大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 8887 匿名さん

    >>8886 匿名さん

    大淀に、駅てありました?

  2. 8888 匿名さん

    >>8884 匿名さん

    御堂筋を外してトリミングするあたり、強い意思を感じますね。

  3. 8889 匿名さん

    >>8884 匿名さん
    +1
    本町は単にオフィス街なので、自分にとって、寂しい街しかないです。
    大学時代約5年間東京の浜松町(オフィス街)に住んでいた。駅まで徒歩3分でしたが、駅近のメリットしかありません。平日の夜や休日に、居酒屋とかコンビニのみ営業しており、住みづらい場所です。休日に散策しようと思ったら、電車を乗って、新宿、池袋など行っていました。

    堺筋本町のマップを見ると、当時の暮らしぶりを思い出しました。もう2度とこんな住みづらい場所に住みたくない。

    大淀は確か福島駅まで徒歩8分かかりますが、ほかのローカル駅より電車乗る時間が節約できる分、8分間ぐらい歩いて、健康にもいいと思います。

  4. 8890 マンション検討中さん

    >>8889 匿名さん

    とても参考になる意見ですね。
    本町のような場所は東京にほかにあるのでしょうか?

    大淀は豊洲や港南4のようなところ思いましたが、資産価値も期待できるし、住むには最適な場所ですよね。

  5. 8891 eマンションさん

    >>8884 匿名さん

    地図まで載せてコマーシャルして頂き有難うございます!CMついでに、フルホームの統計サイトで2020年度 貴方の住みたいランキングで本町が第1位 堺筋本町が第3位!
    こんな事初めてで驚いてます!
    マンション沢山有るからと言う方もおられましたが、こちらの方が戸数としては、多いので、その理由じゃ無いと思いますよ

    徒歩で言うと私も週末
    本町の赤ちゃん本舗の辺りまで心斎橋筋が通ってるので、商店街を通りミナミに行きます。映画もそこで見るかな
    帰りは、御堂筋を歩いて 心斎橋には、エルメスやドルチェなど 海外有名ブランドが軒並み新しく出来ています
    車のに興味のある方も楽しいですよ

    グランフラントね? 知り合いの企業が入ってビジネスとしては、良いけど
    買うものとなると乏しいですね
    食事は、しますけど

    あ!そこから新しく出来る心斎橋PARCO遠いですね 考えたら 地下鉄も遠い
    貴方の好きなJR大阪駅も不便です。
    地方に行くのは、便利ですね

    因みに最寄り駅は福島は、ランク外
    梅田(阪急)は、72位でした。

  6. 8892 匿名さん

    >>8889 匿名さん

    駅遠のマンション関係者って口を揃えて駅まで歩くのは健康にいいって言うよな

  7. 8893 eマンションさん

    >>8889 匿名さん
    寂しい街で結構 平日の夜と休日は、静かに

    やはり住みたいランキングで思ったのですが、やはり住む所と遊びに行く所は
    区別する 尚且つ近ければ有り難いと思ってると思いましたね

  8. 8894 マンション検討中さん

    どこに住むにしたって私は結局少し喧騒から離れた場所を選びます。そういう人多いんじゃないかな。

  9. 8895 eマンションさん

    >>8889 匿名さん
    ハイハイ ここは、大阪です
    安易に東京と比べられても分かりませんし、東京の知ってる方は、ここは西新宿の
    正しく新駅の開発した所やけど
    裏通りで寂れてると言ってはりましたけど

    駅名間違ってたら失礼しました。

  10. 8896 匿名さん

    8887 匿名さん

    半径約2km圏に、OSAKAを象徴するさまざまなスポット。

    大阪の都心を代表するキタは梅田、ミナミは難波。その中心地とも言える中央区本町は、それらの駅へ直線距離約2km圏※2内にあります。アクセスの選択肢のひとつに自転車を採り入れ通勤に使うのも、健康や体力づくりに気遣うビジネスリーダーには最適かもしれません。

    そこは、直線距離約2km圏を売りにするのか・・・・

    THE CLUB RESIDENCEは、800m圏が売りなんやけどなぁ~

  11. 8897 eマンションさん

    >>8895 eマンションさん
    寂れた新駅に似てると言ってはりました!
    裏通りなんですって

  12. 8898 匿名さん

    8888 匿名さん

    4駅5路線を使いこなし、OSAKAの愉しみを味わい尽くす。

    4駅5路線。これほどまでのアクセス網を、自在に使いこなせる場所は、このエリアの他にあるのだろうか。大阪の多様なスポットへとダイレクトにつながり、状況に合わせて路線や駅を思いのままにセレクトする。縦横無尽に大阪を満喫し、働く、遊ぶ、という瞬間を謳歌する日常をあたりまえのこととしてお過ごしください。


    「本町」駅 1出入口、3出入口からの徒歩ルート

    「堺筋本町」駅 17出入口からの徒歩ルート

    「淀屋橋」駅 11出入口からの徒歩ルート

    「北浜」駅 5出入口からの徒歩ルート


    そこは、徒歩12分の北浜でも、「4駅5路線を使いこなし」なんやて?
    淀屋橋も結構遠そうやけど。


    THE CLUB RESIDENCEは、福島に8分、大阪で1番のターミナル駅に10分以内やけど。

  13. 8899 eマンションさん

    本町には、三休橋を通り歴史ある建造物も沢山有りますし、中央公会堂に行けば
    道も今歩行専用道路を作って、子供図書館もあり、大川の川沿いで沢山の方が、シートを引いて遊んではります。
    そして足を伸ばせば 大阪城
    こちらもこの辺からランニングしてはりますよ 休日もそれなりにのんびり遊べる所ですよ  オタクの住んでた東京とは、ちょっと違いますネ

  14. 8900 eマンションさん

    8889の浜松町に住んでた方の事を言ってます。

    4駅5路線便利ですね
    JR環状線 よく止まりますね
    最近は、少なくなったのかな
    まぁそんな事で少し足を伸ばせば便利な所です。都会のど真ん中ですから

  15. 8901 匿名さん

    >>8890 マンション検討中さん

    ご賛同ありがとうございます。
    2009年まで東京に住んでいました。
    上京の最初の5年間、オフィス街に住んでて、その後住宅地、商業地域にも住んだ経験があり、いずれもオフィス街より住みやすいと感じています。

    東京には、浜松町のほかに新橋、日本橋、八丁堀、人形町など、オフィス街たくさんあります。
    日本橋と浜松町は再開発が進み、商業施設が増え、今はだいぶ改善されましたが、当時は本当に寂しい思いしか残らなかった。

    こういう商業施設があまりないオフィス街に住む一番大変なところは、お買い物とお食事ですね。選択肢は本当に少ない。いつも、わざわざ電車乗って、日常用品や嗜好品を買い出ししていました。食事に関しては、居酒屋がメインなので、食事だけしたい時は入りづらかったですね。あとは天やとか吉野家、松屋などの選択肢しかありません。

    今、振り返ってみると、あの時の食事内容はかなり偏っていたし、駅近のため、歩く時間も少なく、健康には良くなかった。

    なので、時間の余裕がない方や独身の方にとって、オフィス街に住むのは、時間節約でき、良い選択肢かもしれません。

    個人的にはディクスやファミリー層にとって、大淀のようなエリアは最適または最強な住む場所だと思います。
    理由は、徒歩8分また10分の交通条件を耐えられれば、お買い物充実感の都心生活と落ち着きできる住宅街生活を両方手に入るからです。

    豊洲や港南4の住民に大変失礼になるかもしれないですが、自分的には大淀エリアはこういうところを越えており、今この物件をパスしたら、2度とこういうチャンスが来ないかもしれません。

    今の東京には大淀のような場所は見当たりません。
    このマンションは大阪駅徒歩10分圏内(数年後)、梅田都市公演5分間のような好立地は、東京にはみたことないです。
    豊洲は東京の一等商業地の銀座駅までは5kmって、徒歩で行けるような距離ではありません。
    SUUMOで東京、新宿、池袋など徒歩10分圏内の検索条件を探してみたら、物件がそんなにありません。

    大淀の位置付けは、東京と言えば、豊洲より東池袋のほうが近いかなと個人的に思います。
    ご参考までに。


  16. 8902 匿名さん

    >>8891 eマンションさん
    住みたいランキング入っているには、本町駅にはタワマンがいっぱい立てるからです。
    北区には今選択できる物件はそんなにないから、逆に稀少価値があります。

    4年後、公園内の商業施設がいっぱい入る予定です。
    また、週末には、自転車で天満駅まで行けば、安い食料品がたくさん取り扱っているぷららや業務スーパーもあり、日本一番長い天神橋筋商店街もあり、庶民的な一面も味わえるからです。

  17. 8903 匿名さん

    >>8895 eマンションさん
    坂筋本町駅のほうが寂しいですよね。
    このマンションは保育園、スーパーが入る予定なので、寂しいとは無縁です。

  18. 8904 匿名さん

    >>8900 eマンションさん
    ハイハイ、堺筋本町がお好きようでしたら、向こうのマンションサイトにコメントすればいいのに。こちらには何かご用ですか。
    モデルルームの訪問客が少ないから、こちらで客引きですか。

  19. 8905 匿名さん

    >>8903 匿名さん

    騒がしいのはイヤだな。せっかくの郊外なのに。

  20. 8906 匿名さん

    >>8899
    eマンションさん、駅8分、10分歩くのが遠いんでしょ。
    中央公会堂も、子供図書館も、大川も、大阪城
    歩くと8分以上かかるから、あなたには無理ですよ。
    休日は、大好きな堺筋本町駅周辺でジッとしておいて下さい。

    私達は、緑溢れるうめきた公園で休日を楽しみます。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸