埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 7951 住民板ユーザーさん8

    C棟の魅力は南向き、セブン近い、安い駐車場が近隣にある、三街区に行きやすい
    以上

    駅遠い、玄関ドアでたら目の前の駐車場の圧がすごい、ディスポーザーの排気筒が上にあるので高層階は臭いがあるのかも??がデメリット
    でも総合的にはいい方だと思う。

    でもこの位置だと入居時期一年待てるなら別に三街区でもいいかなとなりかねない。

    あくまで主観ですが。

  2. 7952 匿名さん

    >>7950 マンション検討中さん
    あるんですか?
    あるのはシェアサイクルの駐輪場だけで住民の駐輪場はD棟だと思ってました
    それならC棟安いし静かだし駅が遠い以外は便利なのでいいですね

  3. 7953 マンション比較中さん

    >>7951 住民板ユーザーさん8さん

    あと、C棟でも駅5分を名乗ることができる。

  4. 7954 マンション検討中さん

    エレベーター2基は少ないと思うんだけど皆さんどう考えているんだろう

  5. 7955 匿名さん

    >>7954
    誰かしらと乗り合わせる事は覚悟だね。
    エレベーター待ちにイライラしちゃう人は向いてないかも
    増やしたら管理費上がっちゃうしね。

  6. 7956 評判気になるさん

    >>7946 匿名さん
    私(男性、通勤モード)が歩いて、さいたま新都心駅の改札からエントランスまで信号一つ待って丁度5分ぐらいでした。
    私は低層階にしたので部屋まで6分半ぐらいのシミュレーションでした。
    エレベーターや部屋の場所次第では8分もあり得るでしょうね。

    >>7954 マンション検討中さん
    普段使いには問題ないかと思いますが、通勤時間帯の上層階は少し時間がかかるかもしれませんね。
    私はそれを避けるために低層階にしました。

  7. 7957 マンション検討中さん

    >>7952 匿名さん

    駐輪場の件。駐車場の下の、地下1階にありますよ。
    むしろ2街区の引き渡しまで、1街区の人たちは、C棟前の地下駐輪場しか使えないと担当に聞きました。
    C棟は魅力あると思います。もちろん一長一短ですが。

  8. 7958 マンション検討中さん

    まだモデルルーム夏休みみたいなので聞きたいんですが、c棟下の車出口は常時オープン、というかチェーンやら柵やらは付いてないですよね?

  9. 7959 マンション検討中

    >>7958 マンション検討中さん
    現状は常時オープンです。

  10. 7960 検討中

    最高のマンションです。どの棟でもいいから低層階がほしい。なぜなら安いからです。
    1番いいのはシティテラスさいたま新都心だと思いましたが高すぎるので同時に検討していたここを購入する決断をしました。

  11. 7961 匿名さん

    >>7960
    中山道側の道沿いの低層は道から見えたり人の視線が気になりそうですね。

  12. 7962 シントシティ契約者

    >>7961 匿名さん

    実際行けばわかりますが、2、3階は気になるかもですね。
    4階以上は手すりまで出てこないとあまり見えないと思います。
    1階は植栽があるからあまり見えないだろうし。

    1. 実際行けばわかりますが、2、3階は気にな...
  13. 7963 匿名さん

    >>7962
    この道沿いだとやはり洗濯物は室内干しですかね?
    排気ガスの問題もあるから中層でも外干しはしないものかな

  14. 7964 マンション検討中さん

    まぁ、売れてしまってる所なので検討の余地ないですよ

  15. 7965 通りがかりさん

    マテリアルは土入換え費用は負担した上で安くで売却したらしい。その結果値段を抑えられたと担当から聞いている。
    三菱地所とマテリアルの区別がつかない人は、社会人経験ないのだろう。

  16. 7966 シントシティ契約者

    >>7963 匿名さん

    A棟の中層階以上購入者ですが、もともと乾燥機か室内干し派なのでそこはあまり考えずに買いました。
    外干しは虫が付くこともあるのがイヤなので。

  17. 7967 検討板ユーザーさん

    >>7965 通りがかりさん
    価格が抑えられたのはコストカットや仕様下げたからでは?土地仕入値が安かったならデベはそれだけで多大な利益出てるはず。その割にシントシティの値段は言うほど安い訳でもないですし。土地の値段は談合みたいになると最近ニュースで出たハルミフラッグのようなケースもあるから不透明だけど、汚染処理費用は汚染原因者負担の法的建前があるのでないんでしょうが。

  18. 7968 マンション検討中さん

    ほんとそーだと思います。言うほど安くないかと。
    いろいろなブランドマンションをみてまわりましたがコストカットは今や当たり前ですし、スキのないハイスペック仕様にしても一部にはウケても市場全体で見たら言うほどニーズがないのでは?と感じてます。
    実際、二重床や浴室のダウンライト、ミストサウナ、キッチン天板の高級感など、あれば良いですが実生活から考えれば必須ではないという感覚です。
    土地の背景はあれど、シントシティはかなり良い線を狙ってると思いました。

  19. 7969 マンション検討中さん

    全然安くないですよね、、
    低仕様を解消するためにオプション200万くらいかかるし上層階なら5000万後半
    年収1000万の人がやっと買えるかな?ってレベルだと思います。。

  20. 7970 マンション検討中さん

    >>7962 シントシティ契約者さん

    確かに!1階や、4,5階あたりが価格抑えて買えるので、リセール考えるならば買いでしょうね。

  21. 7971 通りがかりさん

    桜区のサクラディア?というマンションの雰囲気に似てますね!こちらの方が大規模ですが。

  22. 7972 シントシティ契約者

    >>7970 マンション検討中さん

    とはいえ、このA棟はとっくに完売してるので、検討するなら他の棟になります。
    E棟なら残ってるかもですよ。

  23. 7973 通りがかりさん

    >>7970
    みなさんそんなにリセールって考えられてるのでしょうか?
    住み替えする人がほとんどなんですかね。
    一生は住めない所なのでしょうか。

  24. 7974 匿名さん

    リセールが良いにこしたことはないね。
    まぁD・Eの低層は日当たりがあまり良くないけど。
    誰かが日中の写真を挙げてたけど、シミュレーションで見たよりも全然、庭に日が入ってなかった。まぁ気にしない人ならいいでしょうし、中古で売るときは日が入ってるときに内見してもらえばいいだけだからリセールにも影響ないでしょう。

  25. 7975 検討中

    >>7973 通りがかりさん
    住めるでしょうけど何があるかわかりませんからね。

  26. 7976 検討中

    ここはきっと津田沼ザタワーみたく売れてから人気でるから絶対買いだよ。街の将来性半端ない。

  27. 7977 シントシティ契約者

    >>7973 通りがかりさん

    ライフステージに合わせて買い換えますよ。
    もっといい物件があればそちらに行きますしね。
    ずーっと住み続けてもいいし、人それぞれじゃないでしょうか?

  28. 7978 匿名さん

    三菱マテリアル前という名前ですが、三街区の所にバス停新設されるんですね。
    そもそも駅から近いのであまり意味はなさそうですが、大雨で少しでも歩く距離短くしたい人にはいいのかな

  29. 7979 住民板ユーザーさん8

    >>7973 通りがかりさん
    同じ買うならいつなにがあってもいいようにリセールは気にするでしょう。
    むしろもうすでにここ買ってる人は目の付け所がいいんでしょうね。嗅覚というか。

  30. 7980 マンション検討中さん

    >>7979 住民板ユーザーさん8さん

    全くその通りだと思います。
    これからの時代は不安定ですし、人生100年時代ですので、現状では永住のつもりでもいざという時に売れるに越したことはありません。
    知り合いに出来て間も無くて、駅前が未発展の時に駅前のマンションを買ったのがいるのですが、今年で住んで10年くらいだけど、今では駅前が発展しているので、買った時より400万以上高く売れると言っていました。
    仕事の関係で引っ越しを考えているので喜んでいました。

    それと、低層階で陽当たりが悪くても、買う人は1人なので、ピンポイントに欲しい人が1人現れれば売れのですからそれほど気にすることはないと思います。
    低層階が最後まで売れ残っていたならその限りではないですが、即売れているわけですから。

  31. 7981 検討板ユーザーさん

    >>7973 通りがかりさん
    リセール気にしてる人しかいないみたいだけど、オイラは全く気にしないで便利で住みやすそうなとこ選んだだけ。

  32. 7982 名無しさん

    大規模になるほど、リセールは高くなるらしい!!
    こんな大規模なかなかないしリセールすごく高くなりそうだ。タダで住めそう

  33. 7983 匿名さん

    >>7982 名無しさん
    不動産価格はバブルと言われていたほどなのでリセールは他より良くても微減はするでしょう
    ただ新都心で買うならばここ以上にリセールを期待できる場所はないでしょうけどね
    待てるなら大宮西口タワーの条件のいい部屋
    あそこはGCS前に出来るし大規模発展が見込めるので高止まりしてるという今の相場でも購入時より高値で売れる事が期待できそうです

  34. 7984 検討中

    >>7983 匿名さん
    西口タワーめちゃくちゃ高そうですよね

  35. 7985 検討中

    ここは総合力は本当に高い。サッカー選手でいったら日本代表キャプテンの長谷部のような物件だ。

  36. 7986 マンション検討中

    >>7985 検討中さん
    総合力は高いですね。首都圏の新築マンションの資料を読み漁り、その中でも良さそうな物件を10件ぐらい見学しましたが、私には一番良かったです。
    早く新都心ライフを満喫したいですねー。

  37. 7987 検討中

    >>7986 マンション検討中さん

    心強いコメントですね!私も6件見学しましたがここが総合力では1番でした。マンション反対派の妻がここだったら心の底からほしいと言ってくれたので買うことにしました。

  38. 7988 マンション検討中さん

    >>7986 マンション検討中さん
    同じく、いろんな方面で首都圏でいろいろ周りましたが、総合力高く購入に至りました!
    永住ですが、万一のことあってもまあ大幅に値崩れすることはないと思ってます。

  39. 7989 検討板ユーザーさん

    >>7985 検討中さん
    確かに、長谷部も膝に爆弾抱えてやってたからのう。

  40. 7990 入居予定

    >>7989 検討板ユーザーさん
    抱えてないです。いい加減なこと言わないで下さい。

  41. 7991 検討板ユーザーさん

    >>7990 入居予定さん
    おぬしサッカー知らないな

  42. 7992 匿名さん

    >>7989 検討板ユーザーさん
    ここは爆弾抱えてないので長谷部も、というのは日本語変ですよ

  43. 7993 マンション検討中さん

    3街区は安いんですか?

  44. 7994 マンション検討中さん

    >>7993 マンション検討中さん

    余り期待出来そうになさそうな気がします
    あっても気持ち程度かなぁと

  45. 7995 マンション検討中さん

    Ⅲ街区は自分だったらどうしようか考えてみると、仕様等がほぼ同じだとしたらⅠ、Ⅱ街区より高かったら嫌ですが、同じでも好きな部屋が選べるなら買うと思います。
    ただ、もちろん駅から3分遠い扱いなので安ければ安い方がいいですが。

  46. 7996 マンション検討中さん

    >>7995 マンション検討中さん
    好調で終わりが見えて来たのにわざわざ値下げしないでしょう。同じかちょい上げてくるきがします。でないと1,2街区残存捌けないですし。

  47. 7997 マンション掲示板さん

    私は三街区の最上階を買おうと思う

  48. 7998 匿名さん

    こうゆうのはどうでしょうか??

  49. 7999 マンション検討中さん

    第三学区は安いですよ
    高くして売れ残りが一番誰も得しないですからね
    売れ残りマンション=不人気
    不人気はリセールにも多大に影響を及ぼします

  50. 8000 マンション検討中さん

    >>7999 マンション検討中さん
    デベにリセール関係ある?

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸