東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』MID TOWER GRAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』MID TOWER GRAND

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 23:58:03

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/

公式URL:http://www.mtg503.com/shinchiku/X0723001/

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定

[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 905 引渡し待ち

    皆さまゴミ箱ってどうしてますか?
    各階ゴミ捨て場があれば、いらない?
    生ゴミはディスポーザーあるし、毎日朝か夜に捨てればゴミ箱なくても生活に支障ないですか?
    収納スペース問題でゴミ箱設置するか悩み中でして…

  2. 906 鍵引渡し待ち

    皆さま
    電気の契約プランは何にされました?
    30かLLで悩んでます…
    参考にどうされたか教えて下さい。

  3. 907 住民板ユーザーさん1

    ゲストパーキングの料金高くないですか?
    30分200円って…。
    12時間で1000円とか24時間で1500円とか上限もないし。
    これって組合の議題にして価格改定できないんですかね…

  4. 908 住民板ユーザーさん1

    >>897 住民板ユーザーさん1さん
    GoogleNestWifi、購入しました。快適です!
    ただ…やはりPanasonicのインターホン連動は、拡張ポイントを使いたい限り、出来なさそうですね...。残念ですが、OKgoogle使いたいので、諦めます^^;

  5. 909 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 910 住民板ユーザーさん1

    台所と脱衣所の通気口から、下水みたいな臭いがするんですが、同じ現象起きてる方いらっしゃいませんか。

  7. 911 住民板ユーザーさん2

    >>910 住民板ユーザーさん1さん
    2回くらい同じ話題出ていたかと思いますので過去ログ検索すると良いですよ!

  8. 912 匿名さん

    >>910 住民板ユーザーさん1さん
    しっかりと右周りにカチッと通気口閉めて、部屋の換気口を開ければ匂いは無くなりますよ。

  9. 913 住民板ユーザーさん1

    >>912 匿名さん
    ありがとうございます!
    通気口が開いてない部屋がありました。様子を見てみようと思います。
    ご丁寧にお答えくださり、助かりました!ありがとうございました!!

  10. 914 住民

    >>907 住民板ユーザーさん1さん

    確かに高いと思います!近隣のコインパーキングも高いですが上限はありますよね。

    これってどこに要望を出せばいいんだろう?
    一旦はコンシェルジュ?
    どんどん改善が必要な事は声をあげるべきですよね!
    ゲストパーキング以外にも改善要望あれば言うべきですよね。

  11. 915 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームに冷蔵庫欲しいですね。小さくてもいいので。

  12. 916 住民板ユーザーさん2

    >>914 住民さん
    結局コストをどこかに分配しないといけないんだから、使わない人も、含めて共益費にはねかえるだけだけど

  13. 917 住民

    >>916 住民板ユーザーさん2

    確かにおっしゃる事はわかりますが、このままゲストパーキングの利用が少ないよりも上限ができて利用者が増えた方が管理会社としても良いのではと思いますが…。
    目の前のパーキングでさえ深夜帯3000円とか上限ありますし、白枠は夜はメーター動いてないからと停めてる車多く見られますよね…

  14. 918 住民板ユーザーさん6

    南西側の中層階住まいですが、最近窓を開けているとタバコの臭い?が入ってくる感じが頻繁に感じます。
    ベランダにでて周りを見渡しますが、タバコ吸われてる人はいないようにみえるのですが…。
    同じような体験されてる方いませんか?

  15. 919 住民板ユーザーさん2

    >>917 住民さん
    今は全然使われていないので、収入ゼロよりは安くても使ってもらえるほうが良いですよね
    私も使おうと考えてあまりの高さに驚いてやめましたw

  16. 920 住民板ユーザーさん3

    >>919 住民板ユーザーさん2さん

    うちはよく使ってますよ。
    敷地内でサイズも関係ないので、普通に安いと思いますよ。友人とか親戚が来た時、敷地内は便利ですので。

  17. 921 住民

    >>920 住民板ユーザーさん3さん

    確かに敷地内でサイズ関係なく利用できるのはゲストパーキングの強みですよね。
    便利ですし。
    なのでもっと利用者を増やす為にも、上限金額が設定されると、より良いのではないかなと思いました。
    コンシェルジュに管理組合宛の意見・要望の連絡表も用意されてるみたいですし、私は意見として提出しようと思います。
    変わるかどうかは別として。
    よりこのマンションが快適になればいいなくらいの気持ちです。

  18. 922 住民板ユーザー

    >>921 住民さん
    上限金額設定すると長時間予約されて、大半の人は不便になると思いますけど。。。

  19. 923 住民板ユーザーさん1

    >>918 住民板ユーザーさん6さん
    うちは大丈夫です。
    迷惑ですね…
    ベランダは禁煙ですがこういう場合どうしたら良いんでしょうね?

  20. 924 住民

    >>922 住民板ユーザー?さん

    そこはルールの決め方だと思います。
    その為に施設予約があり来客用の駐車スペースも3ヶ所ありますし…。
    上限は例えば前後半にわけて、8時から18時、18時から翌8時でいくらとかにしたり…。
    8時から18時:最大10時間で1500円
    18時から翌8時:最大12時間で2500円とか?

    金額設定が適正価格かは置いておいて、
    そのような対応が出来れば使い勝手はよくなると思うのですが…。

  21. 925 住民板ユーザー5

    >>924 住民さん
    上限あれば使うとか低きに流れるのはどうですかね?
    1時間400円とか安すぎでしょ。半日置いても5000円ですよ。
    そんな事より駐車場の空きの方が問題ですよ。

  22. 926 住民

    >>925 住民板ユーザー5さん
    私は1月入居ですが来客用駐車スペースが空いてなくて困ったケースがなかったので利用が少ないと感じたのと、私的には1時間400円が少し高いかなと感じたので上限があると良いなと思い、
    他の方の意見が聞きたかったので。
    高いと感じる方が他にもいらっしゃったり、上限はなく利用が少ない方が使いたい時に使いやすいという意見もあることがわかってよかったと思いました。
    あとは、今後管理組合等で議題に上がれば総会でどう判断するかですかね。

  23. 927 住民板ユーザーさん6

    1時間400円が高いとか、そんな住民少数でしょ。
    郊外じゃないんだからさ。

  24. 928 住民板ユーザーさん1

    >>926 住民さん

    安く使いたいというのは分かりますが、十分安いですよ。まぁこのマンション買ってる方だとしたら、ネタだと思いますけど。

  25. 929 匿名さん

    利用者が少ないのは、料金がたかすぎるからで、MTG全体の収益から考えるとマイナスですね。安すぎてもいけないので、今後料金体系は見直し必要でしょうね。

  26. 930 入居済みさん

    最上階のジムエリアのダンベルエリアにフラットベンチがほしいですね。ダンベルあっても、座る椅子がないとトレーニングやりずらいですね。

  27. 931 住民板ユーザーさん1

    >>929 匿名さん
    安くすれば使う人増えるって、マンション管理では愚策ですよ。
    カーシェア入れたり工夫して、収益化しないと。

  28. 932 住民板ユーザーさん1

    >>926 住民さん
    敷地内は便利なんだから本来なら相場より高くて良いでしょ。月島相場は1時間1200円くらいだけど、住民サービスということで、今は十分安いと思いますよ。

  29. 933 住民

    >>927 住民板ユーザーさん6さん
    正確に言うと1時間400円でも良いとは思いますが、8時間とか12時間とか長時間停める際に料金が高額になるのが出費として抑えられたらなと思ってます。

  30. 934 住民

    >>932 住民板ユーザーさん1さん  
    月島相場1時間1200円ってずいぶん高く見積もってませんか?
    20分300円とか30分300円のパーキングをよく見かけますが、そういうパーキングでも入庫後○○時間で最大2500円とか深夜帯は500円とか設定がありますよ。
    住民サービスで充分安いと思われているかも知れませんが、利用促進できるなら改善や見直しはしても良いと思います。

  31. 935 住民

    >>931 住民板ユーザーさん1さん
    愚策ですかね?
    今のこのコロナ禍でカーシェアの方が愚策かと…
    衛生対策がきちんとできてシェアができるとは思えませんので。
    そもそも駐車場の自分の停める金額が高いという話しではなく、来客用の話しなのでカーシェアは関係ないかと…

  32. 936 住民板ユーザーさん1

    >>935 住民さん
    来客用の駐車スペースが空いてるって話ですよね?空きスペースの収益化じゃなくて、個人的に安く使いたいだけでしょうか?

    利用者が少ないから上限設けて安くしたら、利用者が増えて収益が増えるんですか?
    泊まりに来るあなたの知人に安く提供したいだけに聞こえますね。

  33. 937 住民板ユーザーさん8

    カーシェア一台導入は個人的にありだと思いますが、定期駐車場の空きが拡大してしまう可能性もあるので一長一短かと思います。
    今の来客駐車場の利用率データがないのでなんとも言えませんが、親戚や友人が車で遊びに来るのがメインの利用シーンだと考えると、少なくとも3、4時間は使うことになるかと思うので、そうすると4時間/6時間MAX1500円/1800円とかを設けても特に不思議な話ではないかと思います。

  34. 938 住民板ユーザーさん9

    >>936 住民板ユーザーさん1さん
    935住民さんではないですが、増えると思います。確かにここの来客駐車場は立地の良さがありますが、今は徒歩3分圏内でここよりも安い駐車場がいくつもあるので、一晩泊まって何千円の差もつくのであれば当然外の駐車場を選ぶことになります。今はコスト競争力がなく、本来ここで泊まりたい車が外に流れてるので、それを取り戻すためにも、外の駐車場と同じ安さまでしなくても、上限を設けたりする必要はあるのではないかと思います。単価は減るものの、利用量が増えるので、結果的に知人が安く利用できるようになると同時に組合も収益増になれるのではないかと思います。知人に安く提供することと収益増は矛盾することではないと思いますよ。

  35. 939 住民板ユーザーさん1

    >>938 住民板ユーザーさん9さん

    まぁ上限設けるのは愚策ですね。
    大した金額でもないのにケチって、外に止めてる人を相手にする必要ないかと。

    いずれにしてもシステム変更の費用含めて、収益シミュレーションでも作って、組合に問うてみれば良いかと思います。

  36. 940 住民板ユーザーさん6

    >>939 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。
    安くなれば使うという人に合わせる必要は無いですね。今のままでも十分安いですし。
    組合の為であれば、外で使ってる人がマンションの為に駐車場予約すれば良いだけですよね。料金制度の問題では無いかと思いますよ。

  37. 941 住民板ユーザーさん8

    上限が設定される事を反対されている方々はなんででしょうか?
    長時間の利用が増えて自分が借りたい時に借りれなくなるから?
    それこそ、おかしな話になりませんかね。
    上限が設定されて利用が増えて収益としてあがれば問題になる話ではないのではないでしょうか。
    安くなれば使うという人に合わせる必要ないとおっしゃる方もいますが、安くなれば使いたいという意見があるなら収益計算し上限金額を設定した方がよっぽどマンションの為かと思いました。

  38. 942 住民板ユーザーさん1

    >>941 住民板ユーザーさん8さん

    上限を設定すると、収益が増える前提のようですが、その根拠を数字で示してもらえませんか?

    現在の駐車場の使用率と、どれほどの人が外の駐車場を利用しているかを調べてからでないと収益は判断ができないと思いますよ。

    そもそもマンションの為というなら、多少高くついてもマンション内の駐車場を使うべきかと思いますけど。

  39. 943 住民板ユーザーさん8

    >>942 住民板ユーザーさん1さん

    上限が設定される反対のご理由はなんでしょうか?
    参考までにお教え頂きたいです。

    確かに現在の来客用駐車場の使用率や外部駐車場利用してる方の割合や上限設定された場合の利用希望がどの程度増えるのか住民アンケートはとる必要があるかもしれませんね。
    その結果、上限設定が妥当なのか、不要なのか判断になりますよね。
    上限設定と一言で言っても妥当な金額も周辺パーキングの金額調査も必要かと思いますので、
    組合通してアンケートをお願いした方が良いですね。
    意見ありがとうございます。

  40. 944 住民

    >>940 住民板ユーザーさん6さん

    マンションのゲストパーキングを使いたいけど、上限等の理由で外のパーキングを利用している訳で、上限金額があればマンションのゲストパーキングを利用したいと言う人はいるという事です。
    極端に値下げをしろとか非適性な価格の上限を設定しろと言う話ではなく近隣パーキングの上限を参考に設定出来ればと言う希望でした。

    943の方も仰ってましたが、住民アンケートが出来ると具体的になると思うので是非アンケートをとって頂きたいです。

    上限反対の意見はなんでなのか理由も伺いたいです。

  41. 945 住民板ユーザーさん1

    >>943 住民板ユーザーさん8さん

    収益化の根拠が不明確かつ、改善しても収益面のメリットが小さいことが反対の理由です。

    一般的にビジネスで安い料金を設定することで収益が改善するケースは少ないですし、仮に改善したとして、時間貸駐車場の収益がどれくらい改善する見込みですか?

    そんなことにアンケートで住民の時間を使うのであれば、機械式駐車場の空きを無くす方が収益改善するのではありませんか?

    そういう意味では、収益化の根拠が明確で、収益化に大きく貢献する策があるので有れば、賛成です。

  42. 946 住民板ユーザーさん8

    >>945 住民板ユーザーさん1さん

    収益化の根拠が不明確かつ、改善しても収益面のメリットが小さいことが反対の理由です。

    →反対の理由としては弱いと思います。
    メリットは小さくても住民の満足度が上がり利用が増えて微増でも収益があがるのであれば、上限を設定する価値はあると思います。
    そして、収益があがるのかどうかを判断する為にも住民アンケートはやるべきだと思います。
    住民の時間をとってしまう。貴重な時間をとる事にはなりますが、回答してくれる住民は良くも悪くも改善したい気持ちがあるという事なので。
    やはりアンケートはやるべきだと思います。


    そんなことにアンケートで住民の時間を使うのであれば、機械式駐車場の空きを無くす方が収益改善するのではありませんか?

    →機械式駐車場の空きを無くす方が収益改善とありますが、これはこれで考える必要がありますが、すぐに解決出来ないのであれば、やはり出来ることからやるべきで、来客用駐車場の件から進めるべきと考えます。

  43. 947 住民板ユーザーさん1

    >>946 住民板ユーザーさん8さん

    思います。ばかりで、まともな議論になりませんね。

    住民の満足度と書いてますが、あなたが安く長く駐車場を使いたいということはよく分かりました。

    アンケートお待ちしております。

  44. 948 住民板ユーザーさん6

    >>947 住民板ユーザーさん1さん
    まぁまぁ、住民のためと言う人は、だいたい自分のためを隠す方便ですよ。そういう人もいますからムキにならずに。
    アンケート楽しみに待ちましょうよ。

  45. 949 住民板ユーザーさん1

    トレーニングルームを、朝早く、もしくは夜遅くに利用できるようになると良いなと思っています。10時から22時では全く仕事と被り使用できず、使用できる時間帯に行ける方々が羨ましいです。

  46. 950 住民板ユーザーさん1

    >>943 住民板ユーザーさん8さん
    現行ルールを維持したい人に維持したい理由を尋ねるのではなく、先ずは、現行ルールを変えたい人が変えたら良くなることを説明して欲しいです。

    上限設定すると上限近くまで停める人が増えるので、1人当たりの時間が増えて単純に利用出来る人の数が減りますし、利用したい時に利用出来ない人が増えて、住民全体ではマイナスではないでしょうか。過去の事例など参考にして現行の制度が設計されているのでしょうから、変えるのは結構説得力が必要だと思います。




  47. 951 匿名さん

    950です。
    住民全体ではマイナスではないでしょうか。と申し上げたのは収益についてではなく住民満足度についてです。

    マンションって必ずしも収益最大化しなくても良いと思うんです。民間は稼働率上げたいから夜中は安くても貸したりすると思いますが、マンションではなるべく多くの人が借りたい時に借りられるようにするということも大事ではないでしょうか。一部の人が長時間停めるよりも、多くの人が短時間停められた方が住民全体の満足度は高いと思います。そもそも来客用って基本は短時間利用の想定なのではないでしょうか。今の料金体系は長時間利用の方は外部を利用したくなるようにしてあって私は良いと思います。今のまま多くの人が利用出来るようにしておいて欲しいです。その結果、空時間があってもそれは必要コストだと思います。

  48. 952 住民板ユーザーさん1

    >>951 匿名さん

    アンケートでそれを証明してくれるようですので、待ちましょう。

    そもそも掲示板だけで騒いで、現実には何もできない人も多いのでアンケートも来ないのではと思ってます。別に責めてるわけではなく、駐車場を個人的に安く長く使いたいという理由では、そこまでの行動は起こせないかなと。

    500世帯でコンセンサスを取るには、それなりの労力を要するので、それでもマンションのためと言うのであれば、覚悟と気概を持って取り組んで欲しいですね。

  49. 953 入居済みさん

    最上階のジムスペース、スクワットラックおいてくれないかな。

  50. 954 住民

    >>953 入居済みさん
    バーベルやウエイトマシンがないのは、スペースの問題と音がうるさいからですかね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸