぎ声についてです。このマンションの構造上、中庭での子供の発する甲高い奇声は、上の階まで響き渡っています。これだけの集合住宅ですので、様々な生活時間帯の方がいると思います。窓を閉めていても響き渡る奇声のおかげで、睡眠障害や健康被害を受けています。毎日同じ子供さんのようです。高いお金を払って購入したマンションなのに、たった一人の迷惑な住人のせいで、多くの住人がストレスを抱えてしまわぬように、心当たりのある人はもう少し子供の躾をしてほしいです。

  163. 3878 住民さん2

    >>3877 住民さん5さん
    子供の声なんて川のせせらぎと同じで環境音ですよ。しつけとか言うのは老害の考えと思います。

  164. 3879 住民さん2

    >>3878 住民さん2さん

    人それぞれですね。あなたの価値観を押し付けないでください。

  165. 3880 住民さん1

    ウチ低層でガーデン直上だけど全然気にならん。。
    先週土曜とかめちゃ子供だらけだったけど全然気にならんかった。昼ならいいんじゃないの?

  166. 3881 住民さん1

    これだけ多数の住民がいるのですから、騒ぐ子がいても当然でしょう。 そして子供の声が甲高いのも当然。 3877さんは、その声で睡眠妨害を被ってるという事なのでストレス溜めておられる事でしょうけれど、でも子供の声が気になるなら、この形状の大規模な数の、子育て世代が多数、住んでて当たり前のマンションを買ったの?

  167. 3882 住民さん5

    >>3877 住民さん5さん
    毎日同じ子供が、うるさいと感じるなら、大人として、その子に注意したらええやん


  168. 3883 住民さん1

    異常にうるさい時はありますよね。

  169. 3884 住民さん2

    >>3881 住民さん1さん
    思いのほかうるさかったんですかね?ただこの掲示板で騒音被害言っても1ミリも解決しないので然るべきところに3877さん言いましょう。

  170. 3885 住民3

    3877さん
    健康被害は大変ですね。医師の診断書と共に表の場で協議されては如何でしょうか。確かに一部(外部の子?)で騒々しい・マナーのない子は散見されますが、相対的に他共同住宅と同様の「子供らしい」レベルかと。最近、水辺廻りで丸石投げたり、植栽の中に入り込んでいる子は何度か注意しましたけどね、親居たけど。子供より親が問題な気がしますね。

  171. 3886 マンショントラブルあるある

    これだけの多数戸マンションで、こんなに広いガーデンです。ここが子供の遊び場所になるのは当然ではないかと思います。
    ただ、騒ぎ方や時間などマナーは必要ですけれど。
    参考までに→音については、5階くらいまでは車の直接的な音は気になります。6階~上層階は階が上がるほど直接的な音は小さくなりますが、響くような反響音は下層階よりも増します。特に向かい側に高層の建物があると反響音は大きくなってしまいます。(ここのマンションも形も音を増幅させると思います)
    こんなうるさいーーーっだったのもしれないけれど、予測するべきでしたね。

  172. 3887 住民さん6

    休日午前中のキッズルームでswitchで遊んでいる小学生達、騒いでうるさいしおもちゃで遊ぶスペースに寝転がってバッグとか投げ捨てて他の小さい子供達が遊びづらそうです。
    その小学生の親は楽でよいとは思うのですが教育してほしいです。

  173. 3888 住民さん

    >>3887 住民さん6さん

    キッズルームなんだから良いのでは?
    騒ぐのがキッズルームと思うけどなぁ
    注)私には中学生以下の子供はいません

  174. 3889 マンション住民

    音に関しては、「このマンションのキッズルームって防音壁、床になってる?なってない?」

    小さい子と小学生のキッズスペースの混在は対策が必要と思います。 (無理かもしれませんが、ふざけた小学生は時にはブレーキが効かないので、例えばエリアを分けるとか、時間をずらすとか~)

  175. 3890 住民さん1

    先日も小学生が複数寝そべっていたから入るのを断念。以前入室した際は複数で走り回ってものを投げたりしていたので危ないので退室しました。
    場所取り?なのかわかりませんが一日中荷物を置きっぱなしにされては誰も入れないので親御さんは配慮していただきたいです。

  176. 3891 住民さん6

    >>3887 住民さん6さん

    そんな感じなんですね!ご安心ください。遭遇したら私(コワモテ30代)が代わりに注意しときます。なんか小学生が行くところじゃない気もしますが、別に制限してないですもんね。小さい子も安心して遊べるよう、小学生のお子さまたちにもマナーよく遊んでいただきましょう。

  177. 3892 マンション住民さん

    ランドリールームにも居ましたね、彼ら。

  178. 3893 マンション住民

    キッズスペース、イベントスタジオを備えて、そこ売り設備にマンションは多々あります。
    若いご夫婦など、買う時には魅力のある設備です。
    けれど多くのマンションごその維持やトラブルにストレスを溜めてます。
    子供が整然と施設を使うなんてあり得ないのが実際で、保護者も、そのスペースを利用すれば家の中で騒がなくていいわ~留守の家に居させるより安全だ~ってところ。
    保護者に大きな期待はできません。
    共有スペースはリスクがつきものなんですよね。 
    管理の方に都度、都度、都度、都度、連絡して注意してもらうのが最善

  179. 3894 住民さん

    それは親の勤めです。

  180. 3895 通りすがりの住人

    あなた大丈夫?
    子供なら何をしても良いワケではありません。
    子供のいる方は読んでほしい。
    あなたは大丈夫ですか?
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26438813/

  181. 3896 住民さん

    子持ち様 なんて馬鹿げた言葉がある程だからバカな親は「子供がいる私はね、多少のことは周りから許される、大目に見てもらえるんだ。だってね、私たちは少子化のなかで子供産んだ親、子持ち様なんですからね」と思ってるのでは?

    ワハハ、嫌味たっぷりに言いました。

  182. 3897 住民さん1

    今日は18時過ぎても子供のきゃーきゃーする声がすごかったです。高層階住人ですがここまで響く?と。個人的に18時過ぎたら静かにしてほしいと思ってしまいます。

  183. 3898 通りすがりの住人


    今日はこちらをどうぞ。
    自分の子供が迷惑になってませんか?
    そしてそれを注意するのは他でもない『親であるあなた自信』です。

  184. 3899 住民さん1

    おなじく夕方にうるさいの気になってました

  185. 3900 住民さん

    >>3899 住民さん1さん

    これから夏で、7時頃まで明るくなるので、ますますうるさくなりますでーーーッ
    ふざけた子供は、うるさいで!

  186. 3901 住民さん2

    誰か注意してください
    どうなってるのここ、、

  187. 3902 住民さん1

    他力本願の人ばっかですね
    理事会にでも立候補、出席して意見言われてみては?
    理事会では共益費未払い、マンション内自転車走行も問題になっていましたし、飲食エリアではないところで飲食、アルコール摂取、ベランダのタバコなど大人の問題が多数挙がっていましたよ。
    子供子供言ってないで視野を広げてみては?

  188. 3903 通りすがりの住人

    それはそれ。
    まったく別の問題ですね。
    子供の親かな?

  189. 3904 住民さん1

    子供がうるさい!どうにかしてください!
    って理事会に出席してぜひ言ってみてください
    みんなしらけますよ
    具体的にどうしたいか、どうすればいいのか書かないと
    "子供"じゃないんでしょう?

スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸