大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 11963 匿名さん

    なるべくお見合いを避けるように建てられてますから、四方真正面に高い建物があるような某本町物件よりははるかにマシですよ。

  2. 11964 匿名

    >>11963 匿名さん
    どの物件ですか?

  3. 11965 匿名さん

    東側の10階くらいまでは酷いね

  4. 11966 匿名さん

    >>11963 匿名さん

    意識しすぎです

  5. 11967 評判気になるさん

    ウメキタ2期 梅田ガーデン検討中ですよ
    どちらも周りはビルに囲まれてますが笑

  6. 11968 匿名さん

    >>11964 匿名さん
    CT大阪本町では?

  7. 11969 名無しさん

    街中なら初めから覚悟してるんだけど、ある程度眺望望める場所やと欲張りになるよね

  8. 11970 匿名さん

    >>11794 マンション検討中さん

    商業地域の戸建てはやめたほうがいいのは同感だけど、準工業地域は商業地域と違って日影規制があるから住環境としては、まだマシですよ。

  9. 11971 匿名さん

    >>11970 匿名さん

    そうするとこの辺りの戸建ては将来価値考えると買いになるんですかね?
    うめきたが成功したとすれば、高級住宅地に様変わりですもんね…

  10. 11972 マンション検討中さん

    パークナードもなんやかんや言われながらも、あと4邸になってますね。

  11. 11973 検討板ユーザーさん

    >>11971 匿名さん

    ハザードの問題がある限り、この辺で戸建ての需要が上がることはないかと

  12. 11974 匿名さん

    >>11973 検討板ユーザーさん

    ここがダメなら大阪中心部の半分は水没ですよ。ハザードリスク以上にうめきた2期の期待が大きいですから。マンション戸建てもガッツリ価値上がりますよ。

  13. 11975 匿名さん

    >>11974 匿名さん
    購入者ですが、戸建はリスク高いと思います
    最悪の場合、マンションならエントランスが浸水するだけですけど戸建はどうなりますか?

  14. 11976 匿名さん

    >>11975 匿名さん

    万一の時はこのマンションに避難になるのかな?

  15. 11977 匿名さん

    >>11973 検討板ユーザーさん
    ハザードの問題は変わりませんが、需要は上がるでしょう

  16. 11978 匿名さん

    うめきた2期だけじゃないけど都心の商業施設は周辺住民にとってそんなに普段使いのよいテナントという感じではないと思うけど。デパ地下のようなものができれば住民にとっても魅力的ですけど。賃料バカ高いから結局は購入者負担だし。まあここは福島の穴場的なお店が生活圏だからそっちの方が結局は普段使いになると思います。

  17. 11979 マンション検討中さん

    ここのハザードは淀川左岸線が完成したらあまり気にしなくて良くなりますよ。豊崎から海老江までスーパー堤防になりますから。

  18. 11980 マンション検討中さん

    準工の街並みは好きになれない。

  19. 11981 匿名さん

    >>11979 マンション検討中さん
    スーパー堤防調べましたが凄いですね。
    梅田を守るためには行政として当たり前の取組ですが、
    これでハザード問題が解決すればこのエリアの価値がさらに上がりますね

  20. 11982 匿名さん

    >>11974 匿名さん

    ここがダメなら大阪中心部の半分は水没
    だからどうだって言うの?

  21. 11983 匿名さん

    >>11975 匿名さん

    そもそも戸建が水没するようなエリアのマンションに住みたくない。
    私は戸建も水没しないと信じてます。

  22. 11984 評判気になるさん

    アンチが苦しんでる!笑

  23. 11985 通りがかりさん

    淀川左岸線知りませんでした。これが完成したらこの地域は安心ですね。

  24. 11986 匿名さん

    >>11980 マンション検討中さん
    誰でもそうだと思います。下町っぽいのもそれはそれで味もありますが。

  25. 11987 匿名さん

    >>11979 マンション検討中さん

    淀川左岸線、土壌汚染が発覚して大変みたいですね。

  26. 11988 匿名さん

    この辺りはどこ掘っても出てくるでしょう。ここだって自然由来はあると思いますよ。

  27. 11989 匿名さん

    >>11987 匿名さん

    色々と話題に事欠かない場所ですねぇ

  28. 11990 名無しさん

    でそのスーパー堤防はいつできるんです?

  29. 11991 マンション比較中さん

    >>11990 名無しさん
    確か2025年か2026年ですよ。

  30. 11992 匿名さん

    >>11990 名無しさん

    万博には間に合わせたいみたいですけど、どうなんでしょうか。

  31. 11993 マンション掲示板さん

    2027年には堤防も完成しており、
    うめきたも全体開業すると。
    暮らしやすくなるのは間違いないですね。

  32. 11994 匿名さん

    一番の不安要素であったハザードが改善されるのは安心ですね。
    近い将来的にはタワーマンション、豪邸からなる高級住宅街になるでしょうね。

  33. 11995 名無しさん

    >>11994 匿名さん
    購入者だけどそんなのならないよ苦笑

  34. 11996 匿名さん

    >>11995 名無しさん

    でも貧相な方はこのエリアで家買えなくないですか?

  35. 11997 名無しさん

    いや多分土地が釣り上がらないと現保有者が売らないから結果的に建たないのでは?

  36. 11998 名無しさん

    >>11926 マンコミュファンさん

    ありがとうございます!
    定期的に写真載せていただけると盛り上がります!

  37. 11999 匿名さん

    >>11997 名無しさん
    今より土地価格が上がるのでは?という流れかと

  38. 12000 匿名さん

    ピンポイントならともかくエリアとして高級住宅街はないでしょう。周辺の雰囲気見てますか?

  39. 12001 匿名さん

    >>12000 匿名さん
    将来どうなるかというお話ですよね。
    グラメ付近は高騰しそうですね。

  40. 12002 マンション掲示板さん

    購入者は住民板にいけば?
    何を検討してるの?

  41. 12003 名無しさん

    >>12002 マンション掲示板さん
    別に害にならないしいいんじゃない?
    フェアに意見出せるし

  42. 12004 匿名さん

    >>12000 匿名さん

    今の雰囲気ではなく、将来のことを言っているのでは?
    高級な街のポテンシャルは明らかでしょう。

  43. 12005 名無しさん

    >>12004 匿名さん
    明らかではないですね。
    ウメキタがあってもその間が汚いままだし、ここらへんだけが突如高級化するのはイメージ湧きません。
    さらに西側はもっと高級感ありません。
    高級な街というのは長い年月かけて街のイメージが作られていくもので、再開発の余波だけで突然高級化するのは(マンション部分をのぞいて)考えにくいですね。

  44. 12006 検討板ユーザーさん

    本気で3Aみたいな高級住宅街を目指すなら外国の領事館を大量に誘致するのしかないね。今でもドイツとメキシコのはあるけど。
    ただ誘致する国間違えると週末黒塗り車が大音量鳴らして押し寄せるので注意。

  45. 12007 匿名さん

    >>12004 匿名さん
    「高級な街」というのが定義難しいですが(笑)、タワマンになっている建物以外にそういう雰囲気は無いですよ。将来もなにわ筋までは綺麗になるかもですが、それより西や北西まではムリでしょう。ポテンシャルも北区なら中之島、中津の方があると思いますよ。

  46. 12008 周辺住民さん

    タワマン以外が高級住宅街化することはないでしょう、、笑 おしゃれなオフィス化なら可能性はありますが。
    中津は電気系統が地下だから武蔵小杉リスクがありますね、、

  47. 12009 匿名さん

    まぁ価格の割にその程度の街、ということですかね。

  48. 12010 検討板ユーザーさん

    この界隈については、高級住宅街よりも
    豊洲のようなアッパーミドル向けタワマン街を目指した方が現実的かと

  49. 12011 匿名さん

    将来高級住宅街になる訳ないでしょう。
    梅田からもっと近くの芝田町や曽根崎ですら汚いままなのになぜ大淀だけが発展するんですか?
    周辺のお店は増えると思いますが、夢を見過ぎかと。

  50. 12012 匿名さん

    今日、偶々メガグラの近辺に用事があって、トーハン旧大阪支店解体工事現場を通りました。
    土地面積4400平米ほどあります。用途は未発表ですが、将来的にマンション、商業施設に入る可能性があります。
    https://urban-notes.net/tohan_osaka_shiten_202012/
    いずれにしても、人が入り地域の活性化に繋がります。

    1. 今日、偶々メガグラの近辺に用事があって、...
  51. 12013 匿名さん

    >>12011 匿名さん

    うめきた2期を舐めてはいけませんよ

  52. 12014 匿名さん

    駅へ近い方が高級住宅街になるんですか?
    騒がしく煩い環境と思いますが、、
    知りませんでした!

  53. 12015 匿名

    >>12014 匿名さん

    知れてよかったね。

  54. 12016 匿名さん

    >>12015 匿名さん
    理由も知りたいな

  55. 12017 匿名さん

    今日の写真です。
    2時間かけて、回ってみました。
    雰囲気としては、メガグラより西側の部分は確か地場工場などが多く、雰囲気はイマイチだと思います。メガグラからウメキタ二期の間はこれから少しずつ変わっていくと思います。
    貨物線鉄道の地下化により、この近辺の利便性が改善され、本来の価値(大阪駅徒歩10分間の距離)が徐々に反映できるようになります。
    将来的には、高級住宅地というより、利便性の良い、緑の多い子育てしやすい環境に変化していく可能性が大きい。
    うちは高級住宅地より、人に優しい街になって欲しいと望んでいます。

    1. 今日の写真です。2時間かけて、回ってみま...
  56. 12018 匿名さん

    >>12017 匿名さん

    その通りだと思います。
    古い工場はメガグラメと同等のハイグレードマンションにどんどん建て替わっていったら良いなと思います。
    もはやトンカチ物作りする地域ではないですよここは。

  57. 12019 匿名さん

    発展が期待できるのは俗に言う新梅田であって大淀ではありませんよね?
    わざとかどうか分かりませんが、大淀が発展するわけない!というのはズレてますね。

  58. 12020 マンコミュファンさん

    既にかなりいい感じです。

    1. 既にかなりいい感じです。
  59. 12021 匿名さん

    >>12019 匿名さん

    発展するしないに住所は関係ないですよ。
    大淀ももれなくうめきた2期で生まれ変わるのは確実です。街が変わるんですよ。

  60. 12022 匿名さん

    >>12021 匿名さん
    えっと、伝わってますか?
    私もグラメ付近は発展すると考えていますよ。
    ただ、大淀全体が変わるとは思っていません。
    あくまでうめきた付近、福島と大淀の端っこである新梅田エリアがにぎわうと考えています。

  61. 12023 匿名さん

    >>12012 匿名さん
    トーハン跡地はデータセンターになりますよ。

  62. 12024 匿名さん

    >>12018 匿名さん

    妄想で盛り上がるのは自由ですが、真面目にモノ作りしている人たちを侮辱するような発言は辞めてください。

  63. 12025 名無しさん

    みんなギスギスしたらダメよ!
    発展への期待感も、冷静に見極めようとする視線も
    ともに街が良くなって欲しいていう想いは一緒ですよ

  64. 12026 周辺住民さん

    こんなに盛り上がっている掲示板は他にないでしょうね。
    それだけ注目度が圧倒的に高いということですか。

  65. 12029 名無しさん

    >>12017 匿名さん

    投稿ありがとうございます?
    今日ひょっとしたら見かけたかもしれません笑

  66. 12030 匿名さん

    大淀が高級住宅街になる事だけはないない。
    それなら梅田周辺は既に高級住宅街ばかりになってるはずなのにうめきた2期に期待感持ち過ぎでは?

    グランフロント北館の隣が今でもパチンコや麻雀店なのに700メートル離れた場所がそんな影響受ける訳ない。

  67. 12031 匿名さん

    [No.12027から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 12032 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  69. 12033 匿名

    ここって駅からは少し離れているのですか?
    それでもやっぱり人気なのですか?

  70. 12034 匿名さん

    >>12030 匿名さん

    モデルルームのムービー観ましたか?本当にこのマンションの検討者ですか?
    うめきた2期は規格外の開発ですよ。この地域は特に恩恵を受ける地域です。街の発展は約束されてます。
    数年後にはハイソな街になるのです。

  71. 12035 匿名さん

    >>12033 匿名さん
    福島駅まで徒歩8分、大阪駅まで徒歩14分というのが事実。
    新駅までは徒歩8分程度の見込み、うめきた完成後は大阪駅までの徒歩分数も縮まる見込みです。
    遠い近いは個人の感覚によりますが、駅近物件でないこと、売れ行きがいいことは事実です。

  72. 12036 匿名さん

    >>12035 匿名さん

    売れていることを心のよりどころにしているけど、だいたい積水は他もどこも売れ行きがいいよね。
    積水は背伸びしすぎない絶妙な値付けが人気の理由なのかなと。

  73. 12037 匿名さん

    >>12036 匿名さん
    心の拠り所とは?何の話をしているのでしょう。
    背伸びしすぎずこの値段ということは、背伸びすれば坪単価いくらになるのでしょうか。

  74. 12038 匿名さん

    積水の経営陣がアホなのは誰でも知っている。詐欺被害とお家騒動で。

  75. 12039 匿名さん

    >>12034 匿名さん
    1期のグランフロント周辺で発展した地域はありますかね。東も北も何も変わってないです。
    オーナーズタワーの北側なんて去年まで空き地でしたよ。今はタイムズ駐車場になってますけど。

    あんなムービーで舞い上がってしまうなんてお気を付けされた方がいいですよ。
    世の中には投資詐欺に合う人はごまんといます。

  76. 12040 匿名さん

    なぜこの流れで積水ディスりに繋がるのか
    なりふり構わない感じですね

  77. 12041 匿名さん

    確かに12034のコメはグラメの営業マンでないとしたら洗脳されたうめきた2期信者になっちゃってる。規格外とか約束されてるとか、完全にやばい。でもハイソな街はウケました(笑)

  78. 12042 匿名さん

    高級住宅街とかハイソとか、検討者を装って投稿している書込にしか見えないのは私だけ?
    傍から見るとわざとアホなこと書いて、それをディスるというマッチポンプに感じるのですが気のせいでしょうか。

  79. 12043 匿名さん

    まぁうめきた2期に期待し、縋りたい気持ちは分かりますよ。西日本最大ですしね。

  80. 12044 匿名さん

    このマンションはうめきた2期以外だと何が売りですかね。福島?

  81. 12045 マンション検討中さん

    >>12036 匿名さん
    他のデベであればもっと釣り上げた価格で販売するという主張?
    安く買えてラッキーといったところでしょうか。そりゃ売れ行きいいはずですよね。

  82. 12046 通りがかりさん

    さぁ 分りかねます。検討中ですが最後の決めてが無いです。やはりうめきた2期検討した方が良いかな 今となっては…
    お高い部屋しか無いみたいですし 同じお高いならうめきたの方が後々良いかなと思うから

  83. 12047 匿名さん

    >>12045 マンション検討中さん
    スミフが売主でしたら、も少し(1割)強気な値付けだと思います。一方、シーズンフォーレストを作らないかもしれません。
    なので、積水ハウスで良かった。

  84. 12048 匿名さん

    >>12046 通りがかりさん
    検討者なのにうめきた以外の売りが分からない??
    うめきた以外に魅力を感じないのであれば、当たり前ですがうめきたを検討すべきかと。

  85. 12049 匿名さん

    正直、自分が売主でしたら、積水と同じ相場で値段を設定しますが、シーズンフォーレストはも一つのマンション用地を企画します。この方が採算がもっと良いからです。

  86. 12050 匿名さん

    >>12042 匿名さん
    バレバレですよね(笑)

  87. 12051 ご近所さん

    残っている物件に手出せないなら、梅北二期なんて絶対に無理でしょう。おそらく不相応です。もっと郊外の6?7000万円ぐらいの物件にしといたほうがいいですよ。

  88. 12052 通りがかりさん

    >>12051 ご近所さん

    いやいやお金は大事 ピンと来ないものに手は、出しません。個人意見ですが

  89. 12053 匿名さん

    >>12052 通りがかりさん
    ピンと来ない物件を検討しても仕方がありませんよ。
    他物件について情報収集すべきかと。

  90. 12054 匿名さん

    >>12053 匿名さん

    なんかすごく冷たいコメントですね。ネット掲示板だからそんな言い方するんですか?
    自分ではピンと来なくても、他の人からのコメント等で新たな気づきってないですか?

  91. 12055 匿名さん

    >>12052 通りがかりさん
    ピンとこない物件の検討板に個人意見書いてるの?
    意味不明だな 笑

  92. 12056 マンション掲示板さん

    1万2千件も投稿あるので、遡ればたくさん情報得られますよ。
    改めて凄い投稿数ですね。

  93. 12057 検討板ユーザーさん

    >>12056 マンション掲示板さん

    初期は良かった。
    購入者

  94. 12058 匿名さん

    レス数と物件の人気度や資産価値は相関しますからね。
    本物件はNo.1で素晴らしい成績だと思います。

  95. 12059 マンション検討中さん

    注目度が凄いマンションですね!
    やはり、存在感が凄いという事でしょうか。
    購入出来る方が羨ましいです。

  96. 12060 匿名さん

    >>12059 マンション検討中さん
    まだ残っていますからローン組めるのであれば大丈夫ですよ。

  97. 12061 匿名さん

    1期で積水ハウスのスカイビル勤務の女子社員も多く購入してます。
    賃貸マンションより資産価値上がるから将来、売っても貸しても良いでしょう。
    結果的にタダで新築住めてローン控除も付き最高です。
    全戸数の1割位は社員、子会社、関連会社の住まいですよ。100名近いと思います。
    私は3LDKと賃貸用途で1LDK購入しました。年金対策にします。
    結果的にミニグラメ、見送って正解でした。
    知り合いにも強く進め3名購入しましたよ。
    残りの部屋、間取りや予算の問題点があるでしょうが買えるなら絶対買うことを勧めます。
    こんな価格では絶対、今後出ませんからね。
    5年経過したらわかるでしょう。

  98. 12062 匿名さん

    上の投稿は積水の営業?
    普段から掲示板に潜んで営業してるということ?

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸