大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 10914 匿名さん

    >>10913 検討板ユーザーさん

    私も騒がれている理由がよくわからないんですが、元々分譲マンションになることは有名だったんですか?

  2. 10915 匿名さん

    住不さんのことだから、また5年ぐらいかけて適正価格で販売されるんでしょう。
    あれ?   でもそんなことしたら、借地期間が短くなる。
    困ったなぁ。 いつもの販売方法ができない?

  3. 10916 名無しさん

    うめきた2期とどちらが坪単価高くなるのでしょうね。恐ろしい恐ろしい。

  4. 10917 名無し

    >>10916 名無しさん
    借地だから、基本的にはこちらの方が安くなるでしょう。
    しかし、50年後に向けて修繕積立金と解体積立金の両方を負担していくのはイヤだなぁ。

  5. 10918 名無し

    >>10899 マンション検討中さん
    マンション入口付近に毎晩のように居酒屋の客引きがたむろってるなんて、絶対イヤですねぇ。メインの商店街を外れれば汚い路地だらけ。

  6. 10919 匿名さん

    >>10918 名無しさん

    でもピストル持ってる人が居るエリアに住めるなら、酔っ払いくらい可愛いものじゃないですか?

  7. 10920 匿名さん

    >>10919 匿名さん
    梅田ガーデンレジデンスの近くにはピストル所持者がいないとでも?

  8. 10921 匿名さん

    >>10918 名無しさん
    もし曽根崎の立地にメガグラメがあったら、シーズンフォレストはゲロまみれですね。

  9. 10922 マンション検討中さん

    賃貸だけの計画が無理やり分譲もする事になって、結果「定借」という事になったのかな。まぁ住環境よりとりあえず駅近がいい!という人には朗報なのかも?
    でも、それなら堂島とか曽根崎とか一杯あるけどなぁ。
    とりあえず、ここと比較するのは違い過ぎる気がする。

  10. 10923 マンション検討中さん

    あっちの掲示板でもハザードマップがー!とか地歴がー!って騒ぐんかな?
    まあ、騒がないだろうね(笑)

    まあスミフらしく、地下街の最寄り入り口が泉の広場か…関西最大の歓楽街&たちんぼエリア、ここと属性は全く違うね。
    スミフさんのマンションってわりとラ◯ホとか風◯店に近いね…。

  11. 10924 匿名さん

    >>10917 名無しさん
    解体積立金なんてあるんですね、知りませんでした。
    生きながら自分で毎月葬式代を前払いするようなものでしょうか、嫌ですねそれは(笑)
    私はどちらか選べるとしたらうめきた2期ですね。

  12. 10925 名無し

    >>10924 匿名さん
    土地の固定資産税はない分、地代が毎月ありますしねぇ。

  13. 10926 匿名

    >>10925 名無しさん
    毎年寿命が縮まっていきますし、リセールも不利になる一方ですね。ランニングコストも高く、それなら賃貸に住んだ方がマシな気さえしてきます。

  14. 10927 名無し

    >>10926 匿名さん
    地価が上がっても資産価値があがりませんからねぇ。
    分譲は手を出しにくいでしょうし、賃貸も家賃が相当高くなるでしょう。だから最初から建設地にも高級賃貸って書いてましたしね。

  15. 10928 匿名さん

    スミフの物件の販売情報をみても、全く動揺しません。
    立地が全然違うし、向こうは大都会のど真ん中で、メガグラは大都会から徒歩10分圏内なので、雰囲気も違いすぎて、比較しても意味がありません。
    そもそもスミフの物件に惹かれる方は、立地最重視で、メガグラを選択する方は、立地のみではなく、総合的に住み環境が整えているものを求める方が多いと思います。
    両者はライバル関係ではなく、むしろ梅田・新梅田再開発に貢献すると思います。

  16. 10929 マンション検討中さん

    その徒歩10分がなぁ…。

  17. 10930 匿名

    >>10929 マンション検討中さん
    いつまで同じこと言ってるのですか?
    立地がご自身に合わないのであれば去ってください。
    対象外の物件にはりついて、物件概要を見れば数秒で分かる事実を延々と掲示板に書いて何になるのですか?

  18. 10931 マンション検討中さん

    徒歩10分というぼやきに「参考になる!」とはいったい(笑)

  19. 10932 ご近所さん

    私はここの購入者じゃないけど、大雨や酷暑の時に徒歩10分はつらいで。

  20. 10933 評判気になるさん

    大雨や酷暑の日は福島駅使うなり、うめきた2期に行くなりすればいいのでは?

  21. 10934 口コミ知りたいさん

    >>10923 マンション検討中さん
    スミフ曾根崎のハザードマップは、白と薄い青の境界線だから
    南海トラフ地震で津波が来る可能性は低いのではないでしょうか。
    地歴も良く、江戸時代には、市街地化され、
    明治時代には三味線や唄が聞こえる祇園の佇まいを呈していたそうです。
    1970年代になると2丁目は大阪最高の路線価を誇っており、
    梅田駅や阪急百貨店に繋がるホワイティうめだまで1分。
    正直なところマンションにするのは勿体ない立地だと思います。

  22. 10935 匿名さん

    昨晩からの曽根崎タワーへの慌てふためく反応を見ていると、駅近タワマンてやはり正義なんだなと痛感。

  23. 10936 匿名さん

    慌てふためいているというよりは荒らしが暴れているだけに見えますが。
    慌てふためいているように見せたいのでしょうが、上手くいっていませんね。

  24. 10937 匿名さん

    ブロガーさんの記事がありました
    https://www.sumu-log.com/archives/29716/

  25. 10938 マンション検討中さん

    >>10898 マンション検討中さん

    だから賃貸なんですよ。
    毎日マンション周辺で、酔っ払いの排泄物(大、小)や吐瀉物見るのは、覚悟しないとね。

  26. 10939 マンコミュファンさん

    >>10934 口コミ知りたいさん

    過去の地歴はそうだけど、今の現状は実質兎我野町の入り口

  27. 10940 匿名

    >>10938 マンション検討中さん

    そういう悪環境が嫌で、大都会までほどよい距離かつ住環境が優れた住まいを求める方がメガグラメを検討しているのだと思います。お子さんのいる家庭なんて、曽根崎タワーは地獄ですよね。

    何度も書かれていますが、曽根崎タワーの需要とは全く異なるためメガグラメの検討者はなんとも思わないかと。
    むしろ大阪駅界隈が賑わって喜ばしいのではないでしょうか。

    曽根崎タワーの方がいいと騒ぐ方はそもそもこの物件の検討者でなく、検討対象外にも関わらず謎の執着心で駅遠駅遠と投稿し続ける不思議な方だけではないでしょうか。

  28. 10941 マンション検討中さん

    >>10940 匿名さん
    その通りなんですよね。そもそもターゲットが全く違うし、前々から分かっていた物で新しい計画でも何でもないのに何を今更感が凄いですね。
    むしろCT大阪本町がヤバそうな気もしますね。あちらは特に何もない場所で利便性だけを求めての事ですし、それならCT梅田の方が利便性は良いし...。

  29. 10942 匿名さん

    >>10941 マンション検討中さん
    梅田まで15分かかるけど歩いて行けることがここのメリットではないのですか?
    こちらは何もない場所で利便性も良くないと言うことですか?

  30. 10943 マンション掲示板さん

    梅田まで歩いていけるだけでなく、梅田までの間には新梅田シティやうめきた2期、グランフロントやリンクス梅田、大阪駅ビルなどがありますね。
    当然梅田にも行けますが、梅田まで足を伸ばさずとも素敵なお店が多いのですよ。

    それにも関わらず大都会に比べて静かな環境であり、敷地内のシーズンフォレストをはじめ、周囲にたくさんの公園があり住環境が優れていることが立地面でのメリットですね。

  31. 10944 マンション検討中さん

    >>10942 匿名さん
    10941です。言ってる内容が意味不明過ぎて全く分からないです。何言ってるの?

  32. 10945 マンション検討中さん

    >>10944 マンション検討中さん

    梅田まで15分かかる(ぶん、落ち着いた住環境で)歩いて行けることがここのメリットではないのですか?

    ※()は見えません、みていません。

  33. 10946 匿名さん

    古い戸建てや雑居ビル街が環境いいかどうかは別として、歩いてみた感想としては、人が少ないせいか静かではあるね。

  34. 10947 マンション検討中さん

    >>10945 マンション検討中さん
    10941です。大きなメリットですね。いい立地だと思います。

  35. 10948 評判気になるさん

    グラメ住民は、住不が好きというか、スミフの話題になるとスレの進行が
    一気に進むよね。
    曾根崎は定借だけど、出口が見えて投資しやすいと思う。
    30年間は自分で住んで、老人ホームに移り住んで、残り20年間は賃貸に出す。
    そうすれば、買った値段は大方取り戻せるのでは?
    解体積み立てはないみたいだし、
    自分が、あと50年生きるとは、到底思えない。

  36. 10949 評判気になるさん

    徒歩数分でうめきた。
    ワクワクしますね。

    https://shutten-watch.com/kansai/4448

  37. 10950 ご近所さん

    >>10949 評判気になるさん
    本当にワクワクします。グランフロントの倍くらいの規模ですしね。
    JR大阪駅西側ビルもあるし、KITTEも繋がるし、JR大阪駅の西側凄い事になりますよね!かなり楽しみです。

  38. 10951 マンション検討中さん

    >>10948 評判気になるさん

    ここを選ぶ住民ってあまり曽根崎には興味ないと思いますよ。
    御堂筋とかで営業されてはいかが?

  39. 10952 マンション検討中さん

    梅田までの10分がーっ的な発言が度々でますが
    タクシーで700円程でしょ
    平日毎日往復タクシー通勤したって1.5万ほど
    これだけ高額なマンション買うのに
    なんかビンボ臭い話しばかり繰り返しますよね
    駅近でタク代ケチるより
    住みやすい環境に住む為タク代700円位は
    必要経費でしょ
    この価値観理解出来ないかなー
    ここ買える人ならわかると思うんだけど。

  40. 10953 匿名さん

    >>10952 マンション検討中さん

    コロナ禍でタクシーなぁ。
    実際コロナの影響でタクシー業界の売上が減っているそうなので、コロナ気にせずタクシー使ってくれる人はありがたいでしょうね。

  41. 10954 ご近所さん

    JR大阪駅までは”普通に”何の苦もなく歩けます。
    超大型台風の暴風雨の場合等はタクシーでも良いかもしれませんが。
    それに、福島駅までも普通に歩いて信号止まっても6分半で着きますよ。

  42. 10955 マンション掲示板さん

    せっかくなのでバルコニーもおしゃれにしたいです。
    タイルとか敷き詰めていいのでしょうか?

  43. 10956 匿名さん

    >>10955 マンション掲示板さん

    ウチも積水のパネルをDIYで敷き詰める予定です。
    ベランピング憧れますよね

  44. 10957 マンション掲示板さん

    >>10956 匿名さん
    敷き詰めは可能ということでしょうか、
    積水さんのパネル気になります。
    ネットで見れるようであれば、品名など教えていただきたいです!

  45. 10958 匿名さん

    >>10957 マンション掲示板さん

    これです!楽天とかでも買えるみたいですよ!
    https://www.eslontimes.com/cregare/

  46. 10959 マンション掲示板さん

    >>10958 匿名さん
    早速ありがとうございます。
    オシャレですね!

  47. 10960 匿名さん

    >>10952 マンション検討中さん
    コロナはいつまで長引くのはわからないけど、世の中に家計が回らない方々は大勢います。
    少しでも余裕な方々にお願いしたいですが、コロナ感染問題が落ち着いてから、タクシー、お買い物、外食など、消費してもらいたいです。
    皆様共に日本という船に乗っていますから、共存共栄の気持ちで頑張ってほしいです。

  48. 10961 匿名さん

    >>10958 匿名さん
    ありがとうございます!
    これは工事しなくても、簡単にDIYできるのですか?

  49. 10962 匿名さん

    >>10954 ご近所さん

    公式タイムより実は早いですよアピール、このスレ多いよね。

  50. 10963 マンション掲示板さん

    >>10962 匿名さん

    バカの一つ覚えみたいに駅遠駅遠うるさい方がいるからじゃないですか?

  51. 10964 匿名さん

    >>10963 マンション掲示板さん

    早く歩いても、駅遠の距離は変わらないけどねえ。
    不動産の徒歩時間ルールを俺ルールではもっと短縮できるぞと言われてもねえ。

  52. 10965 マンション掲示板さん

    >>10964 匿名さん
    おっしゃるとおり距離は変わらないので、
    ご不満なら去ってください。

  53. 10966 評判気になるさん

    引き渡しまで1年ありますが、もう800個戸近く供給されているという「事実」を受け止めて欲しいですね。

    どんなにネガキャンしても人気なものは人気なので、諦めてください。
    お気に入り物件の掲示板で営業された方がご自身も皆さんも喜ばれると思いますよ。

  54. 10967 匿名さん

    >>10961 匿名さん

    すみません、私もまだ作業したことないのですが、ブロガーさんの記事とかYouTube見てると、簡単みたいですよ!

  55. 10968 匿名さん

    >>10967 匿名さん
    ありがとう!
    前からずっとやりたかったので、来年はぜひ入れたいと思っております。
    けど不器用なので、少し心配です(笑)

  56. 10969 匿名さん

    積水さんのパネル素敵ですが、バルコニー広いと結構お金かかりそうですね(笑)

  57. 10970 匿名さん

    >>10965 マンション掲示板さん

    論理的に勝てないとなるとすぐそういうレスバトルに持ち込む。

  58. 10971 マンコミュファンさん

    >>10970 匿名さん
    何度も言われてると思いますが、もうここは価値観の違いなので、お二人は相容れないですよ。
    駅遠の基準が何分からか知らないですが、徒歩〇分で全く苦にならないか、苦になるのかは相手に強要する類のものではないので。
    みんなこのマンションのメリットもデメリット知ってますよ。あとはそれぞれがどのメリットに魅力を感じてどのデメリットは許容できると考えたかですから。

  59. 10972 匿名さん

    >>10969 匿名さん

    ウチはケチってリビングから見える範囲だけにするかもしれません…

  60. 10973 匿名さん

    >>10971 マンコミュファンさん

    御託はともかく、物件情報より実態は早く駅に行けるという妄言は駆逐すべきかなと思う。

  61. 10974 マンション掲示板さん

    >>10973 匿名さん
    価値観が違うように、歩く速さも人それぞれ。
    リセールの観点では、決まった基準に基づいた所要時間は動かないけど、実需ならよいじゃないですか。
    人間小さいですよ。

  62. 10975 匿名さん

    >>10973 匿名さん
    情熱的で素敵ですね。
    貴方は検討者ですか?他物件の営業さんですか?
    でも、誰からも求められていないと思うのでお引き取り願えないでしょうか。

  63. 10976 匿名さん

    >>10974 マンション掲示板さん
    歩いてみたら○分でいけました!といった投稿が許せないとはどういうことなのか?と考えればすぐに分かりますね。
    ここが売れたら困る人です、、、

  64. 10977 匿名さん

    >>10971 マンコミュファンさん
    お二人の論点は苦に感じるかどうかではなく「駅まで何分で着くのか」でしょ。

    駅からの距離を指摘されているのに、実際には表示基準値の分速80mより早く歩けるから問題ない、と反論する人はアホなんだと思います。

  65. 10978 検討板ユーザーさん

    去ってください、駆逐すべき、お引き取り願えないでしょうか。
    ここって出て行け系のコメントばかりだね。

  66. 10979 匿名さん

    >>10977 匿名さん

    そうそう。私が言いたいのはそういうことです。

  67. 10980 匿名さん

    >>10978 検討板ユーザーさん
    それだけ言われるとは、よほど迷惑な荒らしがいるのでしょうね

  68. 10981 検討板さん

    >>10972 匿名さん
    ワイドスパンだとえらいことになりますからね。
    まずはリビング前だけでもいいかもしれませんね。

  69. 10982 マンコミュファンさん

    >>10977 匿名さん
    いやいや、それは違いますよ。駅から何分で着くか、これは表示上8分なら8分ですよ。それは議論の余地あるわけないじゃないですか。自分は6分で行けるというのは、その表示基準値が間違っているというわけではないでしょう。そこにあるのは自分としては8分という表示だけど、それほど苦ではない、気にならないと言っているだけですよ。

    駅からの距離を問題にしてるのは、リセールを気にする人でしょう。
    でも実需で買うのであれば、80m/分とかどうでもいいですよ。自分が何分で着くかの方が大事でしょう。

  70. 10983 名無しさん

    そういえば最近は研修センター煽りを見なくなりましたね。
    以前は駅遠、ハザード、研修センターのローテでしたが、なんだか懐かしいですね(笑)

  71. 10984 匿名さん

    >>10982 マンコミュファンさん

    駅までどれだけ早く行けるか?そういう勝負は個人的にやってください。

  72. 10985 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  73. 10986 匿名さん

    >>10983 名無しさん

    曽根崎のインパクトが強すぎたんでしょうかね。

  74. 10987 マンション検討中さん

    勝負じゃないだろ。笑

  75. 10988 匿名さん

    信号のタイミング逆算してスタートすれば、5分切れるかもしれません。今度、チャレンジしてみます

  76. 10989 口コミ知りたいさん

    情報収集のために掲示板覗いてますが、見る気も失せる状況ですね。
    しかしこの地獄の中で、平和にバルコニーの話をしている方々もいてカオス。

    駅からの距離に不満な方は何の目的で書き込んているのでしょう。荒らし目的であれば大成功だと思います。

  77. 10990 匿名

    >>10988 匿名さん
    踏切近くまで裏通りを通れば信号ありませんし、結果的にショートカットになるかもしれませんよ。
    タイムアタックしましょう。

  78. 10991 匿名さん

    これもいいかも…
    https://jp.toto.com/products/tile/basea/

  79. 10992 評判気になるさん

    それにしても、人気があるマンションですね!

  80. 10993 匿名さん

    >>10991 匿名さん

    TOTOのタイルも綺麗ですね。
    悩ましい…

  81. 10994 マンション掲示板さん

    足元にソーラーライトもつけておしゃれにライトアップしたいです。
    タイルにあうオススメご存知でしたら教えていただきたいです!

  82. 10995 名無しさん

    夕陽の反射したメガグラメの画像がTwitterに投稿されてますが、これ西向大変ですね。
    夏のスカイテラス爆熱では(笑)

  83. 10996 匿名さん

    >>10982 マンコミュファンさん
    苦に感じるかどうかは主観なので最初から誰も指摘してないですよね。
    だから論点じゃないでしょ、と言いました。

    駅までの距離を分かりやすくする為に基準値として80mを徒歩1分と表示するのが決まりです。距離を基に算出されてます。
    だから表示時間より早く着きますよと意見してもなんの反論にもならないですね、という意味だったのですが理解できていなかったようですね。
    あなたが何分で着くかの方がどうでもいいです。

  84. 10997 匿名さん

    ベランピングでダッチオーブン使って鳥の丸焼き作りながらワイン片手に花火見るのが夢です。

  85. 10998 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  86. 10999 名無しさん

    >>10996 匿名さん
    そうカッカなさらず、落ち着きましょう。
    焦らずともマンションは逃げませんので。
    徒歩8分なんて嘘!10分かかる!とかいうネガキャンがあれば怒ってもいいと思いますが、そこまでつっかかる必要ないでしょう。
    あなたのやり取り、どうでもいいと思ってますよ。
    ベランダの話のほうがよっぽど有意義です。
    突っかかるならベランダで火を使っちゃだめだとか、タイルによっては強風で飛びかねないだとか、そういった話をしませんか?

  87. 11000 匿名さん

    討論なんて起こってない気がしますが、無理やり解釈すると、この物件は駅から遠いのでありえないという持論を持っていて、8分かからなかったという投稿を反論だと捉えてるのかもしれませんね。

  88. 11001 匿名さん

    >>10998 マンション検討中さん
    徒歩6分半で行けるという意見に対してアホでしょと何人かが言ってただけなのにあなたが苦になるかならないかとか表示が8分なら8分ですよとか的外れな事を言うから返答したのにアホ過ぎて話にならないですね。

  89. 11002 マンション掲示板さん

    >>11001 匿名さん

    10998ですが、苦になるとか表示の投稿者とは別人ですよ?
    傍から見るとどちらかといえばあなたのほうがアホに見えます。

  90. 11003 評判気になるさん

    皆さん落ち着きましょうよ!
    良い悪いは、その方の価値観ですのでムキになって自分を下げる必要はないと思います。
    仲良く情報交換したいです。

  91. 11004 匿名さん

    >>10991 匿名さん
    ありがとうございます!

  92. 11005 匿名さん

    駅からの距離の話題ほどくだらないものはありませんね。地図見りゃ分かる話に固執しても何の参考にもならない。これをネタにディスるのは愚の骨頂です。過去に繰り返し駅遠だ駅遠だとディスってきても、結局約800世帯弱が既に購入している現実に目を向ければ、購入意思もないのにまとわりつくのは無益なことだと気づいてもいいんですが、元から自分の憂さ晴らしにお使いなのでしょう。

  93. 11006 通りがかりさん

    >>10995 名無しさん
    これですね。
    西側の抜け感はすごいが、確かに夏は大変そう。
    https://mobile.twitter.com/vrnd_teiten/status/1357249245871439879/phot...

  94. 11007 匿名さん

    >>11005 匿名さん

    駅遠、ハザード、ピストルは禁句です。

  95. 11008 匿名

    >>11006 通りがかりさん

    ソーラ・システムだね

  96. 11009 評判気になるさん

    口コミ人気度、意外にも機能してますよね。
    流石☆5だけあって、掲示板の投稿数が異常です。
    販売開始からかなり時間経ってますが、人気の証明ですね。

    ネガキャン含めどんな投稿であれ、口コミ人気度が上がって人目につき、購入検討者が増えてまた盛り上がるという連鎖。
    この物件が売れてほしくない人は投稿数が増えないようにこの掲示板に書き込まず、営業している物件の掲示板に頑張って投稿すればよいのでは?と老婆心ながら思いました。

  97. 11010 匿名さん

    >>11009 評判気になるさん

    逆に炎上商法なのかも。

  98. 11011 口コミ知りたいさん

    口コミ人気度が高い理由は、ここのスレの特徴として
    燃料が一度投下されたら、火柱を立てて燃えあがるからだと思います。
    それが一種の見世物小屋的な要素があり、人が集まってくるのだと思います。

    11007さんの言う、駅遠、ハザードマップ、ピストルといった語句に加えて、
    乳児院、サイレン、地歴、天井高、人骨、スミフ、曽根崎、本町、シャトルバス
    あたりのキーワードは可燃性が高く、スレがバズる原因となってます。

    それと、ここのスレを見てると、うめきた2期は上、ミニは下、
    中央区は更に下といったスクールカースト的な序列作りが皆さん好きですね。
    こういうのはリクルート系の愛読者に多く、
    無個性で量産型タイプに多くみられます。
    900戸近い住民が、金太郎飴みたいに同じ形、向きをしている事を理想としていれば
    良い傾向かと思います。

  99. 11012 マンション検討中さん

    これから曽根崎,堂島,梅北,いずれも高級グレード。梅田の中核に合わせて2000戸規模の供給。
    立地が負けているここは早く完売した方がいいかも,今までグレードや規模で差別化したが,これからは値段で差別化を図るかな。

  100. 11013 マンション検討中さん

    構図。

    購入(検討)者:
    実際は駅徒歩そんなかからないし生活には支障ないね!
    都会の真ん中で便利だけど敷地面積も広いし適度な静けさもあって良いね!
    ウメキタまですぐだし、大阪駅も近くなるし楽しみだね!

    購入できない人:
    駅距離は表記が全て!意味なし!駅遠いんだー!ダメなんだー!
    マザードマップ赤い!無理無理!ダメなんだー!

    事実:
    870戸のメガマンで入居開始まで1年以上残して既に9割近く売れてる。

    以上。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸