大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 3501 匿名さん

    >>3498 匿名さん

    場所を間違えると市内でも微妙なとこありますよね。ドンマイです。

  2. 3502 評判気になるさん

    >3497 マンション検討中さん
    住民板に、設備不具合しょっちゅう書き込まれてるしね。大衆向けマンションと思う。

    住民専用のポータルサイト持たないんだね。

  3. 3503 坪単価比較中さん

    こちらのD棟に決めようと思います、フラットアクセス、好きな部屋が選べた、というのが主な理由です。リセールに大きな期待はしてませんが、千里山ー北千里間ではまだ堅い方かな?という印象です。北千里駅近は再開発折り込んでも値段が強気すぎ、山田10分は中古で将来需要少なそう、という印象をもったので。。しらんけど

  4. 3504 匿名さん

    >>3503 坪単価比較中さん
    だれに話し掛けてるの?
    感電さんのつぶやき?
    って投稿多い。

    あと、都合悪い投稿(Dは修繕費別とか)が入ると、すぐに別のアゲ投稿がはいる。
    わかりやすくオモシロイ。

  5. 3505 匿名さん

    >>3501 匿名さん

    谷町とか坂多くてしんどそうですよね

  6. 3506 マンション検討中さん

    >>3504 匿名さん

    坪単価比較中です。私は関電じゃないですが、文脈を繋げようと思えば繋げられますね… リセールについて自分の目利きに自信がないので、他の意見も聞きたいなぁと思って

  7. 3507 匿名さん

    確認申請上や登記上はA、B、C、Dが別になるみたいですが、管理組合は一緒なのでしょうか?

  8. 3508 マンション検討中さん

    >>3484 匿名さん

    別々ですよー!組合も別だったと思います。
    間違っていたら訂正お願いします。

    なのでD棟の少ない戸数だけで組合を回したり、修繕費を積立するのは大変だと感じます。D棟は値上げもしているし、他の棟と比べると条件的にかなり不利に思えます。

  9. 3509 匿名さん

    >>3508 マンション検討中さん

    北摂千里462戸の街というキャッチコピーですが、
    大規模マンションではなかったのですね。

  10. 3510 匿名さん

    なんでこんなに値上げしたんだろうね
    ABCが人気すぎたかな?

  11. 3511 匿名さん

    >>3510 匿名さん
    ABCがすごい勢いで売れたからねー。
    まあ、Dは平坦だし、その分高くなるのは必然。
    なんにせよ人気物件だし、他の北摂物件より安いし、良さそうだから、私はD派だね。

  12. 3512 マンション検討中さん

    >>3508 マンション検討中さん
    まあ、戸数がどうしても心配なら他の北摂物件探せばよいのでは?
    私はDの戸数で適正に管理できると思います。
    北摂の駅近で探すと、ここより5百万、1千万円と高いから。それこそ他地域がもはや高すぎる。

  13. 3513 マンコミュファンさん

    以上、夕方のシエリア広告でしたー

    お詫び)BC棟は販売中の部屋があります。
    誇大部分をお詫びいたします。

  14. 3514 マンコミュファンさん

    吹田市は、人も増えてて、人気自治体だから。
    財政も大阪ではトップクラスによいから将来的にも安心だし。
    今後、町が廃れる怖さも他の自治体より少ない。
    人が増えて、その税収で街にお金を投入できるしね。

  15. 3515 検討板ユーザーさん

    たしかにマンションは入居者がいなくなって、ゴーストタウン化したら、おしまいですからね。
    千里山は北摂という部分と教育環境という人が住むことを選ぶ大きい原因があるから安心ですね。
    今後も安定して人が増えていくでしょう。

  16. 3516 口コミ知りたいさん

    千里山の坂道細道は直らんよ

  17. 3517 マンション検討中さん

    D棟は70戸だから理事会当番もすぐに回ってくるしこじんまりしていて仲良くなれそうではあるかな
    70戸は高級低層マンションには割とあるけど管理費も修繕費用も割高になるから一般的ではないよね
    個人的に機械式駐車場にかかる莫大なメンテナンス費用を70戸で積み立てていくのはしんどそうだなと思う

  18. 3518 匿名さん

    >>3509 匿名さん
    AからDまで会わせるとビッグシティですけど実態はそれぞれ別管理ってことですよね。だからシエリアシティって言うのかな?何で分けたんでしょうね?メリットがあまり分からないです。
    共用施設やステップガーデンや庭の管理などでそれぞれの棟で揉めないのかな、なんて思ったりしますけど大丈夫なんですか?
    別のマンションを検討していたときに植栽の手入れに1番管理費がかかるので戸数が多くないと植栽が維持できないと聞きましたがそれも大丈夫なんでしょうか?

  19. 3519 匿名さん

    >>3503 坪単価比較中さん

    山田の方が2路線使えて駅力は高いですけど、ファミリー向けの賃貸なら転勤族の多いこちらの方が需要ありそうですよね
    リセールとなるとどっこいかなと思います

  20. 3520 匿名さん

    >>3519 匿名さん

    こっちの方が需要ありと判断した根拠なくないですか?笑

  21. 3521 匿名さん

    >>3519 匿名さん

    山田も転勤族多いですよ

  22. 3522 匿名さん

    >>3519 匿名さん
    ニュータウン内は企業の社宅も多かったので、転勤族は千里山よりも多いんです。社宅は分譲マンションに建て替えられて減りましたが、今でも引越しされてくる転勤族は多いですよ。千里山は平成になって竹藪が開発された関西スーパーあたりの賃貸の方が多いのかな。でもあのあたりは片山、佐井寺、千二と別れます。

  23. 3523 マンション検討中さん

    変に戸数多くても、高齢者ばっかりになって、空き部屋が出てきて、管理費や積立金が貯まらないというマンションもある。
    千里山では、転勤族と子育て層などの一定のファンがいるし、人の新陳代謝が起きるので、そういった点では安心。

  24. 3525 匿名さん

    [No.3524と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 3526 名無しさん

    千里山ってここで言われるようなブランド力ありましたっけ

  26. 3527 匿名さん

    >>3526 名無しさん

    レッチワースロード!

  27. 3528 マンコミュファンさん

    >>3526 名無しさん
    そんな無いです。
    あっても駅西だけ
    営業に言われるがままに買った購入者が無理やり信じようと頑張っているだけです。

  28. 3529 匿名さん

    まぁ、北摂の中でも特にブランドあるようなら地価が安いわけないので、どんなに設備削ってもこの価格では出せないでしょうね

  29. 3530 匿名さん

    >>3526 名無しさん

    どこかの社長宅が千里山のどこそこあるとか、そういう類の優越感はあります。

  30. 3531 匿名さん

    >>3529 匿名さん

    ブランドブランドって意味不明ですが、価格は土地購入のいきさつにもよりけりじゃない?

  31. 3532 マンション掲示板さん

    北摂に住んだことない人からすれば、千里山?いいとこ住んでるねーってなる。
    こういう良い誤解は多々ある

  32. 3533 匿名さん

    >>3524 通りがかりさん
    まあ実際、環境も学区もいいからねー。
    そこについては反論しようがない。

  33. 3534 匿名さん

    >>3526 名無しさん
    再開発されて、町が綺麗になってからは、いわゆる北摂ブランドとして見られています。

  34. 3535 匿名さん

    >>3534 匿名さん
    そうやってデベが売ってるだけかと。
    ここくらいじゃない?北摂北摂ブランドブランドうるさいの。
    正直、周辺と変わらず五十歩百歩。

  35. 3536 名無しさん

    >>3530 匿名さん

    さみしい発想やね。

  36. 3537 通りがかりさん

    >>3535 匿名さん
    同エリアの中で、値段帯がやすいマンションは
    こういうメンタリティーっすね。

    グラメゾ新梅田→タワマン、梅田エリアでは安い
    イコシティ→茨木、北摂内では安い
    千里山→千里線沿線で安い

    安くていいもの買えた感で高揚してる。
    プラス業者が加わったらね、、
    安いのは理由があるからね。

  37. 3538 匿名さん

    >>3532 マンション掲示板さん

    まずは交番からだよ?
    あれで駅名を知った人多いよ。

    まあ、マンション買ったと聞いて「あの事件の、」
    とは普通言わんがね。北摂、くらいが穏当。

  38. 3539 匿名さん

    >>3517 マンション検討中さん

    え?D棟って70戸なの?
    それは大変だね...
    組合も数年おきにやらないといけないし、積立金も高額になりそう...

  39. 3540 マンション掲示板さん

    そうそう、町が再開発されて、やっと北摂の仲間入りって感じ。
    他の北摂地域より町全体が新しい。古い建物が少ないから街並みが良い感じ。

  40. 3541 検討板ユーザーさん

    70部屋のマンションなんてざらにあるから問題なし。
    それよりは気にすべきはマンション価格。
    他の北摂地域よりかなり安いからね。
    それでも北摂地域の良さを味わえるからお得と思う。

  41. 3542 マンコミュファンさん

    駅自体や駅前の阪急オアシスもおしゃれですね。
    図書館の見た目も気に入りました。
    保育園とかも見た目可愛らしい。

  42. 3544 匿名さん

    [NO.3543と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  43. 3545 マンション掲示板さん

    結局、他の北摂地域より安く買えるところがメリット。
    マンション自体の設備はノーマル。マンション自体はおしゃれ。
    街は、洗練された雰囲気。有名学区。
    そりゃ買いが集まるわな。

  44. 3546 匿名さん

    北摂がいいけど、出せる値段帯は限られる。
    そんな場合の駆け込み寺。
    ここに引っ越しても、こどもの学力学歴は保証されないけどね。まあ、人生いろいろ。
    マンションもいろいろ。納得して選んだならそれが一番。押し付けるものではない。

  45. 3547 匿名さん

    子供が活発で才気溢れる子なら無理してでもいい校区に住んだ方が子供のためにもいいと思います。
    逆にお子さんが消極的だったり繊細なのに無理して住むのは親のエゴでしょうね。お子さんは周りについていくのに必死、内申点も取りにくい、親もローン返済に必死なんて状況は家族にとって最悪だと思います。実際に中学でも不登校の子がそれなりにいます。(他の中学でもそうですが)
    お子さんのタイプに合わせて環境を選んであげるべきだと思いますよ。

  46. 3548 マンション検討中さん

    >>3541 検討板ユーザーさん

    70戸のマンションはそんなになかったですよー。
    少ない方だと思います。全体が100戸切るとすぐに理事会回ってくるからみんな顔見知りになりやすいそうです。
    理事会やるのが苦じゃない人はいいでしょうね。

  47. 3549 マンション検討中さん

    >>3530 匿名さん

    そういうエリート志向の人には向いている土地柄ってことだね

  48. 3550 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ保育園入れますか??
    そこだけ気になってる…
    入れるなら購入アリかな…

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸