東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9201 匿名さん

    問題は東日本大震災であれだけ揺れてもここは液状化が起こらなかったという事実は厳然としてあるからねえ...

    周辺住民から見ればお笑いの話

    中央線沿線は電車がよく止まるし混むし遠いし、3A高すぎ。ここは丁度いい

  2. 9202 匿名さん

    外から来る会社員や学生が集まる文教ガーデンサウスとこことは道ひとつ隔てていていい感じで隔離されているね

  3. 9203 通りがかりさん

    最近3Aも安くなってきたよ。ここと赤坂はたいして変わらないし、青山はさらに安い。麻布も駅そばでなければさほど高くはない、

  4. 9204 マンション検討中さん

    朝にぽかぽか日に当たりたいなぁ
    東側がいいかなぁ
    悩むよ

  5. 9205 匿名

    >>9200 匿名さん

    2017年に買ったときには、


    ※ステマと勘違いしてしまう方もいると思われるのと検討者様にご迷惑をかけるのも嫌なのでマンション名の公表はいたしませんm(__)m

    と書いていましたよね……
    昨日はスカイグランドタワーを申し込んだとツイートしてましたし(ここもスカイグランドタワーも三井不動産レジデンシャルですね)、なんか違和感ありますよね……

  6. 9206 マンション検討中さん

    >>9193 マンション検討中さん

    そうなんだぁ。先が有利なんですね。抽選行った事ないんだよね。

  7. 9207 マンション検討中さん

    >>9206 マンション検討中さん

    金持ちが有利。売主からするとキャンセルは避けたい。

  8. 9208 マンション検討中さん

    >>9205 匿名さん

    自分の資金で購入してるならステマではないだろうけど。。
    実際、マンマニさんが買ったところは、マンションのプロが買ったマンション!安心!間違いない!って雰囲気になるから効果ありそうだけどね(幕張の某マンションは違ったみたいだけど)

  9. 9210 マンション検討中さん

    >>9207 マンション検討中さん
    ガラガラで抽選でしょ?操作出来る?

  10. 9211 マンション検討中さん

    できる

  11. 9212 マンション検討中さん

    >>9211 マンション検討中さん

    マジかあ。ショック。。どういう仕組みですか?

  12. 9213 匿名

    >>9208 マンション検討中さん
    信頼感ありますよね。
    昨日それで見て、買う方に傾いたんですけど、スカイグランドタワーも申し込むってTwitterで見て、違和感を覚えました。

  13. 9214 マンション検討中さん

    世の中には平等は無いってことよ
    車持ってる人もなぜか当たりやすいよ

  14. 9215 マンション検討中さん

    >>9210 マンション検討中さん
    あなたが売主ならどうするか考えみて

  15. 9216 匿名さん

    3Aも安くなったとは言っても、最近流行の買える値段にするために色々と劣化しているわけで...全体のスペック的に見ればここみたいに全部揃っている物件は都心では最近見ないよね。

    赤坂桧町の中古も安くなったと言う人がいるけれど1LDKなんて食指が伸びない。住戸性能の高い広い部屋は簡単には買えそうにないよ。

  16. 9217 マンション検討中さん

    外人さんも居るのかな?

  17. 9219 匿名さん

    [No.9209~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  18. 9220 匿名さん

    構造&基礎杭の長さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震

    --------------越えられない壁--------------

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  19. 9221 匿名さん

    >>9205
    でもこんな時代でも比較的マシなのは三井系ぐらいじゃない?
    総論としては買っていい物件が少ないけども、縦(時代)の比較をしても仕方ないからね・・・
    横の比較ならココってことだと思うよ、駅直結っていう代替不能で文京区大規模って希少性もある。
    ちょっとマンションに興味があれば誰もが辿り着く結論でしょう。
    それでも十分高いと思うけどねw

  20. 9222 匿名さん

    もう買った気でいるので

    自分がババ引いたような気になるのは嫌だもんね

    買う気もないのにネガ書き込んで喜んでるようなのよりは幾分マシだと思う

  21. 9223 匿名さん

    80Aは値下げしましたか?

  22. 9224 マンコミュファンさん

    タワマンエリアが苦戦と言うより、タワマンはご愁傷様って感じ

    https://media.moneyforward.com/articles/2708?page=2

  23. 9225 匿名さん

    >>9224
    その記事読んでみたけど文士の街でブランディングに成功した三鷹が人気が出ていると言う話だよね。また開発が一段落してのびしろのない街も人気に陰りが出たと言うことだけど、文京区にはそもそも地歴があって文豪の住んだ街、最高学府のお膝元というブランドが既に存在する。NHK大河ドラマに取り上げられた金栗四三の青春の地というキャンペーンも打っている。

    文京区は随所に古い住宅やビル、工場跡がひしめいていて、その開発余地は大きい。自分としてはニューヨークのトライベッカのような地域になると信じている。

  24. 9226 匿名さん

    >9225

    マンションの価値とは、何も関係がなさそうです

  25. 9227 匿名さん

    >>9226
    まあそういう風に思う人を説得するほど愛も抱いてはいないし、暇でもない。
    あとは大手町の巨大再開発プロジェクトでオフィス供給が加速されれば直近のベッドタウンである文京区、ことに交通が至便な後楽園春日はさらに注目されてくるだろう。

  26. 9228 匿名さん

    >>9220
    へぇ~。勉強になるわ。
    キャピタルマークタワーとパークシティ豊洲の間に越えられない壁があるのはなぜなの?

  27. 9229 マンション検討中さん

    >>9225 匿名さん
    最高学府の意味ちゃんと理解してる?

  28. 9230 匿名さん

    かつての最高学府、東京大学発祥の地という意味でしょう。

  29. 9231 匿名さん


    中央区港区の自慢ばかりしてますが、ここって文京区の春日のタワマンですよね?

  30. 9232 匿名さん

    超えられる壁なので、撤廃しました

    構造&基礎杭の長さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震


    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  31. 9233 匿名さん


    地盤は、豊洲よりはましだけど、江東区有明以下って感じですかね?

  32. 9234 マンション検討中さん

    10日の午後5時くらいから抽選開始して、だいたい19時くらいまでには担当者から結果の連絡がくるみたいだけども。ジンクス的に抽選は行かない方が良いと聞くけど。行ってみたいし早く結果が知りたいよね。5時くらいからソワソワしちゃいそうだ。5時過ぎて早めに連絡が来たら落選らしい。。

  33. 9235 匿名さん

    スーモの最新号「東京23区学校力調べ」って文京区は全教科1位なんだけど、これが正しい調べだとしたら小学生を持つ親は文京区を選ぶんでしょうね。

  34. 9236 匿名さん

    >>9235 匿名さん
    文京区の中ならどこでも良いわけではなく、教育熱心な親は3S1Kを選びますよ。

  35. 9237 匿名さん

    >>9235 匿名さん
    ついでに受験校への進学率も1位。


  36. 9238 匿名さん

    >>9232
    問題は安定地盤の間に挟まっているものが震災瓦礫や港湾整備の時に出た浚渫スラッジ、あるいは掘削工事で出た土砂なのか、何万年もかけて堆積した土なのかの違いだね。地下水位だって違うだろうし。同じ杭長ならば比較にならないでしょ。

  37. 9239 周辺住民さん

    面白いの見つけました。
    地盤が良いのは市町村部で,23区はダメだね。
    文京区(38位)も地盤はよくない(ディスってませんよ。自虐です)
    江東区中央区はワースト1、2(53位、52位)だね。
    国分寺に引っ越すか、みんなで。

    東京都区市町村「いい地盤ランキング」
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000020705.html

  38. 9240 匿名さん

    ランキングですと

    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震

    なので、有明より悪いとは一概には言えないのでは?
    せめて 有明と同じくらいだと、思います。

  39. 9241 匿名さん

    国分寺より地盤いいのは 所沢方面ですね。いきなり埼玉になるけど駅前にタワーマンションできるみたいだし、金持ちなら都心にレッドアロー号で通勤すればいいよ。

  40. 9242 マンション検討中さん

    皆、登録したのかな?

  41. 9243 匿名さん


    有明と小石川の地盤の深さは同じなんですね。

  42. 9244 匿名さん

    >>9239
    文京区の場合谷地を埋め立てて宅地を造成したりしているということを忘れてはいけないよ。明治大正時代に擁壁を作ってそこに建物を建てたりしているので特に斜面の中腹は注意したほうがいい。これはなんとか山とかブランド地名の土地でもよくある話なので気をつけることだね。

    ここの地盤が云々という時にボーリング調査の結果をきちんと確認してから言えと書いたのはそのこと。で、結果的に地下水位がどーのとか砂礫層がとかいう書き込みがなかったでしょ?
    基本的に武家屋敷が建ち並んでいたし、地歴が弥生時代まで遡れる場所なんで、リンク先記事の話の通りならここは問題ないということになる。

  43. 9245 匿名さん


    セルフポチ、っと。

  44. 9246 匿名さん

    少なくとも今の住まいよりは地震に強そうなので決めます。国分寺は無理なんで。

  45. 9247 匿名さん

    倍率高くて当たる気がしない

  46. 9248 マンション掲示板さん

    >>9247 匿名さん
    何倍

  47. 9249 マンション掲示板さん

    >>9247 匿名さん
    何倍なの?

  48. 9250 匿名さん

    ピッチャーの打率くらいじゃん?
    73申し込んだ!

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸