横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-30 21:38:22

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 7292 通りがかりさん

    駐車場のマンションルームや本社でもキャパが足りないとのことで、レジ2の部屋でレジ3の契約会をしました。事務所利用の部屋でエアコン付きなのかな。3月入居できるのは良いですね。

  2. 7293 住民板ユーザーさん1

    >>7288 名無しさん

    19階のC4タイプのお部屋ですね。値上げはしてないようです。

  3. 7294 住民板ユーザーさん1

    確か19階モデルルーム、3階に事務所利用があったかと。

  4. 7295 マンション検討中さん

    住宅ローン控除上限額が住宅性能が良いと3000万から4000万に引き上げになりますが、野村に聞いたらプラウドシティ日吉は対象外だそうです。性能悪いんですね…

  5. 7296 匿名さん

    税制の改悪が酷いですね、低金利の恩恵がなくなってマンション価格だけ
    高止まりとかいう最悪の状態です。

  6. 7297 住民板ユーザーさん1

    >>7295 マンション検討中さん

    性能が悪いのではなく、普通では?良いのはゼッチとかが該当するのではないでしょうか。

  7. 7298 マンション検討中さん

    >>7297 住民板ユーザーさん1さん

    上から順に 認定住宅>ZEH>省エネ基準適合>その他 となりますが、本物件はその他に該当します。省エネ基準適合なら上限4000万です。最近の新築ですと8割は省エネ基準適合住宅です。

  8. 7299 eマンションさん

    残りは60戸もなく、大半が11月末までに契約が済んでいますよね。

    シントシティは翌年から値上げとのことなので、プラウドシティ日吉も税制影響で売れ残るようなことはないでしょうね。

  9. 7300 匿名

    省エネ住宅基準って何ですかね…?
    断熱等性能等級4ではだめってことですかね…??

  10. 7301 匿名さん


    >>7300 匿名さん
    戸建を意識した制度なんじゃないでしょうか?

    それはそうと既に1%の恩恵を受けている人も0.7%に変えられちゃうのでしょうか?

  11. 7302 匿名さん

    レジ2の部屋販売延期になったね。なぜだろう?

  12. 7303 マンション検討中さん

    こちらのフローリングの遮音等級って分かりますか?

  13. 7304 匿名さん

    >省エネ住宅基準

    住宅ローン減税が未定だった、池袋とか豊洲タワマンは省エネ基準で4000万
    ハルミフラッグは低炭素だから、4500か5000万みたいですね

  14. 7305 匿名さん

    >>7301 匿名さん
    11月末までの契約であれば、4000万上限の1%、13年が適用されます。

    12/1以降の契約が新制度の対象ですね。
    省エネ基準を満たすかどうかは、詳細出ないとまだ分からないですね。
    ただ、低炭素住宅やゼッチは満たさないので、省エネ基準満たせば4,000万、満たさなければ3,000万円が上限になります。

  15. 7306 匿名さん

    >>7305 匿名さん
    ありがとうございます。

  16. 7307 マンション検討中さん

    >>7305 匿名さん
    省エネ基準満たしていません。

  17. 7308 匿名さん

    >>7307 マンション検討中さん
    なんでわかるんですか?省エネ基準って何ですか?

  18. 7309 匿名さん

    >>7308
    >なんでわかるんですか?

    野村に直接問い合わせて確認したんでしょうね。
    >>7295 参照

  19. 7310 匿名さん

    >>7309 匿名さん
    どう聞いたかは分からないですからね。(ゼッチとか低炭素住宅と勘違いしている可能性もある?)
    まぁとりあえず該当するかどうかは詳細待ちになるかと。

  20. 7311 マンション検討中さん

    >>7310 匿名さん

    勘違いしてないですよ。野村が間違えていない限り。

  21. 7312 匿名さん

    >>7311 マンション検討中さん
    まぁとりあえず詳細待ちですね。

  22. 7313 匿名さん

    >>7311 マンション検討中さん
    野村は信頼に足る会社ですか? 小金井の一件を考えるに真摯に対応してくれているか、ちょっと不安になりませんか? それとも一般的な対応ですか?

  23. 7314 契約者さん

    >>7313 匿名さん
    普通に信頼出来る会社だと思いますよ。
    色々と細かいところ教えてくれましたし、対応に不満はないです。
    あまり雑音気にせずに、自分で判断する事が大事ですね。

  24. 7315 匿名さん

    >>7314 契約者さん
    大手だから信頼はできるけど過度な信用は禁物。所詮は海千山千の不動産屋。

  25. 7316 評判気になるさん

    物件概要にエントランスまで徒歩12分って書いてあるだけさすがだなぁと思いますよ。
    クレストプライムやシントシティ?は
    マル無視してますから、
    不動産表示変わるかもしれない。
    たぶん変わるんだろうね。
    https://f-mikata.jp/rosette-61/

  26. 7317 評判気になるさん

    >>7316 評判気になるさん
    つまり、表記変わったら、中古で売るときには
    徒歩12分になりますよ。ってことですね。

  27. 7318 マンション比較中さん

    今時の新築マンションで省エネ基準満たしていないなら結構珍しいのでは?
    将来、リセール時に省エネ基準でないと厳しくなるリスクありそう
    旧耐震マンションと同様、中古価格に悪影響が出る恐れがある

  28. 7319 匿名

    知識不足であれば、申し訳ございません。ここは断熱等性能等級4であるので、省エネ住宅に該当するのではないかなと思っております。

  29. 7320 検討板ユーザーさん

    >>7318 マンション比較中さん
    省エネ基準でないと、リセールする側は具体的にどんなリスクがありそうなんですか。
    電気代以外で知りたいです。

  30. 7321 匿名さん

    >7320

    旧耐震基準とあるように売りにくくなる。省エネ基準も数年前には義務化が検討されてた。脱炭素でまた義務化の議論が出てくる可能性大。

  31. 7322 匿名さん

    リセールのこと考えたら駅徒歩10分超えはね。

  32. 7323 匿名さん

    >7317

    ルールが変わらなくてもここは中古になったら12分表記しなければならなかった。

  33. 7324 口コミ知りたいさん

    脱炭素住宅はコストが嵩むことがある。普通でいいと。

  34. 7325 口コミ知りたいさん

    脱炭素住宅はコストが嵩むことがある。普通でいいと。

  35. 7326 口コミ知りたいさん

    >>7325 口コミ知りたいさん

    徒歩12分もありと思う。3は南の景色はいい。ただ、中庭の囲まれ感は少し残念。全ての皺寄せが来てしまった感。

  36. 7327 匿名さん

    省エネ性能低いみたいな投稿ありますが、省エネ基準は満たしていると思いますよ。
    断熱等性能等級は4ですし、一次エネルギー消費量基準4(基準一次エネルギー消費量≧設計一次エネルギー消費量)も、削減率(基準値からの削減率)が15%となっているので満たしていると思います。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kankyo-sh...

    ちなみに他の集合住宅はだいたいB+とかB-とかがほとんどの中でスコアはAです。(他の要素もありますが)
    このマンションで省エネ基準満たしていなくて売りにくくなるというのは、??です。(むしろ高い)

    誤情報も多いので、鵜呑みは良くないかと。(と言っても自分も素人ですので、間違ったこと言っているかもしれませんが、自己責任でお願いします笑)

  37. 7328 匿名さん

    ここの総戸数の表記をミスってた会社だからな...。

  38. 7329 検討板ユーザーさん

    >>7321 匿名さん
    具体性が欲しいです。
    旧耐震は建物の崩壊リスクなど、リセールが大きく下がる原因がわかりますが、「検討されてた。」「可能性大。」という表現だとイマイチわかりません。

  39. 7330 匿名さん

    >>7328 匿名さん
    鵜呑みにするなというのは、掲示板の投稿のことですね。
    まぁ変な人も湧いてくる終盤戦なので仕方ないですが…まぁ根拠がないことは無視でよいかと。

  40. 7331 eマンションさん

    耐震基準はリスクを避ける人がいますが、省エネ性能は税制で実益差が出ない限りリセールには影響しないのでは?
    光熱費が著しく高いなら問題ですが、関電とパナも売主でオール電化or最新エネファーム、余剰電力のマネジメントなど力をいれている方だと思います。

  41. 7332 マンション検討中さん

    >>7331 eマンションさん

    エネファームとか10年で使えなくなるけどその辺知らない人多そう

  42. 7333 匿名さん

    日吉の地盤が悪いから東横線の線路がおかしくなる

  43. 7334 匿名さん

    ここの住民?はリセールばかり気にしてるね、無理してローン組むからそんなことばかり気にしなきゃいけないんだよ。
    きちんと頭金入れておけば残債割れリスクもないし立地も設備も申し分ないじゃない

  44. 7335 匿名さん

    自分のマンションに誇りを持て。

  45. 7336 匿名さん

    >>7332 マンション検討中さん
    10年で使用不可になるんでしょうか?
    10年はメンテナンス無料期間で、燃料電池ユニットが停止するのは20年ではないですか? 





  46. 7337 マンション比較中さん

    >耐震基準はリスクを避ける人がいますが、省エネ性能は税制で実益差が出ない限りリセールには影響しないのでは?

    来年から、中古マンションのローン減税では差が出ますよ。
    現行の新耐震と旧耐震の差ほど大きくはないですが。

    【中古マンションのローン減税】
    <令和3年>
    新耐震中古マンション:ローン減税あり(2000万x1%x10年)
    旧耐震中古マンション:ローン減税適用外
    <令和4年以降>
    長期優良・低炭素・ZEH・省エネ・中古マンション:ローン減税あり(3000万x0.7%x10年)
    それ以外(但し新耐震):ローン減税あり(2000万x0.7%x10年)

  47. 7338 レジ3契約者

    >>7334 匿名さん
    みなさん頭金はどれほど入れてるか気になりますね。
    私は無理のないローンのため、頭金1500万ほど入れて、オプションや諸費用に500万ほど使いました。残債リスクは特に気にしていません。

  48. 7339 匿名さん

    何か久しぶりに盛り上がってますね笑
    先週17戸あった先着順も1週間で4戸まで減っていて、未供給40戸と合わせると残り44戸になりました。
    ご検討中の方はお早めに。

  49. 7340 マンション検討中さん

    住宅ローン減税の恩恵を最大限受けるためにフルローンをペアで組んでいます。
    まとまったお金はパッシブ運用しつつ、逆ザヤが取れなくなるような場合には繰り上げ返済にあてようと考えています。

  50. 7341 レジ3契約者

    >>7340 マンション検討中さん
    賢い運用ですね。
    世帯収入にもよりますが、6000万円近い一番安い住戸でも、まとまった資産なしで残債リスク抱えたままのフルローンは相当リスクが高いですよね。いざとなった場合は繰上げ返済できるようにしとかないと。

スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸